住宅ローン借換について(1.25%短期固定⇒2.29%長期固定)教えてください。

このQ&Aのポイント
  • H15.3に1.25%(優遇0.2%後)3年固定で2000万円を24年で借入しました。H18.3に固定期間が終了するので今後の金利高を予測して長期固定金利を考えています。(少し繰上して1850万円を20年で返済する予定) グッドローンの7月限定のキャンペーンで2.29%団信込に惹かれているのですが、融資取扱手数料が融資金額の4.2%と高く100万程度かかってしまいます。
  • 他行(UFJ等)ですと金利は2.75%程度(20年キャンペーン適用)で費用はグッドローンの6割程度で済みそうなのです。残りの20年を返済していく為に長期固定金利に100万投資したと考えればいいのでしょうか?それともこんな借換はしないほうがベターなのでしょうか?(借換しないと10年固定で3.3%程度になってしまう)
  • ここ数年のキャンペーン等で低金利(期間3or5年)で借りている方で同じような考えの方いないでしょうか。よろしくお願い致します。
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅ローン借換について(1.25%短期固定⇒2.29%長期固定)教えてください。

H15.3に1.25%(優遇0.2%後)3年固定で2000万円を24年で借入しました。H18.3に固定期間が終了するので 今後の金利高を予測して長期固定金利を考えています。(少し繰上して1850万円を20年で返済する予定) グッドローンの7月限定のキャンペーンで2.29%団信込 に惹かれているのですが、融資取扱手数料が融資金額 の4.2%と高く100万程度かかってしまいます。他行 (UFJ等)ですと金利は2.75%程度(20年キャンペーン適用)で 費用はグッドローンの6割程度で済みそうなのです。 残りの20年を返済していく為に長期固定金利に100万投資したと考えればいいのでしょうか?それともこんな 借換はしないほうがベターなのでしょうか?(借換しないと10年固定で3.3%程度になってしまう) 迷っています。ここ数年のキャンペーン等で低金利(期間3or5年)で借りている方で同じような考えの方いないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 融資
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nackey_y
  • ベストアンサー率28% (97/337)
回答No.1

総支払額を考えてみられてはいかがですか? 100万円程度の手数料を払い、2.29%で借りたときの総支払額と、60万円、2.75%での総支払額がいくらになるかが決めてではないでしょうか? ただもう一回借り換えたくなったときに、差額の40万が帰ってくるかどうかも問題ですね。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの借り換えについて・・・

    現在3年固定の1.4%で2150万円の35年の住宅ローンの借り入れがあります。全期間1%の金利優遇があります。1年半経ちました。 近々、500万円ほど繰り上げ返済しようと思っています。 そこで、今回、3年の固定期間終了を待たずに長期固定に切り替えるべきか否かで悩んでいます。他行への借り換えも視野に入れて・・・ この場合、3年の固定期間終了時に借り換え等を考えるべきでしょうか?それとも、この機会に他行への借り換えも考えるべきでしょうか? 当方、子供もおりこれから教育費などなど支出は増える一方であります。

  • 住宅ローンの借り換えについて

    住宅ローンの借り換えについて 借り入れ当初1500万円 金利2.4% 35年返済 月53000円ほど支払い ボーナス支払いなし 繰上げ返済をして現在 1080万円 残り22年です。 他行金利 10年固定1.25%なので借り換えをしようと考えています。 ただ、いっそうのこと500万円ほど繰り上げをして600万円の融資額・期間は10年にしようか と思っているのですが、それだと借り換えしてもメリットないでしょうか? 少しでもメリットがあれば借り換えしたいのですが・・・

  • 住宅ローン借り換えについて

    住宅ローン借り換えで悩んでいます。 金融公庫でローンを組んでいて、数ヶ月後に2.2%から4.0%に金利が上がってしまうので借り換えを検討しています。 残高1500万あまり  残20年 今のところ検討している銀行は… A銀行 長期固定20年2.65% 繰上返済手数料無料8疾病保証付                   B銀行 変動金利 (全期間重視タイプ)          年1.4%差し引き 今月なら1.075%に 両方とも団信は無料 返済期間20年を予定しています。 変動金利より長期固定のほうがなんとなく良いとは思っているのですが、金利が低いので変動金利のほうがお得ではないか?と思ってしまいます。 勉強不足でわからないのでアドバイスいただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 住宅ローン、長期固定への借り換え

    現在、金利2.17%の変動金利で住宅ローンを借りています。残高は2000万円弱、残りの借り入れ期間は35年です。 あちこちで、金利上昇の話が聞かれるので、この機会に長期固定のローンに借り換えを検討しています。 現在検討中なのが、富国生命の住宅ローンです。保証料が込みなのと、現在行っている子育て支援キャンペーンで金利が優遇されて、20年固定で2.64%になる点に魅力を感じています。 ただ、他にもっといい商品があるかも?とか、もっとじっくり考えるべき?などと、これでいいのか決めかねています。 手数料や登記料などの諸費用で20万円ほど掛かることもありますし。 この条件で借り換えするのは得策でしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 住宅ローンの借り換えについて

