• 締切済み

治療代が20万

kazu-66の回答

  • kazu-66
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.5

自由診療がぼったくりなんて思われているようでは、今までろくな歯科医院をみていないようですね。 保険の入れ歯で20万円なんてありえませんので自由診療でしょう。だとしたら別に高くありません。2本くらいでそれくらいかかってしまいます。 私は歯科技工士ですが、保険でも保険外でも技工物がからむ治療には、歯科医師が歯科技工士に技工料を支払っている事をご存知ですか?

totogoo
質問者

お礼

>自由診療がぼったくりなんて思われているようでは、今までろくな歯科医院をみていないようですね。 いえいえ、私は小学校3年の頃から20年以上、同じ歯科医院へ通っていますが、その先生は某大学の歯学部の先生も兼任されていて、近所の評判もよく、いつも待合室はいっぱいです。 一度だけ、10年ほど前に会社(今の会社ではないです)の方の紹介で別の歯科医院へ行きましたが、下手くそだし、クラウンはすぐに取れてしまうで最悪でした。 それ以来、歯科医院だけは、子供の頃から通っている歯科医院から浮気することなく、定期健診もそこでやっていただいています。 そこでは、もちろん保険診療と自由診療が選べますが、私自身は保険診療で満足のいく治療をしていただいています。 今回も、歯ぐきがやせてしまい(これは私の問題で)少しぐらつきがでてきたからと、久しぶりに通院し、クラウンの取替えをしていただき、虫歯になっていた前歯の治療、歯垢・歯石の除去をしていただきました。 また、同じ歯科医院に父も通っていて、以前、上の総入れ歯を作りましたが、20万もかけずに、満足のいくものを作っていただきました。 >私は歯科技工士ですが、保険でも保険外でも技工物がからむ治療には、歯科医師が歯科技工士に技工料を支払っている事をご存知ですか? はい、知っています。 高校生の頃に、この歯科医院がお世話になっている技工士さんとお話しをしたこともありますから。 今回、質問の書き方が悪かったとは思っていますが、周りの人間が何も言わない前に、ご本人が「ぼったくり」という言葉を使われたので、「それってどういうこと?自由診療してもらったこと?でも、あえて自由診療だったからと言わずに(私の会社は医療系の会社なので、自由診療の意味を、その場にいた人間は理解しています)ぼったくりじゃないという言葉を使う意図は?」とか考えていたら、「もしかして入れ歯?」とか思った次第です。 なんとなく、この20万の話以来、歯の話を避けられているので、みなさんの回答を読ませていただき、私の感覚からすると、かなり効果な入れ歯もしくは治療をしていただいたんだろうなと思います。

関連するQ&A

  • 前歯の治療

    前歯に虫歯の治療がしてあり、歯を見せて笑うことができません。 前歯の治療の時、もの凄く痛かったので、差し歯にしたかったのですが放置してきました。 しかし差し歯にしないといけない状況になったので、治療を受けることを決心しました。 前歯4本も虫歯の詰め物が入っておりとてもみっともないので、 まず第一に、歯医者さんや助手の方に、こんな歯を見られることが苦です。 そして、前歯の治療というのは、どうしても痛みが強いものなんでしょうか? これからの歯医者通いを考えると、夜も眠れません。

  • さし歯の治療について。

    現在歯医者に通って虫歯の治療をしているのですが、 奥歯の方から治療を始め前回の治療で前歯の虫歯の治療をしたのですが 治療した歯はさし歯だったんですがさし歯も虫歯の治療ってするもの なんでしょうか? さし歯は10年以上前に入れたもので保険の効かない歯です。 虫歯も痛いわけでも不自由も感じてないんですが歯医者の先生の 言うがままここも虫歯だから治療しますって感じで10本位治療しています。 このまま治療を続けて良いものか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 3ヵ月くらい前に

    3ヵ月くらい前に 歯の神経をとって 銀のかぶせものを しました. その時 3日後くらいに 来てくださいと言われ また3日後に行くと 虫歯になってる歯と関係ないところの 歯石取りをさせられました もう歯の痛みもないし 銀のかぶせものも してるから治療は終わったと 思ったのですが…… また3日後くらいに 来てくださいと 言われたのです. また歯石取り させられちゃうんぢゃないかと思い 最初に今.痛みがある歯(右の奥歯) だけを治療してくださいと お医者さんに言ったのに 勝手に虫歯のところ と関係ない 事されてるので ぼったくりかなと 思い歯医者さんに 行かなくなりました. (しかも歯石取りは 1回1000円以上するし高い;;) しかしその1ヵ月後くらいに その神経取った歯が 一部かけてしまいました(;_;) 銀のかぶせものを していない白い歯の 部分です. もしかして 治療ってまだ終わってなかったのですか?? 回答待っています(>_<)

