• 締切済み

ミャンマーでのインターネット接続

こんばんは、12月から仕事の関係でミャンマーに滞在することになりました。 前任者の情報で、インターネットが国内で制限されており、ミャンマー国内のHPしか見れないという話で、とても困っております。 どうにかして、ミャンマー国外のHPを観覧できる方法を教えてください。 どなたかこの問題に詳しい方ーー 助けてください。(;;)

みんなの回答

  • weaver
  • ベストアンサー率32% (31/96)
回答No.1

またまた、ミャンマーネタでお会いしましたね(^^) この件の情報につきましては下記のHPをご覧下さい。 政府系のプロバイダがようやく稼働したようです。

参考URL:
http://www.ayeyarwady.com/info/email.htm

関連するQ&A

  • ミャンマー入国のビザ

    去年ミャンマーに2回行った者です。 つい先週、ミャンマーに住んでいる人から、ミャンマーへの入国に際し、(短期間であれば)ビザは必要ないと言った情報を得ました。私が行った去年の9月時点ではビザが必要だったのですが、最近規則が変わったとの話でした。 この話が本当かどうか知っている方がいたら教えてください。

  • バンコクの賃貸アパートメントのインターネット接続

    バンコクに半年ほど滞在する予定ですが、 インターネット接続できるアパートメント(マンスリーマンションなど)はあるでしょうか? 情報提供しているHPや、不動産会社などありましたらおしえてください。

  • インターネット検定について

    こんにちは。インターネット検定について教えてください。  この春、コンピュータ関係の会社に就職した社会人一年生です。将来はネットワーク関係の仕事を~と思っていて、資格のことなど色々考えているのですが、よくわかりません。インターネット検定があるという話をきき、関係するHPに色々アクセスしました。この資格、難易度はどの程度なのでしょうか?(例えばシスアド位とか、合格率は何%位とか)情報求めます。また、受験されたことのある方、勉強方法なども教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • インターネットアクセスを遮断するって比較的容易に出来るのですか?

    いつもお世話になっています。 インターネットアクセスを遮断するって比較的容易に出来るのですか? ミャンマー軍政府が市民のインターネットアクセスを制限した模様と伝えられていました。インターネットアクセスを遮断するって権力にとってそれ程困難なことでは無いのですか? ミャンマー軍政府が市民のデモ鎮圧を奨めています。デモ体の僧侶に対して銃撃を加えたようです。取材中の日本人記者も射殺されました。そんな中インターネットアクセスを遮断した模様と報道されていました。いわば情報鎖国に自国を置き、自分に都合の良い情報のみを徹底させるつもりなのでしょう。 権力側がとる、戦術としては大変初歩的で分かりやすいものです。そして可能ならば効果は絶大でしょう。この様な方法で情報鎖国をすることは比較的容易なのでしょうか? 例えば日本でもまことしやかに「非常事態宣言」とかが発せられて、インターネットアクセスが遮断される様な事態も起こりうるのでしょうか? 以上宜しくお願いします。

  • 外人が職失ったら不法滞在にならないんですか

    知り合いの話ですが、アメリカで外人が仕事をしている場合、解雇されたら即国外に出ないと不法滞在になるみたいです。 日本の場合どうなるんでしょうか?たとえばNOVAが潰れて外人講師が路頭に迷いました。再契約をGコミュニケーションから拒否された人たちは日本国内で働いていないのですから不法滞在にはならないんでしょうか?もし不法滞在にならない猶予期間があるとすれば何日間くらいなんでしょう?

  • インターネットの接続が切れてしまいます。

    使用パソコンは、NEC Lavie LL550JG(Windows Vista HP)です。先日、不調のためパソコンをリカバリーしました。インターネットの接続には問題はありませんが、その後、子供たちのユーザーアカウントを作成したところ、子供たちのアカウントでログインしてもインターネットに接続できません。なぜでしょうか? ちなみに、リカバリーの際に、Cドライブの容量を変更していますが、これは関係あるのでしょうか?

