• 締切済み

雇用保険受給中に家族の仕事を無償で手伝った場合と株式売買

失業中の男性です。現在は自営業を営む親族の住居に居候している状態です。雇用保険の受給を受けたいと思うのですが、就職活動をしていないときには、同居している親族へ住居の提供と食事の提供のお礼として、「無償で」仕事を手伝いたいと思います。その場合も不正受給とみなされてしまうのでしょうか。ちなみに、取引先に対して私名義の名刺を出したり、場合によっては担当者として請求書や納品書などに私名義の印鑑捺印や記名をすることも考えられますが、私は取引先からもその家族からも報酬はいただきませんし、そこに就職するつもりもありません。しかし、私は実際問題としては金銭ではなく、住居の提供と食事の提供を家族から受けますし、結果的には私の働きによって親族の収入が増えることになるのも事実です。このような場合、不正受給の対象になってしまうのでしょうか。また、在職中に保有していた株式を売却して収入があった場合も、不正受給の対象となってしまうのでしょうか。お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご返答ください。

みんなの回答

  • co-totoro
  • ベストアンサー率72% (16/22)
回答No.4

自営業の親族の手伝いの場合、質問のケースの場合は、 収入の有無に関係なく、それは就労とみなします。 ですから、雇用保険の受給手続きは出来ませんし、当然、給付を受けた場合は不正受給となります。  >ちなみに、取引先に対して私名義の名刺を出したり、場合によっては担当者として請求書や納品書などに私名義の印鑑捺印や記名をすることも考えられますが・・ 上記のように、名刺や書類に押印することにより、あなたはその会社の一員とみなされます。 あなたに収入が払われていようがいまいが関係なく、外部の第三者からみて、あなたはその会社の人なのですから。 では、1日に2~3時間の手伝いであった場合ですが、 その場合も、概ね週に1~2日程度であれば、「収入なしの手伝い」で処理しますが、それが継続して毎日という状況であれば、失業としての認定はできません。 1日の2~3時間程度の手伝いで継続して。。というのは、通常の勤務に影響しない時間帯(19:00~翌朝7:00)に行うようなときです。 その場合、給付額はその収入額により減額して支給されます。 極端なケースを紹介すると。。 「妻が自営している会社の代表取締役として、夫は名前だけ貸し、通常は別の会社に勤務し雇用保険に加入していた場合。。。 失業しても給付の手続きは出来ません。 代表取締役としての収入の有無に関係なく、事業主とみなされるからです。」 要するに外部(第三者)から見て、どういうふうに解釈されるか。。ということなのです。 蛇足ですが。。 原則として、雇用保険は同居の親族は加入できません。 ただし、生計を一にしていないという確認が取れれば、加入できるケースもあります。 いっそのこと、親族の会社に就職して雇用保険に加入してもらってはどうでしょうか? 株式売買や宝くじ・パチンコ等による収入は、労働を提供したことによる収入ではないので、申告の必要もないですし、給付に影響はありません。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

これは、収入だけの問題では無く、例え無償で働いても、フルタイムで働いていれば、自分の求職活動をする時間が無いわけですから、その日は支給対象にはなりません。 職安の話では、1日のうち、日中の2-3時間程度の手伝いならば、それ以外の時間は求職活動に使えるので、問題はないとのことです。 株式の売買などは、失業保険の受給とは関係ありません。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.2

ご本人が給与をもらわないのなら、雇用保険の受給とは関係ないのでは? その他の生活保護(たとえば)などを受けようとすれば、食住の提供は関係あるでしょう(その方たちの収入も加味されるでしょう) 雇用保険と株取引は関係ないはずです。生活保護なら関係ありますよ。

回答No.1

1.金銭的には不正受給にはならないでしょう。  但し、他に就職できない状況にありますので、自営業を手伝っていることを言えば、職安とはトラブルが発生します。 2.株の売買は、雇用保険とは何も関係ありません。

関連するQ&A

  • 開業と雇用保険受給

    会社を辞め、起業しようと思っています。 以前のこちらの質問で、事業が軌道に乗るまでは雇用保険を受給されていた方がいらっしゃいました。 私の場合、副業ですでに収入があり、それを本業としてやって行こうと思っていて、会社を辞めても副業はしている状態ですが、毎日仕事があるわけではなく(現在副業も週に1度)、仕事をした日はきちんと申請しながらも、雇用保険を受給できたらと考えています。 そこでいくつか質問なのですが (1)すでに副業で得た収入と会社を辞めてからの収入を給与収入を合わせて確定申告しようと思っていますが、そうするとやはり雇用保険は打ち切られてしまいますか? (言い方悪いですが、ほかに収入があることが税務署からばれてしまい、不正受給ということになってしまいますか?) (2)ある程度の収入がある場合は受給できないのですか? (そもそも私がしようとしていることは不正受給なのですか?) (3)事業を開始した時にいただける再就職手当のようなものをもらえる条件として、雇用保険に加入する従業員を雇う?とあったと思いますが、 一人で起業する場合は対象にはならないのですか? (4)退職理由として「事業所移転のため、通勤が困難となった」では自己都合として扱われてしまいますか? 実際事業所自体が縮小し移転して、通勤が10分から1時間になり、パートなので交通費が支給されないため、退職しようと思っています。 私の場合、もし受給可能になったら、かなりの受給期間があるので、なんとか開業までの準備として雇用保険をフル活用したいと思っています。 是非、お知恵をお貸しください。

  • 雇用保険 不正受給について。

    雇用保険 不正受給について。 雇用保険を貰いながら、日雇いのバイトで月12万円くらい貰っている人がいるらしいです。 毎月12万円稼ぎがあるということは不正受給に当たらないのですか? 日雇い先が、大きなイベントの舞台の設置をする業務なので、結構しっかりした会社みたいです。収入などの申告は、その会社からハローワークへ行っているのでしょうか? 不正受給の摘発はしっかりしているのでしょうか? 月10万円以上稼いでいて雇用保険の不正受給をしている疑いのある人のリストを一斉に挙げて摘発してほしいくらいです。

