• ベストアンサー

サーバーの24時間通電の理由を教えて下さい。

COMPAQのProliantML350TO2P1000-256Kが設置してある職場に就職したのですが、24時間通電の理由を上司に聞かれたのですが、わかりません。 職場はネット上でのHD書き込みとかは無く、職場内だけのサーバーです。最後の人が帰るときにサーバーの電源を落とすことはできないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.1

電源落として構いません。 利用者がいるから電源を入れておくのであって、そのサーバにアクセスする人がいないのであれば、電源を切ってよいです。

megunin
質問者

お礼

早速の回答有り難うございました。 参考になりました。

その他の回答 (1)

回答No.2

一般的な話ですが、サーバOSの場合、電源を落とすにはAdministratorのパスワード(もしくはAdministrator権限をもつユーザ)が必要です。 基本的にこのパスワードはサーバ管理者のみが知っているため、一般社員は電源を落とせないルールとなっているはずです。 したがって、いつ何時社員が作業をするかもしれないとなると24時間稼動という結論になります。 社員に落とさせるとなるとパスワードを教えなければなりませんので、情報漏洩などセキュリティに問題が生じます。

megunin
質問者

お礼

大変参考になりました。有り難うございます。

関連するQ&A

  • 職場にあるサーバーの機能とは?

    職場にサーバーと言われているものがありますが、現在、このサーバーの機能を詳しく理解している職員がいません。 会社全体(全支店)では1000台以上のPCがありますが、私の職場には約20台くらいのPCが設置されています。 一般的に職場(支店)にあるサーバーとは、どのような機能があるのでしょうか? 過去に朝、このサーバーの電源を入れ忘れたことがありましたが、PC操作にほとんど影響はなかったように記憶しています。 よろしくお願いします。

  • ファイルサーバ

    職場はWindowsドメイン環境下のネットワークです。 上司の命令で、自部署のOUに属しているユーザのみアクセスができるファイルサーバを置くようにと指示があったのですが、どういうふうに設置、運用すれば良いのでしょうか?この場合、ドメインコントローラもアクセスできないのでしょうか? また、上記の構想が無理な場合、他の方法で自部署の人間だけがアクセスできるファイルサーバの設置の設置方法があるのでしょうか? ドメイン運用にかかわらず、良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • UNIXサーバの保守料金

    勤め先で職場用の物品担当をしています。 職場のサーバ機2台について,現在,納入業者との間で保守契約を締結しています。(私が勤務する以前のH12頃から)ところが,上司から保守料金が高すぎるという指摘を受けました。 通常,本体価格の○%という計算をするようですが,その価格とは,定価なのか,割引価格なのか,掛け率は何%なのかといったあたりが分かりません。 メーカーに直接尋ねても教えてくれませんし,ネット上で探しても,compaqを除いてメーカー以外の業者さんのものしか探せませんでした。 今は,限られた情報しかありませんが,次の情報を限度として,適切な保守料率が分かりましたらお教えください。 保守内容 1ヶ月に1回のリブート等と障害時のオンサイトサポート 保守対象 サーバ本体2台(日立)と周辺機器(クライアントは含まない) 機種  (今は覚えていませんが)購入価格=2台で約3500万円 構成   各サーバとも2CPUのクラスタリング構成 NOS UNIX

  • プリントサーバで印刷が途中までしか行われない

    プリントサーバを設置し、 無線LAN経由で写真の印刷を行おうとしているのですが、 途中までしか印刷が実行されないことが多々あります。 (たまにちゃんと印刷されることもあります) さらに調子が悪いときは、写真の途中まで印刷後、 突然、わけの分からないアルファベットの羅列が A4サイズで何枚も印刷されはじめることもあり、 その場合、プリントサーバの電源を 再起動することにより印刷を停止しています。 上記現象が起こる理由はどのようなことが 考えられますでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 動作環境 OS:Windows98se プリンター:EPSON PM-780C プリントサーバ:ELECOM LD-PS/P1

  • 退職の理由

    現在の職場を退職しようと思っています。 短大卒業後、現在の職場に新卒で入社して9年目を迎えようとしています。 水曜日に上司との面談が予定されているので、その際に言いたいのですが、いい理由が思いつきません。 (面接は半年に1度、全員が行います) 大企業と言われるメーカーの営業所で業務をしていますが、営業所ゆえにお客様とのやりとりが多く、また担当の仕事も精神的にきつく、このままだと本当に自分の神経が壊れそうなのです。 私の職場は女性は寿退社が多く、寿でない場合も新たな職場や進路が明確になっている場合が多いのですが、私の場合はまだ決まっておりません。 もちろん、新たに職場を探すつもりですが、辞めるまでに3ヶ月はかかること(1ヶ月でも辞められるが、ひどい苦情を言われていた先輩がいたので)、そのために職場を探してもすぐに勤務できないので探すのが難しいこと、平日は勤務しているのでハローワークに行けないことなどがあり、思うようにいきません。 地元ゆえに結婚でもないのに結婚というのもどうかなとも思いますし、新しい職場も決まっていないので詳細を聞かれてしまうと困ります。 地元で実家から通っているので、家庭の事情ともいかないのです。 7月いっぱいでの退職にしたいと考えています。 辞めるまでに若干の時間があるので、素直に「仕事が嫌」とかの理由で最後を気まずく過ごすのも嫌なので、悩んでしまいます。 何か当たり障りのない理由をアドバイスいただけませんでしょうか。

