• ベストアンサー

金魚の飼い方

先日、縁日で取った金魚をもらいました。さっそく水槽を買って、育てています。 そこで質問なのですが、水槽とセットで空気がぶくぶく出るものがあったので、水槽に砂を引いてそれを入れました。 しかし、勢いがよすぎたのか金魚たち(3匹)は興奮していました。ぶくぶくは、終日つけておくものなのですか?夜は消しておいた方が金魚たちは寝やすいのでしょうか? それから、蛍光灯みたいなものは買っていないのですが、大丈夫でしょうか?明るいところに終日いないとだめだとかありますか? 最後に、平日は仕事なので家に置き去りにしていてとても心配なのですが、基本的にどのように育てたらいいのか、注意すべき点などがありましたら教えてください。 長くなってしまいましたが、どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.4

縁日で買った金魚だったら、消毒液に薬浴させたほうがいいですよ。金魚すくいとかの金魚だと、病気にかかりやすいから、はじめに薬浴をさせることで、病気を未然に防げます。ペットショップに売ってますので、訪ねてみてください。病気で水槽の中の金魚が1匹死んだりしても、同様に薬浴をさせることで、他の金魚を守ることができます。 もしもこの先、水草を水槽に入れるとしたら、蛍光灯をつけるほうがいいです。暗くなると水草が呼吸をするので水中の酸素が減るからです。明るい時は光合成をしているので、水中の二酸化炭素を酸素にしますので有効なんですけど、暗いところにばかりだと、水中の酸素濃度が減ってしまうのです。あと、金魚はもともと自然に生きているから、一晩中明るくしなくても大丈夫ですよ。夜は寝ますし、水温が下がれば冬眠します。冬眠中は水槽の下のほうにじっとして動かなくなります。ぶくぶくは勢いが強過ぎて水槽の水がかきまわされて、金魚が泳ぎにくいくらいなら、弱くするほうがいいかもしれません。弱くしても、ぶくぶくは止めないほうがいいです。 水が汚れない程度にえさをあげて、水中の微生物の繁殖がひどくならないうちに水をかえる、という感じです。自然の池とかだと、食物連鎖で水が浄化されるけど、人工ではそうはいかないので、水替え、えさやりの程度は気をつけるほうがいいですね。置き去りでほっといても大丈夫ですよ。

otowahibiki
質問者

お礼

少し病気の金魚がいたので、薬を買いに行きましたが間に合わず死んでしまいました。残りの2匹は薬浴させてみようと思います。 夜は暗くしてもいいんですね。すごく気になって、一晩は小さな明かりをともしていたんですが・・・。今日から真っ暗にしてみます。 なかなか育てるのは難しいようだけど、頑張って育ててみます。 ご回答、有り難うございました。

その他の回答 (4)

  • nihachi
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.5

エアーポンプはすぐに慣れると思います。水流が激しく金魚が巻き込まれるようだと問題だと思いますが 興奮しているのは新しい環境のせいだと思われます。 ポンプは一日中つけておいてかまいません。水草だけでは、どうしても酸欠状態になってしまいます。 (水面でパクパクしているときは注意信号です。) 蛍光灯の件はなくても問題なしです。鑑賞用にライトアップするものなので飼育には関係ありません。 聞いた話で真偽は分かりませんが、蛍光灯をつけっぱなしにしておくと夜間でも活発に動きエサを たくさん食べるので成長が早まるらしいです。私の知り合いはこの方法で20cm超の金魚を 飼っています。

otowahibiki
質問者

お礼

今考えると、水流に巻き込まれていたような気が・・・。ただ遊んでいるだけだと思っていました。ぶくぶくは、小さいのに変えました。 20センチまで、大きくならなくてもいいので、長く生きて欲しいと思います。 ご回答有り難うございました。

