• ベストアンサー

DELLのノートPCが起動しません

MasamiHの回答

  • MasamiH
  • ベストアンサー率21% (13/61)
回答No.2

雨の影響はないと仮定して、 ACアダプタをつないでもだめなのですか? フル充電のバッテリでそうなるのならバッテリが劣化しているかもしれませんね。 いずれにしてもサポートセンターに電話したほうが早いですよ。

Bruce1958
質問者

お礼

ありがとうございます。 はい。アダプター接続しても同じ反応が出ます。。。 取説探して電話したほうがいいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • DELLのノートPCが突然起動しなくなりました。。。

    DELLのノートPCが突然起動しなくなりました。。。 アダプタのランプは点灯していたのですが,本体の充電中マークが点灯していませんでしたので,とりあえず内臓バッテリを外してアダプタだけの状態で電源を押してみたら起動することが出来ました. 原因としてバッテリの期限切れかマザーボードの電源周りが壊れているかが考えられると思うのですが,確認する方法はありますでしょうか?もしマザーボードの故障でしたら,バッテリを購入してもお金の無駄になってしまうので。。。 以下私のPCのデータです. Dell Vostro 1000 バッテリ TYPE:GD761 KR-0UD265-*****-***-**** PCの試用期間は三年弱です. よろしくお願いいたします.

  • DELLのPCが起動しません。

    DELL Windows7 755SF Core2Duo E4500 を使ってます。 電源ボタンを押すとビービー音が鳴り、診断LEDの3と4が点灯して起動しません。 画面も全く映りません。

  • PCが起動しない

    ノートPC DELL N5050 Windows7 64bitです。 電源SW入れても電源ランプは点灯するがメーカーロゴ画面が表示されずWindows起動しません。又警告音が7回鳴ります。 この警告音は電源SW押しながら電源プラグを差し込んだ時なります。(通常の電源プラグを最初から差し込み電源SW入れた時は鳴りません) 尚バッテリーパックは外した状態で使用してました。 原因と修正方法お願いします。

  • DELLが起動しません

    先程まで普通に起動していたDELLが起動しなくなりました。 電源を押すと通常なら電源ボタンが青く点灯し、ファンがまわるのですが、先程電源を押したら電源ボタンがオレンジに一瞬点灯するのみで、起動しなくなってしまいました。 解決方法を教えてください。

  • PCが起動しない

    DELL Inspiron6400を使っております。朝起きたらパソコンがフリーズしていたので、電源ボタン長押しで終了させました。しかしその後パソコンを起動させようと電源ボタンを押しても、画面になにもうつらず、3秒後くらいに自然にランプが消え電源が切れてしまうようになりました。 ハードディスクが回転する音も聞こえません。ランプはNumLock・CapsLock・ScrollLock・電源・HDDは点灯するのですが、バッテリーは点灯しません。またHDDのランプだけ消えるタイミングが早いです。 これはもう修理にだすしかないのでしょうか?なにか心当たりのあるかた、ご教授お願いします。

  • ノートPCの電源が入らない

    初めまして。 今日突然ノートPCの電源が入らなくなりました。 クリーンアップをしてほっといてしばらくたってから見たら電源切れてたので入れようとしたところまったく起動しませんでした。 1ヶ月前くらいに椅子から落ちて同じような症状があったのですが 電源プラグ抜いてさし直したら普通に使えてました。 今回は同じようにしてもだめみたいです。 PCのことはあまりよくわからないので簡単に回答してくださると助かります^^; dynabookのAX2525CDSVモデル 電源押す前は下の5つあるランプの1番目(電源コード?)と3番目(バッテリー?)が点灯していて電源ボタンを押すと2番目(電源?)と4番目(HDD?)が一瞬点灯します。 説明下手ですが助言お願いします。

  • ノートPCが突然うごかなくなりました。

    突然起動しなくなりました。 DELL LATITUDE C840 OSはXP PRO 症状は電源ボタンを押すと、電源ランプとHDDアクセスランプが5秒ほど点灯した後、電源が切れてしまいます。 gooでいくつか検索して、以下のことをやってみました。 1.AC電源とバッテリをはずし、しばらく(1日)放置した後電源を入れてみる。 2.AC電源、またはバッテリのみで電源を入れてみる。 3.HDD,メモリ、CDドライブの接続確認をして、電源を入れてみる。 などやってみましたが、だめです。 電源ボタンを押すとHDDと、CDドライブはは回転を始めますが、すぐに電源が切れてしまう状態です。BIOS画面もでません。 CMOSバッテリーがなくなった可能性もあると回答がありましたが、交換は自分で可能でしょうか? そのほかの故障の可能性も含めて、回答よろしくお願いします。

  • デルのノートPC 電源が入りません

    数日前までは全く問題なかったデルのノートPCが、急に電源が入らなくなってしまいました studio1557という機種です 中古入手で元の購入者名が不明のため、デルのサポートは受けられませんでした 状態は、 ・バッテリーの残量表示は、5段階の5(フル充電状態) ・ACアダプターを外してバッテリーで電源を入れようと電源スイッチを押すと、スイッチ脇のLEDが緑で細かく点滅 ・バッテリーを着けてACアダプターを繋ぐと、同様に緑で細かく点滅 ・バッテリーを外して、ACアダプターを繋いで電源スイッチを押すと、やはり同様に緑で細かく点滅 バッテリー駆動、バッテリーを着けてACアダプター駆動、バッテリーを外してACアダプター駆動 いずれも緑で細かく点滅で電源が入りません 電源を入れたいのですが、どうすればよろしいでしょうか?

  • デルのノートパソコンについて

    デルのノートパソコンで休止状態で電源を落とした場合ですが、基本的に電源ボタン押せば再起動しますが、電源ボタン押さずにかッてに再起動することッてあるのでしょうか・・・?寝ているときに言いなり電源がはいりいびッて起きてしまい当然やるわけではないので再度休止にして電源落としましたが。しかも当然電源コードつけていない状態でかッてにバッテリーを利用して再起動してしかもバッテリーのざんりょうが5%いかぐらいのときに再起動したのでピピというおとがしてF1をおして1回再起動させて休止にしたのですが、当然残量がないのでいつ電源がおちてもおかしくないということと電源落ちると保存してあるデータがなくなるとこまりすかさず電源コードいれましたが、それで一番聞きたいのはバッテリーつけている状態の時に休止で電源きッているなかでかッてに再起動することなどあるのでしょうか・・・・・?まあかッてに起動したところで本人がいなければただの電気代のむだになるだけですが

  • ノートパソコン、バッテリーはずすと電源が入る。バッテリーつけると起動不

    ノートパソコン、バッテリーはずすと電源が入る。バッテリーつけると起動不能。 DELLのノートパソコン、VOSTRO1200を使用しています。 購入してから2年くらい。 いきなり起動しなくなりました。 アダプターの青いLED,パソコンにさす前にコンセントにさすと青く点灯、 パソコンにさすと数秒で消灯、パソコンから抜いても消灯したまま。 試行錯誤して、バッテリーをはずし、アダプターをさして電源を入れると起動しました。 ですが、その状態でバッテリーをつけると、またアダプターのLED消灯し、給電がなくなります。 バッテリーは予備があり、予備と交換しても同じ状態です。 考えられるトラブル、対処法、 メーカーに修理に出す(保証は切れてます)場合の予算など、 ご存知の方、お教へ下さい。 よろしくお願いします。