  • 雇用保険の受給について

    パートで勤めている会社が倒産することになりそうなのですがかけもちで週に4回程、アルバイトをしています。時間は5時間程ですが、アルバイトを辞めないと雇用保険の申請をしても受給はされないでしょうか? 待機期間をすぎた後、新しいバイトや単発の派遣などの仕事をした場合は申告したら不正受給にならないのはわかるのですが、元々、アルバイトをかけもちでしていた場合はどうなるのかわからないので教えてください。 アルバイトは最近始めたばかりで、すぐに辞めるとはいいにくいので出来れば雇用保険をもらいながら長く勤めることのできる仕事をみつけたいのでアルバイト先には7日ある待機期間はお休みをもらうようにはできると思いますが、これが不正受給になるのであればアルバイトを辞めようと考えています。

  • 雇用保険の不正受給に該当するかどうか

    雇用保険の不正受給で以下の内容があります。 (C)自営業を始めるための準備をしていたり、請負の仕事を    始めているのに、そのことを申告しなかったとき。    たとえ、まだ収入が無くても不正受給の対象となります。 FXの自動売買を行ないたいのですが、法人で契約しないと出来ないことになっています。 そこで10万円くらいで合弁会社が作れて、名ばかりの社長になった会社を起業できるらしいのですが、これは上記条件に該当するのでしょうか? いまいちわかりづらいですが、よろしく願います。 簡潔に言いますと、10万円ほどで会社を作る、その会社名義で自動売買のFXをする。 と言う感じです。 FXそのものは、雇用保険中にしていても問題ないのですが(確認済み)、会社を作ることが抵触しないか気になっています。

  • 雇用保険の受給と税金についての質問です。

    雇用保険の受給と税金についての質問です。 妻が4月に会社都合で退職し雇用保険を受給申請をしました(120日=63万円) 今年度の給与収入(92万)で合計は約155万です。 妻が雇用保険受給期間中に再就職先が決まらなかった場合、 私の扶養に入れなければなりません。 そこで質問なのですが、妻は就職活動を開始していますが 現実問題、仕事が決まらない可能性が高いので おそらく私の扶養に入る事になってしまうと思います。 扶養家族だと103万?や140万?の壁があり、 妻の再就職が決まらず扶養に入る事になった 場合は雇用保険の受給は税金(所得税や住民税)の関係で無駄になってしまうの でしょうか?

  • 雇用保険受給とバイト

    先日 雇用保険受給の申請を行い、今日で待機期間が終わります。自己都合退社の為 3ヶ月の給付制限期間があるので、バイトをしようと思っています。この期間のバイトは『週19時間以内』なら大丈夫とは聞いていたのですが『1ヶ月以上』継続の場合 就職状態とみなされてしまうようなんですが、単発のバイトじやないとダメってことなんでしょうか?毎週、週19時間以内で 就職が決まるまでバイトを続けていこうと思っていたのですが不可能なのでしょうか? また、バイトの収入額によっては受給額が減らされてしまうようなんですが、それだと折角今まで雇用保険を払ってきたのが損してしまうような気がして。。。減額されない程度にバイトした方がいいですよね? いまいち制度がはっきりわからず 不正の無い程度で なるだけ収入が欲しいので、アドバイス・ご意見いただけると助かります。文章が多少おかしいかもしれませんが。。。よろしくお願い致します。

  • 雇用保険の不正受給

    知り合いが失業保険を受給中(~8月まで)にも関わらず5月に就職をしました。 その会社は失業保険をもらっていることを知っていましたが どうしてもその人を雇う必要があり(専門職) ”8月まで働いた分は9月にまとめて支給する”ということで雇用しました。 (1)働いていても給与が発生していなければ不正受給にはならないのでしょうか。 (2)会社はハローワークに通報されても「ボランティアであって給与は出ていない」と言う、という話になっているそうです。 私には関係ないことですが、やはりおかしいと思うのです。 きちんと処罰されるべきだと。 これが不正受給の場合、どうしたら良いのでしょうか。

  • 失業保険受給中の就職

    短時間のアルバイトをしながら失業保険を受給しています。 27日に認定を受け、そこで受給日数満了となる予定がアルバイト先の都合で出勤が増え、3日残ってしまいました。受給対象期間は4月いっぱいなのですが、1日から就職が決まりました。 27日以降は働いていないので1日には満了しているのですが、この場合再就職先の企業が加入の手続きを行った際、窓口で受給期間中であることが判明してしまうのでしょうか?またこの場合不正受給となるのでしょうか? 以前、職安に問い合わせた際に「認定日に来所しなければOK」と曖昧な返答を受けたため不安になっております。 アドバイスお願いいたします。

  • 雇用保険受給中に再就職し、その後、解雇された場合

    先のことでまだ分かりませんが、念のため、教えてください。雇用保険受給をほとんどしないで20日分くらい受給し、再就職、そして再就職先から能力不足のため解雇されたとします。この場合、雇用保険は受給できるのでしょうか?

  • 雇用保険受給中でのFX利益はどうなりますか

    教えてください。 私は今年11月に定年退職し、12月から雇用保険を受給しだしました。 11月からFX(最近話題の外国為替証拠金取引)をやりましたら、偶然三十数万円の利益がでました。 受給期間中に何らかの収入があると、雇用保険が出ないとか聞いていますので、心配になりました。 申告をしないなどの不正はしたくないので、どう対応すればいいのかお教えください。(税務署にはしかるべき時期に申告します。) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう