• 締切済み

故郷で育児したい!

来年の5月、ママになります。 現在、神奈川に住んでいますが、今都合のため、故郷の岩手にいます。その時、生まれてくる子供の将来を色々考えて、自分の生まれた故郷で育児したいと本気で考えています。旦那は、神奈川で勤めて、仕事が楽しいので、転職のことを考えない状態です。旦那のことをとっても愛しているので、別に離婚なんか考えていませんが、生まれてくる子供の為に別居して、故郷で育児したいと思っています。 今、戦争が始まり、都会的な神奈川にいつかテロ事件が起きてもおかしくない日が来ると思うし、家の近くなんか、アメリカ基地があるから、そんな姿を見て、将来が不安でたまりません。教育に何か悪い影響があるんではないかと思い、子供に苦しみ、不安をさせたくありません。岩手は、神奈川と違って、自然が豊富で自然との触れ合いが沢山あって、ノビノビとした心が豊かになって欲しいと思い、岩手で育児したいと思うわけです。 こんなことを経験した事がある人から色々教えて下さい。 旦那に話してあり、相談中です。

みんなの回答

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.3

父親の立場から発言します。 自分の子供と、自分の人生とどちらを大事に思っているのかが、ポイントになります。 私の場合は、子供が生まれて、それまで築き上げてきたものを、一旦白紙に戻しました。 そして、これから育つ子供にとって、自分は父親として何が出来るのだろうか、何をしなければならないのか、問い掛けました。 その結果、kumachan22さんの考えている方向性に人生を方向転換しました。 子供は親を選べないが、親は人生の選択をすることが出来る。 ならば、出来るものが出来ないもののために行動を起こすのは自然の成り行きだと思います。 しかし、「我」が勝る場合には、この論法が通用しません。 なぜ自分が生きていられるのか、自分は何のために生きているのかという問題に、自分なりの結論を出さないと、なかなか素直にはうなづけない方が多い。 ご主人の人生観がどのようなものか、変化しうるものなのかはわかりませんが、関連の質問にお答えした中から、参考になると思われるものを紹介します。 ぜひ、ご主人と一緒にお読みください。 参考回答 その他ライフ #148149 質問:あなたの豊かな暮らし教えてください。 回答No6 参考回答 その他ライフ #147997 質問:質問:あなたの人生を決定付けたものは何ですか? 回答No2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も田舎ののびのびしたところで子供育てられたらいいなー と漠然と思ったことあります。 でもこどもにとって、パパと離れてまで暮らす田舎がほんとに いいのかどうか疑問です。 今こういう時期(テロ事件という意味と妊娠中の精神的に不安定な時期という 意味で)なので少し神経質になられてるのではないかと思います。 生まれてくるこどもの為に別居まで覚悟されてるのでしたら、 生まれてくるこどもにとってほんとにそれが幸せか、もう一度よく考えて あげてほしいと思いました。 東京で育ってもノビノビ育つし、逆に失礼な言い方ですが、そんなにナーバスに なられていては田舎でもノビノビ育つとは限らないのではないのではないでしょうか?環境よりまず親の心の持ちようだと思いますよ。 失礼な言い方で気分を害されたらすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • furaibo
  • ベストアンサー率37% (165/438)
回答No.1

 人それぞれ価値感が違うので、どうした方が良いとは言いません。  ただ、中途半端な選択はせず、みんなが納得できるまで、とことん話し合うべきです。  私としては、子供は、二人で育てるものと思っています。自分一人では耐えられないときがあるはずです。お互い支えあっていくことが必要でしょう。 自然の中で伸び伸びと育てることは大切だと思いますが、田舎にいても自然とは縁がない生活をする人もいれば、都会でも自然児としてのびのび育っている子もいます。 でも、別な価値観を持っている人もいます。妻と子供だけを縁もゆかりもない北海道に移住させて、旦那は生活の拠点を大阪においたままにしています。でも、この夫婦はとても楽しくやっているようです。 また、旦那は北陸、妻と子供は実家のある関東という人もいます。単身赴任と割り切れば良いのかも知れません。  ただ、言えることは、経済的負担は決して少なくないでしょう。また、周囲の協力なしにはやっていけません。その覚悟をしっかりともって下さい。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 非監護者の育児

