• ベストアンサー

梅ジュースが濁り、小さな泡が・・・

おはようございます。 6月23日に漬けた梅ジュースなのですが、一度目に漬けた梅ジュースとはレシピは同じなのに仕上がりが違うんです・・・。 青梅を割って作りました。1回目のジュースは、濁りがなく、とてもおいしく出来ました。 しかし、今回の物は同じ青梅なのにジュースが濁り、小さな泡が出続けています。 微妙にアルコールのような匂いもします・・・。ヾ(≧へ≦)〃 これは失敗でしょうか?腐りかけている様にも思えるんですが・・・。 冷暗所に置いたつもりですが、とにかくこのジュースを作った日から暑い日が続きました。 捨ててしまおうとも思ったのですが、皆さんのご意見をお聞きしてから処分したいと思います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paddler
  • ベストアンサー率53% (176/330)
回答No.1

アルコール発酵が始まっているのだと思います。昔、モモでお酒を造ろうと思ってやったときの最初の段階がちょうどこのような感じでした。プツプツ泡が出てきて、この段階で止めて味見をすると、炭酸的な「ピリピリ」した感じがします。書いてある情報だけなので確実なことは言えませんが、アルコール発酵をねらってやった訳ではないでしょうから、当然他の雑菌も入っていることは十分考えられると思います。このまま「お酒」にすることも可能性としてはなくはないと思いますが、「マズい」か「途中から腐る」かどちらかのように思います。当然「ジュース」としては"失敗作"だと思います。

nekosuke633
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございます。 ( ´△`)やはり失敗ですか・・・。分かっていましたが手間を掛けた分ショックです。 もう一度作り直す事にします。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sakeman
  • ベストアンサー率43% (67/153)
回答No.3

果物は野生の酵母が付着しています。 酵母は糖を醗酵し、アルコール(酒)を作りますが、このとき炭酸ガスを発生します。果実の缶詰や果汁飲料の容器が膨れるクレームの原因はこれです。 今回の場合も酵母に因るアルコール発酵だと思います。他の菌も増殖している可能性もありますので、風味はかなり落ちると思います。 普通は糖の浸透圧で酵母の発育を抑えるのですが、糖の濃度が低かったか、部分的に糖濃度の低いところがあったのではないでしょうか。梅酒であれば、アルコールの殺菌作用でこのような問題は起こらないのですが。 梅の実をよく洗い、使用する容器を加熱殺菌する。時々、糖の溶解を促進するために良くかき回せてやる。などの対策がありそうです。

nekosuke633
質問者

お礼

普通は糖の浸透圧で酵母の発育を抑えるのですが、糖の濃度が低かったか、部分的に糖濃度の低いところがあったのではないでしょうか →正にこれです。一度目より甘さを控えるために氷砂糖を減らしてしまいました・・・。 失敗の原因が分かりすっきりしました。 ありがとうございました。

  • paddler
  • ベストアンサー率53% (176/330)
回答No.2

下記のようなウェブサイトに、梅ジュースを発酵させないためのコツが載っていますね。 (煮沸や加熱して菌を殺すとか) http://www.sujimoto.co.jp/umeboshi/juice.htm http://www.ecorient.co.jp/cgi/bbbs/messages01/1097552052.htm

nekosuke633
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 読ませて頂きました。容器の消毒があまかったか、2度目の梅ジュースは1度目が甘過ぎた為、氷砂糖を控えてしまいました。 ここまでデリケートとは知りませんでした・・・とても勉強になりました(/≧◇≦\)

関連するQ&A

  • 梅ジュースの梅

    青梅を人から頂きました。 ただ、黒いシミのような物が梅に沢山ついています。 この梅で梅ジュースを作る事は可能でしょうか? もし出来たとして、市販の青梅で作る場合と味に差はでますか?

  • 梅ジュースが濁ってきた

    梅ジュースの漬け込み10日目なのですが、いくつかのビンでは泡がブクブクと出始めて、梅が浮いている部分の液が濁り始めてしまいました。 まだ梅の表面にカビは生えていません。 ビンが大きくて冷蔵できないため、常温で放置してあります。 何か打つ手はありますでしょうか。 酢とかアルコールを今から足してみるとか、 梅をすくい出して洗い直すとか、 濁っている上半分のジュースを捨てて残りを飲んでしまうとか...

  • 梅ジュースの毒はいつ抜ける?