  • サーバーの設置について

    クニコです いつもお世話になっています この度、フレッツISDNに申し込みいたしまして 念願の常時接続環境になります (^。^) プロバイダの方はIPアドレス固定でいけるところです そこで質問なのですが、家庭内でサーバーを設置する場合 サーバーマシンのOSは何がいいのでしょうか? Win2000でしょうか?Win98では無理ですか? (>_<) それと、現在はTAでのインターネット接続なのですが TAを利用して2台同時にフレッツISDNに接続する方法は ないでしょうか?(ルーター入れるのがイチバンだとは思いますが、TAがもったいないので) ルーターを使用して2台あるいは3台で同時に接続した場合は、やはりISP間との通信速度は低下するのでしょうか? 現在の接続環境 1台目 P(3)650:128MB:8GB:Win98:100BASE-T: OMRON MT128-D/U(2)(同期64Kで接続) 2台目 Cerelon400MHz:128MB:20GB:Win98:100BASE-T アナログモデム56K(1台目のTAのアナログポートを使用して2台で同時接続可能) この資源を使ってサーバーを構築する場合のノウハウを 御教授いただければ大変助かります また、もう一台を完全にサーバーとして作ろうかとも 思っています、その場合はどのようなスペックのマシンが 望ましいのでしょうか? お忙しいと思いますが宜しくお願いいたします クニコ (+_+)

  • DVDやCDの書き込み時間が長い

    現在自作PC にてDVDドライブを2機搭載しているのですが、いずれのドライブも書き込み時のバッファがなんども途切れ途切れになって、別のPCなら5分ですむようなのが40分~2時間かかったりします。 メディアは安物ですが、別PCなら問題なく書き込めます。 DVDだけでなくCDでも同じ現象がおこるのでメディアのせいではないような… 記憶域はハードディスク×2機とSSDを使っているのですが、一時書き込みをデータのあるドライブ以外に指定しても同じ症状になります。 なぜか最初に書き込みできなかったので、ドライブのプロパティーを開いて「書き込み」を見ると、「このドライブで書き込みを有効にする」のチェックもはずれてました。そしてチェックしてもたまに外れている…気がします。 素人自作ですが20台ほど組んではじめての経験なので戸惑ってます。 おわかりになる方、ヨロシクお願いします。 ■構成 CPU/COREi7 マザー/P6T HD/HD×2+SSD 光学ドライブ/iHAS120-27×2 メモリ/PC3-10600 2GB (M1333KLU-2G)×3枚 *OS管理外分はRAMDISK化 グラボ/EAH4550/DI/512MD3 電源/550w

  • 外付けRAIDハードディスクの電源について

    職場でBUFFALOのHD-W1.0TIU2/R1という、外付け2ドライブRAIDハードディスクを購入し、USB2.0で接続し、RAID1(ミラーリング)で使用し始めたのですが、帰宅時にHD-W1.0TIU2/R1の電源を落とす方が良いのか、落とさない方が良いのかで悩んでいます。 職場ではファイルサーバー的な使い方をしており、使用時間は月曜から土曜までの8時から20時までくらいまでです。 1日の半分程の時間しか使用していないので、使用していない間は電源を落としていた方がハードディスクの寿命が長くなるのかなと思いつつ、電源のオン/オフ時がハードディスクが1番壊れやすいとも聞いたのですが、電源を落とすのと落とさないのと、どちらの方がオススメでしょうか? また、電源のオン/オフのタイミングについてもマニュアルに書かれていなかったように思うのですが、電源をオフする場合は、書き込みや読み込みがされていない事さえ確認すれば、接続しているPC本体の電源がオンかオフかは気にしないでHD-W1.0TIU2/R1の電源をオン/オフしてもいいのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • グラボ補助電源本数の違いによる差

    ネットでグラボを購入したのですが、製品を選ぶ際に気になる点があったので質問させていただきます。(ちなみにGTX460程度の性能は欲しかったので、結局HD6870を購入しました。 HD6870とHD6850で迷っていたところ、性能差と価格以外に気になる書き込みを目にしました。 『HD6870は補助電源が2本だが、HD6850は補助電源1本のものを選べるのでHD6850がおすすめだ』 というものです。 ・同じHD6850のグラボでも補助電源が少ない方が良いというのは、どういった理由が考えられますか? ・GTX460が150-160W消費して補助電源1本のものがあるのに対し、HD6870は151Wで補助電源が2本のものしかないという差があるのはなぜでしょうか? 今後の参考にしたいと思うのでよろしくお願いします。

  • 4K液晶使ってますが、フルHDの動画が粗く見える

    Philips フィリップス 328P6VUBREB/11 31.5インチ 4K 液晶ディスプレイ HDR600対応 ですが、タイトル通りで、4k動画はキレイなのですが フルHDを再生すると、以前使ってたフルHDのモニターより 画質が粗く感じます。 何か理由と改善策ありますか