• 締切済み

勉強がしたい

今年受験生です。もちろん毎日勉強をしています。 友達のお兄さんが受験生だった頃、友達とその友達の家族は、そのお兄さんのために色々協力をしていました。例えば、お兄さんの勉強が終わるまで部屋に入らないとか、テレビの音を小さくするとか。その友達は嫌々ながらも協力していて素晴らしいと思いました。 ここで本題なのですが、私の家ではそういうことを全くしてもらえていないような気がします。私が高校受験だった時も姉は、お構いなしに音楽を聞いたり私に話し掛けてきたり、その頃は姉が寝るまでろくに勉強も出来ませんでした。そして今もそうです。1.2年の頃は、あまり勉強をする方ではなかったので、ちょっとでも勉強をしていると、「え、補習の課題?」などと聞いてきます。決して悪い成績ではありません。他にもペラペラ話し掛けてきたり、「静かにして」と私が言うと逆に言い返してきたりします。このことを母親に告げても注意するわけでもなく、母親も同様に私の邪魔をしてきます。挙句の果てには、静かになった深夜に「さぁ~勉強するぞー!!」と思うと、母親に「早く寝なさい」と言われます。これでは勉強に集中できません。もしかしたら、私の集中力が足りないのかもしれません。どうしたら私の「勉強がしたい」という気持ちを分かってもらえるでしょうか。 ちなみに、姉とは部屋が繋がっており、1人っきりになれる部屋がありません。

みんなの回答

noname#15266
noname#15266
回答No.4

 どうしてもご家族にご理解がいただけない場合はやはり、家以外での勉強をお勧めします。協力してくれる家もあればそうでない家もあると思います。そこは、要領よく勉強しましょう。家での勉強が勉強とは限りません。僕は受験生時代は家では全く勉強しませんでした。インターネットを利用して、通える範囲の図書館を探し自習用の机で勉強していました。受験勉強などに利用されている方が以外に多いので、刺激されて家で勉強するよりよほどはかどりましたよ。僕の家近辺の大体の図書館は6時位で閉館となるので(週1~2日は8時まで開館していました)、受験間近は夜はマックやファミレスのドリンクバーで夜10~12時位まで勉強していました。うまく場所を確保し、うまく受験を乗り越えてください。応援しています。

  • mana99
  • ベストアンサー率33% (78/234)
回答No.3

他の方がいいアドバイスをされているので、私は最終手段を。 学校や図書館などで勉強するのがいいかもしれませんが、女の子だとあまり夜遅くまでいると帰りが危ないですし、家と比べると疲れがたまったり、教科書や参考書が手の届く所にいつもありませんよね。 ご家族の方と話し合っても、だめな場合は、学校の先生に相談したらどうでしょうか? 単刀直入に「家族が邪魔して勉強に集中できない、説得して欲しい」というのはご家族の方の立場もあると思いますから、家族がわかってくれないという理由を話し、「どこかいい場所はないだろうか?」と相談してみてはどうでしょうか。 そうすると先生も分かってくださったら、三者面談の際や電話などでお母様に話してくださるかもしれません。 遠まわしに言うのがめんどくさいなら、そのまんま「親にどうにか言ってほしい」と言ってもいいと思います。 私も今年受験生ですが、なかなかやる気や集中力が持てません。 aki-1125さんはやる気があるのですから、きっと努力が実を結ぶと思いますよ。お互い頑張りましょう!

noname#12023
noname#12023
回答No.2

こんばんは。 私は受験生のとき自分の部屋というものがありませんでした。 そこで私は、勉強に集中するために、朝は始発(6:00ぐらいの電車)で学校に行き、6:50~8:10頃まで勉強しました。 そして、放課後16:00~19:00まで学校に残って勉強しました。 したがって家ではほとんど勉強しませんでした。それでも第一志望の大学に合格しました。 まずはご家族の方と話し合うのが一番かとは思いますが、もしそれでも解決できなければ、なるべく学校に残るなどの方法をとったほうがいいかもしれません。 勉強する場所は家だけではありません。 その気になればどこでも出来ると思います。頑張ってください!

