• ベストアンサー

妊娠中のクラミジア感染

dixie165の回答

  • dixie165
  • ベストアンサー率41% (93/223)
回答No.1

こんにちは。ただいま4ヶ月の妊婦です。 私はクラミジアと診断されたことはないのですが 友達が診断されたのでその時のことを書かせていただきます。 クラミジアは性行為によって感染する病気です。 再発することはありませんが過去に治療済みでも、クラミジア菌の仲間によって 肺炎や気管支炎を起こしたことがあると 血液検査で 陽性反応が出ることもあるみたいです。 旦那様も病院に行くとのことなのでまずは心配ないのでは? でもやはりモヤモヤが消えないのであれば 旦那様と話し合ってみてはいかがでしょうか? 赤ちゃんのこともありますから、あまり興奮なさらないで。 無事出産できますように☆

snowpy_akko
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございました。 午前中の検診が終わり帰宅次第PCにしがみついて調べました。 やはり性交渉でしか感染経路はないようですね... 主人のことは疑っておりませんが何につけてもはっきりさせたい性格の為気になっています。 ですが私は薬を処方してもらいましたし、主人も明日病院に行くと言っておりますので忘れるのが一番かも知れませんね。 次回の検診で問題なく菌が消えていればいいのですが...

関連するQ&A

  • 妊娠後期のクラミジア感染について

    先日妊娠後期検査でクラミジアが陽性でした。 妊娠初期検査では陰性でした。 クラミジアは性交渉でしか移らないとの事ですが、初期検査から今まで性行為をしていません。 なぜクラミジアになってしまったのでしょうか。 なお、ジスロマックという薬を4錠のみ処方されそれを飲めば治ると言われました。 妊娠中に薬を飲みたくなかったので、少し心配です。 性交渉以外でクラミジアに感染する事はありますか? 後期に色々とあり、ビックリしています。

  • 妊娠中のクラミジア

     妊娠5ヶ月(16週)です。 妊婦検診の血液検査でクラミジア抗体EIAが陽性といわれました。 IgA 1.77 IgG 5.81 で共に陽性です。 薬はジスロマック錠250mg 1回4錠のみを旦那との二人分もらいました     1)数値より現在の感染状況、病状の重さ、感染時期は判りますか?  2) 完治したかどうかは、何の検査でわかりますか?    感染が数年前だと治りにくいですか?  3) 完治しても出産前に再発することはありますか?  4) 新生児が結膜炎や肺炎になった場合、治療は可能ですか? 5) 旦那が薬を飲むのが事情により、私より1ヶ月後になります。    その間、性行為をしなければ問題はないでしょうか?

  • 妊娠中のクラミジア

    現在、8ヶ月の妊婦です。私は、妊娠発覚時(9W)にクラミジアに感染していることが発覚しました。エリスロシンDSWという薬を処方してもらい、10日間1日4回服用しました。その後、治ったかという検査をしておらず、最近、またかゆみと、おりものが気になりだしてきて治ってないんじゃないかと不安になっています。今後の検診で、産む前に調べてくれるのでしょうか??はっきり調べてと言わないと、調べてくれないんでしょうか??産婦人科の先生とあまりうまく話しがかみ合わなくて困っています(^^;)いい先生なんですが・・・ 無事に産んだからといっても産んだあとも次の妊娠に何か影響が出て来たりするんですか?? それから、クラミジアは誰かからもらわない限り感染しないものなんですか?? 私は、今の人が初めての相手です。主人にも泌尿器科に行ってもらいましたが、感染していなかったと言われたそうです。主人は(4~5年前)、3年ほど付き合ってた女性として以来は、彼女もいなかったと言っています。その元彼女には今子供がいて、籍は入れてないんですが、主人との子なんですよね・・彼女は治したって事なんですかね?? 泌尿器科に行ったってことは嘘じゃないと思うんですが、ちゃんと調べてないだけで、絶対主人は感染してますかね??

  • クラミジアについて

    30代主婦で、2人の子供がいます。 去年おりものの検査をしたところ、クラミジア陽性が出てジスロマック錠を飲みました。 血液検査ではIgA、IgG共に陽性でした。 2週間後に再度おりものの検査のみをして、陰性になりました。 主人にも検査をしてもらったところ、IgA1.76で陽性、IgG0.41で陰性でした。 主人もジスロマックを飲みました。 何故私だけIgGが陽性だったのかは分からないのですが、私は全く身に覚えがなかったので感染源について主人を問い詰めたところ、口でしてもらう風俗に行ってしまったとの事でした。 ショックでしたが、もう絶対に行かないという主人の言葉を信じていたんですが・・・ 最近3人目を考えるようになり、婦人科に行って血液検査をしたんですが、IgA、IgG共にまだ陽性でした。 先生には、1年前におりものの検査をして陰性でも、菌が子宮の奥にいってしまっていた場合でも 陰性になる事があるから、きちんと治っていなかったのかも・・・と言われ、またジスロマックを出されたんですが、去年ジスロマックを飲んだのに治っていなかったという事はあるんでしょうか? それともやはりジスロマックを飲んで1度は治ったのに、また最近感染してしまったという事なんでしょうか。 どなたかご意見いただけると有難いです。 宜しくお願いします。

