• ベストアンサー

東京就職するのが、辛い…

私は関東出身で、京都にある大学の大学院2年生のものです。 先日、就職活動を終え、来春から東京で働くことが決まりました。もともと関東出身の私は、大学に入学した頃から就職は東京に戻ろうという漠然とした思いがあり、就職活動も東京勤務になれる企業を中心に回っていました。 しかし、いざ来春からの東京勤務が決まった今、京都から離れるのがとても辛く思っているのです。 ○恋人と離れ離れになってしまうこと(相手には事情があって、関東で生活することができません)や関西に来てできたたくさんの友達とも離れることになること、 ○大好きな京都を去らないといけないこと(もともと大学を選ぶ際にも京都が好きだからという決め手もありました)、 ○関西で就職したいという思いが強くなった(就活で、受かるといいな~ってな思いで、当たって砕けろの気持ちで受けてみた関西のある企業で、思いのほか選考に残ったけど、最終面接で落とされてとても悔しかった。) こんな思いで最近頭がいっぱいになり、研究にも身がはいっていない自分がいます。きっと、今すぐにでも就職するのならば、気持ちを切り替えることができるのかもしれませんが、入社は来春ですので「あと何ヶ月…」という風にタイムリミットにせまられてる気分に駆られてしまいます。やはり、もう一度関西勤務の就職を探すべきなんでしょうか?それとも、こんな私を落ち着かせてくれる言葉をかけていただきたいです…涙

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

京都に行った時に「京都に住んでいる人間にはその良さがそこまでわからないけれど、他の場所から来る人間にとってはすごく魅力的な街らしい」と京都の方が仰っていました。まさにその通りだと思います。だから質問者さんの気持ちはわかりますよ。 でもその気持ちだけならいいのですが、彼と離れたくないからという気持ちもあるのですよね。本心はどちらの気持ちが強いのでしょう?私の憶測ですが彼と離れたくない方が強いのでは・・・? 彼と何年付き合ってどのような関係なのかわかりませんが、万が一、万が一ですよ、関西に就職し直した後に彼と別れてしまったとして、その時あなたは後悔しませんか。それでも関西にいられるなら良かった、と思えますか。私はそれがわかれば答えは出ると思うのです。 というのも、長く住んでいるとその土地に愛着が出るのもわかるんですが、やはり幼少時代~青春時代を過ごした場所も大事な場所であることには変わりないのです。むしろそっちの方がよく考えてみたら落ち着ける場所だったりすると思います。質問者さんが本当に関西に腰を落ち着けたい、という気持ちが強いのならもう一度就職活動をすることをおすすめしますが、彼への気持ちが強くて・・・というのならもう少し考え直した方がいいのではないかと思います。あまり時間はありませんが、一時の気持ちで行動して後悔しないようにして欲しいと思います。

fuji-moto
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます。 自分の気持ちをわかっていただけて、こんなすがすがしい朝から涙が出てしまっています。人の温かさが身にしみる今日この頃。。 東京に就職が決まってから、毎週末は京都観光に出かけています(笑)。ほんと、京都出身の子は清水寺や金閣寺に行ったことないという人が多く、もったいないな~って思いながら京都を回っていますよ。 それと、彼…たしかにその気持ちも強いです。今は離れてしまうことばかり考えてしまって彼の前で口に出し、怒られています。でも恋人と仕事を天秤にかけるのは筋違いかもしれませんが、やはり仕事は定年になるまで付き合っていくものであるし(少なくとも私はそこまで続けたいっ)、職探しでは妥協してはいけないんですよね。 >というのも、長く住んでいるとその土地に愛着が出るのもわかるんですが、やはり幼少時代~青春時代を過ごした場所も大事な場所であることには変わりないのです。 確かに仰るとおりだと思います。まさに今の私は井の中の蛙状態なんです。就職先は自分の研究を行かせる職種でわりと大手であるので、やはりここに行こうと思います。 では、あつかましい限りですが、私が来春に東京に行くまで、悲観的にならずに楽しい京都ライフを送れるようにできるためのアドバイスをいただけたらと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

