• ベストアンサー

夫国保、妻の社会保険に子どもを入れる

現在夫は中小企業の社員です。 でも会社は社会保険未加入事業所の為国民健康保険に家族全員で加入しています。 妻である私が派遣社員として働く事になり、7月から社会保険に加入します。 そこで子ども達(3人)も私の社会保険の扶養として社会保険に加入させたいのですが、その場合配偶者(夫)の収入が私より少ない事が条件だと言われました。 昔、医療事務の勉強をした時に所得税法上の扶養と社会保険の扶養は一致していなくてもいいので、私のような場合でも私の社会保険に子ども達は扶養家族で入れても所得税では夫の扶養として扶養控除を受けてもいいと習ったと思います。 今では違うのでしょうか? 現状、夫の収入のほうが私の倍以上ある状況では私の社会保険の扶養に子ども達を入れるのは不可能なんでしょうか? ちなみに社会保険の加入申請用紙を請求したところ「最終的な認定は『はけんけんぽ』での判断になります」と書いてありました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.2

社会保険適用事業所の条件を御存知ですか? 法人または個人であっても5人以上の被用者が居る事業所です。 社会保険庁は御主人の会社を他の適用事業所と同等に加入させる義務があります。社会保険事務所に相談し、だめなら事務局に相談し、庁、省とあがっていくことで行政指導は必ず入ります。指導の結果、必ずしも期待した成果は得られないかもしれませんが匿名で受け付けてくれますのでやらないよりはましです。御子様が三人もいらっしゃるなら尚更です。より条件の良い御主人の収入により厚生年金に加入出来る様努力すべきと感じます。 厚生年金と社会保険はほぼセットで付いてきます。 今回のご質問は健康保険のお話ですが、万一の場合のためにきちんとした行政指導により厚生年金加入出来る様頑張ってみてください。

ch29kra
質問者

補足

実際社会保険事務所に訴え、事業所を社保加入させた例はあるんでしょうか? 実際問題として今、中小企業では未加入は多いですよね、 今回の就職活動中も職安で見つけた事業所も未加入。 「加入するように指導してます」の一言だけです。 安定所と社会保険事務所は違うので直接の実行力はないことは十分理解してますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.3

実例はいくらでもありますよ。 ここのHPにも加入できました!という報告を多数見受けられました。その上での回答とお考え下さい。 社会保険事務所の担当者で埒があかなければ、事務局>庁>省とあがっていけばいいとのことです。 ちなみに社会保険庁発表の厚生年金加入事業所比率は9?%だそうで世界最高水準となっているようです。 厚生年金加入は罰則のない法律なので社会保険庁も指導するだけですが強制力はあります。今の時勢に乗っていけば罰則が付与されるケースも出てくるでしょう。 最初から諦めてたら何も始まりませんし、相談するのには根気や忍耐が必要ですが資金は要りません。権利を主張することが大切だと考えます。 努力して損はないお話だと思いますので御検討くださいませ

ch29kra
質問者

お礼

月曜日にでも夫の会社の住所地の社会保険事務所に電話してみようと思います。 私も仕事をしてるのでなかなか時間がとれなくて難しいところですが・・・ 諦めずにまず行動! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 たぶん税の扶養は、所得用件を満たしていればどちらでもいいと思います(税率の高い人の扶養の方が節税になるけど)。 残念ながら社保は生活実態がどうであるのかが、あなたの扶養になれるかどうかだと思います。 このサイトが参考になると思います。 http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/kennpo/hihuyousha.htm

参考URL:
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/kennpo/hihuyousha.htm
ch29kra
質問者

お礼

やはり難しそうですね・・・ 参考になりました ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻が夫・子ども2人を扶養することについて