  • MERUSI
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.1

遅くまでしている図書館はないのでしょうか? あと、やはり受験なのでといい 姉には部屋にいる時間を少なくしてもらうよう できるだけ邪魔しないようお母さんにいったほうが いいと思いますよ。 とにかく一人で集中して勉強するのが 大事なので  いろいろ家族と時間を取り相談してみてください

関連するQ&A

  • 勉強に集中できない

    第一志望の受験まであと19日。 気持ちが焦ってしまって勉強に集中できません。 勉強してても、やがて4時間くらいぶっ続けでやると、 「もう疲れた、少し休んだ後で違う科目やろう」 と思うのですが、少し休んだ後、なかなか勉強に復帰できません。 「まだこの科目のこれをやらなければいけない。でももう飽きた、でもあと19日しかない」 といった悩みのせいで勉強が進まないです。やがて、 「あれダイジョブかな?これだいじょうぶかな?」 と勉強に関係のないことにまで考えてしまうことが多々あります。 そして挙句の果てには 「やっぱりもうどうせだめなのかもしれない」 と勉強する気が無くなってしまうのです。(自分は今まで4校を受験しましたが、1つは不合格で、あとの3つも調子良くなかったものですから不安で) この「迷い」を本当になくしたいです。 同じ体験としてきた方はぜひ、そうじゃなくても全然かまいませんので、アドバイスお願いします。

  • 貴方が勉強をする場所

    貴方は勉強(試験勉強・受験勉強等)するとき、どこでしますか?自分の部屋ですか?図書館等ですか? やっぱりリラックスしてできるのは自分の部屋だけど 静かに集中できるのは図書館ですよね。

  • 勉強の良い仕方

    僕は中学3年生で受験生です。 受験生だからテストもいっぱいあるんですが、点が悪くてテストするたびに、落ち込みます。 勉強もあまり好きではなく嫌々やるようなものです。 しかも自分には集中力がなくて勉強も全然はかどりません。 このままじゃ高校いけないよとか言われてしまって、やばいと実感しました。 でも自分的には高校行きたいのでがんばって勉強したいのですが、良い勉強方法を教えてくれませんか? 社会、数学、理科、英語、国語で、できれば全部教えてくれるとありがたいです。ひとつでも全然かまわないです。 お願いします。長文すいませんでした。^^

  • 家族が嫌です。

    四人家族で、私は現在高校三年生で姉は大学生です。二人で一つの部屋を使っています。離婚はしていません。 姉との関係は良くありません。もうかなり話していないと思います。姉は、私がリビングであれ、部屋であれ、とにかく私がいると普通に「死ね」だとか言ってくるので苦痛です。同じ部屋なんて地獄でしかありません。殺したい、とまで思うことも何度もありました。肉体的にも精神的にも来ます。 両親は、姉と私の仲の悪さを知っているのになにもしません。同室は嫌だから一人部屋がほしいと、中学生の頃から言っているのに何も言ってくれません。母親に言うと早く引っ越せるようにすると言います。父親は我慢しろと言います。引っ越すのにお金がかかることも知っているし、中学生の頃からずっと待っているのですが、最近になっても言い続けるその言い訳に嫌気が刺してきました。 さらに姉が高校受験、大学受験の時には両親が部屋を開けろと命令するのに、私が高校受験の時に部屋を開けろなんて姉に言いませんでした。親に見られながら勉強するのが嫌いな私にとって、リビングでの予習やテスト勉強は辛かったです。自分が高校生になってから高校のテスト、勉強が大変なのは身を持って知りましたが、私には言ったのになぜ姉には言わないのかが理解できずキレたこともあります。無駄でした。母親に勉強しているところを見られて、本当に嫌で、発狂しそうになりました。 姉には許しているのに私には許していないこと、姉がやっても叱らないのに私がやると叱ることがたくさんあります。電話もスカイプも、私がやるとリビングでやれと叱ります。 そしてやっぱり私が大学受験を控えている今年も部屋を開けろとは言ってくれません。 もう嫌です。なにもしてくれないで、私にばかり叱り、不公平ばかりが続いています。同じ部屋は苦痛です。夜遅くまでスカイプやらで話してる姉がうるさすぎて寝られません。そのことを言っても親はなにもしてくれません。物置でも良いから一人になれる空間がほしいです。 家出して、死ぬ気でいえば何かしら親は対応してくれるでしょうか。 物置くらい用意してくれるでしょうか。 衣食住などもろもろを頼っているような私が、家族を嫌だと言うこと自体間違っているのでしょうか。我慢するしかありませんか。