  • 歯医者の治療について

    5年以上も前に虫歯治療で、2~3年位通っていて治療してもらった歯について質問します。今はもうその歯医者には通ってません。歯医者に行くのに、別の病院に変えました。 下の歯で前歯で、さし歯のことです。その治療した当時、虫歯が多くて痛くて、たまりませんでした。 問題のさし歯を治療したときに確か「歯の具合がよくなくて、やりなおすのには1ヶ月以内にお知らせ下さい。」と言われましたが、痛い歯があちこちで、私的に「まあ、だいじょうぶかな?」とおもっていました。ほかの虫歯も治療が終わり、口の中の痛みが治まったころ、差し歯のところがどうjも大きすぎるようで、無理やり埋め込まれてる違和感で、虫歯とは違うへんな痛みみたいなのに襲われました。なので、6ヶ月以上経ってから歯医者に、「ものすごく気持ち悪いから、差し歯を抜いてやりなおしてほしい」といった所、「歯科治療にあたらないので、それはできない。」と言われました。 それからも歯のへんな違和感はとれずに、がまんしていましたが、歯ぐきの状態も弱くなってました。 歯ぐきは、全体的にものすごい腫れてぶよぶよの時がありました。今はびっくりするくらい歯周病の状態が改善されて、痛くなく、引き締まってます。が、1年前くらいに、気持ち悪いさし歯の横の歯3本が、中心に向かって(口びるのまん前)歯がさし歯に長年押されてたせいで、(歯ぐきもひきしまったせいか)横に倒されてしまった感じになってずれた形になり、3本の寄りかかった前歯が、すごく突出した形になり、前歯が不ぞろいになってます。そして、3本の横の前歯が突出したせいで、上の健康な前歯が削れてしまいました。知覚過敏が出ましたが、痛くないから治療はせずで、1年経った今、虫歯の痛みと同じ痛みが、きのうからでてきました。とりあえず残っていた、ポンタールで痛みは治まってます。削れた前歯はさし歯になると思いますが、下の差し歯の自分の元の歯とは大きさが違っているのをやり直してほしいのですが、そうなると矯正歯科治療を余儀なくされ、金額が高くなると思います。下手な治療をされたのが原因で、しかもやりなおしもしてもらえずに、歯が3本もずれたのに、納得できません。じわじわと3本下の前歯がずれたのは、さし歯のせいだと思うので、そのさし歯だけは抜いてもらって、あとは無謀だと思いますが、自分で3本の前歯を矯正したいと思います。 歯並びがよくなって、差し歯を作ってもらいにいこうと考えてます。まず 、削れた前歯が痛いので、造って貰って、下の具合の悪い差し歯を抜いてもらうのには、元の歯医者に理由を言って、抜いてもらうだけ、抜いてもらうようにしたらいいか、(つくったさし歯は悪くないという風に言われるかもしれない)よい助言をお願いします。

  • 歯医者の治療で不安です

    歯の治療に通っていますが、先生が怖く治療について聞きたいことがあっても 聞くことが出来ず悩んでいます。 奥歯を入れ歯にするしかないため、治療に通っていますが、 今日治療に行ったところ、奥歯も削られましたが前歯3本(さし歯)でしたが、そのさし歯も 取られてしまい(今は仮歯です)来週は前歯の根っこの歯を抜きます、と言われてしまいました。 強度を保つために、前歯を抜いて奥までつなげるらしいのです。 根っこになってしまっている歯でも、抜いてしまう事にすごく悩んでいます。 今の治療をやめて、根っこになっている歯をまたさし歯に戻す事はできるんでしょうか? 私は奥歯だけが入れ歯になると思っていたので・・・ 治療を途中でやめるわけにもいかず、どうしたらいいか悩んでいます。 他に治療法はないのでしょうか? また他の歯医者に行っても同じ結果になるんでしょうか? 本当に悩んでしまっています、どなたか回答お願いします。

  • 前歯だけの治療はできる?

