• ベストアンサー

ケンミレソフトとストックナビは同じようなものですか?

ケンミレソフトを使ってみようかと検討していたのですが、 月々1万円ほどかかるので迷います。 オリックス証券なら月々3150円で利用できるそうですが。 スットクナビというソフトも見つけたのですが、 説明をみるとケンミレソフトとほとんど同じような気が するのですが。 ケンミレソフトとスットクナビ、使ってみた方がいらっしゃったら 使いよさや性能などいろいろとアドバイスいただけると ありがたいです。 両ソフトの決定的な違いなどもあれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.1

 ケンミレニアムの会員です。  まず、オリックス証券で使えるケンミレニアムの情報はごく一部であり、あれだけではケンミレを活用した投資判断は出来ません。かえって割高な気もします。  また、ストックナビについては御質問で初めて知ったためそのサイトをざっと見た印象ですと、かなり専門家・上級者向けのツールに思えます。それは、必要な指標を自分で選択し調整して自分で判断しなければいけないからです。  ケンミレの一番良いところは、今投資するのに適した銘柄を、ソフト側で指標を自動調節したりある絞り込み基準でスクリーニングしたりして銘柄を提示してくれることです。勿論それが投資して良い銘柄、というわけではありませんから、そこから自分の判断で投資すべき銘柄を絞り込んだり投資時期を探ったりすることが必要です。  ケンミレの代表の方も常々仰っているように、ケンミレの情報はユーザーが面倒な作業をPCに行なってもらうことで時間を節約し、効率的な銘柄選びを行えるようにする、というものです。  その点においてストックナビとは対極にあるものだと言えるでしょう。そのどちらが良いかは、ご自分の投資に割ける時間、機械に判断(指標etc.の)を任せることへの是非など投資スタイル、嗜好性によって異なってきますので、どちらが良い、というものではありません。  ちなみに、このソフトの会員になってしばらくはほとんど使わず、比較的最近しっかりとその情報を活用するようになったところ、幸いにほとんど負けなくなりました。本来全勝を目指しているソフトではありませんのでもっと負けてもおかしくはないのですけれど。  他にチェックしながら買わなかった銘柄でも見る限り利益を出している方が圧倒的に多く、現状では会費分は確実に元が取れています。これは、このソフトの使い勝手・目指すところがぼくと相性の良いものであった、ということなのでしょうけれど。  また、ここから日々送られてくるメールマガジンでの投資に対するアドバイスの数々は大変勉強になります。特に代表の方のものは株式を超えて人生の勉強にすらなります。  一万円はきつい、というのでなければとりあえず入会してみて、合わないようなら止めてしまうことはすぐできますので試してみてはいかがでしょう。  また、通常年に1(~2?)回位無料お試しキャンペーンを行なっていますのでそれを待ってみるという手はあるかもしれません。もっとも最近は入会者が順調に集まっているようなので、それが今後もあるかは不明です。

参考URL:
http://www.miller.co.jp/
ko_ha_ru
質問者

お礼

大変わかりやすく、詳しいご説明ありがとうございました。 これから投資を始めようとしているので、最終的には 自己判断は当然としても、何をどう選べばいいのか 不安だらけになります。やはりケンミレソフトはかなり 参考になるようですね。 オリックス証券で使えるのは一部だったんですね。 メールマガジンで投資へのアドバイスが読めるのは いいですね。やはり、何も分からない初心者にとっては 独学もするけれど、教えられることも大切になります。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オリックス証券について

    株初心者です。 下記のオリックス証券のホームページで株式手数料無料キャンペーンをやっているのをみて、オリックス証券で株を初めてみることを考えています。 基本的に10万円ほどで普通の株取引のみをやるつもりでいます。 そこで質問なのですが、手数料無料といってこの証券会社に飛びつくのは問題がありますでしょうか? 一応、ネットのバーチャル株取引はやったことがある(今も参加中)のですが、この辺りにお詳しい方 や オリックス証券をご使用の方、注意点やアドバイスを書き込みいただきたく思います。よろしくお願いします。 http://www.orix-sec.co.jp/information/comm_free/index.html また、オリックス証券は使い勝手やその他サービス、注意点などもありましたらアドバイスをいただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 日経225ミニの手数料と発注ツールについての質問です

    私は現在、日経225ミニのデイトレードを松井証券の「ネットストックハイスピード」を使っておこなっておりますが、ミニ一枚が105円で、デイトレの往復で210円になります。せこい話になりますが5円抜きだと手数料を引いて+290円です。 しかし楽天証券だとミニ一枚が105円でデイトレードだと片道が無料で実質で52.5円です。 しかし発注のしやすさは松井証券なんです。 楽天は発注の時に確認画面が多くて使いやすくありません。 発注に時間がかかっていると値段が動いてしまって、誤発注もしそうです。 そこで、225先物ミニトレーダーの方におうかがいしますが、ミニの手数料が105円と52.5円の違いは大きいですか? 値幅をとれればその違いは微々たるものでしょうが、いつも何十円も利食いはできませんよね! そこで今、考えていることはオリックス証券を考えているのですが、こちらは何でも板から発注できてミニ一枚が52.5円だそうですがオリックス証券を使ったことがある方がおりましたら使いやすさや執行スピード(大証に届くまでのスピード)や手数料のことも含めて教えていただきたく思います。 松井証券も板から発注ができて誤発注もなくて使いやすいのですが往復で210円の手数料が今のところはネックなんです。 それとあまり資金を減らさないうちに手を打ちたいのでどーかよろしくお願いいたします。