  • 親に勉強している事を知られたくない心理

    私は小さな頃から、自分の部屋へ行く時というのは勉強する時と夜に就寝するときのみでした。  高2の始めごろから、親に勉強している事を知られたくなくなり、徐々に部屋へ行かなく(勉強しなく)なりました。 しかし高校三年生になってこれはやばいと思い、夜に寝ていると見せかけて、真っ暗な自分の部屋にベッドサイドの小さな明かりだけを付けて(廊下に光がもれると親に勉強していると思われるため)勉強しましたが、そんな環境の中での勉強が集中できるはずもなく、また、長続きするわけも無く、すぐにそのような勉強もやめてしまいました。 その結果大学も受験しませんでした。 そして浪人をする事になったのですが、親に勉強している事を知られずに大学に合格する方法はないかと考えた挙句、予備校の寮に入る事にしました。 寮に入って1ヶ月半位の間は、親に知られずに勉強できる事の嬉しさで猛烈に勉強しましたが、寮で友達のいない寂しさで鬱病になり、勉強もできない状態になり、退寮して家で過ごす事になってしまいました。 自宅で療養生活をしているうちに鬱病が改善してきて、ようやく再び勉強を始めようという気持ちになってきました。 しかし自分の部屋へ行ったら親に勉強している事を知られてしまいます。なので部屋へ行く事ができず、全く勉強をできません。 どうすれば良いでしょうか・・・? 普通、学生は親に「勉強してるよ」と嘘をついたりまでするようですが、私は全くの正反対です。 この心理はどのように起こってしまうのでしょうか・・・?どうすれば勉強できるようになるでしょうか・・・?真剣に悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。このカテゴリーで相談するのが適切かどうか自信がありませんが、、

  • リビングでの勉強は向き不向き有り?

    よく『リビングで勉強をさせると良い』と聞きますが、それは性格や年齢に左右される論でしょうか? 我が家では、姉がリビングで勉強していたので(少なくとも高校時代は/小中期の勉強の記憶は無いので不明)、妹である私も「リビングでやれ」と言われました。 姉はTVがついていても平然と勉強していたからか、私の時もTVがついたりしていました。 しかし私はどうにも集中力が掻き乱されるので、いつも音楽を聞きながら勉強していました。 するとある日母から「音楽を聞かず真面目にやれ」と言われ、集中力が掻き乱される旨を伝えたら、ギスギスした雰囲気、「ああそうですか集中力が無いのね、じゃあTV消してあげるからやりなさいホラ出来るでしょ邪魔が無いのだから」といったオーラを感じさせながらTVを消しました。 ※実際に言われた訳ではありません。 それはそれで大変ストレスになり、自分の部屋で勉強すると告げて自室に逃げました。 しかしちょくちょく姉が勉強しているか確認に声掛けをしてきて、集中力が結局長持ちしませんでした。 姉と私の性格の違い等が原因だったのではないかと自己分析はしていますが、断言しかねます。 ※私はストレスがしこたま溜まってしまう質で、中学時代には抜毛症らしき物が出ました。 高3の時にはあまりの重圧から受験鬱(と思わしき物)になってほぼ勉強出来なくなったりしましたが、一応志望の某国立大学には受かりました。 なので、ストレスからガクッと学力が下がる様な事は無かったと言えるとは思います。 しかし精神衛生的に良い気はしませんでした。 リビングで勉強をさせるのは、一概に良いと言えるでしょうか?言えないでしょうか? また、不向きな人がいるならば、どんな人かを教えて下さい。

