• ベストアンサー

MRSAについて教えて下さい

私は1ヶ月の息子を持つ母親です。出産して入院中に院内感染でMRSAの菌をもらってしまいました。退院してから2週間して再検査しましたが、まだMRSAは消えていませんでしたが、新しい良い菌が出てきてこの菌が増えればMRSAをやっつけれると医者に言われました。そしてこの間の1ヶ月検診で又再検査して今は結果待ち状態です。自分なりに調べてそんなに怖い菌じゃないとわかりましたが、一体いつまで息子はMRSAを保有することになるのか少し不安です。今のところ息子は順調に大きくなっていますし、特別に問題はなさそうなんですが、あまり外出とかさせないほうがいいんじゃないかとか、何かおかしいときMRSAが原因じゃないかと思ってしまいます。1ヶ月検診で薬を塗布して治す治療もあると言われましたが、私としては自然治癒でいきたいと思っています。どなたかMRSAについて教えてください

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

お子さんもまだ小さいことですし ご心配なことですね。 mamomamo320119さんが既に専門者からの見地で回答されているので十分とは思いますが 私の子供は先天性の病気で 生後6ヶ月までに 3回入院しました。その内、4ヶ月の時と5ヶ月の時の入院で それぞれ MRSA に感染しました。 それぞれ、というのは 4ヶ月の時の最後の検査で MRSA が一旦消えていたことが確かめられていたからです。 2回とも 保菌のみで 発症には至りませんでした。 5ヶ月の時の入院は手術を控えていたこともあってかなり不安でしたが大丈夫でしたね。 入院先の病院は、不必要に強い抗生剤を使うことに慎重な病院で、術後の抗生剤にバンコマイシンは使いませんでした。きっと、発症が確認できれば、使ったのでしょうけど(ちなみに私も感染・発症したときがあり、このときは使いました)。 外出その他に関してご心配なことと思います。 基本的に どこにでもいる菌であること、体力や免疫力が極端に落ちている人にとってのみ危険な菌であること。 ですので、特に小さい赤ちゃんや体力の極端に落ちているご老人、病人の近くにはお子さんを連れて行かないほうがよいかと思います。また、病院から指導があったかと思いますが 手洗いなどで簡単に感染が予防できる菌ですのでこまめに手洗いをして。ご家庭にお年寄りがいるなら、洗濯物は分けたほうがよいかもしれませんね。 それ以外はあまり神経質にならない方がよいでしょう。 > 何かおかしいときMRSAが原因じゃないかと 本当に小さいことが心配になってしまいますね。 でも大丈夫!mamomamo320119さんも回答されていますがMRSAって ブドウ球菌の一種なんです。ブドウ球菌っていうのは傷口が膿んだりする時の菌っていえばいいのかな。 普通の人でも鼻の中とかにいることがあるのですよ。 MRSA自体は数が少ないので、あまり発見されませんが。 発育に影響がある菌ではありませんので 自信を持ってお子さんに接してあげてください。 私が感染・発症した時は術後だったのですけど 傷口が膿んでしまった以外の自覚症状は、発熱だけでした。 まだ1ヶ月ということで 発熱されたらすぐにわかると思います。 色々と心配なことが重なるかもしれませんが 頑張って育児をしてくださいね。

yukakkusu
質問者

お礼

もう随分前にMRSAについて投稿した者です。今自分の過去の投稿を何気なくみていたら、MRSAの回答は1件だと思っていたのに、2件となっていて、慌ててみたところ、今初めてYumikoitoさんの回答に気が付きました。本当にすいませんでした。こんなに丁寧にアドバイスいただいてて今更ながらお礼を申し上げます。うちの子はもう3ヶ月になり元気に成長しています。今のところ発熱もないのでちょっと安心しかけているところ、Yumikoitoさんの回答を読ませていただきいい刺激になりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

外科医から回答させて頂きます。 MRSAと云うのは正確には”メシチリンセフェム耐性黄色ブドウ球菌”といいます。 これは、健常者には”全く”問題のない、どこにでもいる常在菌なんです。第三セフェムー系の薬剤に対して耐性(抵抗力)の持った菌の事で、身体の抵抗力の無い方に感染すると、それが原因となり通常では問題のない例えば、風邪であっても死に至る事があるため、病院施設では敏感になっています。 お子さまが元気で入院治療するような状態で無ければ(特に内科系の疾患で体力が落ちるような事)そのまま放置しておいても構いませんよ。 ただ、入院する事があった場合は他の抵抗力が落ちている患者さんにその、MRSAが感染しないよう、措置をとらなければなりません。 私の病院では”バンコマイシン”というMRSAに有効な抗菌剤を使います。 小児・乳児の場合は、この薬を1日40mg/kg 2~4回で分割しており、新生児の場合だと、1回10~15mg/kgを生後1週間まで12時間毎、生後1ヶ月までだと8時間毎、60分以上の点滴静注して治療します。 MRSAによって(抵抗力が無い状態の場合です)MRSA腸炎、MRSA感染症の敗血症、感染性心内膜炎、骨髄炎、関節炎、熱傷、手術創等の表在性二次感染、肺炎、肺化膿症、膿胸、腹膜炎、髄膜炎など、発症する事がありますので出来れば機会がある時に治療して菌を取り去ったほうがいいでしょうね。 体力があるようでしたら、慌てずに治しても全く構いません。あれこれ神経質になる事は全くありませんから、安心して、もしきになるのでしたら、薬を(バンコマイシンがよいでしょう)を点滴や服用して治してくださいね。

