• 締切済み

精神科で入院時の薬の回数

 私は以前、精神科で1日3回薬をもらっていましたが、この副作用で1日15時間以上寝ていました。それで、医師と相談し1日1回とすることで折り合いがつきました。今回再び入院を考えていますが、病院での入院時に薬は1日1回とすることはできないのでしょうか?

  • 49426
  • お礼率60% (3/5)
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • marutaka
  • ベストアンサー率23% (27/113)
回答No.2

状態とか薬の種類・量にもよりますが、基本的には一回ないしは二回で十分です。 私は安定してきた患者さんには、就寝前一回投与を行っています。 そうすることで安定剤が眠剤代わりにもなり、余分な薬を出さなくて済みます。 よくよく主治医と相談して服用してください。一日早く良くなられることをお祈りしております。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 1日3回薬をもらって、朝・昼・夜の3回服用していたのか、1日に1回薬をもらって3回分の朝・昼・夜と服用していたのか、文面からは読み取れませんが、投薬の指示は医師の指示によります。したがって、再入院した段階で、担当医師に以前の状況を伝えて、医師に判断をしてもらうしか方法はありません。薬の種類、回数は全て「医師」の判断によります。  以前のカルテも残っているでしょうし、今回の症状が以前と同様なのかということもあります。しずれにしても、医師にその旨伝えて判断をしてもらってください。お大事に。

関連するQ&A

  • 引っ越し後も精神科の薬をもらい続けることができる?

    引っ越しをして、以前通っていた精神科に通える距離ではなくなりました。 実家がその精神科に近いことや、今住んでいる場所には信頼できる精神科が近くにないことから、本人が受診しなくても家族が病院に行く事で引っ越し以前にもらっていた薬やその他の薬をもらっているのですが、副作用が出た時のことなどを考えると、よくないことだと思います。 今は、その精神科の医師の対応に甘えているような状況なのかなと思います。引っ越すことを伝えたら、薬はくれるということだったので。 電車で数時間かかっても新しい病院を見つける努力をしなくてはと思っています。 そもそも、本人が受診していないのに薬をもらったり、薬を変えたりする事は問題ないのでしょうか。 やはり、本来であれば病院をかえなければならないですよね。

  • 精神科の薬を勝手に止めたらどうなりますか

    私は自律神経失調症です。 37歳女です。 結婚していたときに、具合が悪くなり、めまいがするようになったことがきっかけで精神科へ通うようになりました。 一度、治ったと医師に言われたのですが、追い詰められるような出来事が再びあり、自分で通院を再開しました。 初めて通院してから10年近く経っていると思います。 薬の副作用で、乳汁が出たり、生理がありません。 このことは、医師にも伝え、薬の量は減りましたが、整理はまだありません。 めまいがすることは、今も未だたまにあります。 仕事は先月から久しぶりに働き始めました。 今通院している精神科は、待ち時間が1~2時間で、通院するのに40分くらいの場所です。 最近、病院を変えようかとも迷っています。 この病院でいいのか、疑問に思うようになっています。 待ち時間や通院時間、話を聞いてくれる時間が短いことや、意味があるのかどうか。 勝手に薬を止めると、問題があるでしょうか。 勝手に薬を止めて、治した人の話を聞いたのですが、やはりよくないでしょうか。 今、通院している病院にたどりつくまで、たくさんの心療内科や精神科へ行きましたが(どれも一回のみです)、よいと思えるところはありませんでした。 薬は朝・昼・晩と寝る前に飲んでいます。 寝る前の薬は飲み忘れると寝れないです。