    上の前歯が神経を抜いたため黒ずんでいて、犬歯が欠けているので、 自費の差し歯にしてもらおうと歯医者さんに行きました。 すると、奥歯も状態が悪くブリッジにする必要があるので、 トータルで100万円以上かかるといわれました。そうでなければ部分入れ歯だと...。 確かに奥歯もかみ合わせなどが気になっていましたが、 100万円の出費は痛いです(ローンは嫌なので)。 そこの歯医者さんでは部分的に治療するのは不可とのこと。 とりあえず目立つ前歯だけ治療し、お金がたまってから奥歯も治療してもらうことは無理でしょうか。もしくは、そのような歯医者さんを 都内でご存知の方、教えてください。

  • 歯医者行ってるが、歯の裏側が真っ黒!?2本も

    私は、去年の9月頃から歯医者行っていて、すでに10ヶ月ぐらいです。 1.5-2週間に1度歯医者行ってます。 虫歯がかなり多く、色々治療してきましたが・・・・ 昨日、上の歯の、前歯の差し歯(のはず。昔差し歯したので。)の裏側と、その←に2本目の歯の裏側が、 鏡で見たら・・・「真っ黒」でした。裏側全面、真っ黒です・・・・。驚き。 これって、かなり進行している虫歯ってことでしょうか? 前回は、上の歯の、左側も 酷い虫歯だったらしく、治療しました。 ただ・・・問題が・・・・ その、差し歯の前歯の、すぐ→の2つの歯が、虫歯かも?・・・って感じなのですが、 歯の上の歯茎がふにゃふにゃしていて、虫歯かも?と私は思いました。が、他の虫歯の影響ってことはあるのでしょうか? さらに、上の歯の右側の、表面を押すと、ちょっと痛い?感じの歯が複数並んでいる、という感じです。 その中には、銀歯も3本あったりします。 これらの歯も、虫歯なのでしょうか?そうだとしたら、大変そう。 しかし、歯医者は虫歯?ないような?という感じです。 また、右下の歯の奥歯などの、2箇所も、虫歯治療後の、小さい銀歯?かぶせものがしてあって、 普段全くわからないのですが、タオルをはさむと、痛みがあります。 かぶせものを外すと、虫歯があるのでしょうか? この2箇所も、歯医者は気づいてなかったようです。(以前何度か教えたが最近忘れているようだ)

  • 差し歯について…?

    上の歯の奥歯が虫歯になり、 神経を抜き、ほとんど半分以上削って、土台!?になるもの(保健がきかない1万のもの) を入れて その上から、かぶせもの(差し歯)をすることになったのですが 奥歯なので保健がきく差し歯がなく、保健がきかないものは6~10万の3種類と言われ その他の治療法は保健がきく、全体が銀のかぶせもの(銀歯)になると言われました 土台に保健のきかない良いものを入れたので 歯医者さんは保健がきかない6~10万の差し歯を勧めてきました。 ですが高額なのでどうしたらよいか悩んでいます… 上の歯の、しかも奥の歯で、笑って口をあけてもその歯はみえないので 私的には銀のかぶせもの(銀歯)でもいいのでは?と思うのですが? どうか教えてくださいm(__)m

  • 虫歯の治療について

    ずいぶん長い期間フリーター生活で健康保険がなく、虫歯の治療に行きたかったのですが、行けずにかなりひどくなってしまいました。しかしこの度、健康保険に加入できそうなのです。 上の前歯の歯の付け根(歯と歯茎の境目)が虫歯になっているのですが(4本ぐらい)、これは差し歯とかで何とかなるのでしょうか?入れ歯にしないといけないのではないかと、不安なのですが...知識がないので、どなたか分かる方、教えていただけませんでしょうか?

  • 治療費について

    虫歯になってしまったのですが、なかなか歯医者に行けず放っておいたら、 どんどん欠けていってしまい、現在その歯は半分ぐらい欠けてしまっている状態です。 歯の位置は、上段の前歯から数えて6番目の位置です。 その歯で噛むと少し痛いのと、ご飯がすぐに詰まってしまうので、早く治療をしたいのですが、治療法、治療費の面で心配があります。 ちなみに、その虫歯の両隣の歯はおそらく虫歯でもなく欠けてもいません。 このような状態では治療はどういったものになるでしょうか? 歯を抜いて差し歯にしたり、よく知りませんがインプラント治療とかいうものになるのでしょうか? あとおおよその治療費を教えて頂けると幸いです。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。