• ベストアンサー

至急! 中1レベルですが、どなたか教えて下さい!

次の問題の答え、解き方を分かりやすくお教え下さい。 =================== 9□8□3□6=-7 上式が成り立つように、□の中に、+-÷×を入れよ。(符号はそれぞれ1回しか使えない) =================== 今朝、中1の息子に聞かれ「簡単よぉ!」と言ったまま、解けずにいます^^; 法則や、いくつか解き方があるのかも知れません。 中1レベルなのでそんなに難題ではないはずなのに・・・;; どなたか、よろしくお願いします。

noname#43422
noname#43422

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanig
  • ベストアンサー率15% (26/166)
回答No.4

最初の□からそれぞれア、イ、ウとします。 まずアに×を入れると9x8=72で、どうやっても-7にはならないので、違います。 ÷を入れると答えが整数にはならないので違います。 +を入れると9+8=17で、17□3□6=-7という式になり、 □の中には-÷×しか使わずに成立させないといけません。 よく見るとそれは不可能なことがわかると思います。 というわけでアには-が入るということになります。 9-8□3□6=-7 続いてイですが、×を入れると9-8x3で、-15となりどうやっても-7にはなりません。 +を入れると1□3□6=-7という式を成立させないといけなくなり、これも不可能です。 ということで、イは÷になります。 9-8÷3□6=-7 最後にウですが、もう+×しか残っていませんので、 それぞれ当てはめてみると、+はすぐにダメだと気づくと思います。 よって答えは、×で、最終の式が 9-8÷3×6=-7 となるわけです。 この問題はこうやって消去法で解いていくしかないのかな?と思ったのですが、 もしかしたらもっとかしこい方法があるかもしれません。

noname#43422
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました! 推測の仕方まで分かりやすかったです。 息子に「私が解いた」と言いたいですが、信じてもらえないですね^^;

その他の回答 (3)

回答No.3

正解は 9-8÷3×6=-7 私の場合考え方は 1、符号はそれぞれ1回しか使えないから÷か×を使わないといけない 2、×を使うと大きくなりすぎるから÷も使うだろう 3、÷の分を打ち消さないと整数になってくれないから÷は3の前だろう 【9□8÷3□6=-7】 4、÷3を打ち消すために×は6の前だろう 【9□8÷3×6=-7】 5、なんかいい感じの数になったので8の前に-を入れてみたら解けました 【9-8÷3×6=-7】 こんな感じでした

noname#43422
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました! とても分かりやすいです。 こういう風に推測するんですね。 数学が得意な方は、クイズ式に解けるんですね、うらやましい・・・ 息子に「私が解いた」と言っても信じてもらえないですね^^;

  • haruka47
  • ベストアンサー率50% (75/150)
回答No.2

回答は以下の通りです。 9-8÷3×6=-7 9-(8/3)×6= 9-(8×6)/3= 9-48/3= 9-16=-7

noname#43422
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました! 数学不得意には、ここまで推測するのがむずかしいんですよね・・・;

  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.1

9-8÷3×6 = -7です 8÷3×6が16になりますので 9-16 で -7です 8÷3が分数になるのでややこしかったんでしょう。

noname#43422
質問者

お礼

答えが分かり、ホッとしました。 でも、ここまで推測するのが難しいのですよね・・・ さっそくのご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 中1の数学の問題。

    私には、中1の息子がいます。 その息子のせいで悩まされています。 私の息子は県内トップの私立に通っていて、その中学では数学が代数と幾何の二分野に分かれています。 その幾何で、息子から質問されているのですが、私自身も分かりません。 そこで、皆様の知恵を少しお貸し下さい、 この様な問題です。 ーーーーーーーーーーーーーーー 空間内の異なる3つの直線l、m、nについて、次の中から正しい記述を選びなさい。 1.lとmが交わり、lとnが平行ならば、mとnは交わる。 2.lとmが平行で、mとnも平行ならば、lとnは平行である。 3.lとmがねじれの位置にあり、mとnもねじれの位置にあるならば、lとnはねじれの位置にある。 ーーーーーーーーーーーーーーー 是非、御回答下さい。