    銀行より2700万の借り入れで30年ローンを組んでます。 現在の返済方法は、 10年固定 金利2.15% で約6年が経過します。 ※10年固定の期間終了後は特約として△1%の優遇条件があり。 最近の住宅ローン金利の低下傾向を受けて、借り換えの検討をしてます。 借り入れ2200万円 返済期間17年 現行で継続すべきか他行への借り換えをすべきか、アドバイスをお願いします。

  • 公庫から銀行:住宅ローンの借り換えについて

     現在、住宅金融公庫と年金福祉事業団で住宅ローンを組んでいます。(35年ローンで残り30年) ★公庫:金利3.1%あと5年過ぎると4.0% ★年金:金利3.6%固定  返済期間を固定金利で短くしたい、そして銀行で借り換えはメリットがあると聞き、超長期固定金利型住宅ローン25年で見積もってもらったところ概算のメリット135万でした。  もっとメリットがでるかと思いましたが思ったほどではありませんでした。  借り換えの諸費用が約70万もありますので、この話は見送ろうと思うのですが、銀行の方より「団信の費用は銀行持ちですので20数年分は大きいですよ」とハッパかけられています。  長い目で見れば団信分負担してくれるだけ借り換えした方が良いのか迷っています。  みなさんならどうしますか?    

  • 住宅ローン借り換えについて

    誠に恐縮ですが、どなたか手ほどきをお願い致します。 (1) 銀行ローン借り換えについてですが、固定金利を選択期間中、特約期間終了を待たずして他行への借り換えはできるのでしょうか?(この場合だと、3年を待たずして) 繰り上げ返済が可能ならば、いつでもいいのでしょうか? (2) 借り換えの場合だと、旧金融機関の担保解除、新金融機関の担保設定などがかかると思いますが、一般的には、諸費用としては、どのくらいかかるものなのでしょうか? (3) 銀行から1400万円借りて(3年固定で1.5%)、もうすぐ特約期間終了します。まだ、1100万円ほど残高があるのですが、終了後の金利は、変動で、1.3%。3年固定で1.8%、5年固定で2.55%です。ただ、今東京スター銀行で、預金連動型の住宅ローンがあり、当初は契約期間の履行が必要ですが、終了後は預金連動型という面白い商品がありますが、私の場合、借り入れ金額があまり大きくはないのですが、小さいわけでもないので、金利が上がりかけてきている今、ある程度の対応策はとっておく必要があると思い、預金連動型のローンへの借り換えを検討しており、上記の質問を投げさせていただきました。 借り換え当初の3年固定で、1.2%、5年固定で1.85%(キャンペーン金利)なので、それが終了するまでに、なるべく預金を貯めて、支払う金利を小さくしようと考えております。ただ、気になるのが、担保掛目に応じた上乗せ金利を加算した利率が適用されるらしく、なんのことか分からないのですが、上記の金利よりもかなりあがる可能性があるのでしょうか? 借り換えのしかたも分からない素人ですが、よろしくご教授ください。

  • 住宅ローン返済の優位と借り換えについて

    以下、現在2つのローンを組んでいます。 A:残金450万  金利3.8%  H23~4.8% B:残金1000万 金利2.75% H23~4%   団信入ってます (1)繰上げ返済するにはどちらを先にしたら良いのでしょう か?金利の高いものから? (2)ローンの借り換えをするにはどちらがお薦めですか?  ・固定金利5年、1.4%    ・固定金利10年、2.2%    どちらも団信付き、以降変動金利 ちなみに年収は1600万円です。

  • 住宅ローン借り換えについて

    平成10年にマンションを購入その際に3000万/35年のローンを組みました。            現在    平成20年      残り    金利    金利 --------------------- 公庫   1400万   3.1% →  4% 公庫特別  500万 3.6% →  4% 年金    800万   3.6% →  3.6% ---------------     計2700万/残り29年 ・年収約770万  ・年150万支払いペース ・団信に加入しています。 ・マンション購入後、車の買い替え(300万現金で)や思いの他の出費がかさみ繰り上げ返済ができませんでした。これからは教育費もかさみまめな繰上げ返済は厳しい状況です 2社で借り換えを検討しています。 ★グッドローン 25年固定:2.92(2.62ですが団信料+0.3が必要) 手続きの費用約100万 ★新生銀行 25年返済 5年固定1.9 団信は銀行持ち 手続き費用なし(印紙代など小額は必要) 私は手持分自由に使える100万で繰り上げ返済したと思ってグッドローン/固定金利が長い目で見て良いと思うのですが、主人は100万は新生銀行に移ってから繰り上げ返済に回して5年間は金利の様子を見ていっても良いのでは。と考えています。 両者とも相談済みでグッドには申請中結果待ちです。 判断が難しいです。 ご意見いただけると助かります。宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの借り換えについて (固定→変動)

    住宅ローンの借り換えについて (固定→変動) 現在、固定金利2.5パーセント、残期間12年、総返済額1650万円で ローンを組んでいるのですが、変動金利1.075パーセント、残期間12 年、総返済額1580万(登記費用、保証料等の諸費用約45万円を含む) に借り換えをしようかと迷っています。 差額が約70万円もあるので、非常に魅力なんですが、今後、経済が好転し た場合、金利が上昇し、逆に差額がマイナスになる可能性もあるなどと考え ていると、決断がつきません。 どなたか、融資に詳しい方がおりましたら、アドバイスをお願いします。