• ベストアンサー

自分のやりたいことがわからない。

 私は、今、20歳の大学2年生の者です。甘えた話だとは思いますが、将来について悩んでいます。  大学は名前を出せば誰もが知っているような有名大学で、学部(文系)もかなりのレベルです。将来の可能性も期待も大きい場所にいると思います。  ただ、目的もなく大学に入ってしまったツケがここで来てしまったように感じます。自分が将来何をやっていきたいか分かって大学を選んでいる人は本当にえらいと思いますが、私は、大学に受かることだけを目標にやってきてしまいました。  リクルートの適職診断での結果も調べたりしましたが、それでいいのか?という思いが消えません。スクールに通って大きな資格をとろうと思ってもいましたが、何を目指したいか分からず、結局2年間ダラダラとして過ごしてしまいました。    今、職業を持っている方や、このような悩みを抱えている方にお尋ねしたいです。自分の将来をいったいどうやって決めていけばいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mixi
  • ベストアンサー率40% (143/356)
回答No.9

こんにちわ。 私は転職を繰り返しているうちに気が付いたら一番最初の仕事と現在の仕事が違ってしまいました。 コレをやりたい!って思えるようになったのはつい最近です。私は高卒なので、社会人になって10年近くも彷徨ったということになります。popai726さんが羨ましいです。高卒だと入れる会社が限定されてしまいますからね。やりたいこと・就職できる会社の幅が私とは違うんですもの。 現在の職場には旅行代理店業からエンジニアになった人もいます。この仕事に就いたのは人それぞれで、希望の仕事ではなくても、給料が良いから・福利厚生がシッカリしているから、なんとなくココに就職してなんとなく会社にいてしまったと言う人、様々です。 会社に就職したら、この職種に就くように配属されてしまったからこの職種でいるという人が世の中多いです。適職診断の結果だってあくまでも目安のはずです。「適職ではないものが自分にとって適職だった」ということもアリですよ。 なにかコレというビジョンを持って就職する人って少ないと思いますよ。やってみて初めて「思っていたのと違う」と思うか「思っていた通りだった」と思えるのだと思うのです。それだって、人それぞれの感じ方だから、人の話に流されない方が良いかもしれないですよね?隣の芝生が青く見えたら、とりあえずやってみればいいと思いますよ。 ちょっとでも興味を持った職種について調べてみて、10年経ったらどんな姿(給料・仕事ぶり)になっているかを考えるのも楽しいでしょうね。 ではでは。

popai726
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。これをやりたい!って思うようになるまでは人それぞれに時間がかかるのかもしれませんね。でも、なんだか、若いうちにやっておかなきゃいけないような気がして焦ります。何をやるかもわかってないんですが・・・・。  よく、若いうちにしかできないことがたくさんあるということを聞かされると、なんだか、毎日ボーっと過ごしていること自体が恐ろしくなってきてしまいます。情けないですが、これという目標もなくこの2年間を過ごしてしまいました。  将来に対するビジョンが持てるって言うことは、受験に勝てるとか、勉強すればやれてきたってことは違うみたいですね。  周りに流されずにやっていきたいと思います。

その他の回答 (10)

回答No.11

#2の者です。 大変失礼致しました。 お勧めの本は「ビジネスマンの父より娘への25通の手紙」(新潮文庫)が指針になっていいと思います。 お詫び申し上げます。

popai726
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 探してみようと思います。

  • mixi
  • ベストアンサー率40% (143/356)
回答No.10

#9のmixiです、たびたび。 >よく、若いうちにしかできないことがたくさんあるということを聞かされると、なんだか、毎日ボーっと過ごしていること自体が恐ろしくなってきてしまいます。 焦る必要は無いんじゃないですか? じっくり、ゆっくり考えることができる・模索することができるのも、ボーッと過ごすことも今のうちだけです。 就職したら、やる気だけでは仕事はできません。生活のこと・結婚した時のこと・30代半ばになった時の自分の姿など「やりたい仕事」だけでは生活できない場合もあります。世の中の半分くらいの人がこうありたかったという自分があっても、生活・環境・学歴などでできなかったりします。少しでもやりたい事に・安定した生活(この場合高収入だったりしますが)に近づくために「転職」という道があったりします。 今すぐに結論を出さなくても、就職活動をするときに考えてもいいかもしれませんよ。それまでに「やりたい事」に巡り会えるかもしれませんしね。 例えば、自分にできることの中から考えてみるのはいかがでしょうか? がんばってもがいてくださいね。(笑)