#2です。お返事ありがとうございます。 >では、あつかましい限りですが、私が来春に東京に行くまで、悲観的にならずに楽しい京都ライフを送れるようにできるためのアドバイスをいただけたらと思います。 私なんかのアドバイスでいいのかどうか自信ありませんが・・・ 私も京都へ行った時に「ここにずっと住みたい!」と本気で思いました。仕事や彼氏をほったらかしにして・・・現実逃避ですね。でも地元の方が仰ったんです。「ここ近年他県から移住する人が多いけど、本当に何もかも捨てて移住人もいれば、たまに来るからこそ『また来たい!』と思ってそれを日々の活力にしてまた元の場所で仕事に頑張っている人もいる。人それぞれのライフスタイルがあるから、無理に京都に住まなくてもいいと思うんだ。現実逃避したかったらすぐに来られる距離なんだし。今こうやって話している瞬間にも今は今でなくなっていて、どんどん過去になっていっている。要は過去の時間に自信を持てればそれでいいんじゃないか、そうすれば未来だって今話している現在だって自信を持っていられる」と。でもその方は「自分はずっと地元に住んでいるから『京都時間』が染み付いてて『過去に自信持てるか?』って聞かれたら『持てない』って自信持って言い張れるけど(笑)」と笑っていました。 要はあなたが京都で過ごした時間は事実であって、それが悔いのないものであれば、付き合っている彼にしてもその京都での過ごした時間にしても無駄ではないと思います。彼が怒ったのも関東へ行ったから今までの時間が無になってしまう訳ではない、意味だったのではないでしょうか。そして自信が持てれば今後どのような道に進んだとしても自信へと繋がっていくと思います。 京都は外国ではないですし、仕事の都合がつけばすぐに行ける距離です。彼氏との遠距離は辛いと思いますが、今はメールも携帯もある時代、当たり前だけど昔に比べたらとても近くに感じられる距離にいるんです。遠く離れてみてまたわかる京都の魅力、そして彼の魅力もあると思います。あなたが関東への就職を決めたのなら、その京都での思いを生きる活力にして頑張って欲しいと思います。 来春までの時間はあなたが好きなように使うといいでしょう。辛い決断をしたのですからそれくらいは許されますよ。今現在されている京都巡りでもいいですし、せっかくたくさん時間がある学生時代ですから彼と一緒に旅行でもいいでしょう。あなたが前向きに生きていくことが彼にとっても喜びでしょうから、その気持ちが持てれば彼に少し甘えても差し支えないと思います。きちんと彼にはあなたの決意、考えを伝えて残り少ない学生時代を学業と両立しつつ、悔いのないように過ごして欲しいと思います。そしてあなたが過ごした時間に自信を持ってくださいね。こうしている今ももう過去になっていますからね、いい意味で・・・。

fuji-moto
質問者

お礼

ありがとうございます。 >そしてあなたが過ごした時間に自信を持ってくださいね。こうしている今ももう過去になっていますからね、いい意味で・・・。 つまるところ、私は昔から自分に自信が持てず、いつもくよくよしがちな性格なんです。もっと自信をもって物事を(いい意味で)楽観視できるような大きな心が欲しいです。確かに京都は外国ではないし、連絡手段もたくさんある現在ですしね、なんとか前向きに考えていきたいと思います。今くよくよしてそのまま東京に行ってしまったら、それはそれでまた後悔してしまいそうですしね。

回答No.4

こんにちは、京都在住の者です。 おお、我が地元を大好きと言ってくれる人をほっとけません、わははは。 私は逆に関西以外の土地で大学を過ごしていました。 関西に就職で帰ってきたわけですが、その当時付き合っていた彼女も理系の院生で 大阪の企業へ就職内定していました、が! 「やっぱりお父さんお母さんの近くがいい!」と地元の公務員試験を受けて関東に帰ってしまいました。 この話は「遠距離は難しい」ということじゃないんです(笑)、公務員試験受けたらどうですか? といってもほとんど終了しているので浪人するか来年の為に仮面入社して公務員試験だけは受けるとか。 まぁこんなこともあるよという一例です。 こんなこと書くと余計に迷わして しまうようですが、一度しかない人生、 慌てずにいつも幸せである自分の人生をイメージして かかりましょう、親御さんのお力で大学も行ってるのだから説得するのも大変と 思いますが何年か先に振り返ってコレでよかったと 思えるようにね、 悩んでも決めるのは自分、決めたら達成するための根回しをする、 また一つ大人になる好機ですよ、京都、居ろよ(笑)。 いや失礼、脅しみたいで。考えてみてください。 まぁとりあえずイノダのコーヒーでも飲んで頭落ち着かせてくださいナ!