    旦那と別居して離婚を希望していますが拒否されています。(子供は生後6ヶ月)もし離婚をして私が親権をとり旦那が非監護者になるとします。そうしたら旦那は育児や子育てに協力をすることはできないのではないでしょうか?ちなみに面接交渉て父親の権利なのでしょうか?ネットなどで勉強しても意見が分かれています。子供の権利なら今すぐ子供に会わせるのではなくて自分の意思がいえるようになってからのほうが自然のような気がします。

  • 出産と育児について(長文です)

    私は結婚してもうすぐ一年になります。子供もまだいません。旦那が子供が好きではないのと私が出産&育児についてすごく不安だというのがあって結婚当初はまだ作らない話になっていました。でも最近になって二人の年齢を考えたら、今後作るか作らないかによっての生活スタイルを考えていかなくちゃいけないと思い旦那と相談しました。旦那は「出来てみないとわからないし、出来たらちゃんと育てていかなくちゃいけないんじゃない?子供がいなければいないで寂しい感じもするし子供が好きじゃないといっても自分の子供がいた事ないからよくは分からないけど出来たら変わると思うよ」と言います。確かに私も子供はほしいとも思います。でもすごく不安なんです。つわりも私の母がひどかったので私もきっとつわりがひどいだろうし、出産も友人の話を聞いたら怖くなったし、育児も子供の人生をちゃんとして育てていけるのかも不安だし・・・。こんな私が母親になって良いのか考えてしまいます。長くなってしまいましたが、お母さんになった方に子供をつくろうと思った時、出来た時の不安はなかったかを教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 家事育児仕事\\疲れました。

    家事育児仕事\\疲れました。 今別居中で全て私ひとりでしています。不況で将来が不安のために三年前に公務員になり共働きしてきました。 ささいな喧嘩等から別居になったんですが毎日育児家事仕事で疲れてます。 小学校二年の娘と年長の息子。ご飯を食べるのに30分以上かかり,早く食べてと怒りお風呂でどちらが先に出るかで喧嘩になるので怒り,トランプ等をしていても兄弟喧嘩。毎日毎日怒りすぎでそんな自分にも嫌気がさして家事もはかどらない宿題もみてあげれてないから忘れ物が多くて。 夫のように家事も育児も放棄して一人で過ごしたいと思ってしまいます。 別居前のときも仕事家事育児で疲れていて夜の相手を余りできていなくて浮気をされ別居になりました。ただ,別居を言ったのは私だから謝っても許してくれず夫は気楽に月に二度位会って父親面をしてるだけです。 実家は遠く頼れる人もいないし公務員は転勤がないので実家近くに引っ越しもできない。 続く育児家事 楽しいはずの育児なのに寝顔をみる以外はほんとイライラしています。 こどもにも暴力はふるってないですが「兄弟喧嘩するなら出ていって」とか「ママいなくなるよ」とか言ってしまったり。。。 毎日イライラして季節的なのかすごく眠いしすぐに泣いています。 精神科とかで安定剤を貰ったほうが良いでしょうか?こどもに手をあげてしまいそうでこわいです。