  • 精神科の薬で太るものを教えてください。

    現在うつ病を患って、抗うつ剤、抗(向)精神病薬、抗不安剤などを服用しています。 春頃から、半年で約10kg体重が増えました。 ものすごく苦労してダイエットをして落とした体重があっけなく元に戻ってしまって、大変悲しいです。 以前、ドグマチールを服用して体重が増加したのですが、医師からは 何も教えてもらえず、自分で調べてびっくりした経験があります。 (医師に伝えると、「そうですか」と一言言っただけでした。) 現在服用しているのは、 アモキサンカプセル10mg、 ワイパックス1mg、を1日3回。 セダプランコーワ錠5mg、 コントミン糖衣錠12,5mg、を1日1回(夕食後)。 頓服としてソラナックス0,4mg 就寝前にサイレース1mgです。 この中に副作用で太る薬はありますか? コントミンは太る、という話を聞いたのですが、本当でしょうか。 お薬に詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 また、一般の人でもよくわかる精神科のお薬辞典のような本があれば、教えてください。 「出ていますので」とか言われてただ飲んでいるのは恐怖です。 よろしくお願いいたします。

  • 精神科のお薬やめて4日目

    こんばんは、投稿初心者です。 3年半前に「特発性拡張型心筋症」にかかり生きる希望を一度失い、その入院時に精神科の先生から「抗うつ薬SSRI パキシル錠」を処方してもらいました。その後、2年かかりましたが「心筋症」が「アーチスト」というお薬と食事療法で改善に向かうことがでました。 「心筋症」が改善してるのに「精神科」のお薬は以前にくらべてすこしづつ増えてきていました。「死への恐怖」「体調に過敏」になっている自分がいましたが、普通に生活を送るために精神科のお薬を医師と相談のうえやめることにしました。(眠くなったりすごく体がだるくなり怠けてるわけではないのですが仕事がなかなかできませんでした。) やめてみていろいろな体調の変化がおこりました。「手がしびれて」「首・肩がこり」「たまに少し吐き気」「眼の奥が重い」「動作が鈍くなる」といった症状がでてきています。 このサイトの方で同じような経験をお持ちの方やアドバイスをしてくださる方からのご返答を希望しています。 日に日に症状がつらくなってきているのでできれば早めにご返答がもらえたら嬉しいです。(次回、医師の診察は来週火曜日です。) どうぞ、よろしくお願いします。

  • 生理を遅らせる薬の飲み方

    娘の生理についてです。 以前通院していた婦人科では生理を遅らせるために ノアルテン錠一日1回を処方され、予定日の1週間前くらいから 遅らせたい日まで10日間ほど薬を飲んだように記憶しています。 今回は違う婦人科で生理を遅らせる薬を処方して頂いたところ ドオルテン錠を一日1回決まった時間に服用することで 20日間分お薬を出されました。 ドオルトンもノアルテンも どちらも中用量ピルに変わりはないのでしょうか? ネットで調べたところ ドオルトンという薬は中用量ピルで副作用もあるらしく それを20日間も飲ませることに不安を感じます。 ノアルテン錠ではこれといった副作用もなかったし 飲む期間も10日間で半分でした。 医師は20日間飲むように言いましたが 生理前1週間くらいから遅らせたい日の10日間だけの 服用では効果がないのでしょうか? 近くに婦人科がなく 今回初めて行った婦人科で とても先生が気難しく必要以上のことを 相談すると怒られてしまいました。 とにかく20日間決まった時間に飲むようにとだけです。 これ以上はその婦人科の先生には聞くことができません。 どうしたものか・・・困っています。 以前通院していた婦人科は先生が亡くなってしまって閉院しています。

  • 精神病の入院について。

    精神病(統合失調症、鬱)で2年ほど病院に通院しています。 通院ではなく入院して集中的に治したいと思うのですが、入院は可能なのでしょうか? 現在通っている病院は小さな病院で入院はできません。 が、以前訪問看護が必要なレベルだと言われました。(私の住んでいる地域は精神病に関してまだ意識が低い、治療のレベルも低いという理由で主治医がその話を進めませんでした。) 大きな病院に1度行ってみるべきでしょうか? その前に主治医に相談してみるべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 精神科への入院で困っています