  • 中1の問題なのですが・・・

    中1の方程式の問題なのですが 考えても考えても答えが出てきません ヒントを教えてください 問題 A,Bの容器がある。 Aにはアルコール60リットル Bには水120リットルが入っている。 まずこれらの容器から同じ量をくみ出し それぞれ違う容器にいれよくかき混ぜる。 次に1回目より12リットル多い量をくみ出し 違う容器に入れる。 するとA,Bの濃度が等しくなった。 はじめくみ出した量は何リットルか。 何か簡単なヒントを一つ下さい お願いします。

  • 中1の息子のことです。

    中1の息子のことです。 夏休み、全く勉強しません。理科の追試の試験も母の私が学校まで送らないと 行きません。勉強してないので、また落ちるの繰り返しです。 自分で行きなさいと突き放すと、本当に行かないのです。 宿題も夏休みの初めに、一緒に計画を立てて、無理なく出来るはずだったんですが、 思うようには進んでいません。 出校日提出は、せかしてせかして、とりあえず持って行きました。 先生に怒られ慣れてるから、怒られても何ともないようです。 父親に怒られるのが一番効くみたいで、説教を受けてるときは、わかったと言うんですが、次の日のは、 もう忘れています。 甘やかしすぎたんだと反省しています。 一人っ子なので、ついついが、本当に無気力な子供になってしまいました。 部活は、小学校からやっている野球です。 それも休みがちです。2学期が心配になってきました。 いきなり突き放すことは、出来ないのですが、自分の事に責任が持てる子に育てたいと、今更ながら、おもうのですが、もう遅いでしょうか?どこから、始めていいかわかりません。 知恵をおかしください。

  • 数学の法則

    今中1です。 算数~中1数学程度のレベルで理解できる、数学の、数の法則を教えてください。 日常の簡単な計算の中の法則とか、ごくごく簡単なものでもいいです。 なるべくたくさん教えてください。

  • セキュリティーのレベル

    ツール→インターネットオプション→セキュリティ→セキュリティのレベルは中にしておいても問題はないでしょうか? 普段は中高にしています。 カスペルスキー オンラインスキャナをしようとしたら「中」にして下さいと出たので、スキャン中は「中」にしようと思いますが、終わったら「中高」に戻した方が良いものなのでしょうか? 「中」のままにしておいても良いのか教えて下さい。

  • 中1数学の問題です。どうしても解らないので解き方を教えてください。

    中1数学の問題です。どうしても解らないので解き方を教えてください。よろしくお願いします。 サイコロをふって、出た目が偶数ならば+2点、奇数ならば-3点として、1人がサイコロを6回ふったときの総得点で、勝ち負けを決めるというゲームをした。 A君が、「3,1,6,4,3,2」という目を出したとき、次の問いに答えなさい。 (1)B君はA君に勝った。B君の考えられる得点をすべて答えなさい。 (2)C君は、まちがえて、偶数を+3点、奇数を-2点として計算したため、A君に負けたのに、  A君より高い得点になった。C君の正しい得点を求めなさい。 また、これは何に分類される問題なのでしょうか? 合わせて、よろしくお願いします。

  • 中1息子の数学問題が 解りません!数学得意な方 ヨロシクお願いします!

    中1息子の数学問題が 解りません!数学得意な方 ヨロシクお願いします! 【整数の性質】次の問に 答えなさい。 aが正の数?bが負の数のとき 次の6つの数を 左から小さい順に 並べなさい。 a b a+b a-b b-a a-b×2