  • 夫の故郷で移住、同居について

    私33さい。夫34さい。子ども2さい。共働きです。 現在、私の実家近くで、1人暮らしの父に保育園の送迎等を手伝ってもらいながら生活しています。 夫は昔から強く故郷(新幹線を乗り継いで片道4時間程かかる場所です)の実家で家族で移住する意思があり、同意して結婚しました。 しかし、夫は帰りが遅く、平日はほとんど家事育児を手伝ってもらえず、 ハードな生活からすれ違い、喧嘩が絶えず、こんな関係のまま、家族や仲のいい友人達と離れて、夫しか頼る人がいない環境に行くことにどうしても踏み切れない気持ちが強くなりました。 最近、夫の実家近くに姉家族が移住しました。実家大好きな義姉と一緒になると、台所に立つのも嫌がられ、とても居心地が悪いです。これが日常になる不安もあります。 子育てをしながら、私の父にたくさん手伝ってもらっていることで、可愛がっている孫と離れさすことも気がかりです。 また、かなり田舎のため、夫の就職先も不安が大きく、私も子連れで転職は難しいでしょうし、今のボーナスもある正社員の仕事を辞めることにも抵抗があります。 そんな中、毎日モヤモヤ将来の不安から夫に同居ができないことを告げると喧嘩になり、これは詐欺だ!離婚の条件は、子どもを夫がひきとり、故郷で育てることに同意しろということを言われました。 私の勝手ですが、子どもと離れるなんて辛過ぎてます。 誰にも相談できず、毎日本当に悩んでいます。良きアドバイスをお願いします。

  • 育児の心配。。

    こんにちは。 今年結婚予定の三十路前の女性です。 結婚して子供が生まれ、右も左も分からない時期は一体誰が助けてくれるのだろう。。 誰に頼れるのだろう。。結婚前からこんな心配にとらわれています。。 私の両親は離れて住んでおり、母親は結婚に関してでもアドバイスや助言等、一切してもらえないような人なので子育ては頼れない状態です。。 父親は私が小さい頃一切育児に関わらなかった人なので、おそらく育児に関しては聞いてもなにも分かりません。 旦那になる彼の実家は、結婚してから住む住居からさほど離れていませんが、お母様は肝臓が悪く、お父様は認知症のため、彼のご両親が率先して育児を手伝えるような状態ではありません。。 お友達を見たり聞いたりしていると、旦那さんの実家に1ヶ月帰っていたり、どちらかの御両親が近くに住んでいて育児を手伝ってくれていたり、なんらかの形で頼る人がいるのですが、 私には現時点で誰一人いません。。 彼と結婚してすぐに子供を作りたいという話が出ていますが、 はたして自分一人で育児はしてゆけるものなのだろうかと不安になります。 旦那になる彼はもちろん全力で手伝ってくれるとは思いますが、サラリーマンで仕事に出ているので そういった意味で育児を助けてくれるにも限度があると思います。 誰にも頼らず(頼れず)一人で子育ては出来るものでしょうか。。 一人不安でたまりません。。 教えてください。。

  • 育児の悩み

    今月で2歳になった男の子の27歳の母です。 最近、子供のタダコネも激しく困ってます…(>o<) こないだ幼稚園の「ふれあい教室」に参加したのですが、 お遊戯や紙芝居に興味なしの様子で、教室で息子が お絵かき用のサインペンを持って走り回ってたので、私が怒ると 息子が大泣きし、その後ずっと機嫌も悪く抱っこしてなだめても ダメでずっと泣いていました…(><) 他の親子さん達はとても楽しそうで、子供さんも、とても大人しく 見えてママの横で座ってたりとしてるのを見ると なんだか哀しい気持ちになって その日帰ってきました。 子供は可愛いし、TVを観て踊ったり笑ったりしてる姿を見ると 本当に愛おしいです…。 言葉も少しずつ出てきて、赤ちゃんの頃に比べると、 育児も少しやりやすくなってきてるはずなのに、なんだか育児に対して 不安になってきてる自分がいます。 分かりづらく下手な文章ですいません…。 身近に相談できる人いてなくて、誰かに聞いてほしく投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 育児について