  • anan7015
  • ベストアンサー率41% (443/1063)
回答No.3

私の実家の話です。 ●ぶくぶくは一日というがずっとつけ続けている ●蛍光灯つけていないけど日中割と明るいところで飼っている  というのは日に当たっていないと金魚の色が薄くなるため ●水道水はすぐ水槽に入れないで一日置いてから入れていた ●たまにごく少量の塩を入れていた ●金魚がノイローゼになる(?)ので絶対底砂と石を入れていた これで我が家の金魚はボロボロになりながらも10年以上生きて います。 頑張って育てて下さいね。

otowahibiki
質問者

お礼

10年間以上、生きるんですね! 私も頑張って育ててみます。 ご回答有り難うございました。

  • risa10
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.2

...空気のブクブクがあまり勢い過ぎても駄目だと思いますけど...。 もし,ずっと興奮が続くようなら,違うのでもう少しゆるいブクブクで安いのを買ってみてはどうでしょうかぁ??? でも,水草を入れて日光が少し入るところにおいておくと,それで酸素が入るので,夜は水草を入れておいてもいいですね。ちょうどいい隠れ家にもなるし...。 蛍光灯は多分,金魚にとってはストレスだと思いますね。別に蛍光灯はいらないと思いますが,もし入れるのならば水草を入れて,少しでも暗いところを作ってあげてください。少し入れるような石を作っても良いですよ。 別に,朝と夜で少しずつ餌をやれば大丈夫だと思いますよ~!別に昼は居なくても。 それと,水はカルキを抜いてから入れてあげましょ!水道水ならば,ペットボトルに水を入れて,一日そのままにしておいてから入れてあげましょう。 リサなりに考えましたぁ!長くなりましたが,読めましたでしょうか?(涙

otowahibiki
質問者

お礼

ぶくぶくはやはり強すぎたようなので、少し小さめの緩いものを買いました。 あと、水草や石なども入れてみましたが、金魚たちは喜んでくれたでしょうか。 ご回答、有り難うございました。

  • k_eba
  • ベストアンサー率39% (813/2055)
回答No.1

貴方には、金魚屋の息子というhpを紹介します

参考URL:
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/
otowahibiki
質問者

お礼

さっそく行って来ました。勉強になりました。 教えてくださって有り難うございました。

関連するQ&A

  • 金魚の飼い方を教えてください。(長文です。)

    金魚の飼い方を教えてください。(長文です。) 我が家には昨年8月に金魚すくいですくってきた金魚が1匹います。昨年の8月からサンルームでバケツ(30×30×30cm位のサイズです。)の中で育ててきました。バケツの水は、カルキ抜きをした水で、夏は1~2日に1回、冬は水が汚れたら交換していました。サンルームなので、夏は暑く、冬は日が差している日中は温かいですが、夜はかなり冷えます。(雪国です。)1週間程度は数匹いたのですが、生き残ったのは1匹だけでした。 今年、また金魚すくいで金魚を10数匹すくってきてしまったため、さすがにバケツではつらくなり、金魚飼育セット(水槽40×25×28位と「ろ過ボーイ」等のセット)を購入し、部屋の中に説明書どおりセットしました。 とりあえず昨年から飼っている1匹を水槽に入れ、今年すくってきた金魚は、一緒に入れて病気などがあると困るので、バケツに入れて様子を見ていました。(バケツは2日に1回くらい水を交換していました。) 部屋の中にセットしたため、子どもが喜んで、しょっちゅう水槽やバケツを眺めています。眺めるたびに水槽やバケツは揺れるので、金魚にとっていい環境ではないかもしれません。サンルームで飼っているときは、私はほぼ毎日餌をあげに行っていましたが、子どもは気が向いた時にだけ見に行っていました。 水槽の金魚は、サンルームのバケツの中で飼っているときはほとんど動きませんでしたが、水槽の中では端から端まで勢いよく泳いでおり、喜んでいるようにも見えますが、苦しんでいるようにも見えます。 1週間ほど過ぎ、10数匹いた今年の金魚は4匹にまで減ってしまい、さすがにバケツでは生きていけないのかと思い、水槽に入れました。(こちらも部屋の中で飼っていました。) しかし、今年の4匹のうち3匹は死んでしまい、とうとう1匹になってしまいました。 そこで、質問です。 (1)水槽の中で勢いよく泳いでいる昨年から生きている金魚を、このままの状態で水槽で飼っていて大丈夫でしょうか。 実は、水槽のふたに、水滴がつくほど勢いよく「ろ過ボーイ」からぶくぶく空気が出ています。水槽とセットになったものなので、サイズはあっていると思うのですが・・・。ちなみに空気量は調節出来ないものでした。 (2)今年の生き残りの金魚1匹もなんとかこのまま生かしてやりたいのですが、どうしたらいいでしょうか。昨年の金魚があまりに勢いよく泳ぐため、今年の金魚がゆっくり泳いでいるとぶつかりそうになっています。 長くなってしまって申し訳ありませんが、よいアドバイスをお願いします。

