• 締切済み

明日(7月4日)海外に出発するが、日本への再入国許可が切れていた!

hana5242の回答

  • hana5242
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.1

緊急でやむを得ない場合は、特別に再入国許可を成田空港で申請して、その場でもらえます。 必要書類はご存知だと思いますが、 (1)その場にある再入国許可申請書 (2)パスポート、外国人登録証 です。 再入国許可申請書は入管のホームページでもダウンロードできますので、事前に記入していけば時間が省けますよ。 再入国許可をとりわすれてドイツに帰国したら、日本に絶対入国できません!注意してください。 ↓入管ホームページ

参考URL:
http://www.moj.go.jp/ONLINE/IMMIGRATION/16-5-1.pdf
spaetzle
質問者

お礼

ありがとうございました。本当は海外で休暇を過ごすだけなので、緊急な理由ではないかもしれませんが、成田で再入国許可をとることができるのですよね? 仮に再入国許可を取り忘れた場合、旅行者として日本に入国はできますよね?現在は日本人の配偶者として有効なVISAを持っていますが、再入国許可だけ失効してしまいました。 それにしても、この国ではなぜ再入国許可証なんてものが必要なのでしょうかね?

spaetzle
質問者

補足

そのご経過報告です。 成田空港で東京入国管理局成田空港支局に電話し、事情を説明したところやむを得ない場合は一回限りの再入国許可を発行するとの回答がありました。指示どおり空港内の郵便局で3千円の印紙を購入した後、出国手続きカウンタ側の事務所にて再入国許可証の発行をしてもらいました。その際、次回からは必ず住んでいる地区管轄の入国管理局で再入国許可証を申請するという誓約書を書かされました。 万一、再入国許可を取り忘れても、観光ビザで入国できますが配偶者ビザを取り直す必要があります。

関連するQ&A

  • 韓国の「再入国許可書」について

    2/28、韓国にワーキングホリデービザで渡韓予定ですが、 3/13に日本でどうしても外せない用事があり、数日間だけ帰国します。 再度韓国へ入国する際に「再入国許可証」が必要らしいのですが、 この許可書の申請時に「外国人登録証」が必要です。 2/28以降、すぐに出入国管理局へ行き「外国人登録証」の発行申請を行う予定ですが、 発行までに約1か月かかるそうで、3/13までに必要な「再入国許可証」の手続きには間に合いそうにありません。 そこでお伺いしたいのですが、 (1)「外国人登録証」が無い(または申請中)の状態でも、「再入国許可証」の申請はできるのでしょうか? (2)「再入国許可証」が無い状態で出国した場合、再入国時にはどういう扱いになるのでしょうか? ワーホリビザが終了し、観光ビザに切り替わってしまうのでしょうか? また、少し別件なのですが、 (3)日本に滞在中の数日間は、ワーホリ期間中とカウントされるのでしょうか? ネットで色々調べてみましたが、日本人は「再入国許可証」が必要なくなった、という情報もあったりで、いったい何が正しいのかよく分かりません。。TT 韓国大使館にも聞いてみたのですが、「出入国管理局でないと分からない」と言われてしまって。。。 すみません、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、 ご教授いただけますと非常に助かります*

  • 一度日本への入国が拒否されると?

    韓国人の友人の話です。 彼女は短期ビザで日本に滞在し、 滞在日数が90日に近づくと一度韓国に1週間ほど戻り、 その後再び日本に入国するということを何度か繰り返していたようです。 案の定、先日韓国から日本に入国しようとした際、成田空港で入国拒否にあったとのことです。 入国管理局によると、入国拒否の理由は「去年通っていた日本語学校での出席率が低いため」とのことだったそうですが・・・ このように一度日本への入国が拒否されると、もう二度と日本には入国できないのでしょうか。 それともしかるべき手続きを踏めば、また日本に入国することが可能なのでしょうか? ちなみに彼女は現在日本の大学に留学生枠で在籍しています。 こういった事情に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 現在アメリカ在住です。主人が日本再入国許可証無しで日本へ帰国予定の場合

    こんにちは。 現在アメリカ在住8月目です。永住するつもりで家族全員(私たち夫婦と子供3人)で、渡米しましたが事情があり、日本へ帰国し住むつもりです。 問題は、主人が再入国許可証を持ってないことです。日本人配偶者ビザは、今年の7月まで有効です。 この場合、再入国許可証を持ってないということで、成田にて、主人だけアメリカへ送り返されてしまうのでしょうか?それとも、90日間だけ滞在は許可されるが、7月まで有効のビザはもはや有効でなくなってしまうので、日本入国後、再度ビザを申請すればよいのでしょうか? 念のため、家族であることの証明として、住民票や戸籍謄本等もっていったほうがよいでしょうか? ご回答どうぞよろしくお願いします。

  • 再入国許可

    私のフィリピン人の恋人は最近離婚をし外国人登録証の裏書に本人と記載されました 離婚の際に離婚後は世帯主と登録したので配偶者から本人と裏書で変更されたものです。 しかし、入管には在留資格の変更は申請せずに配偶者の資格で在留しています。ビザの期間は後3年弱 再入国許可は複数回で持っています。 ここから質問です。 フィリピンに出国し再度、日本に入国する際、空港の入国審査の際、外国人登録証の裏書を確認されビザの資格と外国人登録証の内容が合っていない事を理由に入国が出来なくなることはありますか? また、入管より在留資格の変更を定住者などにするように言われますか?

