• ベストアンサー

認知障害の判定基準は?

お世話になります 私の叔父が2年前に脳梗塞にかかりました 他人からは,認知障害もなくしっかりしてるよ・・・と言われますが いつも一緒にいる人達に聞くと[認知障害]らしいです ・・・と言うのも車で喫茶店の壁に激突して明くる日に誰がやったんだと完全に自分のした事を忘れていたり・今までできた仕事が全然できなくて客先よりクレーム連発だったりとやはり一緒に生活している人が見たらあきらかに脳梗塞発症後に[おかしくなった]と言っています そこで疑問なのですが,これはあくまでも他者から見た推測での[認知障害]であり診断された訳では無いです もしかすると軽度の[認知障害]かも知れません これを立証するには,やはり医者で何らかの実験・もしくは脳梗塞の起きた部分からの特定などが必要なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matthewee
  • ベストアンサー率74% (261/350)
回答No.2

 ご質問文の趣旨が、「認知障害の判定基準」そのものであれば、全くお役には立てないのですが、叔父に成年後見人を付けることを視野に入れた上で、叔父の「認知障害の鑑定はどうするか」ということでしたら、家庭裁判所で鑑定を含め、手続きをしてくれます。  ここで解説をするより、最高裁HPをご覧になったほうがいいと思いますので、下記、参考URLから該当ページを見て下さい。 (1)成年後見人について  左側INDEXの「家事事件について」を開いて、「第6.1.後見開始の審判」をクリックすると、認知障害などの後見開始の審判についての記載があります。 (2)鑑定費用について  左側INDEXの「その他の統計情報」を開いて、「成年後見関係事件の概況」をクリックすると、鑑定費用についての記載があります。  鑑定費用は、5万円以下が全体の35%、10万円以下が全体の60%を占めています。概ねこの金額で認知障害の鑑定ができるようです。

参考URL:
http://courtdomino2.courts.go.jp/home.nsf
pactaka
質問者

お礼

大変わかりやすく書いてくれて感謝しています 文面から大体見当はつきました 判定と言うのは難しいみたいですね(こうなると本人がいきたがらないのは必須ですね) また機会がありましたら助言して下さい ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • h2go
  • ベストアンサー率19% (123/632)
回答No.1

そもそも認知障害そのものの判断は純粋に医学的見地によるもので法律的基準は存在しません。 ~法上の言う所の~と言う病気(傷害)とかは決まっているものもありますが 今回の質問のように単に認知障害といえば完全に医学的見解です。医療のカテゴリー等に質問してみては同でしょう。

pactaka
質問者

お礼

ありがとうございます h2goさんの言う通り医療カテゴリーで質問してみようと思います もし機会がありましたら助言・アドバイス等よろしくお願いします

関連するQ&A

  • 脳梗塞って進行したら認知症になるんでしょうか?

    脳梗塞って発症してから進行すると認知症になるのでしょうか? 私の父が発症して現在は認知症です。

  • 脳卒中に関して。

    現在、私の父が脳梗塞を発症してかれこれ3年くらいなるけど、食事したことも忘れ、薬を呑んだことも忘れ、御手洗いがどこにあるかも忘れ外に出る(これが1番困る)。どう見ても認知症なんですけど、脳梗塞~認知症に移行することってあるんですか?最初は言語障害だけだったんですけど、認知症に移行してしまったら、もう手遅れでしょうか?

  • 診療報酬改定で狙われた脳卒中と認知症について

    H20年度の診療報酬改定についての質問です。  今回の診療報酬改定で、特殊疾患病棟入院料や障害者施設等入院基本料の対象の重度障害者から「脳卒中後遺症と認知症」が除かれました。また、後期高齢者特定入院基本料の対象外となる状態の重度障害者からも「脳卒中後遺症と認知症」が除外されました。厚生労働省は恐らく、「脳梗塞で重度障害者になった人」や「アルツハイマーが進行して寝たきりになった人」を除外しようとしているのだと思います。  しかし高齢者の場合、多くの疾患を持っていることが多く、重度障害の原因を単純に特定できる方ばかりではないと思います。    例えばこんな例はどうでしょう。 (1) もともとリウマチで重度障害の状態であった人が、脳梗塞を発症し更に重度の障害者となった場合。(脳卒中は確かに重度障害の原因だが、その前に既に別の疾患で重度障害だった) (2) 脳梗塞を発症したが、リハビリをして歩行ができる程度まで回復。しかし、その後肺炎を繰り返し、寝たきりの重度障害者になった場合。(脳卒中が直接的に重度障害の原因ではないが、間接的な原因となっている場合) (3) 大腿骨頚部骨折が原因で重度障害者となり、その後認知症が進行して寝たきりになってしまった場合。(重度障害になった原因は脳卒中でも認知症でもないが、重度障害者となったことで認知症がでてきた場合) (4) もともと認知症があり、転倒し脳挫傷となり、重度障害者となった場合。(もともと認知症や脳卒中の後遺症があるが、それ以外の疾患や事故が原因で重度障害者になった場合)  このような例は、4月から特殊疾患病棟入院料や障害者施設等入院基本料の対象外とされてしまうんでしょうか。また、後期高齢者特定入院基本料の対象外となる状態の重度障害者からも除外されてしまうんでしょうか。  つまり、脳卒中後遺症と認知症が重度障害の直接的な原因の場合にのみ対象外となるのか、間接的な原因でも対象外となるのか、因果関係がなくても病名がついているだけで対象外となるのか、それがよくわかりません。  ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。  また、後期高齢者特定入院基本料の対象外となる状態の重度障害者から、脳卒中後遺症と認知症を除いてしまうと、現場にはどのような問題の発生が予測されるでしょうか。私は新たな患者のたらい回しや入院の拒否、過小診療、病院の経営悪化の原因となってしまうと思うのですが…。

