• ベストアンサー

緊急停止命令

このカテゴリーで「新聞の販売形態に疑問」(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=144441)というタイトルで質問を出したんですが、No4で回答された方に ”ちなみに、独占禁止法に緊急停止命令という、措置があるのですが、戦後6・7回発動されましたが、一回を除き後は、みんな新聞社がらみです。千葉日報事件とかもこれです。”という部分がありました。そこで、「緊急停止命令」とは 具体的にどういうものなのでしょうか?それと、千葉日報事件のことも知らないのですが、ご存知の方 教えてください。

noname#27172
noname#27172
  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akarilove
  • ベストアンサー率31% (37/117)
回答No.1

●緊急停止命令とはですね、独占禁止法67条に定められた措置のことです。  緊急の要件がある場合は不当廉売などを公正取引委員会は排除することができます。  戦後は、八幡製鉄事件を除き残る5・6回全て新聞社がらみです。 ●千葉日報事件とはですね、昭和20年代におきた事件です。これは、千葉の地元誌の千葉日報を排除するため、読売新聞や、毎日、朝日が、千葉日報の販売店に千葉日報を扱わないよう圧力をかけたものです。  中部読売新聞などとおなじように、独占禁止法に言う不公正な取引に当たります。  

noname#27172
質問者

お礼

度々 回答有難うございます。こう考えると 新聞社(特に その3社)は「新聞は社会の公器とか、木鐸とか、羅針盤とか」とか 思い上がっていますけど、私から見れば、「反面教師」に過ぎませんね。

noname#27172
質問者

補足

「書籍の流通システム」(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=144069)で お礼のところで書くのを忘れていましたが、”中古のオンラインはある程度はいけるのでは?”という部分ですが、古本屋で、こういうシステムを普及させていただくと 嬉しいです。

関連するQ&A

  • 国家緊急権

    戦争や大規模な自然災害の時に 内閣は国家緊急権の発動をし 当該地域又は全土に戒厳を敷くことが出来る この設問のどの部分が間違っているのでしょうか・・・ 一時的に緊急措置の発動を可能とすること、 憲法の一部を停止、制約することで行われ、 議会の承認はいらないということは調べたのですが・・・ 明確な答えが分からなかったので知っている方いましたら よろしくお願いします!!

  • 【危険物乙4所持者に質問です】危険物施設の基準適合

    【危険物乙4所持者に質問です】危険物施設の基準適合命令、危険物の貯蔵取扱いの基準遵守命令、製造所の緊急使用停止命令、移動タンクの応急措置命令は市町村長しか命令が発せられないのですか? 都道府県知事や消防長または消防署長は命令が出来ないのか教えてください。

  • 読売,産経(サンケイ)は何故,右寄り(中道左派)の立場をとっているんでしょうか。

    朝日新聞が戦後何故,左派礼賛記事を書き続け,南京虐殺,虚報報道を行ったのかについての背景,又本多記者の記事の波紋は知っています。 けれど,タイトル通り二紙がなぜ,かくの論調をとり続けてきたのかの背景はあまり知りません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1291491 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1364983&check_ok=1 こちらでも上記のような質問は出ていますが逆の主張の背景はでていません。 特に産経新聞内で,男女平等を否定する記事が公然とまかり通り始めた経緯を知りたいです。 また読売新聞が自民党政府の広報エージェンシーとも言われるが如く政府寄りの立場をとっているのか知りたいです。 右,左に関わらず,それぞれの新聞記事の背景を知らないで思想に乗りたくはないので御存知の方はお願い致します。 なお,ここに質問をした背景について自分の思想は一切関係ありません。

  • 新聞の販売形態に疑問

    前回の質問の「書籍の流通システム」http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=144069に次いで 今度は 新聞について 考えようと思います。新聞の販売形態って 特殊ですよね。再販制度で定価が守られていて、殆どの地域では 専売制を敷いています。果たして この制度は 読者の利益にかなっているのでしょうか? 紙面では偉そうなことを書いているくせに、横暴な拡張員による 執拗で悪質なセールス、、、。長期購読者よりも、頻繁に銘柄を変更する人が得する矛盾など、、。合理化を嫌う旧態依然な体質、、、。みなさんは 疑問を感じませんか? みなさんの ご意見を お聞かせください。新聞に関することなら、販売形態以外のご意見でも結構ですので、みなさんの ご回答をお待ちしております。