popai726
質問者

お礼

何度もご回答していただきありがとうございます。 なんだか、世の中とか自分の人生とかに折り合いをつけながら、生きていかなきゃならないみたいで、社会に出るのはは怖いことですね。 皆さんは、いったいどんなことに生きがいを感じて仕事をしているのでしょうか。 就職活動のときに考えていたら、遅いかもしれませんよね。焦らずに、今から少しづつ考えていきたいと思います。

  • getyou
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.8

人間なんでもやれます。 だからあなたも何でもやれます。 なんにでもなれます。 決まるまではなすがまま。 海外旅行で見聞をひろげたら? 日本は経済大国でもちっちゃいよ。

popai726
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。  何にでもなれるというわけではないと思うのですが、なんだか、今やっておかなきゃ将来も何にもできないのでは?とかいう根拠のない焦りがあります。  ここまで、とんとん拍子でやってきたから、初めて自分の意志ですべてを決定することができないのです。子供なんでしょうか。  海外旅行をしても、具体的にはなかなか何も思い浮かんできませが、休みだけはたくさんなあるので、できるだけ、いろんなところへいってみようとは思います。

  • hidede
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

自分の将来を決めるのに他人に聞いてどうするの。 慌てなくてもいいんじゃない? 人生長いんだし、学校出たからって就職しなくちゃいけないというわけでもないでしょう。 それにあなたくらいの年齢で何をやりたいってはっきりビジョンなんてある方が気持ち悪い(ような気がする)。悩んで挫折して、それで進む道が形になるんじゃないのかな。 みんな卒業したら就職するから、とあせる必要はないよ。就職するにしろ悪い言葉で言えば『やりたいことが見つかるまでの腰掛け』と考えてみたら楽になるはず。 もっと気楽に考えたら?

popai726
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かにそうなんですよね。他人に聞いても解決できないことはわかっているのですが。  ただ、こんな風に悩んでいること自体が、無駄なのかなあと思ってしまいますと、将来に何のやる気もなくなってきてしまいます。私ぐらいの年齢で将来へのビジョンが決まっている人のほうが少ないのでしょうか?私の周りにはしっかりした人が多すぎるのでしょうかね。  

  • suuzy-Q
  • ベストアンサー率12% (83/664)
回答No.6

> 大学に受かることだけを目標に > やってきてしまいました。 これが、今の流れだよね。 おいら、切なくなっちゃったよ。 おいらの周りを見ても、20歳前後で、 君のように、何になりたいのか? 何をしたいのか? わからなくて イライラしたり、不安になっている 子たちが、たくさんいるよ。 一方、自分が何になりたいのか 何をしたいのか、わかっている子には こう、落ち着いた、根っ子のような モノを、感じるんだ。 昔の町中の人たちなら、この子は 手先が器用だから、細工師の所へとか、 奉公先を決めていたんだろうね。 子供たちも、周りの大人たちを見て、 「大工になりたい」とか、 「瓦版やになりたい」とか、 なりたいものを、見つけてたんだろう。 サリーマンとかOLとか、パッと見、 どういう仕事をしているか、わからない 職業の人たちしか、周りにいないと、 そういう、職業へのあこがれって、 見えてこないもんナア。 どういう仕事をしていますか? その仕事のどういう点が楽しいですか? どういう点が、不満ですか? どういう点に、誇りを感じていますか? って、ここで、質問してみたら どうだろうか?

popai726
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに今の時代っていうのは、なかなか個人がどのようない仕事をしてるのか具体的に分からない時が多いですよね。だから、結局派手な仕事とか、分かりやすい職業にばかり目が行ってしまうのかもしれません。今は、本当にいろんな職業がありますもんね。  一時期、司法書士という仕事に興味を持ったことがあるんですが、実際、仕事の中身を司法書士の人に伺ったら、やはり思い描いていたものとはだいぶ違いました。職業というのは、決め手になるものとはなんなのでしょうかね。  質問、この場を借りて改めてしてみたいと思います。ところで、suuzy-Qさンご自身はどのようにお考えですか?