  • 金魚の落ち着きがない。

    GWに身内からもらって金魚を2匹育て始めました。縁日のものだと早死にするのが普通と聞いたのですが1匹はほど亡くしてなくなり、もう1匹は今も元気に育っています。 突然貰う事になったので水槽を持っておらず駄菓子屋のポリケース(オレンジの蓋のやつ)を水槽代わりにしています。水槽を貰いましたが水漏れしたものだったので使えず、俗にブクブクといわれる空気を送るもの?だけ取り付けて様子を見ています。 飼ったときから落ち着きない子だったのですがブクブクのところと静かな水のそこを斜線移動して行ったり来たり。 わざとブクブクのところへ行ってるようにも思うくらいその周辺でいることが多いのですが邪魔なんでしょうか?単にこの子が落ち着きがないだけなんでしょうか? あと後ほど縁日があったら仲間を増やしてあげたいのですが、あとから入ってきた金魚と今いる金魚は仲間外れや共食いしたりということはあるんでしょうか?

  • 金魚が毎回死んでしまいます。

    金魚が毎回死んでしまいます。 夏に金魚用の水槽セットを安価で購入したので元々バケツで飼っていた金魚1匹と縁日でもらった金魚2匹と別の場所でもらった金魚2匹を飼っていた所、半年近くバケツで飼っていて元気だった金魚も含め、全てが一週間以内に死んでしまいました。 縁日でもらったものや、その後の2匹を入れる際に、その水ごと水槽に入れたので、もしかしてそれぞれの水自体に病原菌でもいたのかな思い、一度きれいに水槽を洗って新たにホームセンターで5匹買って来て飼い始めました。 すると最初の頃は元気にしていましたが、また一週間もしないうちに徐々に弱り始め(底の方にじっとして動きが鈍い・少しヒレのあたりに白いものが付着)全てが死んでしまいました。 前回もそうだったのですが、底に落ちた残りエサ(顆粒タイプ)の周りに白い綿毛のようなものがふんわりと付いていますがこれは死んだことと関連性はあるのでしょうか? 今回は5匹全て同時に飼いはじめ、途中追加で入れたりしていないから大丈夫だと思っていたのに原因が分らず困っています。 また飼い始めるにあたり注意すべき点はあるのでしょうか? 水槽セットはGEXだったかな、金魚のお部屋というもので、エアーポンプもついてます。水道水を入れ、金魚の水をつくるという液体のものでカルキ抜きを行い金魚を入れていました。 エサはやりすぎていたつもりはないのですが、底にいくつか落ちていた時点でやりすぎだったのでしょうか? また場所はリビングに置いており、夕方以降はエアコンも入っており極端に暑い場所で飼っていた訳ではありません。水も見た目には濁ったりはしていなかったです。 コリドラスという掃除屋さんでも一緒に飼うとマシになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 金魚の水槽が黒く濁ります

    金魚を四匹買っています。 大きさは8-10cm位です。 今、下記の状況で育てているのですが 水がピカピカになるという水槽の砂を変えてから水がずっと真っ黒です。 黒い出目金がどこにいるのか解らないくらいです。 (厳密には時間が経つと少しずつ濁りがとれてきますが えさをあげるとまたすぐ真っ黒になります) えさは一日二回あげています。 砂が合わないのか、水槽が小さすぎるのか、フィルターのサイズが小さいのか 原因を考えていますがどうしてあげればいいのか解りません。 飼育に詳しい方、アドバイスをお願いします。 水槽/23リットルのサイズ フィルター/ セットについていたロカボーイM 砂/金魚めだかのビックリ砂 3リットル

    • ベストアンサー
  • 金魚が死んでしまいます

    金魚が死んでしまいます 子供が縁日の金魚すくいで手に入れた和金5匹 ホームセンターで買った水槽セットに入れて飼おうとしましたが、数日で5匹順次死んでしまいました いったん、砂利は煮沸して、水槽やポンプはキッチンハイターで消毒して十二分にすすいで再チャレンジ ペットショップで和金(3cmくらい)を二匹飼っていますが、すでに1匹が虫の息 もう一匹は今のところは健在ですが、どうなることやら・・・ 水槽は、幅40cm×奥行き30cm×高さ30cmと、小さな金魚数匹には十分な大きさだと思います 水は水道水にハイポで塩素抜きして一晩置いておきました エサは市販のもの 水草や隠れ家になる壺も入れています スタートでつまづいています ご助言よろしくお願いします

  • 金魚とドジョウを同じ水槽に飼っています。

    金魚とドジョウを同じ水槽に飼っています。 昨日、大きな金魚のエラの中にドジョウが頭を突っ込んでいるのを発見しました。 よく見ると、えらが開いた隙に、ドジョウが砂にもぐるように勢いよく水をかき無理やりもぐりこんでいるようです。 直接手でドジョウを追い払うと、金魚のエラ内部から水の濁りがが出てきており、おそらく出血しているようです。また、心なしか金魚の元気が無く、自分では追い払っていないようです。 水槽に手を入れドジョウを追い払っても、またしばらくすると何匹かのドジョウが寄ってたかって左右のエラからもぐりこむようです。 ちょっと怖いので、とりあえずその金魚は別な水槽に移しました。 水槽の状態は、金魚:10センチ位×4匹 25cm位×1匹、ドジョウは大小さまざま30匹位で、この状態で半年くらい飼っています。 ドジョウが入るのは大きい金魚のみで、10センチくらいの金魚には何もしないようです(金魚が小さくて入れないと思いますが) なにか原因はあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 金魚の水槽が白く濁ります

    正月の縁日で、子供達に金魚すくいをさせたら七匹の小赤をおまけで頂きました。 小さいとはいえ命ですから大切に飼育したいと思い、ペットショップで飼育セットを購入しました。 店員さんに聞いてみたら「これが良い」との事で、 水槽 30cmで12Lの水量 エアポンプ 外部フィルター AT20 ろ過材 活性炭フィルター、バイオフォーム サーモスタット付きヒーター 底石 カルキ抜き 餌 テトラ ゴールドフィッシュプロ 上記のセットに隠れる場所として瀬戸物のたこつぼ?みたいな置物を追加で購入しました。 水温慣らしを半日塩浴3日間を行い金魚を水槽に放って一週間になります。 塩浴後は1/5程度の水替えを4日間毎日行いました。 餌は水槽に金魚を放って3日後から1日3回でごく少量を与えています。 水槽に白濁がありますが、水槽が小さいのでしょうか? 金魚は水槽をまんべんなく泳いでおり特に暴れたり水面や底に固まったりすることもなく、体にも異変はありませんが、非常に気になります。 アクアリウムは素人ですので、諸先輩方のアドバイスを頂けますと有り難いですm(__)m

    • ベストアンサー
  • 金魚初心者です教えて下さい

    小型の水槽(12リットル入る)(幅約30cm×奥行き20cm)でお祭りで取ってきた金魚を三匹入れました。 セットで付いていたロカボーイS投げ込み式を入れブクブクと空気が出が出ています。 金魚がろ過装置にが置いてある方に近寄らず水槽の半分側でしか泳ぎません。 ろ過装置からの気泡は大きくとても勢いがあり蓋の裏がびしょびしょになる程です。ポンプには強さの調整が付いておらず変える事が出来ません。 (1) これは見慣れない物もしくは怖いから近寄らないのですか?それ と水流が強すぎて近寄れないのでしょうか?どの様な事が考えられますか? (2) ろ過装置でちゃんとした物を付ければエアーポンプは必要無いのですか? (3) ろ過装置は外掛けと上部に取り付ける物がある様ですがどちらがお勧めですか? (4) 上部に取り付ける物で小さな水槽に付けられる物はあるのでしょ うか? ただでさえ小さい水槽なのに半分の部分でしか泳がないのでは可哀想なので買ったばかりですが投げ込みタイプはやめて他のタイプに変えたいと考えてます。

  • 金魚について

    子供が夜店で金魚すくいをしたのがきっかけで 生まれて初めて金魚を飼いはじめました。 飼育セット(ホームセンターで売ってる安物)を 買ってきて飼いだしたんですが、 3匹いたのが一匹は尾ひれがなくなって死に、 一匹は昨日急死しました(元気に泳いでいたんですが)。 残る一匹は3匹いたころとはまったくちがう泳ぎかた をしています。興奮したようにすばやくいったりきたり を繰り返しているのです。 いつも3匹よりそって泳いでいた時とは一変しています。 なにが考えられるでしょうか? 水槽は外掛け式のフィルターでろ過しています。 見た目汚れてきたら水を代えています。 それ以外はなにもしていません。 いわゆるブクブクはありませんがこれがいけないんでしょうか?それとも仲間がいなくなったせい? 金魚自体は外見上なんともないので病気ではないと 思います。 まったくの初心者なのでよろしくお願いします。

  • 超初心者ですが金魚を飼育したいです!

    昨日金魚すくいで金魚を8匹持ち帰りました。 金魚を飼育したことがなく道具も何もなかったので、帰り道のホームセンターで水槽を買いました。 品揃えが少なく、知識が全くなかったのでとりあえず”手軽””金魚にもOK”“初心者用”…などと書いてあったので<ジェックス(株)の”めだかのお部屋”>というセットを購入しました。 セット内容は水槽(サイズ:幅23.5×奥行18.5×高さ17.2cm 水溶量:約6リットル) とフタと外掛け式フィルターです。あと、ジェックス(株)の【金魚の元気が出る水をつくる石】と水草も購入しました。 帰宅後、カルキ抜きをした水をいれ、石を敷き、水草を1つ入れて金魚8匹をいれました。 半日経ちましたがみんなとても元気にしているので一安心していたのですが、今日こちらで他の方質問などをみていたら水槽が小さすぎることを初めて知りました。 このままの環境で飼育は難しいのでしょうか? もし金魚にとってとても悪い環境であれば大きい水槽を購入しようかと思いますが、せっかく購入したばかりなので、できればこの水槽で…とも思っています。 またこのセットには空気を入れるプクプクは付いてませんでした。 必要であれば購入しようかと思いますがこの小さな水槽に入れるともっと狭くなってしまいそうで…フィルターからの水流で酸素を送れてるのではないのかなぁ~と思えたり…。 金魚は1.5cm位の肌色の金魚が6匹と2cm位の赤いスマートな金魚と2.5cm程のお腹がぷくっとした赤い金魚の計8匹です。