    先日、青梅を使って梅ジュースをつくりました。 それでふと思ったのですが、青梅には毒があり、そのまま食べられませんよね。ジュースにした場合、その毒はいつの時点でなくなるのでしょうか? 梅酒の場合はアルコールが解毒し、梅干しも長期に漬け込むことで毒がなくなるようなのですが、梅ジュースは比較的短期にできるので少し心配になりました。 ちなみに、うちでは青梅とグラニュー糖だけで作り、ジュースが上がってきた時点(5日目くらい)で上澄みを別の容器に移して、残った梅はそのままジュースが出るまで漬け込んでいます。

  • 梅ジュースで・・・

    青梅1キロ、氷砂糖1キロで梅ジュースを作ります。 ひとり暮らし(1K)なので、「冷暗所」に悩んでいます。 シンク下に油は置いていますが、(しょうゆは冷蔵庫) 暗、ではあっても冷、ではないなと。 湿度も気になります。 冷蔵庫に入れたいなと思っているのですが、なにか不都合はあるのでしょうか。

  • 梅ジュース 出来上がりの液の色

    家で梅ジュースを漬けました。 前も作っており2回目です。 私が作った梅ジュースは色がない透明なんですが、ネットでみると綺麗な琥珀色のものがよく出てきます。 1回目は氷砂糖と青梅で漬けて数日で梅の色が黄色く変化ました。 黄色の実は液の色に影響なくそのまま完成して、実を除いてそのまま非加熱で半年以上冷蔵庫に保存していましたが、ずっと透明なままでした。 今回はニキロ作ろうと、節約のため白砂糖と青梅にしてしまいました。 漬けて3日たち今回も実が黄色くなりはじめていて前回と同じ状態です。 出来れば透明な梅ジュースではなく、琥珀色の梅ジュースを作りたいです。 なにをすれば琥珀色になりますか? 氷砂糖を使うレシピサイトでも透明タイプと琥珀色タイプの出来上がりがあり、特に何かしている様子はないのに色が違います。 前回、カビは生やしていないし、泡が出て発酵してくることもなく梅がシワッシワッのカチカチになるまでしっかり漬けました。

  • 梅レシピ教えてください

    梅を使ったレシピを教えてください! 梅干しを使ったレシピはたくさん見つかったのですが、小梅、青梅、完熟梅のいずれかを使ったレシピが知りたいです。 梅ジュースなど何日もかかるものでなければ メイン料理でも、おかずでも、スイーツでも、なんでも構いません。 彩りや見栄えがいいとなお嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 2週間たっても酵素ジュースから泡がでません

    酵素ジュースが発酵してくれません。2週間前に酵素ジュースを作り始めたのですが、泡が出てくる気配がないのですが、これは失敗なのでしょうか。 2週間は雪が降るくらい寒い日が続きました。もう少し置いておいたら泡が出てくるのでしょうか…。匂いはお漬物みたいな匂いがしています。液体の色は少し濁っている程度です。

  • 梅ジュースに入れた梅の実がしわしわ・・・。

    6月3日に梅ジュースを作ってみたのですが、梅の実がしわしわでおいしくありません。 レシピには「冷凍庫で実を凍らせる」とあったのですが、入れる場所がなく、そのまま氷砂糖に入れてしまいました。 実は2種類作っていて、もう一つは、叩いて割った梅ジュースにしたのですが、こちらは成功し、カリカリしていてとても好評です。 もう少し置けばおいしくなりますか?それとも、しわしわのすっぱいままで失敗に終わるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 梅ジュースについての質問です

    梅ジュースについての質問です 母から頼まれて質問しています ご存知の方がいたら教えて下さい 母が梅2kg、氷砂糖1kg、花見糖0.5kg(生協で売っている茶色い砂糖で、三温糖のような物です)で梅ジュースを仕込んでいるのですが、上に1~2cm位、白い泡がたっているらしいのです 今まで何度も作った事があってもこんなのは初めてらしく、困っています これをどう処置すればいいのでしょうか 私も今年初めて梅ジュースを仕込んでるので何もわかりません どなたか教えていただけませんか よろしくお願いいたします ちなみに、腐敗臭はなく、仕込んで7日目です

  • 手作り梅シロップについて

    昨夜容器を消毒して青梅と氷砂糖を入れて梅シロップを仕込みました。 青梅は生のままです。 そのまま室内の冷暗所に置きっぱなしで仕事に出かけてしまいました。 帰ったら10センチ程氷砂糖が溶けており。 所々茶色い梅が10数個出来ておりました。 蓋を開けて匂いをかぐと、うーん発酵なような傷んだようなギリギリの感じの匂いがします。 これは傷み、または腐りかけているのでしょうか。 その場合の活用、捨てるしかないのか又は処理方法を教えて下さい、