• 締切済み

炭素菌って??

mimoritaの回答

  • mimorita
  • ベストアンサー率44% (151/343)
回答No.5

あまり詳しいことは分からないのですが、知っている範囲で…。 炭疽という名前も、内臓、特に脾臓が腫大して暗黒色に軟化する 様子から名付けられたそうで、こうした腫瘤を形成して 血液内で大量に菌体増殖させていくのが特徴なのだそうです。 感染した所で病変を起こすので、ペストに似て、感染経路によって 病型が変ります。皮膚を通して感染するので、破傷風の様に 傷口から侵入して、高熱と皮膚の膿瘍が見られます。 これを吸入すると、咳、痰、呼吸困難などの肺炭疽を起こし、 感染した肉を食すると、嘔吐などの腸炭疽になります。 鞭毛を持たない桿菌だそうですから、髭のついていない コレラ菌のスタイルを想像していいと思います。(時折連鎖状にもなる) 植物菌なので悪条件に置かれると芽胞と呼ばれる状態、 つまり冬芽のような状態になるので、乾燥しても10年は生存でき、 加熱、日光、消毒剤にも抵抗性を持っています。汚染、罹患したら 焼却するか、徹底的に消毒するしかありません。治療としては 抗生物質を用います。この保存性の高い特性が生物兵器として、 とても効率が良いという事ですね。 それに、人畜共通の病原体で、ヒツジなどの家畜の方が感染しやすいの ですが、人にも感染する病気でもあるため、人が口にするものを汚染し、 ついでに人にも影響を及ぼすという点でとても厄介なものといえます。 致命率が高く、とても危険なので、ペストと同様にあまり感染の 起こらない様に気を配られ、日本ではほとんど感染例が聞かれません。 その為に、例えば国内なら身近にある「家庭の医学書」などでは、 時折そういう病名すら載っていない事すらあるほどです。 ですから、この炭疽菌による感染例が報じられると「ひょっとして?」 というイメージを抱いてしまうのですね。

関連するQ&A

  • 細菌と菌

    今になって訊くのはお恥ずかしいですが、細菌と菌の違いを教えてください。生物は専攻しなかったのでわかりません。化学を専攻したのでまったくわかりせん。

  • 細菌と菌と微生物の違い

    細菌と菌と微生物の違い 細菌と菌と微生物の違いを教えてください。 教えて!gooなどで調べてみると、細菌は菌類の一つだとか、 細菌は原核生物で菌は真核生物だとか、 答える人によってばらばらで結局どういう生物なのかわかりません。 どなたか教えてください。例としてどのような生物がいるかも教えてください。 あと、調べていて微生物との違いもよくわからなくなりました。 それも合わせてお願いします。

  • 腸の善玉菌と悪玉菌の割合はどうやって調べているのですか?

    腸の善玉菌と悪玉菌の割合はどうやって調べているのですか? 適当に何種類かであれば、当然それらの割合は分かると思います。 よく「腸の善玉菌と悪玉菌の割合はウンタラカンタラ~」言いますよね。 本当に腸内の細菌を把握する方法を、現実的に考えるとかな~り困難だと思うのです。 どうやってるのか知ってる方いましたら教えて下さい。

  • 乳酸菌はどこから?

    乳牛について勉強しています。 生乳には乳酸菌が含まれますが、どのように乳汁中に分泌されるのでしょうか? 本を調べても蛋白や乳脂肪の合成などしか書いていません・・・。 乳酸菌は腸内細菌なので腸にいると思いますが、泌乳のときにはどうやって乳汁に出てくるのでしょうか。

  • 通性嫌気性菌について

    この前、真空になっている食品を一度湯煎(80℃20分位)し、食する前に温めたにも関わらず、食べ忘れ、未開封のまま冷蔵庫に入れていましたが賞味期限を過ぎ、捨てたところ傷んでいたようでした。なぜ、このような熱がかかっている状態で傷むのだろうと思い、いろいろ調べたのですがよくわかりません。推測される細菌や原因を教えていただけたらと思っています。 (1)通性嫌気性菌もしくは嫌気性菌で80℃20分位の加熱にも耐えられる細菌ってどんな菌がいますか? (2)クロストリジウム属は嫌気性細菌なのでしょうか?また、口にしたら食中毒のようになりますか? 自分自身も、微生物をかじり始めたばかりでよく理解していないところがありますが、よろしくお願いします。

  • 乳酸菌生成エキス

    乳酸菌生成エキスをペットに飲ませてます。 乳酸菌やビフィズス菌そのものを飲ませても腸に定着せず、遅かれ早かれ排泄されるだけだと聞きかじりました。 人それぞれ、個体それぞれ腸内細菌の種類もバランスも違い、 乳酸菌生成エキスは個体由来の菌を腸内で増やすのだそうですが、そもそもその個体の腸内細菌がよろしくない場合には逆効果になったりしないのでしょうか? 善玉菌のみ増やすのが乳酸菌生成エキスなのでしょうか?

  • 蜂蜜のボツリヌス菌について

    ボツリヌス菌は120℃以上?でないと死なないような菌で 「0.5kgで人類全滅」とか「生物兵器にもなる」といった話を聞きました。 幼児に蜂蜜を食べさせる場合 「乳児の腸管は未発達でボツリヌス菌が発芽しやすい。腸管が発達する1才以上になると発芽する心配ない」 というのはよく聞きますが、そんな恐ろしいものが1才以上の人間なら体内に入っても大丈夫って・・・。 大人なら菌が発芽せずに消えちゃうって事ですか? 大人でも発症しちゃうことがあるんですか??

  • 農薬のチューリンゲン菌毒素のはたらき

    チューリンゲン菌という細菌が昆虫を殺す農薬として使われているそうですが,細菌が昆虫を殺すことには何か生物学的な意味があるのでしょうか?素人考えだと逆に昆虫が細菌を殺す方が自然のように思えるのですが・・・

  • 太平洋戦争!核兵器VS化学生物兵器は!

    太平洋戦争では一方的に核兵器の攻撃で 日本が負けましたがこのときすでにかなりの数の 化学兵器<毒ガス>や生物兵器<細菌>があったと知りました 当時の日本が化学生物兵器で反撃とかは連合軍は考えなかったのでしょうか? それとこれらで核に対して反撃した場合の国際世論はどうなんでしょうか? それから<伊400型>潜水艦で米本国への化学兵器での反撃の さいの講和やその後の核兵器の攻撃中止などの話し合いなどが 持てるのでしょうか? 歴史に詳しい皆様想像でもええので教えてください

  • 炭素の原子価

    化学の事で、少し気になる事がありましたので、質問させていただきます。とある問題集に、「炭素の原子価は、一般的に4価である」とあり、〇となっていたのですが、この、「一般的」となっている以上、原子価が4でない炭素もあるということでしょうか?