• ベストアンサー

トヨタ館に入場したいのですが

mammmaの回答

  • ベストアンサー
  • mammma
  • ベストアンサー率27% (116/425)
回答No.1

日々、状況が変化しているので、現時点のことしかお話できませんが、 6月26日(日)に、11:30に並び始めた友人は、16:00集合の整理券をもらったそうです。 ですので、午後の整理券は、着いてすぐに並んだほうが無難だと思います。 また、夜の公演は、 私が行った6月15日(水)(朝、雨で入場者数が93000人程だったとき)は、17:30の時点で「今並べば19:30の公演が見れますよ」と、係員の人が案内していました。 入場者数の少ない日で、このような待ちなので、間に合わなくて見られない事態になることも考えられます。 ですので、まず昼の整理券をもらうことを考えて、整理券が配布人数に達していてもらえなかった場合、夜の公演を早めに並ぶ方がいいと思います。 整理券は、「配布人数に達した」と案内が出るので、無駄に並ぶことはありません。 整理券の前倒し配布はなく、決まっている14:00からの配布になるので、3時間近くは並んでいないとダメですが・・・。 でも、まずは事前予約をがんばってみてください。

chory3949
質問者

お礼

なるほど。やはり長時間ならぶことを避けるには事前予約を頑張るしかないですね。当日は携帯・PCの二刀流で頑張る予定です。 ただ、もしトヨタの事前予約がとれないようだと、他の事前予約の取り方が難しいですね。15時頃のものを1つとるにとどまりそうですね。

関連するQ&A

  • トヨタ館への入場は不可能でしょうか?

    9月17日(日)に万博に行きます。(実は3回目)朝8時頃長久手会場到着予定ですが、トヨタ館をどうしても見たいのですが、見れる方法ありますか? 因みに、当然ですが、事前予約は既に一杯でとれません。前回行ったときも、ぜんぜんだめでした。。。 宜しくお願い致します。

  • トヨタ館へ行きたい!!

    4月23日(月)に愛地球博へ行きます。 どうしてもトヨタ館へ行きたいのですが、 事前予約が取れませんでした(涙) 直行バスで行こうと思っていて、会場 (東ゲート)に着くのが9時頃です。 北ゲートから入れるように、リニモで 行ったほうがいいですか?東ゲートから でも走ったらいけるんでしょうか? どうしたらトヨタ館に入れますか?? 夕方でも全然OKです! どなたか教えてくださいm(__)m

  • 愛知万博のTOYOTA館見学方法について教えて下さい。

    5月の19日(木)~21日(土)に見学に行こうと思います。 分からない点があるので教えてください。 1.公式HPをみると事前予約券を持っていない場合、TOYOTA館を見学する   とき、当日整理券を持っていないと見学できなそうですが、14:30頃   から配る整理券をGETするには、何時ごろから並び始めたほうがいいですか? 2.当日整理券の配布や公演開始時間はTOYOTA館しか情報が載っていませんが   ほかのパビリオンも時間ごとに公演が区切られているのでしょうか?

  • 愛知万博 トヨタ館の初回公演を見るには?

    6/2(木)に愛知万博に行きます。 日立を10:00~10:30集合の事前予約がしてあります。その前にトヨタ館の初回公演を見たいと思っています。初回公演を見るには、何時ごろに北ゲートに並べばよいですか? どなたか初回公演を見た方、また見たかったが見れなかった方、朝一で整理券に並んだよって言う方、経験談を教えてください。お願いします。

  • 万博で絶対トヨタ館を見てみたいです

    来週6月22日(水)に初めて万博へ行きます。 何度もみなさんが質問してある内容で恐縮なんですが、事前予約をガスパビリオン「集合時間:10:10~20の予約と夕方三菱未来館の予約を取ってあるのですが、どうしてもトヨタ館が見たいです。子供が(3歳と1歳)といるので朝早めにトヨタ館が見たいです。(昼以降はぐずって大変です・・・) そこで 1.トヨタ館の初回公演を見る為には朝7:30くらいに北ゲートではどうでしょうか? 2.トヨタの整理券は時間を選べないんですよね?? ガス館の時間と重ならないようにするには? 3.初回公演を見る行列と整理券の配布の行列はちがうのですか? 4.ベビーカーも借りたいと思うのですが整理券などをGETしてからの方が良いのですか? 5.単独でなんか見れるコースができたみたいですがそちらはどうなんでしょうか? 質問がおおくてすみませんが分る範囲で結構ですので教えていただければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします

  • 愛地球博 トヨタ館、日立館を夕方から見るには

    お昼から愛地球博に行きたいと思っております。トヨタ館、日立館は夕方5時以降は整理券なしで見られますが、何時くらいから並ぶと見られるのでしょうか。

  • 愛・地球博について、教えてください。

    愛・地球博について、超初心者のため、いくつか教えていただきたく、宜しくお願いします。 (1)夜間入場券は事前には買えないのでしょうか。 インターネットからの購入を試みましたが、1日券しかえ らべなかったような気がします。 (2)三井東芝館の当日券予約は、好きな時間帯を選べますか。 (3)瀬戸日本館の当日整理券は配布時間が分けられているのですか。 だとしたら何時と何時に配布されているので しょう。 せっかく会場まで足を伸ばしてもみられなかったら残念 です。 (4)朝早くに並んで、ひとりはトヨタの整理券に並び、もう一人は三井東芝の予約に走ろうと思いますが、当日予約 の予約はチケットがないとだめですよね。 その後、トヨタに並んでいるもう一人にチケットを渡せばいいのですか。それともトヨタはチケットもっていなくても大丈夫なのでしょうか。 沢山の質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • 愛地球博 トヨタ館観覧所要時間

    愛地球博へ行った方教えてください。 事前予約済で、トヨタ館の集合時間12:10~12:30です。 観覧が終わって出てくるのはおおよそ何時くらいになるのでしょぅか? ご存知の方いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします

  • グローバルハウスの整理券配布時間について

    8月1日に初めて愛・地球博へ行きます グローバルハウスの整理券は 何時ごろに対象公演何時の整理券を 配っているのでしょうか? だいたいでいいので ご回答よろしくお願いします。

  • 朝の地球博入場、入場券の当日購入と事前購入はどちらが早い入場?

    8月中旬に地球博に行きます。 大人二人、こども二人で、当日会場で、大人と子供書く のセットで5500円のお得な入場券を買おうと思っていました。 が、こどもが人気パビリオンをみたいといいだしたので、遠方(関東)からなのに、当日は、朝7時頃、万博会場の北ゲートに到着し、並んでみようと思っています。 入場券は、当日購入するのと、事前に購入するのとでは、どちらが早く入場できますか? 当日の入場券購入だと、列は、1.入場券購入に並ぶ、2.入場のために並ぶの2度手間になり、全然早く行って並んだ甲斐がなくなってしまうのでしょうか。 ネット検索すると、当日券購入でも早く入れるという意見と、2度並ぶので遅くなるといったイロイロな意見があり、少々混乱しています。 すみませんが、取り急ぎ教えて戴けないでしょうか。 よろしくお願いします。