    育児について 旦那の都合上、 7ヶ月まで里帰りをしていました。昨日から、マンションへ戻りましたが、親が大好きなため、かなりのホームシックと育児の不安で押しつぶされそうです。 つかまり立ちを始め目が離せず、後追いも始まり、私がいなくなるたび大泣きします。ズリバイで追ってきます。夜も環境が慣れず、何回も泣き、里帰り中、旦那が来たのが月に一度か二度、旦那に対し人見知りもします。なのでさらに泣きます。イスも抱っこもダメ。二人だけでいる時間が今までなかったために戸惑ってしまいます。泣かれてしまうため、思うように家事などの準備が進まず、何回も泣けてきます。 マンションの方にも泣き声で迷惑かけますと言いましたが、それでも気になってしまい、窓も開けず ただ時間がすぎるのを時計をじーっとみたり、里帰りが長すぎたのもいけなかったようです。何日ぐらいしたら慣れてくるのでしょうか。私が泣くと子供はいつも笑っています。母親失格ですよね。 みんな同じ道を歩んでいるのでしょうか。親に頼りっぱなしだったツケがまわってきたようで情けないです。この気持ちの乗り越え方教えてください。 旦那に子供のお風呂を一緒にやってほしいといったら、人見知りが直ったらやると言い、私は少しでも慣れるためにやった方がいいと思ったので いいましたが、やらないと言われてしまい、お風呂も一人で旦那は帰ってきたら少し抱っこするだけ。いいとこばかりの育児。おむつもミルクも。ぜーんぶ人見知りだからと言う旦那。そんなかんじで人見知りが直るかも心配です。週末はしばらく、別々な生活です。仕事上、仕方ないことです。 批判中傷はご遠慮ください。 かなり落ち込んでいます。 よろしくお願いします。

  • 育児がつらいです

    お世話になります。5歳の女児がいます。子供が生まれる前から別居しほぼ一人で生み仕事をしながら一人で育ててきました。一時体調を崩しそのときは私の実家で見てもらっていました。今春再婚し今は主人の実家のある地方に引っ越し娘は幼稚園に通わせています。誰も頼ることのできない地方で(主人の実家は車で40分くらいかかる場所にあります)育児にかなり疲れています。あと2日で終わる夏休みですが私自身こんなに長く子供と一緒にいたことがなく接し方がわからないこと、そして娘が反抗的なこともあり毎日かなり疲れています。叱っても言うことは聞かないし(外ではおとなしいほうです)夫(養父)に手や足をあげるし・・。先日は夫が入院したときもウチはとても田舎なので病院が遠く膝が悪く車の運転ができないので病院に行くのだけで片道2時間近くかかるため子供の負担も考え過疎地で子供も少なく学童や一時保育など余裕があるため病院に行く時間だけでも見てもらえないか聞いても「無理です。誰かに見てもらって」との答えで主人の実家まで子供を連れていけないため(主人の両親は障害があり家まで来てもらうこともできません)病院にも連れて行きました。こんな誰にも頼れない状況でこれ以上育児をするのがつらいです。私の両親に来てもらって見てもらえば、とお思いになられるかもしれませんが私の父は足に障害があり母もリウマチで思うように体が動かないため無理です。こんな追いつめられた状態なので気分転換をと思ったのですが本当に何もない田舎で習い事もなく買い物一つ行けません。(普段の買い物は週に一度主人に乗せてもらっていくくらいです)俗に言う都会で育ちましたので努力はしていますがこちらの風習にも馴染みにくい状態です。どうすれば安心して育児ができるようになりますか。これから先もこんなにつらい育児が続くと思うと精神的につらいです

  • 私の育児、大丈夫かな?