    私は人格障害で精神病院に3回目の入院予定(開放病棟だがサポートがつくので病棟以外は一人で自由に動けない)です。 今までの精神科入院経験で、入院すると周囲にいつも看護婦さんがいるので安心してすぐに鬱が良くなり、暇を持て余し、2日目で退院したい と言い出します。(任意入院なので退院になります) しかし、休息入院が目的といえ、(医師の入院予定希望は1~2週間)数日で退院してしまっては、本来の休息になっていないかと思います。 しかし、耐えられないのです。 何か暇を持て余さない工夫(散歩は毎日看護婦さんと行くがそれ以外の時間が暇で仕方ない、本は鬱で読めない、寝れない、看護婦さんを捕まえて話を聞いてもらっても時間が限られる…)、持ち物(携帯は禁止)などありましたら、アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 精神科に通う母について(薬を変えて状態が悪くなった時)

    こんばんは。精神疾患で通院中の母についての相談です。 (うつ病の傾向があるようですが、その他の病気の可能性もあるらしく 薬を飲みながら、経過を医師に診てもらっている状態です) 今は、2週間に1度の通院で、その日に2週間分の薬をもらってきます。 先週が診察日のある週で、薬が変わりました。 (今までに飲んでいた薬の1つが半量になり、代わりに抗うつ薬が出ています) 薬が変わってから、母の様子がおかしいです。 とてもネガティブになり、自分を責め、眠れないようです。 ため息ばかりつき、昼間起きてこられない状態で、とても辛そうです。 これは、母が精神科に通うきっかけとなった事件の、 直前の状態に酷似しているので、とても心配しています。 その事件とは、失踪・自殺未遂です。 突然、またそのような行動を起こして、 今度は取り返しのつかないことになったらどうしよう、という気持ちがあります。 しかし、抗うつ薬はある程度、飲み続けないと効果が出ない、とよく聞きます。 副作用が出た場合などは、すぐ主治医に相談して構わないと思うのですが、 今回のように薬を切り替えた直後の状態が悪い場合は、 どうすればいいのでしょうか? 次の診察日まで我慢して、同じ薬を飲ませた方が良いのでしょうか。 それとも、診察日まで待たずに、相談に行った方が良いのでしょうか。 他の方はどうしているのか、参考させて頂きたいと思い、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 精神科で貰う薬は全部飲むべきでしょうか?

    精神的な心臓痛が酷く、しかし休日しか通院できないので、街医者の精神科にかかりました。 以前、保険病院のような大きな場所に通った時は、薬が1つ、辛いときに飲め、程度のものしか渡されなかったのですが、今回は多量の薬が出て、戸惑っています。 具体的に、処方箋に 一日3回→ドグマチール、ノイロトロピン 就寝前→パキシル、ガスモチン とあります。 しかし、薬の説明の書類には、かなりたくさんの副作用のことがかかれており、これを全部併用して飲んで大丈夫なのか心配です。 会社でのちょっとしたトラブルで心臓痛が始まり、恐らく一時的なものだと思うのですが、こんなに多量に薬を飲まないと駄目なものなのでしょうか? 街医者ということと、日本の医療は薬漬け医療が多いと聞きますので、儲け主義なのかな…と薄々思ったりして、飲むに飲めません。 実態を知っている方おられましたら、助言くださると幸いです。

  • 入院時の薬について

    DPCの病院に入院するときに、他の病院でもらった薬をもってきてくださいといわれましたが 二日の入院の場合、 二日分だけでいいのでしょうか? それとも持っている2週間分全部持っていったほうがいいでしょうか? 1.二日分と2週間分とでは、請求金額に差はでますか? また、入院の治療に関する薬の場合 2.持参しなかったら、処方してもらえますか?  薬代は別途請求されますか? 3.入院に関する病名に対しての薬以外の病気の薬も処方してもらえますか?  薬代は別途請求されますか? 以上3点、ご存知の方いましたら教えてください