• ベストアンサー

来年の祝日

来年以降祝日が変わる日ってありましたっけ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toitoi777
  • ベストアンサー率22% (86/387)
回答No.1

来年(2002年)はまだありません。 2003年は海の日と敬老の日が日にちから曜日へ変更になります。 海の日は7月の第3月曜日、 敬老の日は9月の第3月曜日です。 詳しくはURLを載せておきましたので、そちらをご参考下さい。

参考URL:
http://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html
kazu-goo
質問者

お礼

再来年でしたか。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 来年の祝日が土日にかぶっていることについて

    来年は祝日が土曜日にかぶっている率が高いとのことで、皆さん何か影響ありますか?

  • 祝日について

    来年(2009年)の9月は[敬老の日]と[秋分の日]の間に[国民の休日]という祝日が増えているのですが、そもそも祝日を決めているのはどのような機関なのでしょうか。 恥ずかしながら子供に聞かれ、答えられませんでした。 どなたかお分かりになる方がみえましたらお願いします。

  • いずれ毎日祝日になるのでは?

    明治以降の天皇の誕生日って祝日になってますよね? って事はこのまま続けば いずれはこの後天皇になる人が生まれた日が次々と祝日になっていき かなりの日数が祝日になってしまわないでしょうか?

  • あったら良いと思う祝日は?

    色んな祝日がありますが、あったらいいなと思う祝日はどんな祝日ですか? お菓子の日、恋人記念日とか、勝手に考えちゃって下さいYO! 理由も書いて下さいNE!

  • 祝日っていつから決められた?

    最近GWなどで祝日が重なってふと思いました。 1年間には何日か「祝日」があるけれど、これっていつ頃から制定されたんでしょうか? 私の最近の記憶では、5月4日の「国民の祝日」が最近新しく作られた祝日なのですが… 今後も、祝日が増えたり減ったりとかするんでしょうか?謎です。

  • 来年のカレンダー

    今年のカレンダーで土曜が祝日だったのは 1月1日だけでした。 来年では、2月11日、5月5日、9月22日、11月3日と 4日あります。 祝日と土日が重なった場合は月曜を振りかえ休日に するということになってなかったですか?

  • 新しい祝日と既存の祝日がかぶる場合

    国民の祝日が新たに創設されたと仮定して、それが既存の祝日と同じ日になる場合、その翌日が「振替祝日」になるのでしょうか? 例えば、今後誕生する天皇が5/5生まれだとすると、こどもの日と祝日同士でかぶるので、どちらかが5/6に”移行”するのでしょうか。

  • 「振替休日」は「祝日」ですか?

    今年の12月24日と、来年の1月2日についてお尋ねします。 例えば「日曜・祝日は2割増です」という表記があったとします。 12月24日も1月2日も、どちらも「日曜」でもなければ「祝日」でもありません。 ですから、2割増にはならないと思います。 しかし私の感覚では、振替休日や正月の三が日も祝日と同じような気がしています。 友人に聞いても、同じ答が返って来ました。 ただ、一般的な感覚と法律とは見解が異なるのだと思います。 何かの契約を「日曜と祝日は無料です」という日割りでするとします。 請求の際に「12/24と1/2は、日曜でも祝日でもないので無料にはならない」と 言われることもあるかと思います。 法律的には、12/24や1/2などは「日曜・祝日」という記載の際に該当するのでしょうか。

  • 祝日について教えてください。

    1年のうち、月に1回か2回ある 祝日ですが、たとえば1月の『成人の日』や 9月の『敬老の日』 10月の『体育の日』は その年ごとに日付けが違っていて、月曜日に持ってきて連休にしてくれるのに、 同じ祝日でも2月11日の『建国記念の日』とか12月23日の『天皇誕生日』とか4月29日の『昭和の日』は、たとえそれが火曜日になっても絶対に月曜日してくれず、連休にならないのですが、 この『移動して連休にしてくれる祝日』と、『移動してくれないから単独での(連休でない)祝日』にはどのような違いがあるのですか? わかりやすく 2013年度のと2014年度のを比較してみます。 【移動できる祝日】 1月の『成人の日』・7月の『海の日』・9月の『敬老の日』・10月の『体育の日』 【移動してくれない祝日】 2月11日の『建国記念の日』・3月21日の『春分の日』・4月29日の『昭和の日』・5月3日の『憲法記念日』 5月4日の『みどりの日』・5月5日の『こどもの日』・9月23日の『秋分の日』・11月3日の『文化の日』 11月23日の『勤労感謝の日』・12月23日の『天皇誕生日』 建国記念の日とか憲法記念日とかだけだったら、「もしかして法律で決まってるせいかな?」とも考えたのですが、 春分の日とか秋分の日とか 絶対その日じゃなきゃだめというわけじゃないのに月曜日に移動してくれない祝日もあるので、なにか移動してくれない違う理由があるような気がするのですけど・・・・? どなたか中傷なしでよろしくお導きください。

  • 祝日

    祝日は昔は成人式は1月15日、体育の日は10月10日と決まっていたのですが、 いつから、どのような理由で月曜日になってその年によって日が違うように なったのでしょう?全部の祝日がそうかというと、そうでもないので ルールがわかりません。 またみなさんはそれでいいのでしょうか?子供に言わせると月曜日の授業が 消化できないと言ってますが…

専門家に質問してみよう