  • 【脳障害】なぜ人間は脳障害を起こすのでしょう?

    【脳障害】なぜ人間は脳障害を起こすのでしょう? 普通のサラリーマンも明らかに軽い脳障害の症状が出ている人を見かけます。 こういう軽度の脳障害の人が重度の脳障害の子供を産むのでしょうか? 徐々に遺伝子情報に脳障害の障害遺伝子が濃くなって子供に脳障害の発症が顕著に見られるようになるのか親に関係がなくいきなり脳障害の子供が産まれるのでしょうか? けど子供も複数産んだ人で両方が脳障害を持って産まれてくるのはレアケースで兄弟のどちらか一方にしか脳障害がない場合が多いです。 1人目を産んで親が持つ遺伝子情報が修復されたとでも言うのでしょうか?

  • 認知症ですか?

    認知症ですか? 黒い穴みたいな所は何ですか? 普通の人の脳と違うのですか? 何の障害児ですか?

  • 高次脳機能障害

    走ったり激しい運動をしたりすると脳が揺れますがこれが原因で高次脳機能障害や軽度外傷性脳損傷が発症する事はありますか?

  • 認知症ですか?

    認知症ですか? 黒い穴みたいな所は何ですか? 普通の人の脳と違うのですか? 何の障害児ですか? 認知症は物事を考えることが出来ない、人の真似をしたり、絵を見て何か判断する能力しかないのですか?!

  • 鬱と認知症の61歳は障害年金を受け取れますか?

    61歳無職です。 2年前から軽度の認知症と鬱を患っています。 年金は65歳からもらう予定にしています。 ・・・といいますのは今年金を受け取ると65歳からもらう額よりも3割くらい少ない4万円ほどで生活ができません。 どっちみち苦しい生活ですが、鬱と認知症の人は精神科の先生に相談して2級とか3級の障害年金をもらえるような手続きができないものでしょうか?

  • 統合失調症の認知障害について

    統合失調症にかかったら、85%の人が認知障害になり、2年間で20~40%の語彙を失うと聞きました。 これは、統合失調症の治療に使う薬がいろんな神経に負担を掛ける強い薬だからでしょうか? この病気の治療は投薬治療が主で、良くなっていけば弱い薬に代えたり、薬の量を減らしていくと聞きましたが、こうなれば認知障害になる確率も低くなるのでしょうか? 発症は10代の時でも、周りが気づいて病院で診察を受けさせるのに何年もかかるという場合が少なくないと思うのですが、こういった場合でも、認知障害が出ないように病気の進行を止めたり、遅らせたり出来るのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 認知症の肺炎の留意点

    私の母は89歳になりアルツハイマーの軽度です。この間ベッドの横で意識が無く倒れていたのですぐに救急車を呼びました。脳梗塞を心配したので脳外科の救急でみてもらったのですが、MRIでは特に脳梗塞の箇所は見つからず虚血性発作ということでしばらく点滴で治療を続けました。ただ熱がさがらないので風邪ではないかと退院して薬で熱が下がるのを期待していたのですが、結局肺炎であることがわかりました。脳外科の先生は頭のCTやMRIはとりますが呼吸器系の検査はしません。気づいたのが遅れたのでCRPが14くらいまであがっており改めて別病院で治療を受けております。認知なのでとにかく家にかえりたい一心で点滴抜いたりで大変です。先の入院でかなり認知症もすすんでいるようで肺炎の治療の為の入院でますます認知がひどくなると思うと退院後の肺炎再発の予防をどうしたら良いのか心配でなりません。私と母の二人で同居していますが、私はヘルパーの仕事で出る事が多く本人の再発予防の為になにが出来るか途方にくれています。同じような経験をお持ちの方意見ください。