  • 入国管理局についての質問です。

    私は横浜市に住んでいる永住外国人です。来週火曜入管に行って外国人登録カードを新しい在留カードに切り替えたいと思います。ネットで調べてみたら、東京入国管理局横浜支局は家から遠くて(電車の乗り継ぎが大変)、東京入国管理局本部のほうが近いです。この場合、東京入国管理局本部で手続きをしてもよろしいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 再入国許可の期限切れについて

    再入国許可の期限切れについて こんばんは 日本に住む、中華民国国籍の永住権を持つ者です。 再入国許可について質問があります。 明日(4月3日)台湾に帰ろうと思っているのですが、今パスポートを見たら再入国許可の期限が今日(4月2日)までとなっていました。 この場合、 1、明日出国することができますか?(関空から出発予定です) 2、もし出国できるとしたら日本に再入国はできますか? 台湾での滞在予定期間は三日間でこの土日と被ってしまい、日本入国のビザが取れるかどうか不安です。 どなたか回答していただけると感謝に堪えません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 再入国許可証

    日本に住む外国人です! 6月に海外旅行へ行く為 再入国許可証を取りました! その性別の欄に[女]と書かれています、 前知人のを見た時女性なら[F]と書かれていたような気がするんですけど 大丈夫でしょうか(;o;)? 空港などで引っ掛からないかとても不安です(..)

  • アメリカ人夫の配偶者ビザと再入国許可証

    私の夫はアメリカ人です。配偶者ビザを持っています。 夫の配偶者ビザが10月に期限切れになります。 これだけだと更新すればいいのですが、実は10月にどうしてもアメリカの実家へ3週間ほど里帰りしないといけません。 ここで分からない点が出てきたので質問させて下さい。 (1) 配偶者ビザが切れるので更新申請をした状態で再入国許可証は取れるのだろうか?(パスポートにビザ申請中である、というように明記してもらえるのか?) (2) 再入国許可証も一回だけのものではなく、マルチのものを取得したいのですが、ビザが切れると再入国許可証も無効になってしまうので、どっちにしても一回だけのものしか申請できないのでしょうか? (3) ビザはいつから更新可能なのでしょうか? という点です。入管のHPなど見ているのですが、納得した答えが得られないため、お力をお貸し頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 日本へ入るための入国審査について

    質問させてください。 友人の台湾人が今年の3月で日本語学校を卒業しました。 大学に入る予定でしたが、残念ながら落ちてしまい、3月末に一旦帰国し、後片付けのため、再度入国し、今に至ります。 本人としては帰国するつもりだったのですが、やはり大学に入りたいという気持ちが強く、もう1回がんばりたいとのこと。 私も知人として、協力したく、住居と食事に関しては面倒を見てあげることにしました。 しかし問題はビザです。現在は短期滞在ビザで入国しているのですが、今月末に切れるため、一旦帰国する必要があり、来月中旬に再度入国したいそうです。 状態としては「浪人」という状態になるのでしょうが、浪人用のビザなんてないので、短期滞在を来年の3月まで続けたいとのことです。 一応、入国管理局に問い合わせてみたのですが、 ・年間180日を目安に滞在は出来ない ・しかし、特別な事情がある場合はOKの場合もある ・結局は入管で審査する人による ・ビザあり期間の今年1~3月までの期間が180日に含まれるかどうかは審査官による との回答でした。 この場合、台湾人の友人は「来年大学に行きたいので日本で勉強を続けたい」という理由は入管の言う特別な事情になるのでしょうか? 結局は入国時に審査する人によるという答えが全てだと思いますが、このような状況は入管をパスできる可能性が高いと思いますか? 他にいい方法などがありましたらアドバイスお願いします。

  • 観光ビザでの日本再入国について教えてください。

    観光ビザでの日本再入国について教えてください。 アメリカ人の友達がビザなし(90日間の短期滞在)で5月から日本に滞在しているのですが、あと1ヶ月で滞在期間が切れてしまいます。 彼は90日が過ぎた後にもう2週間だけ滞在したいということで、今月中に韓国か東南アジアに旅行をして日本に再入国し、そこから新たに90日間の在留資格をもらおうと思っています。 この場合、今持っている90日間を過ぎた、もしくは過ぎる直前の段階でないと新しい90日は許可されないんでしょうか? それとも一度日本を出た時点で今ある在留許可は破棄されて、また再入国する際に新たな90日の在留許可をもらえるんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。