• ベストアンサー

コンピューターウイルスの語源

以前から不思議に思っていたので質問します。他のコンピューターのプログラムに潜り込んで、データを破壊したり消去したりするものをコンピューターウイルスといい、これに侵入されることを感染すると言いますが、この語源は何でしょうか。要するに、我々人間のみならず動物植物が感染するウイルスになぞらえて命名されていますが、なぜ、ウイルスなのでしょうか。感染源はウイルスのみならず、細菌、真菌などもありますが、なぜ、ウイルスなのでしょうか。感染の仕方が細菌などよりもウイルスに類似しているからなのでしょうか。全く別の分野で同一の言葉が使用され、また、感染すると言うことも医学の分野の言葉と全く同じなので以前より語源は何かとずっと思っていたのでよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.2

自分自身(ウイルス)では増殖出来ないが、感染源(PC)に入り込み正常なプログラム(細胞)に寄生し変質させ、自身の増殖に悪用する、という点が動植物に感染するウイルスの増殖する活動と酷似しているからです。 ちなみに、自分自身(プログラム)だけで自立してセキュリティーホールなどを悪用して自己増殖するタイプはワーム(虫)と呼ばれて区別されています。

harukamei
質問者

お礼

本当に良く分かりました。早速のご回答ありがとうございました。ワームとウイルスの区別も今ひとつ理解していなかったのですが、これも分かりました。

その他の回答 (4)

noname#29456
noname#29456
回答No.5

私は、コンピュータウィルスには 「狭義のコンピュータウィルス」と「広義のコンピュータウィルス」があると思っています。 「狭義のウィルス」は、既に出ているように (生物学におけるウィルスと同様に) 他のコンピュータプログラムに寄生して感染・増殖するもの。 「ワーム」「トロイの木馬」などとは区別されます。 「広義のウィルス」は、 「(狭義の)ウィルス」「ワーム」「トロイの木馬」などを全て含んで、 ユーザーの意図しない行動を取る不正プログラム全般を指すもの。 世間では、この「狭義」と「広義」の区別は曖昧ですが、 どちらかというと「広義」の方がわかりやすくて一般的に使われているようです。

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.4

こんにちは。 >他のコンピューターのプログラムに潜り込んで これは「ファイル感染型」と呼ばれるものですけど、そうじゃないのもあるよ。 >これに侵入されることを感染すると言いますが HDD上に1ファイルとして置かれただけでは感染とは言いません。 どんな手段であれ、実行され、メモリ上に展開されないと、感染できません。 質問のコアからちょっと外れちゃうかもしれないけど、もしよかったら、下記を参考にしてください。続き物になってると思います。 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/anti_virus01/anti_virus01.html

  • inota
  • ベストアンサー率22% (130/568)
回答No.3

昔はウイルスを駆除するソフトの事を「ワクチンソフト」と言っていました。 今では死語になりましたが。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

はい、「(コンピュータ)ウィルス」の語源は「(実際の病原体である)ウィルス」です。 ではなぜ細菌(バチルスだっけ?)でないのかというと、「感染経路」の違いです。 (病原体の)ウィルスと細菌の一番の違いといわれているのは「自力で増殖できる(細菌)」か「他の生物に寄生して増殖する(ウィルス)」かという違いです。 (コンピュータ)ウィルスも「OSなどに寄生して増殖する」ので、それが(病原体の)ウィルスに似ているとして命名されたそうです。 ※ ただし現在の(コンピュータ)ウィルスの中には自己増殖するのもあるので、命名当時とは状況が違ってきていますが・・・。

harukamei
質問者

お礼

ありがとうございました。良く分かりました。

関連するQ&A

  • コンピューターウイルスに…

    今日はじめてコンピューターウイルスに感染してまぢでビビっています。種類はトロイの木馬で技術の時間1番調べてたウイルスだったのでウイルスの特徴とかは分かっててよかったんですがコンピューターウイルスって聞くと大体メールとかで送られて来たりするんですよね?!私の場合そんなものは来てないんですよ。セキュリティセンターと契約してるんですけど、画面右下にいきなりトロイの木馬が検出されましたとかでて詳細を検索するって所をクリックしたら自分の全然知らなかったファイル名の所から検出されてました。 削除した方がいいと出ていたのでしたのですが、そのファイルに何が入ってるか知らないし、今頃ですけど削除してよかったのかなぁと思います。ウイルス感染してるのでとっておいても仕方ないですけど…そしてこの後(今)なにしたらいいんでしょう?ってか何で感染したんでしょう?画像ファイルではないと思うんですけど…ウイルスってメール以外どんな形で侵入してくるんでしょうか?あとこれからはどんなことに気をつけたらいいでしょうか?質問ばかりですみませんがどうぞよろしくお願いします。

  • コンピュータウィルスやトロイの木馬について

    コンピュータウィルスやトロイの木馬について 質問なのですが、過去のウィルスなどはOS の バージョンアップなどで感染しなくなるものな のでしょうか? それともウィルスソフトなどを購入しない限り 新種旧タイプ問わず、侵入されてしまうものなの でしょうか? このあたりご存じの方ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ウイルスっていつどうやって侵入するの?