  • 私は今中3で、1、2年生の時、「勉強なんて面倒だ」ということを家族にも

    私は今中3で、1、2年生の時、「勉強なんて面倒だ」ということを家族にも言ってたりしていました。だけど、今年になって不安になり受験勉強をすることにしました。 しかし、母親は私がリビング等で勉強していたら「わー。××ちゃん(私の名前)が勉強している~。明日霰が降る~」と馬鹿にするように言ってきます。本当腹が立ちます。 仕方ないから自室にこもり、少しずつ勉強していましたが姉づたいで、私がこっそり勉強しているのがバレて、否定したら、「そう言ってしてないってフリする××ちゃんでした。」という感じで返されました。そのせいで、勉強する気力が削がれ集中出来ません。 それに母親は、私が県立高校に入るかな?とぼやくと、無理でしょー。と言います。私が「もう勉強に関する話をしないで」と言ってもこれです。いくら前に勉強していなかったからって、酷すぎると思います。母親が何を考えているのだろうかわからないので教えてください。 あと、この時期に、数字と社会の2年分復習するには1日何時間勉強すればいいでしょうか。

  • 勉強に集中できる部屋

    私は中3です。 受験生なのでそろそろしっかり勉強を始めなければ・・・と思っているのですが、なんだか自分の部屋では集中できません。 なので、気分転換もかねて部屋の模様替えをしようかと思います。 そこで皆さんに質問なのですが 「勉強に集中できる部屋」にするためには 家具の置き方、向きをどのようにすればいいのでしょうか? 部屋にある家具はベッド、勉強机、オープン棚です。 オープン棚には本、ぬいぐるみ、アクセサリーなどごちゃごちゃしています。 部屋は6畳です。 もう1つ質問なのですが、教科書類はどこにおくのがいいですか? 回答宜しくお願いします。

  • 勉強だけしかできないと悩んでいたら勉強すらできなくなった

    高校3年男、友達無し趣味無しのガリ勉です。 昔このサイトで受験勉強しかできなくて悩んでいると投稿したのですが、今度は受験勉強すら出来なくなりました。 今日の行動は 10:30~12:00 机に向かっているが集中できない 13:00~17:00 寝てしまう 17:30~19:00 机に向かっているが集中できない という感じです。 自分なりに原因を考えてみたところ 1.勉強が難しくなった。 2.勉強ばかりしていて疲れた 中2以来、学校の休み時間は欠かさず勉強しています。 3.高2のときにどの教師も「早いうちに受験勉強を始めると途中で疲れて落ちる」と言っていて、それが現実味を帯びてきたので不安になった。 4.昔は大学生になったら遊び放題だと思って勉強してきたが、大学でも当然勉強はあるし、中学生以来友達のいない自分に人間関係が作れるのか不安になった。 どの大学に入ってどの仕事に就きたいかは大体定まってはいますが、正直やる気につながる程ではないです。 やる気を上げる要因があるとすると 1.上に書いた教師の言葉にクラスの人達も同調している雰囲気だったが、彼らのシナリオ通りになりたくない。 2.ガリ勉と馬鹿にしてきた人達が高3になってから猛勉強をしているのを見ていると抜かされたくない。 3.自分の成績が模試などの成績表にのったときの優越感。 という感じですが、こんな下らないことではすぐにやる気がなくなってしまいます。 もうすぐ受験も迫っているというのにこんな状態になってしまい悩んでいます・・・。どうすればよいでしょうか?

  • 勉強の邪魔をされます。

    今、受験生です。 声に出しながら、夜遅くまでいろいろ覚えています。 しかし、幼稚園の先生をしている20代の姉に、明かりがまぶしい、あんたの声がうるさい、寝られないから、電気消せ、黙れ、勉強するなと怒鳴られます。 姉は10時には寝たいようです。そして、夜中3時ぐらいにまた起きて仕事したいのです。 でも、私は勉強しないと高校に落ちてしまいます。 団地なので部屋は狭いし、隙間だらけなので、明かりはもれるし、声も聞こえます。 どうしたらいいですか?