fuji-moto
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます! ハンドルネームからしても、京都人を彷彿させてくれますね(笑)!私は京都が大好きで大好きで、もう円山公園や仁和寺の桜が次に咲く頃は私は京都にいないんだな…ってしょぼくれています。京都に住んでいれば、ふとしたときに、全国に名を馳せる名所に立ち寄れる、観光シーズンラッシュを避けて観光できるといったメリットがありますよね。だからこそ、京都を離れるのが惜しくて。。(それだけの理由ではないですけれど。) 公務員ですか。。。一時期考えました。しかし、公務員の印象として堅いイメージがあり、民間企業のほうがフレキシブルに働けて魅力的っていうのがあるんです。公務員は異動がないってのもまた魅力ですけれど。 >京都、居ろよ(笑)。 居たいです(><)。就職浪人も考えました。でもリスクの方が大きそうですし。 はぁ、もっと強くなりたい。大人になりたいです。 (なんかお礼というより愚痴のようになってしまいすいません)

noname#18700
noname#18700
回答No.3

お返事ありがとうございます。 >東京に戻ろうと思っていた期間の方がだいぶ長いため、今の自分はちょっと回りが見えていないのかもと感じたりもしているんです。 誰だって、「住めば都」住み慣れた土地に愛着を感じます。 それに恋人もいるし、友人もいます。 寂しくない人はいません。 何だか、今回の選択は一時の気の迷いに感じてきました。 >今の専攻分野に直結した企業に絞っているわけではない 厳しいと思いますよ。 大学の名前も、専攻分野を学ばれた場合にのみ役立つのです。 現在、内定をもらっている企業と比べると月とすっぽん状態になると思うのですが・・・ 卒業研究をするのにも、 教授に睨まれながらする可能性もありますし、 それにも耐えられますか?(確実に睨まれるでしょう) >私には就職するまでの今の期間が非常に苦痛なんです…。 卒業研究に没頭しましょう。 忙しいと思いますが、今はまだ序の口です。 これから、段々と厳しくなる筈です。

fuji-moto
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 >何だか、今回の選択は一時の気の迷いに感じてきました。 私も、我ながらこれが一時の気の迷いであってほしいと願っています。それほど今は悩める日々を送っているので…。 ただ、現実問題、やっぱりこれから就活を再開するのは色んな面で難しいですね。それはわかりました。卒業研究に没頭したいと思います(今は邪念が多すぎて文献が頭に入らないのですが。。)。

noname#18700
noname#18700
回答No.1

>やはり、もう一度関西勤務の就職を探すべきなんでしょうか? 現時点で悩んでるのなら行動してはどうでしょうか? 何もしないと、後で後悔するかもしれないですよ。 でも、大学は理系なのでしょうか? そうなると、教授の推薦も必要だし、 現在内定されている企業にも内定の辞退を申し出ないといけないのでしょうか?

fuji-moto
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます。 大学では理系です。そうです、もし他企業に行くとなると現在内定をもらってる企業に辞退を申し出ないといけません。しかし、就職課に聞いてみたところ、心から謝りさえすれば大きな問題にはならないと言われているので、そこは大丈夫かと思っております。 また、今の専攻分野に直結した企業に絞っているわけではないので、教授の推薦のいらないところを回ろうと思っています。 やっぱり行動した方がいいんですかね。。しかし関西で就職することを思い始めた期間よりも、東京に戻ろうと思っていた期間の方がだいぶ長いため、今の自分はちょっと回りが見えていないのかもと感じたりもしているんです。研究が忙しいこのごろですが、行動に出してみようか考えています。 大学入試などは入学1~2ヶ月前に試験ですから、気持ちの切り替えをする余裕もなく新天地に飛び込めるわけですが、新卒の就職はたいていは1年前から決まってしまうわけで、安定志向でマイナス思考がちな私には就職するまでの今の期間が非常に苦痛なんです…。損な性格ですよね↓