  • クラミジアの感染

    下腹部に鈍痛があり、婦人科を受診したところ、内診と血液検査を受け、 「クラミジアの抗体が多い」と医師から言われました。 パートナーも検査が必要とのことで、主人にも病院へ行ってもらうつもりですが(主人のまだ結果はわかっていません)、感染源について不安です。 私たちは3年半のつきあいになります。 お互いに他の人との性交渉がないのに私がクラミジアに感染しているということは それ以前に二人のどちらかが感染していて、それが今になって発覚したということでしょうか。 それとも浮気や風俗を疑わなければならないのでしょうか。 主人は絶対にないと言っておりますが。。。 ちなみに私は2年半ほど前に妊娠8週で流産をしています。 このときの妊娠時の検診ではクラミジアのことに関しては医師から何も言われなかったのですがそれで「当時はクラミジアに感染していなかった」という事にはなりませんよね?

  • クラミジアに感染しました。

     去年の暮れから、おりものに異常がみられたのですが、なかなか産婦人科に行く勇気がなく、やっと4月に検査を受け、クラミジアに感染していることが分かりました。  私は彼と交際して約4年になりますが、もちろん性交渉の相手は彼だけです。彼に病気の事を話したところ、去年の秋にフィリピン人とセックスしたと告白されました。そのあと不安になり、今年の2月に泌尿器科で尿検査と性器の検査を受けたものの、陰性だったため、私には何も言わなかったとの事でした。そして私は治療を受けて完治したのですが、最近になって再発してしまったようなのです。これはやはり彼が感染しているのに違いないと思い、なんとか説得して、再び泌尿器科を受診してもらったのですが、やはり陰性でした。感染の原因であると思われる彼が陰性で、私だけが陽性というのはありえるのでしょうか。

  • クラミジア感染の可能性、感染経路

    排尿時に違和感があったため、3日前に泌尿器科を受診しました。尿検査をして「尿道炎だと思います。クラミジアの可能性があります」とのこと。次回もう一度尿検査をするそうです。ジスロマック4錠を一回飲めば大丈夫だと言われ、翌朝飲みました。次回、いつ頃来るようにという指示がなかったのですが、どの程度で効果が出るものなのでしょうか。 またクラミジアだった場合、性行為による感染と考えてほぼ間違いないと思いますが、この1年は特定の相手としかしてない(頻度は1~2週間に1回程度、コンドームは使用してません)ので、一般的な潜伏期間で考えると、その相手が他の男性と性行為に及んで感染し、そこから私に感染したと推測しています。1回の性行為で感染する可能性や潜伏期間が長くてどの程度なのかがわからないので、なんとも言えないのですが…。私の考えは妥当でしょうか?確率論で構いませんので詳しい方のアドバイスお願いします。

  • クラミジアとジスロマック

    男性です。排尿痛があり泌尿器科へ行き、クラミジアと 診断されました。ジスロマック250gを4錠1回だけ服用 するように指示され、そのとおりしました。 現在、服用から5日程たっていますが、排尿痛は収まらず、 前立腺の方も痛くなってきました。 そこで、 1)10日間薬は持続するとのことなので、10日たってから 様子をみて、再度病院へ行くべきなのか 2)すぐに再度病院へ行くべきなのか? 実際、ジスロマック服用後、どれくらいで痛みはなくなるものなのでしょうか? どなたかご回答をお願いいたします。

  • クラミジアの感染について

    先日、婦人科を受診した際にクラミジアに感染していた事がわかりました。IgA1.15 IgG7.75でした。 少し前まで主人が浮気をしていた為、真っ先に主人を疑いましたが、主人は陰性でした。 しかし、私はここ何年も主人以外に性交渉はありません。 私自信、何の症状もありませんでした。薬を飲む事以外で完治する事があるのでそうか? 主人と付き合う前に感染したのであれば、8、9年前の事にないます。 私の方が浮気を疑われてしまい、悩んでいます。 どうかよろしくお願いします。

  • クラミジア感染かも

    私には子供が2人おります。 1人目妊娠中はカンジダにかかり、完治しました。 が、2人目妊娠中に異様なおりもので、クラミジアに感染していると言われ 薬をもらい、出産直前にはどうにか治ったみたいだと医者に言われたんです。 主人に言っても「風俗なんか行ってない。」と言い、泌尿器科でも尿の「色」 を見ただけで「この位の色じゃ、感染してないよ」とろくに調べてくれません でした。なので、クラミジアの治療をしたのは私だけなんです。 産後2年半経ちますが、また、白っぽくトロトロして臭いのあるおりものが止まらなくなりました。 小さな子がいてなかなか産婦人科に検査に行けません。 やはり、主人も感染している可能性が高いのでしょうか。。 私が完治していないだけなのでしょうか。