  • yanagya
  • ベストアンサー率37% (31/83)
回答No.5

逆の発想をしてみませんか? 「こんな事だけは、やりたくない!」から考えるのも面白いのでは? 「貧乏はイヤ」「上司にアレコレ言われるのはイヤ」「休みが少ないのはイヤ」 人間は要望や希望より遥かに多くの不満を思いつくものです(笑) そこから自分の希望にあう職種を検討してみるのはいかがですか? でも、一番良いのは積極的にアルバイトやボランティアで社会に触れる事だと思います。

popai726
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、面白いですね、逆の発想ですか。 不満かア、本当に限りなく出てくるものですね。(笑)。 ただ、私は、不満というか、自分の能力に勝手に限界を作って、「これはダメ、あれはダメ」って考えてしまうタイプなんですよね。例えば、弁護士になりたいと思ったとき、司法試験に受かる確率が低いこと、とか、小心者には警察官と弁護士は向かないとか。教師になりたいって思ったとき、全ての人に平等で忍耐強い性格がないとか、給料が安いとか。 今まで、家庭教師とか、採点とか、結構教育系のバイトしかしてこなかったから、これからは他のバイトもしてみたいと思います。

  • whitemark
  • ベストアンサー率24% (11/45)
回答No.4

僕もレベルは全然違いますが,同じような状況が過去にありました。 しかし今はやりたい事が決まっています。 僕の場合は「考え抜いて」やりたい事が決まったわけではなく,生きていく中で自然とやりたい事が「定まってしまった」と言った感じです。 まだ20なんですから,そんなにあせることはないと思いますよ。 っと言うか,20でそのような事に気付けたのなら,それだけで十分です。 世の中、遊ぶ事しか頭にない20はたくさんいると思いますし、また、その様な年齢,時代でもあると思います。 しかしそんな中で,そこまで考えられるのなら,それだけで十分。 何も考えず生きて行くなら,これから先に起こる「人生の選択期」も見過ごしてしまいますが、その様な思いを持つ事で見過ごす事は無くなるのではないでしょうか? 焦れば焦るほど周りも自分も見えなくなってしまいます。 まだ卒業まで2年もありますし、色々なことにチャレンジしてみはどうでしょう。 沢山の事にチャレンジする中で沢山の選択肢にめぐり合えると思います。その中で「これだ!」と思える時に,それを選択すれば良いのだと思います。 あなたは大学に受かることだけを目標にし、そして現実に合格できてしまう力を持っているじゃないですか。 あなたは「やる時にやれる人」です。 しっかり自信を持っていっても大丈夫です! がんばれー!

popai726
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。やりたいことが自然に定まっていくというのは本当に羨ましいです。ただ、私も大学に入るまでは、そういうふうに自分の進むべき道がある程度決まっていました。でも、その先を見据えた行動をとっていなかったので、自らの意思で進んできたという実感はそこまで湧きません。  だから、大学に入って、「さあ、なんでもしていいんだよ」っていう状況になって初めて、自分の意志というものに直面しなければ行けない状況になってしまったのかもですね。  情けないです。自分の将来も決められないなんて本当に情けないです。でも、勇気を出して、自分のことを考えるっていうとこから、はじめたいと思います。現実逃避してました。性格からいってあんまり気楽になれるタイプじゃないからこれからも悩んじゃうかもですが、ご回答をもらって本当に助かりました。  「やる時にやれる人」でありつづけたいです。そのためにも、目標を見つけたいです。

  • kuyu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私も大学二年で同じように悩んでます。結構そういう人は多いと思いますよ。私も特にすごくやりたいこともなく、だらだらここまできてしまいました。私のバイトはフリーターの人が多く、バイトで生活費を稼いで後は生活費にはならないけど自分のやりたいことをやっている人ばっかりで、私はすごく自分が何も無いことがいやでした。そのとき、ある二十代のフリーターの人に、自分が若いころはそうゆう考えは許せなかったけど、今考えると学生という自由な身分を利用して、今はいろんなことに挑戦したほうがいいといわれました。たとえ小さなことでも。だから私は今、ちょっとやりたいとおもったら行動に移すようにしています。やってみてつまんないと思うことも多いけどやらないよりはいいと思います。だから私はちょっとでもいいから行動に重点を置くことをお勧めします。焦らなくてもいつか何かが見つかればいいと思います。

popai726
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。ちょっとでもやりたいと思ったことは行動に移すっていう考え方はすばらしいですね。でも、とっても難しいですね。何でも、やってみようっていう前向きな考え方にあこがれます。  私もそういう風にいろんなことに挑戦したほうがいいのだとは思うのですが、本当にちょっとしたことでいいのでしょうかね。英会話とか、パソコンスクールとか。それも就職に結果的に結びつくことにはなるかもですけど。  学校の授業にも特に興味はなくって(自分で進んで政治を専攻しているにもかかわらず。)、結びつかないんですよね。ううーん。本当に難しいなあ。

回答No.2

こんにちは。 私も何となく大学に入って何となく過ごして会社に就職してしまったという感じです。まあ私も今心が揺れ動いていますが、アドバイスをいただき少し落ち着いてきたところです。 popai726さんはまだ2年生ですよねえ、今そういうことに気がつくことはすばらしいことだと思います。就職活動するときになってからでは遅いと思うので。 さてご質問のことですが、私も一体何に興味があるかということを考えてみたらと思います。或いは何をやりたいのかということですが。 私のことを少しお話しますと・・・。 さきほど述べたように何となくでした。就職するときも正直言ってどんな仕事がいいのかわかりませんでした。そのため様々な業界の会社を片っ端から受けてみました。メーカー、スーパー、医薬品関係などなどです。 結果は運良く今の会社に入れたという感じでした。まあ何とかなったということかもしれませんが。 私の感覚ですと落ち着くところに落ち着くといった感じでしょうか。 あとは本を読むことをお勧めします。何でもいいのですが、選ぶのに困るかもしれません。それで一冊だけ紹介します。 「男は20代に何をなすべきか」(鈴木健二著)です。説教じみているかもしれませんがとても役に立つと思います。この本を読んで落ち着いてきましたし、面接のときにこの本のことを話したら感心されました。 まだ時間はあるので焦らず考えて行けば必ず答えが出てきますよ。 以上、ご参考になればと思います。

popai726
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。そうですね、確かに、興味があるないというより、就職には英語とパソコンが必要なんだ、とか、義務的なことから考えてる傾向があるように思います。それ以前に普通に就職する道でいいのかすら迷ってしまっています。他にも自分にはできることがあるんじゃないか、とか、まだ、夢を見てるのかもしれません。何だか、自分を特別のように思っておごり高ぶっているのかもしれませんね。どうしようもないなァ・・・。   「男は20代に何を為すべきか」という本、興味深いので探してみようと思いますが、私は女なのですが、よいのでしょうか?  

  • tt0420
  • ベストアンサー率56% (554/973)
回答No.1

こんばんは!抽象的な回答で申し訳ないんですが…。 popai726さんは、どんなことに興味がありますか? 何をしている時が一番楽しいですか? そこから方向を探って行っては如何でしょう? 好きなことを仕事にするのは大変です。でもやり甲斐はありますよ! 文面を見ていて、大学名にプレッシャーを感じ、焦っておられるように思いました。 私は「いい大学に入る=いい会社に入る」ではなく、 「将来の選択肢が多い」ことだと思うんです。恵まれてますよ~! 大体、「いい会社に入る」ことが幸せとは限らないですし、その基準は人それぞれですし。 私的には「充実した毎日を過ごす」ことが幸せなんじゃないかなと思います。 あんまり気負わずに!まだ20歳、明るく考えましょう(*^_^*)

popai726
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。こちらこそ、抽象的な質問で申し訳ありません。  私が今興味あることは、なんだか職業に結びつかないことばかりで、目的がない感じなのです。私自身プライドの高い人間で、人からの賞賛に対して喜びを感じるタイプなので、他からのプレシャーも加わって焦っているのかもしれません。  やはり、周りは司法試験や、マスコミとか、国家公務員などレベルの高い目標を持っている人が多いから、いい意味でも悪い意味でもかなりの刺激です。  そういう周りと比較すると、やはり自分の「売り」というものが分からなくて、悩みます。難しいですねー。悲観的なのですが、将来のことを考えると本当につらくなります。

関連するQ&A

  • 自分がこれだって思える職業に出会えましたか?