関連するQ&A

  • Uターン就職

    はじめまして。 関西出身関東在住の大学生です。 今、私は就職活動を行っており、 大手は東京本社で受けて、 中堅企業は地元関西の企業を受けようかと思っています。 しかし、それだと関西関東を往復しなければならないので、 時間もですが、交通費が大変かかると思います。 ところが、地元の友達は東京の企業の説明会に参加した時、 交通費を負担していただいたみたいでした。 とてもうらやましいことで、 本当にそんなことが可能なんでしょうか? ここでいう説明会とは、 選考段階での説明会の場合でお願いします。 (説明会に行かないと次の選考にうつれない場合)

  • 東京での就職

    こんにちは。大学3回生の者です。 現在は名古屋にいるのですが、私は地方出身でUターン就職も就職口がかなり少なくなります。 なので東京での就職を考えています。 なぜ名古屋ではなく東京かということについては、 東京の方が名古屋に比べると実家がはるかに近く 親戚が東京にいる為です。 ただ地方の大学を出て東京で就職活動をする場合、 実家が東京でもないのになんで東京で就職するのかと疑問を持たれるのでしょうか。 やはり東京の大学出身の方と比べると不利ということもあるんでしょうか。 また、最近まで大学院に進学するつもりでいて、最近就職することに決めたばかりです。 友人はどんどん就職活動を始めていて、まだ準備すらできていない自分はもう遅いのかと不安もあります。 進路の選択をやっと決めたばかりで、一人取り残されて行き詰ってしまいました。 以上のことについてご解答いただければと思い質問させていただきました。

  • 就職について

    今、大学院2年のものです。先日、関西の企業から内定をいただきました。私自身、東北の出身で、福島の原発問題があり、再生可能エネルギーに携わる仕事がしたいと思い就職活動をしてきました。結果、やりたい事ができる可能性が高い企業に内定をいただいたのですが、親元とだいぶ離れてしまうという事と、初めて住む関西という土地に不安を持っています。そこで、質問です。 1.主に社会人の方、あなたが、就職活動を行ったとき、何を重視して活動しましたか? 2.東北以北の方で関西に住んだ経験がある方、実際、移り住んだ感想を教えてください?(例えば、東北出身の方は、関西出身の方と比べ口数が少ないため、街の雰囲気が合わず住みづらいなど) お願いします。

  • 地方から東京の大学に出て就職で田舎に帰った人に質問です?

    地方出身。大学から上京。東京の生活に違和感を覚えながら(要は東京向きではなく田舎向きの人間なんですよ)東京と田舎(地元)で就職活動を開始。 そんなこんなで東京の一流企業に内定をもらう。 そうなるとついついその会社に入りたくなる。 そんな感じで今は東京の会社で働いて一人暮らしをしています。 毎日のように田舎に帰って就職活動をする事を考えています。 ただ田舎ってまともな就職先がなかなかないんですよね。 会社を辞めて無職の状態で田舎に戻り就職活動をしてもきちんとした会社から内定がもらえる保証はありません。 しかしもう20代後半。田舎に帰るのであればもうタイムリミット。 35才位になって田舎に帰っても…。という気がします。 今の状態で田舎に帰っても刺激がなさ過ぎてつまらないと思ってしまいそうでその点不安でもあります。 そこで田舎(地方)出身→東京の大学→田舎(地方)の企業に就職した人に質問なんですが、やはり東京よりも生活や家を購入したりする面では地方のほうがいいのでしょうか? 東京は遊びに来るところであって生活する場所ではないと思ってしまいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 関西から東京に就職!

    はじめまして。 私は今年受験生になりました。 将来は秘書として東京の 企業やアパレル関係で就職 したいと考えています。 けれど地元が四国なので 大学は帰省などがしやすい 関西の大学を考えています。(同志社大学です) やっぱり関西からの東京への就職は 厳しいでしょうか? また、東京の大学を出てる方が 東京の就職には有利なのですか? 私は大学の間に3ヶ国語は 話せるようにと考えています。 そうしたら東京の大学の人と同じぐらい または、それより上の就職ができますか? たくさんの回答お願いします!

  • どうしても関西で就職

    去年関東の大学を卒業しました。 現在は関東に住んでいてアルバイトです。 関西で就職したいのですが企業は関西の大学生を優先に採用されるし、今住んでいるのは関東なので大変です。 先に住むところを移した方がいいのでしょうか? 資格も何もないし、実家は中部なのですが、事情があって帰れません。どういう風に活動を行っていけばよいでしょうか?良い知恵をかしてください!