    私には双子の娘がいます。旦那とはうまく行っていません。かといって、険悪である・・と言うわけではなく、あまりに育児に無関心で自分勝手な旦那に私1人がむかついたり、失望したりしてる状態です。 育児に無関心だけなら良かったのですが、去年から今年にかけてパチンコにはまりかなりのお金を失いました。(一年で100万くらい。貯金がまだあるので、本人は知らん顔でした) 彼はDVの気があるので、怖かったのですが生活できないと思い「離婚してください」と言いました。 びっくりしたのか、カードを返してくれて今、本人なりに頑張っているようです。 私の頭の中には、育児をしながら常に離婚の文字があります。今朝は、私が朝起きるのが少し遅れて自分がおなかがすいたことに腹を立ててカードをよこせと言って出て行きました。 そんな時、友人と話していたら「幼稚園のママから言われたんだけど~○○君(友人の息子さん)は、両親の仲がいいいから何もしなくても、お利口さんだねって言われたの」と・・・。その友人の旦那様は、本当にいい人です。彼女が仕事で孤立したときも支えてくれたし、友人から仲間はずれにされたときも支えになってくれていました。 私は、どちらかというと教育ママだと思います。勉強は一切まださせませんが、それもポリシーあっての事で行儀とか御礼とか、食べ物もインスタントのだしとかは使わないし、絵本も毎日読みます。 ほとんど毎日、幼稚園から帰ってきたら公園で遊んで・・それがとても幸せです。 でも・・・私の育児には、「あたたかな家庭」がそもそも足りてないのかな?って不安になりました。その友人はもしかして意地悪で言ったのかもしれないけど、(彼女は働くママなので)私だけが、頑張っても彼女らの心にいつかひずみを持たせるのなら?今、どうするべきなんだろう?って思ってしまいました。むなしさというか・・・。今は子どもの事で一生懸命だけど、子どもが大きくなったら、私から何かを感じ取って「ママみたいになりたくない」なんて言うのかな?実家の母は、私を見て「あなたが爆発しそうで怖い。無理はしないで」とは言います。 子どもは、今のところは本当に良い子で優しいし(この表現も変なのかもしれませんが)、私はとても育児には満足してるのですが、やはり父親の愛情と言うのは不可欠なのでしょうか? 詳しいかた教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 育児休暇中の妻について男性はどう思いますか?

    長文になります。 現在、旦那と1ヵ月半の子供との3人で 暮らしています。私は産休、育児休暇で 仕事を休んでいます。 初めての子供で毎日分からないこと ばかりであたふたしています。 そこで、特に男性にお聞きしたいのですが、休暇中の妻のことをどう思っているのでしょう? というのも、私の旦那だけかかもしれないのですが、結婚時、妊娠時のときは、家事をちょこちょこ手伝ってくれた旦那なのですが、出産して実家から帰ってきてから、ほとんど家事を手伝ってくれなくなりました。ごみ捨てとたまに洗濯物を干してくれるくらいです。旦那は仕事もしているので、疲れるのも仕方ないとは思ってはいるのですが、趣味をしているため帰りも遅いし、帰ってきてもたばこを吸いに行ったら、30分近く帰ってきません。 子供が泣いていてもたまにしか戻ってきません。 愚痴になってしまいますが、ご飯も母乳のためにもと思って作る野菜とか煮物とかは残します。せっかく子供が泣いている中、頑張って作ったのに…と悲しくなります。 そんな中、子供は夜寝ないこともあります。旦那は殆ど起きてきません。泣いてても気がつかないみたいです。 これから子供の将来のことについて、話もゆっくりしたいのですが、全く進みません。お願いしていることも、急ぎでなければ、かなり滞っています。 私も初めて子育てで、身体共々疲れきっているので、引っ張っていってもらいたいのですが、全て私がしていかなくちゃいけないの?って感じで相当疲れてきています。 けど、やはり男性側としては、ある程度、育児が大変なのは分かっていても、1日中家にいるんだから、家事や家のこと、子供のことは全て任せても問題ないと思っているのでしょうか? それとも、この旦那の性格なのでしょうか?長文になって、まとまりの無い文章になっていますが、そういうものなのか知りたいです。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • トナー交換してもトナー交換してくださいの表示が消えないというトラブルについて相談です。
  • お使いのブラザー製品(DCP-L2550DW)で、トナー交換をしてもトナー交換してくださいの表示が消えない問題が発生しています。
  • ブラザー製品のトナー交換後に表示される『トナー交換してください』のメッセージが消えないという問題について相談です。
回答を見る

専門家に質問してみよう