• 締切済み

ゴッホとジャポニズム

ゴッホが日本に心酔していった経緯、日本文化のどこに惹かれたのか、など、なんでもいいので教えてください!あと、オススメの参考文献なども教えてもらえると助かります。よろしくお願いします!!

  • 美術
  • 回答数1
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • gould09
  • ベストアンサー率33% (196/589)
回答No.1

こんにちは 昔からゴッホは好きな画家で、中学生の頃にゴッホの画集を買いゴッホが浮世絵に興味を持っているのは知っていました。 質問を見て、インターネットで色々調べてみたのですが、参考URLに紹介したホームページの内容はとても面白いと思いましたので紹介させていただきます。

参考URL:
http://www.mix-net.co.jp/itmall/read/erm/gohho/top.html,http://www2s.biglobe.ne.jp/~michikun/michi12.html
jusdeleau
質問者

お礼

ありがとうございます!!早速サイトを覗いてみました! とてもわかりやすい言葉で書いてあったので、他の本に書かれていたのと同じことでも、より親しみやすい気がしました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ゴッホ

    ゴッホの作品の cafe settings の日本語訳を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ジャポニズムはなぜフランスに起こったか?

    一般に「日本趣味」の流行は、19世紀末ごろフランスに起こったと思っているのですが(派生的にゴッホの例などありますが)、なぜフランスだったのでしょうか?

  • ゴッホのひまわり

    ゴッホのひまわり3枚が日本で揃うと聞きました。 いつ頃どこで見ることが出来るのか知りたいです。 知っている方がいたら教えてクダサイ。 よろしくおねがいします。

  • ゴッホとゴーギャン展に行きました。

    東京都美術館でゴッホとゴーギャン展を見に行きました。友人から前売り券を無料で 頂いたので見てきました。 ゴッホの名前は知っていましたが作品を見るのは初めてです。 70点くらいの作品がありました。 自画像や本人が利用した椅子、そのいろいろ。 館内は結構混んでいて作品が見えず楽流れで巡回しました。 60才以上にお金持ち見えるおばさんたちが多数でした。 絵の感想ですがなぜかつまらない作品ばかりで全く感動する作品がなかった。 何でゴッホとゴーギャンが画家として有名なのか理解できません。 私は日本の浮世絵などはすばらしい作品が多く北斎や広重が海外でも高い評価があるのは 理解できます。 今日、多くに人がゴッホとゴーギャン展に来ていますがどんだけ作品に感動しているのか 疑問でしかたありません。 自画像nや椅子なんかどうでもよいと思うのですが・・・。 みなさんはどうおもわれますか? ちなみに前売り券で1300円です。

  • ゴッホが生きてる時に絵を買った人は誰ですか?

    ゴッホが生きている時に1枚だけ絵が売れたとありました。 ※参考サイト(youtube:6分あたりです) http://www.youtube.com/watch?v=UbzxUdp3hRo&list=WL55E4071C37A9B396 ゴッホが生きている時に買った人を ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 また、その方はどんな方だったのでしょうか。 (直接ゴッホから買えたのでしょうか?) 宜しくお願い致します。

  • サントリー美術館にあったゴッホの「ひまわり」はどこにいっちゃいましたか?

    いつもお世話になっています。 昔サントリー美術館にあったゴッホの「ひまわり」はどこにいっちゃいましたか? 日本がバブルの頃、ゴッホの「ひまわり」を30億?40億?で落札しサントリー美術館に展示されたと思います。一度見に行きたいと思い、結局チャンスがありませんでした。 「マグナカルタ」と「麦畑」が競売に出されると聞き、ゴッホの「ひまわり」のことを思い出しました。宜しくお願いします。

  • アメリカで絵をかいた子供をほめるとき、「ヴァン・ゴッホ!」 と言うのは標準的ですか

    アメリカでは、日本と同じく、学校で子供に絵をかかせると思いますが、 アメリカで、絵をかいた子供をほめるときに、「ヴァン・ゴッホ!」というのは標準的なほめ言葉でしょうか? アメリカの学校で、絵をかいて、「ヴァン・ゴッホ!」と言われたという子供の話を耳にしました。 「ヴァン・ゴッホ!」と言うのはよくある言葉でしょうか。

  • 東アジアのエンターテイメント&香港ディズニーランド情報募集☆

    卒論で東アジアのエンターテイメントを調べています。 たとえば、 *日本・韓国・中国・台湾の最近の文化 *日本・韓国・中国・台湾の映画、音楽、演劇、テーマパークなどの情報(世界で注目されたものなど) *香港ディズニーランドに関する記事または本  (私が調べても現状がさっぱりわかりません。) *日本文化の開放について(韓国で日本文化の開放があると話題になりましたが、これまでの経緯など。) などの、参考文献やホームページを知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。 お願いします。

  • ジャポニズムと印象派について

    高校の卒業課題研究で、浮世絵などの日本の文化が印象派の画家に与えた影響について調べたいと思っています。 去年とある展覧会でルノワールの作品にはまったのがきっかけで印象派に興味を抱くようになり、印象派と浮世絵について知りたいと思ったからです。 1年間かけてまとめるものなのですが、浮世絵やや印象派の本を読んでもジャポニズムについての情報が少なくて、1年間調べ続けられるテーマなのか、不安になってきました。 こういうことを調べるといいなど、皆様の意見をお願いします。 分かりづらかったらすいません。

  • 日本文化が「耳の文化」となった理由について気候文化の観点から考察せよ。

    日本文化が「耳の文化」となった理由について気候文化の観点から考察せよ。 大学の文系講義で、上述した課題が出されました。 参考文献として寺田寅彦「日本人の自然観」、和辻哲郎「風土」が挙げられていて、一応どちらも読んでみました。どちらも日本の気候的特徴と日本人の気質の関係を述べたもので、その内容は理解したつもりですが、どう「耳文化」へつなげればよいか分かりません。 耳文化とはそもそも何なのかも分からず困っています。(聴覚優位とは言っても、どのような状況下で聴覚優位になってゆくのかがいまいち掴めないのです…) なにかアドバイスや、参考になる文献等知っているという方がおられましたら、ご指導お願いします。