• 締切済み

看護理論家ロイさん

看護理論家「シスター・カリスタ・ロイ」さんについてどんな事でもいいので教えて下さい。看護学校のグループワークでこの人について調べなきゃなんです。

みんなの回答

  • funndirou
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.1

ロイはとても有名な理論家なので、図書館に必ず本があるはずです。 国試にもでるくらいですから。 ロイ適応看護モデル:変化する環境に適応していく様式を持つ生物心理社会的存在として人間をとらえ、健康と疾病の状況の中で、これら各様式のそれぞれにおいて人間の適応を看護過程を通して促進させようとする看護へのアプローチ ロイは、人間を適応的有機体として分析して、人間を4つの適応様式(1)生理的ニード(2)自己概念(3)役割機能(4)相互依存で構成される存在としている。 本からの抜粋です。 調べて見てください。

pooh19
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。 今日、早速学校の図書室でロイについて書かれてある本を 2冊借りて来ました。 金曜日までにまとめなきゃいけないので これから頑張って調べてみますね。 本当にありがとうございましたm(_ _)m↓

関連するQ&A

  • カリスタ・ロイと看護理論について

    シスター・カリスタ・ロイの看護理論って,どんなものなのですか?適応理論とかって習ったんですが,詳しくはまったくわかりません.どなたか詳しくわかる方,どうか教えて下さい.あと.シスター・カリスタ・ロイの生い立ちなんかもわかるとうれしいです. 情報お持ちの方お願いします.

  • 看護教育について

    私は臨床指導を担当していますが、受け入れている学校では看護理論を使わずに看護過程を教えられています。今の看護教育では看護理論は使わなくてもよくなったのでしょうか?また、看護理論を使わなくても理解は出来るのでしょうか?ロイやヘンダーソンなどの何らかの看護理論を使うほうが看護の理解ができると考えていました。どなたか看護教育(教員・臨床指導者など)に携わっている方返答お願いします。

  • 看護理論について

    こんにちは。 私は大学の看護学科の2年生です。 私の大学では2年生から看護理論を学んでいるのですが、他大学では看護理論を学ばないところが多いようです。 経験の浅い学生時代から看護理論を学ぶ意義はあるのでしょうか?

  • 看護過程 ロイ 書き方について

    こんにちは 私は看護学生で最近看護過程を書きはじめました。 私たちの学校はロイモデルで書いてるのですが分からないことだらけです。 まず、患者の家族が話したことはSデータに入るのですか? 先生はOデータに入ると言っていたのですが、ネットでSにしてるのを見たので実際どうなのかなって思いました。 あと、看護師の話した言葉は書くべきなのですか?だとしたらこれはOデータになるんですか? 教えていただきたいです。

  • 看護学生です。ケーススタディについて

    ケーススタディを行うにあたり、看護理論を用いて、自分が考えたことの裏付けを行う。と習いました。そこで、先輩方のケーススタディをみたのですが、看護理論家はナイチンゲールをはじめ、ヘンダーソン、オレム、ロイなどたくさんいますが、引用文献、参考文献につかっていたのは、これらの看護理論家ではなく、普通に『川嶋は○○と言っている』と言うように書かれていました。普通の文献を看護理論としてあつかってもいいのですか?ケーススタディを展開する参考書を読んだのですが、わかりませんでした。わかるかた、どうかお願いします。

  • 看護学に詳しい方いませんか??

    18歳、看護学生です(^_^) 私の学校はとてもグループワーク(何人かのグループで一つの課題に取り組む。看護学校にはよくあります)が多くて今も何個か課題を抱えているのですが、 その中ですごく難しくて全然わからないものが一つありました☆ も~考えれば考えるほど頭がこんがらがってしまいます(T_T)。 それは 『看護の対象である人間を統一体としての全人間的存在であると理解する根拠は何か』 というものです。 3日間ほど悩んでみましたがグループの中でもなかなかまとまらなくて 煮詰まってしまいました・・・。 それで思い切ってここに質問してみました! 難しい問題だと思うので回答はなくてもしょうがないと思います。 何かしら「こうじゃない?」と思った方はよろしくお願いしますm(_ _)m

  • アイモジン M.キングについて

    看護学校のグループワークで、キング(目標達成理論を唱えた人)のことを調べているのですが、 インターネットにものってないので進みません。。 キングという人は簡単に言うと 何をした人で何がすごい人なんですか?? 乱文ですみませんが、お願いします!

  • 看護診断、看護過程について教えてください

    初歩的な質問ですが……。 「看護診断」とは、医学を用いないで看護学独自に対象者を診断するツール、というふうに理解しているのですが、これでいいのでしょうか。また、すべての看護診断はNANDAに基づいているのでしょうか。この系統以外の看護診断もありますか。そして、厚生労働省看護課や看護協会が使用している看護診断は何でしょう。看護教育ではこれを使いなさい、国家試験にはこれで出しますよ、という基準になるものはあるのでしょうか。  看護過程についても同様の疑問があります。オレム、ヘンダーソン、ロイ、ゴードンそれぞれの理論に基づいた看護過程がありますが、他にはどのような看護過程がありますか。主流なのはどれでしょうか。また、同じく厚生労働省や看護協会が使用しているものは? 国試で使われているものはどのようなものでしょうか。  

  • 准看護師か看護師の学校へ

    准看護師か看護師の学校へ はじめまして。皆様よろしくお願いします。現在、特別養護老人ホームで介護員として働く32歳の男性です。なぜ、看護の世界に興味を持ったのか?短絡的かと思いますが、書かせていただきます。前職は葬祭業で、病院へご遺体をお迎えすることがあり、その度に看護師の方と接する機会がありました。霊安室で看護師さんが泣きながら、ご遺族の方とお話をされ、勇気付け、ご遺体の頭を撫で、声を掛けている姿に深く感動しました。しかし、ご遺族に聞こえないようにご遺体に対して悪口を言う看護師さんも数多く見させていただきました。そして、あるホスピスへお迎えに行った時、看護師さんと患者さんとの笑顔、シスターの話を真剣に聞く患者さん。「こんな所で働きたい」と直感的に感じました。その時から、准看護師、看護師になりたいと思いはじめました。(当時30歳)しかし、妻も子もいる身ですので、中々言い出せず、昨年の暮れにやっと話す事が出来て、妻が介護経験もある事から「まずは介護をしてみたら?」と言ってくれて、介護の世界に入りました。 今は働きながら受験勉強に取り組んでいます。ここまでが看護師を目指す経緯です。 ここから皆様に何点か質問させて頂きます。 1、准看護師の学校へ通学しながら看護助手として働くとどのくらいの収入が得られるのか?どのくらいの忙しさなのか? 2、准看護師を目指すより、奨学金などを利用して看護師を目指したほうがいいのか? 3、准看護師取得後、働きながら看護師の学校へ通学する際、病院は理解があるのか?収入はどのくらいなのか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 看護について

    看護は、看護師と患者の相互作用である、というような理論を唱えた人は誰ですか? 思い出せなくて・・・教科書を見ているのですが見当たらないので、教えてください。 原文も教えていただけたら助かります。