    今、私は、大学1年生(男)です!将来の夢はまだ決まっていません。学部は理工学部なのですが、文系就職も考えています。 そこで質問なのですが、 (1)自分がこれだって思える職業にいつ出会えましたか?その職業は何ですか? (2)そのきっかけは、何でしたか? 今、自分の将来がとても不安です。具体的に皆さんの経験談を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 進路が決まらない・・・

    自分は高校3年生の理系です。進路について悩んでいます。 3年になると進路調査や模試で何の大学・学部・学科になりたいか等聞かれてきますが、自分はまだ将来何をやりたいか見つけられません。周りは工学等行きたい学部が決まっています。ですが自分は大学で毎日研究みたいなことはやりたくありません。先生は、「理系は学部によってある程度就く職が決まる」と言っているので、理系の学部に行くなら早めに職業を選らんでいきたいです。 職業について調べてみましたら、喫茶店をやりたいと思ってきました。ですが、その職業は忙しいといっている方が多いのと、何よりお金がかかるのと喫茶店は大学を出てすぐやる職業ではないと考えている人が多かったです。 自分は「あまり稼げなくても、忙しくない」職業に就きたいと思っています。 やはり文系の方が就ける職業が多いのでしょうか?そして文系は学部によって職業が決まるということはあまりないのでしょうか? それと理系でも職業が決まるということがない学部はありますか? 最後におすすめの職業はありますか? よろしくお願いします。

  • 自分のやりたいことが見つかりません><

    17歳の男です。 高校を中退して、今は一日中家で過ごしています。 一年ほど前から、精神的な病気を患っていまして、自分の将来のことを考えるとか勉強をし始めるなど、とてもできなかったのですが、 最近では病気の方も良くなり、普通に暮らせるようになってきました。 そこで、大学へ行こうと考えており、どの大学・学部にするかと毎日考えているのですが、自分のやりたいことがわからないんです・・・。 高校に通ってた時は文系でしたが、今は学校に縛られることがないので、思い切って理系の大学に進学することも頑張ればなんとかなると思います。 ですが、文系・理系とか関係なしに、自分が行きたい大学が見つからないんですよね・・・。 大学というか学部も決まらなくて・・・。 今、大学生の方や社会人の方で、どういう理由に大学へ進学しましたか? 医学部や薬学部など「医師や薬剤師になりたくてその学部に進学した」という人以外の場合は、どのような理由で進学したか知りたいので 回答よろしくお願いします。

  • 進路について

    こんにちは。 文系選択をしている高校二年です。 もうすぐ夏休みということで、オープンキャンパスに行く大学をいろいろと調べています。 どの学部・学科を見学するか、将来はどの大学に行きたいのかを模索中です。 でも私には将来やりたいことや、夢がありません。 大学の学部・学科案内のパンフレットや、いろいろな職業が載っている本を一通り読みましたが、自分が何をやりたいのか、どんなことに興味があるのかを掴めませんでした。 二年になる前の文理選択でも、結局将来の目標が分からずに文系を選んでしまいました。 周りには、大学で学びたいこと・将来の夢が決まっている友達が多く焦っています。 将来の夢まではいかないにしても、大学で何を学びたいのか、どんな学問に興味あるのかはそろそろ目星をつけておかないとまずいと思っています。 なにかアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 自分のなりたいと思う職が見つからない

    自分のなりたいと思う職が見つからない 現在文系の大学三年生ですが、未だに自分の目標となる職種が見つけられません。 自己分析等を行いましたが、自分が何がしたいのかさえよく分からない状態です。 特別な資格を持っているわけではないので、資格が必要のない職業につきたいと思うのですが、イマイチピンとくるものがありませんでした。 皆さんは就職活動中どうやって目標(就職活動のゴール)となる職業を見つけましたか? また、その職業に実際に付くことはできましたか? 先輩方の意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 学部で迷っています

    文系の高校1年です。大学に進学します。 それで学部について迷っています。 将来の職業についてはなにも決まっていません。 大学に入って決めるつもりです。 大学に入ってから決める職業の幅を広げられるような学部がいいです。 法学がいいのでしょうか?経済学がいいのでしょうか?