    福祉施設で働くもの(女35歳)です。よろしくお願いします! 我が家の家族構成は夫、私、子ども2人、義両親の6人家族。 自営していまして現在は義父が世帯主となり夫、子ども、義母を扶養 しております。私のみ社会保険に加入しております。 以前の会社では子ども(その時まだ1人)のみ扶養していました。 今年息子が保育園に入園するさいの所得調査の書類でもわたしのみの 収入を記入し、夫の欄には無収入ということで0円と記入しました。 なぜその時子ども1人だけでも扶養にいれたかというと義母から言われたもので「家族の1人でも社会保険の扶養に入れば税金や健康保険など人数で算定するものなので家計が助かる」との理由からでした。 今回は2人目が産まれ再就職し、再び社会保険に加入したため前回と 同じように子ども2人だけ扶養にしてもいいのだろうか?と考え職場と 相談いたしました。すると・・・・ 「夫が季節労働者、もしくは無職など特例でないと妻が扶養するという例自体少ないし認める事は難しい。それに何故子どもだけなのか?それなら夫も扶養して家族全てを社会保険に入れるのは考えないの?」「色々と引かれることも考えたら収入は少し下がるかもしれないけど、 自営の家にメリットはあってあなたにメリットはあるの?」との回答 でした。私も無知で義母に言われてそうしていただけで今回よく勉強せず聞いてしまい恥ずかしかったなぁと思いました。 今回はどちらの方がいいのかお尋ねしたく質問いたしました。 現在契約社員で社会保険ひいて毎月手取り12~13万円程度。事情があり夫の国民年金保険料はわたしが支払っております。 よろしくお願いします。

  • 夫が外国人 子どもを自分の社会保険に入れたい

    夫は在日18年、現在は自営業です。保険は在日外国人用の旅行保険に加入しております。 私は派遣社員ですが国民健康保険に子どもたち二人と加入しています。 派遣会社に子どもたちと一緒に社会保険に加入したいと申し出たところ配偶者のほうが収入が高いため断られました。 夫が国民健康保険に加入しないのは健康なのでほとんど病院にいくことがないのに収めている税金で保険料を算出されるためかなり高額になるからです。 今度、正社員になりますが子どもたちはやはり社会保険に入ることはできないでしょうか。できないなら子どもたちだけで国民健康保険に加入することはできますか。その際の算出はもちろん夫の収入が基本になると思うのですがこれはかなり損をする選択肢でしょうか。 とても困っています。よろしくお願いいたします。

  • 子供の保険は国保と社保、どちらがいいでしょうか?

    教えてください。 現在主人はフリーで仕事をしている為国保に加入しています。 私は会社務めなので社会保険です。 今度生まれてくる(初めての)子供の保険はどちらの扶養で 入れたほうがいいのでしょうか? 所得税法上の扶養と、健康保険上の扶養は違ってもいいのでしょうか? 住民票上では世帯主は主人ですが、私のほうが収入は多いです。 所得税法上も子供は私の扶養に入れた方が得なのでしょうか? ご存知の方がいらしたら是非教えてください。

  • 妻が子供を扶養している場合の社会保険

    離婚を前提に別居中です。 子供は私(妻)が扶養しています(夫の収入は分かりません) パート先で社会保険に加入することになったのですが子供を扶養家族として保険証を作成してもらうにはどうすればよいのでしょうか? 必要書類等ありますか? その書類に理由を記入する場合どのように書けば良いのでしょうか? 又、 採用面接の際に扶養していることは言うべきだったのでしょうか? 夫の方が収入は多いのに 別居を理由に妻の健康保険に子供を加入させている方は稀でしょうか? よろしくお願いします。

  • ふたつの社会保険

    現在、派遣社員で派遣元の社会保険に加入しています。しかし、6ヶ月間で120万ぐらいしかならないとのことでしたので、主人の扶養もそのままにしておきました。(問題ないですよね??)主人に聞くと、保険証にも私の名前があるそうです。 ということは・・・、二つの社会保険に入ってしまっているということになりますか? これから、年末調整や確定申告などが控えているので、 今しなければならないことがあったら教えていただけますか。 ちなみに、現在は産休中で来年からは無収入になります。 (今、私の給与明細上では、所得税は引かれていても住民税は引かれていません。)

  • 子どもを妻の健康保険に入れるとどうなる?

    パートで働く主婦です。昨年の年収は税込み160万弱でした。 社会保険です。 夫は自由業で国保加入ですが、ここ何年も非常に業績が悪く、昨年はとうとう自分の収入を下回ってしまい、国民健康保険料の支払いもとどこおっている始末です。 役所の保健課に相談に行きましたら、子ども二人を妻の保険に加入させたらどうか という提案がありました。その分夫の保険料は下がり、妻の方はほぼ変わらないだろうとのこと。ぜひそうしたい所ですが・・・ さて、ここで質問です。 私が夫の確定申告をしているので多少の知識はあります。もし 子ども達を私の保険に入れた場合,扶養控除などはどうなるのでしょうか。 私の扶養家族ということになるのでしょうか。そうなると、夫の所得税額が増えることになるのではないか? そうなると来年の住民税も上がるし・・・・ 目先の健康保険料を安くすることにとらわれて、他が上がってしまっては本末転倒ですので・・・ どういうことになるでしょう? どうぞよろしくお願いします。

  • 夫が国保でも妻は、103万超えたらまずいですか?

    現在夫が、小さい会社で働いております。 この会社は、社会保険などの待遇が無いので私達夫婦は、国民健康保険に加入していて、国民年金は免除になっています。 ちなみに国民健康保険の名義人は、私の分も夫になってます。 子供は会社の社会保険に入っております 私はパートで働いてますが、今年の給料所得が現時点で103万を超えてしまっています・・・ 会社によって、103万だったり130万だったりするようですが、夫の会社は103万だそうです、 ここで質問ですが、よくパートで103万を超えたら税金が取られるから、旦那の扶養内に収めないといけないと聞きますが、 私のように、夫が低所得者で社会保険ではなく『国民健康保険』の場合でも、103万を超えると問題があるのでしょうか? また、この場合やはり夫の給料から私がオーバーした分の税金が取られてしまうのでしょうか?

  • 社会保険について

    すみません、もう一つ教えて下さい。 年金等の保険料に加入しなければならない条件に、夫の収入の半分を超えると・・・・というのはありますか?  夫の年間所得は社会保険料等を含めて240万です。扶養には私(妻)子供2人(昨年までは3人)で非課税になっています。私は年間の所得が110万(今年)になりそうです。

  • 社会保険と扶養内

    今までずっと主人の扶養内でいました。 6月からある派遣会社で就業することになりました。 今年に入って仕事をしていないので5月末まで収入はありません。 派遣会社から、社会保険(厚生年金と健康保険)に加入するよう言われています。 おそらく12月までの収入は103万に全く満たないのですが、主人の扶養から外れて大幅に損しないのか不安です。 派遣会社に問い合わせたところ、社会保険の加入で扶養から外れるのと、所得の扶養から外れるのは違うと言われました。 お恥ずかしいのですが、保険や税金に無知なので教えていただけると幸いです。社会保険に加入しても、所得が103万に満たなかったら税金のほうは大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 社会保険、扶養からはずれる?

    以前にもこちらで質問させていただいたのですが、確信が持ちたいので再度質問させてください。。 私は現在夫の扶養となっています。 自分では、社会保険は収入131万円超えると扶養からはずれ、自分で保険に加入しなければならないのだと思っているのですが・・・両親に、最近の法律で来年から(?)103万超えると社会保険の扶養からはずれると聞き、なんだか不安になってしまいました。 私の場合、今回はどうやら103万をちょっと超えるかんじなので、家族手当とか所得税や住民税は請求くるかなぁ・・・と思っているのですが、社会保険は大丈夫だと信じてただけに、両親の一言が気になって仕方ありません。どなたか確実にお答えいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エプソンプリンターのPX-M5081Fを使用している際に、いくつかの状況でエラーが発生します。主な発生シーンは、ADFトレイからの原稿自動送り、両面コピー、手差し給紙時です。エラーが発生した場合は、電源を入れ直すか、マニュアルを参照してください。
  • エプソンプリンターPX-M5081Fには、用紙の取り込みや両面コピー、手差し給紙時などでエラーが発生することがあります。エラーが発生した際には、電源を再起動し、マニュアルを確認してください。
  • エプソンプリンターPX-M5081Fを使用していると、いくつかのシーンでエラーが発生します。特に、ADFトレイからの原稿自動送り、両面コピー、手差し給紙時にエラーが頻繁に発生します。エラーが発生した場合は、電源をオフにし、マニュアルを参照して解決してください。
回答を見る