  • 起動時のエラーと.NETの停止または修復

    Windows2000SP3を使用しているのですが、 イベントビューアで確認すると起動時にエラーが出ています。 このエラーは起動の度、2回ほど出ており以下の通りです。 ソース;Service Control Manager エラー説明;SMTPサービスは起動時に停止しました。 ソース;Service Control Manager エラー説明;World Wide Web Publishing Service サービスは起動時に停止しました。 以前質問した際に「エラーがあると起動が遅くなる」とアドバイス頂きまして 気になっております。 このエラーの解消方法はありますでしょうか?(質問一) .NET Frameworkが削除できずに困っていた処、 停止してからなら削除できるかもしれないとの回答を頂きました。 (修復できるならそれでも‥) この停止方法を教えていただけないでしょうか?(質問二) 二つまとめてしまって申し訳ないのですが宜しくお願い致します。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=412240 「質問:.NET Framework を消したい」

  • 最高裁判所の決定を覆し 中国姉妹に在留許可

    在留特別許可:中国姉妹の在留許可へ 法相「国外退去」覆す http://mainichi.jp/kansai/news/20091009ddf001040005000c.html 最高裁で退去命令が確定しているのに 何故 民主党千葉景子法相は 司法の判断を無視して 在留特別許可を出したのでしょうか? 理由がよく分かりません?  在留特別許可を出した理由は 何なのでしょうか? また 大阪入管で毎月、収容措置を停止する「仮放免」手続きをしていた。とありますが 「仮放免」手続きを続ければ 退去命令が出ていても ずっと日本に居続けれるのでしょうか? (退去命令の意味が無くなると思うのですが?)

  • 新聞が信用できなくなった時

    新聞週間にちなんで みなさんの ご意見を お伺いしたいと思います。以前 私は このカテゴリーで 「新聞の販売形態に疑問」(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=144441)という タイトルで 質問を出しましたが、改めて 質問をさせて頂きます。 新聞週間というと 新聞社各社は「新聞は 国民の知る権利に応える重要なメディアです。」とか 必ず キャッチフレーズにしますが、私的には どうも 自己過剰評価に思えます。私の場合、最初から 新聞に あまり期待していませんし、自分の知りたい情報は 足で稼いでいましたし、今では 便利な「インターネット」が あります。新聞の内容にしても「記者クラブ」の垂れ流し情報といい、自分らの都合のよいように情報操作していることといい、悪質な勧誘方法といい、マイナス的な部分が 目立ちます。新聞社が謳っているほど 実態が伴っていれば、いいのですが、現状は 程遠いようです。新聞の信用度が低下した現在、あなたは 何を基準にして 真実を判断しますか?

  • 4年前に起こった詐欺事件について

    4年前の2004年に起こった詐欺事件について調べています。 その事件とは新聞にも載りましたが、 24歳の柴田浩平という男が、出会い系サイトで知り合った男性に対し、 「私は柴田美生(みずき)。23歳のスチュワーデス」と、ウソをつき、 電話やメールで数十回やり取りし、電話では女性の声色を使い、 「緊急入院する。手術費用を貸してほしい」と その男性から820万円もの金を騙し取ったという事件です。 ここまでの情報は新聞で得たものですが、それ以上の情報を 知っている方がいましたら、教えて下さい。 新聞に載ったのは2004年7/15、逮捕したのは警視庁荏原署です。 ちなみになぜこの事件の詳細を知りたがっているかというと、 友人が「柴田美生」という女性と出会い系サイトで知り合い、 「手術するから金を貸してほしい」と言われているので。 現在はもうメールをしないよう、友人に言ってあります。

  • 毎日、何回も、インターフォンが鳴る

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=859042 一人暮らしです。 ストーカー対策、防犯対策と隣近所への挨拶の基本を教えてください。 個人情報をだしたくないので、 ガス会社など仮名か、借り名でも、かまわないのでしょうか? 毎日、何回も、インターフォンが鳴っています。 たぶん、新聞の勧誘だと思うのですが、 家に、着いてすぐ鳴ることもあり、 怖いです。

  • 私企業の公害事件で賠償金の支払いに銀行の保障というのがつくのでしょうか

    私企業の公害事件で賠償金の支払いに銀行の保障というのがつくのでしょうか。現在ベトナムでは台湾系旨み調味料企業のVedan社の公害事件が賠償金の支払いにて決着がつこうとしています。二回に分けて支払われ、一回目は払い込みが終わったのですが、二回目は数ヵ月後に予定されています。新聞の記事に二回目の支払いがもしなされなかった場合には、バンコク銀行のホーチミン支店が肩代わりする契約になっているとありました。このような契約形態は日本にあるのでしょうか。またこのような契約はどのように呼び習わしているのでしょうか。お詳しい方のご回答をお待ちしております。