  • 自分の進路がよくわからないんです・・・。

    こんにちは。色々を大変な文章だと思いますが お暇のあるかたどうか宜しくお願いいたします! 現在20歳(昨日で)になったばかりのものです。 もう進路について本当に迷っていて気が狂いそうです; 大学に行きたいのですが自分が本当になにを学びたいのかわからないんです。というかどの学部も興味ありすぎて。 学歴社会とはあまり言いたくないのですが大学は行ったほうがいいかな くらいにしか考えてないのです。 とりあえずいとこみたいに一人で生きていける職業(看護師をしています)を探しているんです。柔道整復師がちょっといいかなとか思っているのですが・・。 大学行った後にその専門学校に通おうかなと思っています。 本当に優柔不断で高校のときにしっかり自分の目標を決めなかったのが悪いのですが・・去年の9月に技師の専門学校の勉強についていけなくて辞めてしまいました。 正直もっと自分がしっかり目標を持っていれば・・と後悔しております。でも今もそんな状態ですのでまた同じことを繰り返してしまうんじゃないかと凄く不安なんです。 大学は来年受けたいと思っております。大学は・・自分が本当にが興味のある学部でもいいんでしょうか。 もうひとつなんですが柔道整復師のほかに、一人でも生活できる資格があれば教えてほしいのですがどういう資格があるのでしょうか。 どうか、どうかよろしくおねがいいたします。

  • 進路に迷ってます。

    現在都立高校に通う高2女子です。 進路を決めなければならない時期なのですが、大学進学以外の事が決まらず困っています。 将来は何か物を作る職業につきたいと思っているのですが、私は体力がないので多忙な職業は無理だと思っています。 物を作る仕事で忙しくない仕事ってどんなものがありますか? また、大学については学際系(総合…学部など)の学部がある学校を探しているのですが、関東(できれば都心)で、インターンシップ等の就職支援が充実していて就職実績のある大学だとどんな大学がありますか? また、数学が苦手なので文系の学部を志望しているんですが、文系で物を作る職業につくにはどんな学部を目指せばいいのでしょうか?(文系の場合就職に学部は関係ないとも聞きましたが…) まとまりのない質問で申し訳ないですが、同じような経験をした方を含めた様々な方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • プライベートの時間が取れる職業について

    自分は今高2なのですが,将来の職業について悩んでいます。 将来の夢というか目標のようなものがあるのですが,それはあくまで趣味の延長にしたいと思っています。 そこで,将来は趣味に費やす時間とお金が足りるような職業につきたいと思っているのですが,そのような職業はないでしょうか。 また,その職業につくためにはどの程度の難易度の大学に行けばよいか,学科は何が良いかなどを教えてくれると幸いです。 (自分は理系を取っているので文系の学科は無理です)

  • 自信がない。

    私の悩みを聞いてください。 私は5月末に電子部品商社で働いていた者です。 25歳。大学時代就職活動で40~50社受けて すべて1次面接にいけず、書類&筆記で 落とされました。 大学卒業し、数ヶ月フリーター(求職) 派遣会社で前職をみつけ 前職で3年働き、働きすぎてストレスで 病気になり辞めました。 (病気は完治したけど・・) 今月から転職活動をしており、様々な 業種、職を探しましたが、やりたい 職業にはすべて書類で落とされているし ほかの会社には 魅力を感じられない。 それは私自身人脈がなく、何の才能がなく、 お金もない。将来のことも考えてなく、 「将来この仕事になればいいな」 とは何度か考えたのですが、 やろうと思っても入社できないんだろーな 無理なんだろーなとかんがえてしまい 何もできない状況です。 自分には何が適職なのか適職テストを 受けたのですが回答をみたら適職なし。 (というより「適職、不適職どちらでも ない」が2/3、「不適職」が1/3) 自分に見合う職がなく、ショックで これからどうすればいいんだろと感じました。 「将来こうなりたい」という感じになりたいです。 それがないから困ってます。 もう何もかも自信なしです。生きる資格なんて ありません。 どうすればいいんだろ? 経験したくとも面接で落とされるし、 ぜんぜん好きでもない職業選んでまた 病気になりたくないです。 もう前へ進めないのかな?? 壁が高すぎるから

専門家に質問してみよう