    こんにちは。お聞きしたいことがあります。 オンラインの無料のウィルスチェックソフトで 診断したら、ワームなんとかというウィルスが3つコンピューターに感染をしておりました。 あまりコンピューターを使っていないのに、いつの まにか感染しておりました。 ウィルスソフトは入れてはいません。 お聞きしたいのは、ウィルスは、どこからどうやって いつ侵入して感染するかです。 どこから→インターネットで はわかるんですが、 いつ どうやって がよく分かりません。 いつどうやって→何かのファイルやフォルダをダウンロードした場合や、メールに添付のファイルを開いた場合に限られるのでしょうか? それとも、自分でなにかファイルを開かなくても、 勝手にコンピューターに侵入しているものなんでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • コンピュータウイルスの定義について

    コンピュータウイルスの定義についてお尋ねします。 経済産業省によれば、次の機能を一つ以上有するものをコンピュータウイルスとして定義されております。 <http://www.ipa.go.jp/security/antivirus/kijun952.html> (1)自己伝染機能 (2)潜伏機能 (3)発病機能 一般的に考えてウイルスと言えば、まず「感染機能」という言葉が浮かぶのですが、上記の定義には入っておりません。 と言うことは(「感染機能」とはウイルスを撒き散らす側ではなく、受ける側の機能)と考えるのでしょうか? ---------------------------------- どなたかこれに対する考え方なり、ご意見などいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • コンピューターウイルス

    先日メールによるコンピューターウイルス、 W95.MTXウイルスに感染しました。 すぐにウイルス駆除ソフトで修復したのですが、 MTX.EX WIN32.DLL IE_PACK.EXE の3つのファイルが修復出来ずにウイルス駆除ソフト の検疫という場所に残ったままです。 そこで、このファイルを削除して新たに同じファイルを 入れ直すように指示されているのですが、以前にバックアップをとっていませんので、同じファイルをどこから もってきてよいのかがわかりませんので教えてください。

  • ウイルス、細菌ってどういう区別なんでしょう?

    日常的にウイルスとか細菌とかいう言葉を聞くのですが、そもそも基本的な意味が分からずどんどん疑問点がふくらんでしまいました。 (1)細菌は単細胞生物と言いますが、ではゾウリムシは細菌なのでしょうか? (2)ウイルスは生物の細胞に入り込みコピーを作り増殖するとはどういう意味ですか?自分のDNAを複製するとありましたが、どうやって複製するんでしょう? (有性生殖のDNA複製なら分かるんです) (3)『ウイルスだから抗生物質は効かない』と言われるのは何故? (4)O157、サルモネラ等、食中毒の原因菌は細菌ですよね? あれは菌が食物を餌に繁殖し、その食物を食べることで菌の毒性が体に害をおよぼすという理解で正しい? (5)菌が繁殖して毒性が多くなった状態を腐敗という理解で正しい? (6)酵母、乳酸菌も細菌で、腐敗も発酵も原理は同じ、ただ細菌が繁殖した結果できたものが毒性物質なら腐敗、おいしい物質(?)なら発酵、という理解で正しい? (7)腐った食物を食べた場合、原因菌は人間の身体内で繁殖を繰り返すのでしょうか?それとも食べた時に取り込んだ毒性物質で体をこわすのでしょうか? (8)コンピュータウイルスはプログラムを破壊するプログラムであって、別にウイルス(=微生物)ではないと思うのですが、何故ウイルスなんでしょう? (9)ウイルスは細胞内でしか生きられない、ウイルスは細胞から細胞に感染するとありましたが、HIV感染なら分かりますけどインフルエンザやSARSは空気感染しますよね?矛盾するように思うのですが… ずっと文系でしたので、系統だてて習った事がないんです。 よろしくお願いします。

  • 人間もコンピュータウィルスに感染!?どうしよう

    先日我が家のパソコンに何らかのウィルスが侵入した模様です。変なメッセージが出てきたり再起動を繰り返していました。 一応「さわるな」と書いて放置していたのですが、たまたま遊びに来ていた甥と姪(順に6歳、4歳)が文字が読めないせいか起動させてしまいました。 発熱・下痢・嘔吐の症状はもとより、記憶が勝手に消されたり妙な行動がインストールされたりして困っています。 別の正常なパソコンで「コンピューターウィルス 人間 感染」と検索しても出てきませんでした。 ウィルスに二次感染したと思うのですが、前例がないため手のほどこしようがありません。 どうすればよいのでしょうか?

  • コンピューターウイルス

    コンピューターウイルスについての知識があまりないのですが、最近気になる事があります。 私はOCNを使ってるのですが、ウイルスを検知・駆除してくれるサービスがあります。 以前からそれでOCNからウイルスを検出したという警告が来るのですが、そのウイルスに感染しているメールの送信元のアドレスが、同じサイト(ミュージシャンのファンサイト)を利用している方のアドレスと一致しているのです。 (そこには個人のPCアドレスなどを公開している人が多くて、同じファン同士、直接メールを送ったりして コミュニケーションを取ったりしています) 私はその人とコンタクトを取ったことはありません。 そう何度もメールが来ること自体、不思議です。 その人がウイルスを持ってきているってことですか? その人がウイルスに感染しているってことですか? 私はその人に何て言ったらいいんでしょうか? よくわからないので質問もめちゃくちゃかもしれません。 補足など必要でしたら分かる範囲でお答えしますので お願いします。

  • コロナウイルス 鼻粘膜感染

    ウイルスや細菌が口腔咽頭内に付いた場合は、唾液や飲料でかなりの部分が胃に流し込まれると思います。一方、鼻腔内に付着したウイルスはその場から移動せずに粘膜を通って組織内に侵入するように思うのですが、テレビなどにおいて鼻腔内からの感染の防止を説明することが多くないのが不思議です。医学的なエビデンスが少ないのでしょうか。あるいは、今回の新型コロナウイルスにとっては鼻腔内よりも咽頭部の方が居心地が良いのでしょうか。

  • 真菌、寄生虫、ウイルス、細菌の違いは?

    出版社勤務です。健康関連のムック本を制作していますが、 以下の違いがよくわかりません。 ・真菌 ・寄生虫 ・ウイルス ・細菌 医学に詳しい方、わかりやすく教えていただけないでしょうか。 また、抗菌薬と抗生物質は違うものですか? こちらも、合わせて教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。