• ベストアンサー

「ペリー来航」誰だか知ってます?

gokuh_の回答

  • ベストアンサー
  • gokuh_
  • ベストアンサー率39% (89/226)
回答No.2

検索したら出てきました。 コレですね。 今、聞きながら書いています。^^)

参考URL:
http://www6.plala.or.jp/t-ken/sound.html
atom31
質問者

お礼

これです!これです!! 他のバージョンや、他の人がやってるのもあるんですね! でも、他はつまんなかったです。 これが誰だかわかったらおしえてくださーい!!

関連するQ&A

  • ペリーのものまねの元祖は?

     先日、「爆笑問題のススメ」という番組に宮崎吐夢さんという方が出演しておられてペリー(黒船来航の)のものまねをしていたのですが、初めてみたのに初めてじゃないデジャブ感におそわれました。しばらくして、そのものまねが自分が以前にみた関根勤さんがやるペリーのそれとうりふたつであることに気づきました。  そこでお聞きしたいのですが、このものまねはいったいどなたが始められたのでしょうか?写真だけは超有名なのにそのこえはだれも聞いたことがない人物のイマジネーションあふれるものまねであるだけにとても気になります。

  • 幕末のアメリカと日本について

    アメリカのペリーは日本を開国させましたが、 それ以来、アメリカはあまり日本に関わって いないような気がします。 やはり南北戦争の影響なのでしょうか? 幕末のアメリカと日本の関わりについて何か ご存知の方、教えてください。 また、ペリーが1853年に来航した際、彼は どの蒸気船、または帆船に乗っていたのでしょうか?

  • 鎖国はすべきだったか

    ここに質問させていただくのは初めてです。 僕は中二なのですが、歴史の授業でディベートをすることになりました。 しかも明日なのです。 内容は『鎖国はすべきだったのか』です。 資料を探したのですが、あまりいい資料が見つからず、 ここで皆さんの知識をお借りさせて頂こうと思います。 鎖国をしたことによって、どんなメリットがあったのでしょうか。 海外との国交が途絶え、日本独自の文化が発展したんじゃないかなぐらいにしか考えられません。 ディベートは立論、第一反駁、第二反駁と3つに分かれています。 なぜ鎖国をしたのか。 鎖国によってどんなメリットがあったのか。 開国のきっかけはペリーの来航だと聞きました。 なぜ開国したのでしょうか。 その辺について皆様の知恵を貸してください。 どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • ペリー来航について・・・

    ペリー来航について詳しく書いてあるページをおしえてください

  • 歴史での出来事について

    昔から歴史に関心があり、最近ふと思ったことなのですが、 例えばペリー来航の事件で、当時は外国の方が圧倒的に強く日本を潰して利益だけ取ることもできたはずなのになぜそうしなかったのでしょうか? 無理やり開国させたり、日本を攻めたりしてるので、日本を潰す気なのかと思ったのですが… 日本内においても、幕府の人間を殺したり、いろんな人間を殺すなど残虐的なことをしているのに、どこか途中で終わっていると言うか…そこまでやったのなら、なぜ全滅させるくらいのとどめを刺さないんだろうと思いました。 本当に、ふとした疑問で、私はそのような悲惨な行為は、絶対におこってほしくないと思っています。もし気分を害された方がいたならすみません…

  • 釈然としない横浜開国博の黒船体験ツアー

    横浜で開かれている横浜開国150年を記念する開国博Y150だが、釈然としないのがペリー礼讃とも受け取れる黒船体験ツアーである。 「開国しなければ外洋に待機させている軍艦20隻を呼び寄せて一斉砲撃するぞ」と恫喝した結果アメリカに開国したと言う歴史的事実がある。 つまり個人の例で言えば銃で威嚇して玄関を開けさせたのと同じである。 日本の敗戦後の裁判で戦犯が日本の戦争責任を追及された時、日本が世界の脅威となった遠い原因はアメリカの強引な開国にあるとして 「それならペリーを呼んでこい」と言ったそうである。 150年前の事を今さらとやかく言うつもりはないが私なら黒船のレプリカに乗ってはしゃぐ気にはなれないのだが皆さんはどう思われますか?

  • 幕末史ーペリー来航について

    ペリー来航について 高校の定期テストの勉強をしているのですが、 ペリーは一回目の来航で、沖縄や小笠原を経由して最終的に浦賀に到着したようですが、 その一回目の来航した日付が、 1853年6月と、1853年7月8日の二つの記述があるように思えるのですがこれはどういうことなのでしょうか、、 また、ペリーは1年後に国書の返事を聞きに来ると告げアメリカに戻りますが、なぜ実際に再び来航したのは半年後だったのでしょうか。 OK Wave初心者なので至らない点がありましたらお詫びします汗

  • ペリーが二度来航したのはなぜ?

    ペリーがどうして二度来航したのですか? その理由を教えて下さい。

  • ペリーが琉球に来航した理由と、ペリーが琉球に来航した時の琉球のペリーへ

    ペリーが琉球に来航した理由と、ペリーが琉球に来航した時の琉球のペリーへの対応について調べています。 日本に来航した理由なら、船の燃料の関係から太平洋を横断するために途中に石炭の補給基地を作る必要があり、鯨の好漁場でもある日本に注目したと書いてあるのですが、遠い日本をめざしておきながら、なぜ真っ先に琉球に向かってきたのでしょうか? また、琉球の対応として、いろいろ調べてみたのですが、どれもペリーの訪問を受け入れないような内容が多く出てきたのですが、なぜ琉球はこんなにも受け入れたくなかったのかという理由がわかりませんでした。 上記2つについてご存じの方がいれば回答をよろしくお願いします。 また、参考になる本がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ペリーの来航に対する幕府の対応

    「流れをつかむ日本史」を読んでいると、幕末のペリー来航について下記のような記述がありました。 「アメリカ使節ペリーの来航は、幕府にとってまったく寝耳に水のことではありませんでした。前年六月、長崎に人港したオランダ商館長クルティウスが、「別段風説書」で、来年アメリカの艦隊が日本を訪れ、通商を求めるであろうという情報をもたらしていたのです。しかし、幕府は結局何も対策を立てられませんでした。」 オランダ商館長からの情報が、1年前にあったにもかかわらず、「幕府は結局何も対策を立てられませんでした。」という、この体たらくが信じられません。 質問は3点です。 1.幕府は、ペリーの来航までの1年間、本当に何も対策を検討しなかったのでしょうか??? 2.もし、対応・対策について何の検討もしていなかったとしたら、今どきの常識からしても、一国を預かる組織としてあり得ない「江戸幕府は、ペリーの来航には関係なく、すでに終わっていた」のか???という疑問が湧いてきたのですが……この疑問についてのご意見をお願いします。 3.「すでに終わっていた」とすると、「鳥羽・伏見の戦いで、慶喜がどのような対応を取ろうと、その後の維新の流れには大きな変化・影響はなかった」と理解してもよいでしょうか???個人的には、「慶喜の態度はけしからん、あんた本当に武士の親分かよ、日本の親分なのかよ???」という気持ちを持っているのですが。