  • オリックス証券について

    オリックス証券についてお聞きします。 オリックス証券に口座開設をしようと考えています。 そこで、利用されている方に実際の使い勝手を教えてください。 「オリックス マーケットステーション」のことなのですが ・注文のしやすさ ・注文してからの、訂正・取り消しのしやすさ ・板情報の反応速度 ・約定スピード ・その他

  • オリックスFXはどんな感じですか?

    このたび証拠金取引を検討しており、その候補にオリックスFXを検討しています。 もし、オリックスFXを利用されている方がいらっしゃったら、メリット&デメリットをお教え頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。 もし、他にお薦めのFX会社があればアドバイス下さい。

  • PS5とPS4 違い

    私は現在PS4を所有してます そろそろPS5の購入を検討してます そこで PS4とPS5の違いが知りたいのです 両者の違いをキチッと説明してくれませんか? 性能の差、PS5で遊べるPS4のソフトとか 判る方、教えてくれませんか?

  • 携帯電話とPHSの違いって?

    携帯とPHSの違いがよくわかりません。 誰か教えてください。 後 携帯の購入を検討しているんですが  携帯はいくらぐらいで買えるのでしょうか? 月々どのくらいの利用料になるんですか? 携帯にかけれるお金は 1万円程度で 利用料については1ヶ月2000円ぐらいです

  • 学資保険・長割り定期・ロングターム7の違いについて

    2008年2月に子供が生まれて学資保険を検討しています。 ソニー生命の学資保険、オリックスのロングターム7、東京海上の長割り定期 で悩んでいます。 私の年齢は35歳 、月々1万円くらいの支払いを考えています。 注意点・アドバイスお願い致します。

  • イートレード証券

     現在、オリックスを利用しているのですが、イートレード証券の手数料の安さに興味を持っています。  使い勝手はいかがなんでしょうか?現在、利用しておられる方、教えていただけませんか。

  • 死亡保険をを決めかねています

    保険の見直しで夫婦共に 医療保険(オリックスキュア)入院1日1万円 終身 がん保険(アフラック)終身 に各自個別に入ろうと思っています。(子供はいません) 医療保険は上記でほぼ決定なのですが、 上記に加えて夫のみ小額の死亡保険を検討中です。 現在ほとんど貯金がないので、万が一早く夫(サラリーマン 33歳)が死亡した時、私(専業主婦)の生活の為に1000万くらいの死亡保険をと思い、安い掛け捨ての オリックス と こくみん共済で悩んでいます。 ●オリックスファインセーブ https://www.benefit-com.co.jp/orix/finesave/index.html 月々約3000円 60歳までに死亡したら1000万(掛け捨て) ●こくみん共済 総合2倍タイプ http://www.zenrosai.or.jp/kyousai/kokumin/type_sougou.php 月々3600円 60歳までに死亡したら 交通事故2400万 不慮の事故1600万 病気死亡800万 こくみん共済ならさらに多少の入院・通院保障も付いているので、「60歳までの掛け捨て」で考えるなら断然こくみん共済がいいような気がするのですが、「共済は支払いがアテにならないからやめたほうがいい」と知人に言われています。 (知人は別に保険関係者ではなく、イメージ的な?意見だと思います) こくみん共済を掛け捨て死亡保障代わりに加入するのは間違っていますか?やめたほうがいいでしょうか? 月々の支払いを抑えて、60歳以降の夫婦2人分の生活費くらいは60歳までに貯蓄していこうと思っているので貯蓄型の保険は考えていません。(月々の支払額が高くなるので。) 私にはこの こくみん共済 が希望にピッタリのすごく魅力的な商品に見えるのですが、何か落とし穴・注意すべき点等ありますか? 決めかねているので何かアドバイスいただけませんでしょうか。 また、これ以外で、月々3000円前後の支払いで60歳までの死亡が1000万程度のおすすめ商品などありましたら教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。。

  • ゲームボーイアドバンスspとmicroの違い?

     子供がアドバンスspをほしがっていたので買ってあげようかと検討していたら、テレビcmでmicroというものが新発売される(9月中旬)とやっていました。  spが9000円に対し、microが12000円ぐらいとちょっと高いのですが、せっかくだから、新型の方がいいかなと思って比較してみましたが、違いが分かりません。むしろ、アドバンスspの方が画面が大きい分、高性能な気がしますが。  何か私が分からない決定的な違いはあるのでしょうか?それとも、単に20周年記念モデルなので、プレミア分高いだけでしょうか? http://www.nintendo.co.jp/micro/hardware/spec/index.html http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/spec/index.html