  •  4月に入ってからインターネットへの接続ができたりできなかったりという

     4月に入ってからインターネットへの接続ができたりできなかったりという問題が発生していました。ISPに問い合わせたところ、私のPCから過剰なセッションが出ており、その間は接続制限がかかっているとのことでした。そのためネットに接続できたりできなかったりしていたようです。  で、本題ですが、この過剰なセッションの原因がSystem32フォルダ内の「services.exe」がインターネット上の不特定多数のサイトにアクセスしているのをフリーのセッションモニタで確認できました。原因はわかったのですが、ISP、セキュリティソフトメーカー、PCメーカーそれぞれに問い合わせても対応が取れないとのことで、またネットにも同様の問題の情報は発見できず対応が取れません。  現在は、マカフィーのファイアウォールで「services.exe」の外へ出て行く動きをブロックしたので、何とかネットへの接続は通常通りできるようになりました。ただ、無理やりロックを掛けているので根本の問題解決とはなっておらず、爆弾を抱えているような気分です。  この「services.exe」の過剰アクセスについてご存知の方、もしくは正しい対処方法をご存知の方がいましたら情報をお願いします。

  • 墓石の原価

    興味の話になってしまうのですが墓石つまり単純に石だけの原価というのはいくらくらいなのでしょう? そういう関係のHPを見たところ大体100万~200万の墓石を購入する方が多いようです(土地代含まず) もちろん国内産と国外産の違いや大きさでの違いもあると思います。 石材店関係の方でないと分からないかもしれないですができるだけ詳しく教えてくれると嬉しいです。

  • インターネットの接続で

    インターネットの接続で お気に入りをクリックし、HPが表示されて、メニューバーの下あたりに サイト名が出た時、そのサイト名の前に表示されるアイコンが「e」ならば デフォルトなんで特に気にもしませんが、明らかに違うであろうという文字が… 具体的な例で言うと、「阪神タイガース」のHPhttp://hanshintigers.jp/ のトップページを開けたときに、アイコンが「G」と出ます。 それも、よりにもよってあの「東京の球団」のロゴマークが…ありえません。 一度、ここで聞いたときは、参照しているHPのアイコンでファビコンという といった話だったので、「HP作成者が設定しているので気にしなくてもいい」 ということだと受取りましたが、上の例ではちょっと考えにくいです。 ただ確認する方法として、同じHPを見ている人間が同じように見えているか そうでないかという、確認方法も有効なんでしょうか。 同じように見えていなければ、違う問題とか… 以前に、お気に入り自体のアイコンが変わってしまったときは、プロパティの アイコンの変更で戻しましたが…

  • 頻繁にインターネットの接続が切れます

    今まで古い無線LAN親機を使用していて、電子レンジを使う度に接続が切れていました。 そこで新しい無線LAN親機(WZR-HP-AG300H)を購入して使用しているのですが、 電子レンジ使用時には接続が切れなくなったものの、頻繁に接続が切れるようになりました。 また、ノートPCが2台あって常に使用している状態なのですが、 ASUS K53Eは接続はほとんど切れることはなく、頻繁に切れるのは Aspire AS5750です。 頻繁に切れる方はネットゲームをしているのですが、良く接続切れるので ろくに遊べたもんじゃないです。 古い無線LAN親機を使っている時は、電子レンジを使う時以外、接続が切れることはほとんど なかったのですが、新しい親機を使用するようになってから、このように頻繁に切れるので 困っています。 接続が切れないようにするにはどうすればいいでしょうか? また、たまにインターネット接続が「制限付きアクセス」になって、2台ともPCのインターネット接続が 切れていることがあります。 その場合は数分~数十分待てば、勝手にまた接続になるのですが・・・ 新しい無線LANにしてから、このように色々とトラブルがあって困っています。 どうすれば快適になるでしょうか?? 必要と思われる情報も書いておきます。 頻繁に接続は切れるものの、すぐに繋がります。(ゲームは放置していたりもするので、接続が 切れてるのに気づいてアクセスすると直ぐに繋がる状態です) 体感では、Aspire AS5750のPCの方の接続が頻繁に『一瞬だけ切れる』感じです。 ただ制限付きアクセスとなっている時は何をしてもダメなので、ただ通知領域の所のインターネット 接続が繋がるのを待っています。 (数十分で自動的に制限付きアクセスの表記がなくなり普通に接続となります) 接続方法:無線LAN (元々ノートPCに内蔵されています) 回線:光 PC:両方ともWIN7 64bit