  • 勤務地が親元から離れることについて

    就職先の勤務地が東京で親元を離れます。就職活動で、先週無事に志望の企業から内定をいただきました。私の一番やりたいことができ、京都に一人暮らしの経験もあるので、その企業ほぼ決定だということを母親に伝えたところ、涙をこぼしながら「反対する理由はなにもない。でも、一生東京で離ればなれになってしまう」と今の心境を打ち明けられました。 何年か働いた後に、関西の仕事も探すことは可能だろうと思っていましたが、実際は東京で結婚相手が見つかる可能性も高く、結婚したあとはもう関西にもどってこれないだろうと、改めて実感しました。 私は東京にずっと住むことや働きたい気持ちが強いです。しかし、一人っ子であるのが最大の問題で、親のことを考えるととても複雑な気持ちだし、東京で親のためや自分のために働こうと思っていたのがかえって親不孝になるのではと思いはじめました。 私と似たような経験をされた方おられましたら、どのような選択をされたのかお聞きしたいです。また、東京で一人暮らしすることの良い点や悪い点などもあれば、是非お聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 就職する場所

    現在就職活動中なのですが、将来のことや実家、親のことなどいろんなことを考えるとどこで就職すればいいのかわからなくなってしまいました。実家は中国地方で大学は関東なのですが、関東圏か関西圏かで迷っています。地元にはあまり企業がないのでUターンは考えていません。自分としては大学が関東なので関東圏のほうが就職活動がしやすいし、文化や言葉の面で関西よりかはいいかなという気はしています。ただ実家とかなり距離があるので、関西圏のほうが自分も親も安心ではあると思います。親に聞いたらどこでもいいとは言っていましたが。あと訳があって盆や年末年始には実家には帰れないので、距離的にどちらかというと気軽に帰れる面では関西圏がいいと思います。このようにどちらにもプラスとマイナスの面があるのではっきり決められないのですが、どのようなことを決め手にすればいいと思いますか。アドバイスいただけたらうれしいです。

  • 就職して、少なくとも東京周辺の県に住みたいです。どうしたらいいですか。

    今、大学二回生です。僕は千葉の病院で生まれ、その後すぐ、神奈川の鎌倉に移り、小学一年生の頃から兵庫に引っ越してきました。親は東京と千葉出身で、二人ともそこに引っ越ししたいらしいです。まだ就職したことない僕には分からないのですが、母が前にお父さんは会社勤めが長いから関東の会社に転勤できるかもしれないみたいなこと言ってました。高二の弟が大学に合格して、機会があったら絶対関東に移り住むと思います。弟も関東に行きたいらしく、関東の大学を目指しています。親族も関東に住んでいる方が多いです。家族のみんなが関東に行って、関西という枠組みの中に自分一人になると考えると、寂しくなりました。それと同時に関東は人がものすごく多いし、人が集まるってことはそれだけ魅力があるっていうことだし、いったい何があるんだろうと気になってきました。おばあちゃんの家に行く時東京行くのですが、やっぱり実際住んでみないと分からないと思います。そこで、いろいろ考えてみて、市役所どうかなって思いました。普通のサラリーマンだと転勤でせっかく関東に住めても、どっか他の地域に飛ばされるのは嫌なので。もし市役所勤務するなら昔自分が住んでいた鎌倉に勤めたいです。自分がどんなところで育ったのか気になるし、母の話によると鎌倉は良い所と聞きました。最終的に思うのは今、就職するのが難しいのに就職して自分の望んでる鎌倉に住めるか疑問です。無理だったら、神奈川県のどっかで、少なくとも東京周辺の県に住みたいです。僕はまだ就職したことがないので世の中分からないことがいっぱいあります。何か良いアイディアや意見があれば教えてほしいです。ご意見よろしくお願いします。

  • 福岡の私立大学から東京の病院のMSWへの就職

    福岡の私立大学から東京の病院のMSWへの就職は難しいのでしょうか 私の通っている私立大学は、九州での就職では有利だと言われていますが(学生の約半数が大企業に就職しています)、関東・関西ではほぼ無名の大学です・ 私はその大学の社会福祉学科に通っていますが、将来は東京の医療機関に社会福祉士として就職したいと考えています。 九州での就職は一切考えていません。 九州の私立大学からでも関東の医療機関に就職することは難しいのでしょうか。