  • 中1の息子の学力について

    中1と小5の息子を持つ母親です。二人とも小さいときからサッカーをやっていて、今で言うサッカー少年ですが、中1の長男の学力が、とても悪くて、今のままでは高校もいけないほどなのです。。 小さい時から共働きをしていて、おまけにサッカーに明け暮れる日々だったので子供の話もよく聞いて あげれていなかったように思います。 長男と話していても、会話がよく理解できていないような時がよくあります。次男はそんなことはないの ですが・・・。勉強も次男はそこそこの点数は取ってくるのですが、長男は学年で後ろから数十番、 クラスでは後ろから2~3番というのがあたりまえです。ほんとにお恥ずかしい話なんですが・・・ この息子の学力をなんとかしてあげたいのですが、どうしたらいいのか分からず頭を悩ませています。 今は、知人宅で個別で勉強をみてもらっていますが、問題集を一緒にやるだけでなかなか実にはなっていないと思います。 学習塾にとも思いますが、恐らく集団の授業にはついていけないし、本人も集団は嫌だと言います。   素直な子なので、私から言われてもじっと我慢している様子が私も辛くなります。だけど言わずにはいられないという現状です。 自分でも、子供の育て方を失敗したと深く反省します。 夫婦してせっかちなので、つい「早く早く」とか細かく言ってしまって、子供にストレスを与えているのだろうと思います。 こういう状況、どうしたらいいのでしょうか。とにかく子供がやる気を起出して勉強をしてくれないかと 願います。 だめな親というのは重々承知です。  どうしたらいいか、経験談でもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 中1の息子について

    中1の息子がいます。 本人の強い意志で、私立中学に通っています。 そこの中学でしかできないことがあり、通うことにしたのですが、 自分の実力等を含め、「やりたい事」が思ったようにはいかない上、 少々学校生活に息切れしているようです。 基本的に体力もないのでしょう。 疲れて寝てしまい、勉強も自分のやりたい事もできない毎日。 真面目で几帳面な性格なので、そんな自分に苛立っているようでした。 「やりたい事」があって入ったのに、その「やりたい事」をやめたいと言ってきました。 (学校が具体的になってしまうので、やりたい事が何なのか言えません・・・) それを決めるには、時期が早いので、もう少し頑張ってみたらどうか? と言って、今は続けています。 最近は何をするのも面倒なような、生活態度になり、 一生懸命しようという姿も、時折見えます。 そんな状態だったのが、2学期に入って、 立て続けに問題を起こしました。 最初は、同級生が嫌がる事を息子が言い、殴り合いのけんかをしたのです。 学校でも家庭でも話し合い、息子もわかったようでした。 それがまた、今度は授業中に、ガムを食べていたようです。 ガムは友達からもらったようですが、学校には自分が持って来たと言ったそうです。 一つ一つは、「そういうことあるよねー」って思える出来事ですが、 何となく今のままではよくない方向に進むんじゃないか・・・という そんな気がします。 たくさん話もしました。 怒りもしました。 「学校は何のために行くのか。誰のためにいくのか。」 「自分の行いが、誰にどんな気持ちをさせるのか。」 いっそのこと、学校をやめたらどう?っていう話もしましたが、 学校自体は楽しいらしく、やめたくないそうです。 主人は、つい先日手術をして入院中のため、 心情的な面を考えて 前回のケンカは話しましたが、今回のガムの件はまだ話せてません。 少し関わり方に悩んでいるので、何かアドバイスお願いします。 以前のようなやる気いっぱいの活気あふれる息子に、少しでも近づけたらと思います。

  • 中一の息子のことで悩んでいます(長文です)

    中一の息子の母です。小六から反抗期が始まりまだ序の口かと思うとこの先どうしたらよいのか悩んでいます。 一人っ子で、大変わがままです。(甘やかして育てたつもりはないのですが結果的には甘やかして育てたことになるのだろうと思っています)恥ずかしい話ですが私たち親の話は全く聞かず、注意をすればふて腐れ 学校でもその調子で担任からも目を付けられているようで何かあると体の不調(腹痛や頭痛)を訴え遅刻、早退、欠席しようとします。(実際に家を出て戻ってきたことが何回かあります。しかし戻って来ると治ります。)義務は果たさず権利の主張ばかり(しかもほとんどへ理屈)し 正直、無責任な話ですが放り出したくなります。ただそういう訳にもいかずこのまま不登校や心身症的なことになるのは回避したいと思っています。カウンセリング(私も含めて)や心療内科等の受診も考えています。どうかアドバイスをお願いいたします。