• 締切済み

銀行不良債権の増えかたって?

銀行に詳しい知り合いから少し聞いたのですですですが、銀行の不良債権というのはその九割が破綻する一年前にでたものというのはどういうことなのでしょうか?  もしわかればその債権の内容などもしりたいのですが、詳しい方いらっしゃればおねがいします。

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数28

みんなの回答

  • bazarakm
  • ベストアンサー率46% (65/141)
回答No.1

どう言う意味合いで「破綻する一年前」と言われたのか解りませんから「恐らく」と前置きしてお話ししますと、 企業は1年単位で決算を公告をする義務がありますから前年度の公告は破綻するほどの不良債権は計上されて無かったことを言ってるのだと思います。 前年度の決算は健全で今年度は破綻であれば一年で不良債権が発生したことになります。 現実に有る銀行は三月の決算時点での不良債権を過小報告し九月の中間決算で破綻を大蔵省に報告したことがありました。 会計上僅か六ヶ月ということですが、実際には,不良債権を隠していて完全に行き詰まってから大蔵省報告をしたという事です。 現実には未だ多くの不良債権があり問題の先送りになっていると言われています。 その多くはバブル景気期における建築業及び不動産業への融資残が不良債権化したと言います。 バブル破綻後の建築計画の民間低迷と公共投資の縮小化や地価の下落(資産の減少)が主因のようです。 又,消費傾向の変化から小売業の業績が長期低迷状態のため新たな不良債権の発生も懸念されています。

関連するQ&A

  • 不良債権てなに?

    銀行が抱えている不良債権についての質問ですが、理解力がないのでレベルを下げて回答お願いします。 銀行の抱えている不良債権は、返せなくなった企業の借金のことですね。銀行はすべての債権を抱えていると言うことですか。銀行はだれかから借りているわけですか。もし、銀行が破綻したり責任を放棄したら、不良債権はだれが引き継いでだれがだれに返すことになりますか。バブルで一時的に地価や絵画?の金額が上がっただけで、実際の価値から考えれば、そのときの債権自体、バブル自体で実態のないような気がしますが。 つまりもともと価値のないものに金を使ったのに、なぜそのときの金額が残るかと言うことです。借金もそのまま減らないかと言う事です。 とりとめのない疑問でスイマセン

  • 銀行の不良債権について

    株価が非常に低水準で最近の株価対策の動きに反応して多少持ち越していますが、企業の今期の決算に与える影響は大きいと考えらているそうです。その中で、銀行が9月期にも多くの不良債権を処理したものの3月期決算でも多額の追加の不良債権処理を行わなければならないとされているそうですが、そもそも株価が悪くなるとなぜ銀行の不良債権額が増えるのですか。また、不良債権を処理してバランスシートが悪くなると自己資本比率が悪くなると言いますが、お役所の言う4%だか8%の水準を維持しないとほんとに銀行は危ないのですか。

  • 日本銀行の不良債権

    民間銀行の不良債権額は新聞などで見かけます。銀行の銀行たる日本銀行にも不良債権は存在するのでしょうか?不良債権が存在する場合、損失確定時にどのように穴埋めするのでしょうか?日銀内で準備金を取り崩したり給与カットしたりなどで穴埋めするのでしょうか?それとも税金で穴埋めする仕組みがすでにあるのでしょうか?

  • 銀行の不良債権について

    今、「なぜ銀行の不良債権処理が日本経済の構造改革の核になるのか?」ということについて調べています。これについて詳しい解説がある書籍、ホームページを知っている方、教えてください。お願いします。

  • 不良債権って???

    今世間では不良債権とよく叫ばれていますが、不良債権処理が必要な理由を一般企業の不良債権とのかかわりを交えて教えてください。 また不良債権処理の具体的な方法を、銀行、ゼネコン、流通、不動産別に教えていただけるとありがたいのですが。 ぜひよろしくお願いします☆

  • 銀行の不良債権処理って?

    銀行が数千億円の不良債権処理をしたと聞きますが、具体的に言うとどんな事をしてるんですか?解りやすく教えてください

  • 銀行の不良債権処理

    銀行の不良債権処理ってどういう意味でしょう。 銀行が中小企業に貸して戻ってこないけど権利はある。それを処理・・・・? 処理って??

  • SPCと不良債権について教えて下さい

    いまいち、不良債権の仕組みについて理解力が乏しいのですが間違っていたらご指摘願います。 銀行がある商社Aに1000万に貸しました。 ↓ 商社Aは倒産しました。 ↓ 銀行Aに不良債権が発生します。 ここで、SPCという組織がこの不良債権を証券化し、サービサーという団体が代金を回収し銀行Aに払う事になると聞きました。 この上述した、内容の意味がいまいち理解できません。 そもそも商社Aが倒産した時点で、債権の代金を回収する事 自体が不可能なのではないでしょうか? 分りやすく教えて下さい

  • バブルの不良債権処理は終わっている?

    テレビで、「1997年(98年かもしれません)の時点で、バブルでできた不良債権の処理は終わっている。 いま不良債権といっているのは、その後の景気低迷で新しく不良債権になったものだ」 と言っているのを聞きましたが、ほんとうなんでしょうか? 素人の私にとっては、「バブルの不良債権処理が終わる」とは、バブル発生前の地価、株価まで下がっても 大丈夫なように、銀行があらかじめお金を用意しておくことのように思えるのですが。 よろしくお願いします。

  • 不良債権処理が進まない本当の理由

    不良債権を処理することが日本経済の再生の条件である。などどいわれて何年もたちますが、一向に不良債権の処理が完了しません。一説には優良債権が不良債権にどんどん置き換わっているからだ。ともいわれますが。 本当の理由は、きちんと不良債権を引き当て、処理すると、大銀行が8%の自己資本を割り込むどころか、債務超過になってしまうからではないでしょうか?こうなると、銀行経営者が責任を取ってやめなければならなくなるどころか、本物の金融恐慌になってしまうから、本当の財務内容を出すことができないのではないのでしょうか?