yukakkusu
質問者

お礼

専門的な方からのご意見本当に心強いです。ありがとうございました。そうですかー取り除いた方がいいんですね。おとといの一ヶ月検診でMRSA再検査し、結果が一週間後になっています。その時にまだ残っているようでしたら、菌を取り除く方向で先生に相談したいと思います。子供も元気そうなんで神経質にならないように見守っていきたいと思います。ありがとうございました

関連するQ&A

  • MRSAってそんなに簡単にいるものでしょうか?

    2ヶ月半の男の子がいます。 先日中耳炎になり、耳の中の菌(ウミ)を調べてもらったところ、黄色ブドウ球菌が検出され、MRSAだと言われました。MRSAと言うのは院内感染として知っていただけで、詳しいことはよく分かりません。 生まれて間もないですし、病院など感染しそうな場所には連れて行っていません。それなのになぜ耳からMRSAが検出されたのでしょうか? 耳鼻科ではタリビットと言う点耳薬をもらって、幸い中耳炎は順調に回復していますが、MRSAは抗生物質も効かない菌として知っているだけに心配で心配で夜も眠れません。これは重大なことでしょうか? 同じように乳児のころに何かの検査でMRSAた検出されたという経験をお持ちのお母様はいらっしゃいますでしょうか?またその後どのくらいで完治されましたでしょうか?どんな治療をされましたか? どんなことでも結構ですので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • MRSAの院内感染について

    よろしくお願いします。 知り合いが背中の骨折で入院し手術をしました。手術は成功し一時退院し1ヶ月程度自宅で普通に生活(車いす生活)しておりましたが、1ヶ月後、改めて病院で検査したところMRSAに感染しているとの事でした。 詳しくはわからないのですが、最初の入院の際にはMRSAに感染しているかどうかという検査はせず、1ヶ月後に検査を行い感染しているとの事でした。 病院は1ヶ月の自宅生活の際に感染したと言っておりますが、調べたところ院内感染の可能性が高い菌である事がわかり、最初の入院の際に感染したのでは?と思っております。それを確かめる為に、別の病院にてMRSAの潜伏期間がわかればいつ感染かはっきりすると思うのですが、そもそも潜伏期間があるのか、または確かめる事ができるのかすらわかりません。また、仮に確認が可能であり、院内感染の場合、MRSA治療にかかる費用は病院負担とできるのかも不明です。 更に別の病院へ検査に行く場合、現在かかっている病院へ説明すべきなのかどうかも併せてご教示いただければと思います。 まったく無知な状態で、多数の質問となり大変申し訳ございませんが、お力添えの程、よろしくお願いいたします。

  • MRSAについて教えてください

    困ってるわけでなく不思議に思っているだけですが。 次男は生後5日位でMRSAが検出されたと言われ退院まで隔離されました。そのことは何とも思っていませんし当然だと思っています。私も昨年臓器に腫瘍ができて摘出手術を受けたあと2週間位でMRSAだと言われました。そのときは特別隔離されることなく6人部屋のままでした。変わったことはベッドのカーテンをなるべく閉めておくよう言われ、回診時に先生がやたら重装備するようになっただけでした。食堂や廊下を歩き回るのもOKでした。とても身近な菌だと聞いていますが、院内感染がおきるとマスコミは必ず「病院の予防対策は十分だったのか」と聞きますよね。でも予防対策ってできるのでしょうか?お見舞いに来た人が菌を持ち込んだかもしれないわけで、私にとっては病院が責められるのは何だか気の毒に思ってしまうのですが。。完全に予防するなら外部の人が一切入らないようにするしかないのではと思ってしまうのです。

  • MRSA(黄色ブドウ球菌)は殺せないの?

    扁桃腺の手術の為入院していたところ、痰の検査の結果MRSA(黄色ブドウ球菌)が発見され抗生剤を投薬されました。 投薬後3日目くらいに、痰を採取し、菌の状況を調べる為培養することになった。 数日後MRSAはなくなったかと尋ねたら、「MRSAはゼロにはならない。抵抗力が回復すればその菌が暴れるのを押さえることができるが、現状の(手術後の)抵抗力では感染のおそれがあるので抗生剤を投薬した」との回答があった。 Webで調べるとMRSAというのは院内感染の可能性が高いと思われます。 入院したことによって、変な菌を体に取り込んでしまい、しかもゼロにならないというのはあんまりじゃないでしょうか? 今後私は、この菌に怯えながら生きていかなければならないのでしょうか? また、今思えばゼロにならない菌を培養してなんの意味があるのだろうかと思います。

  • 先日母が入院中に、MRSAに感染したといわれ、個室に隔離されました。

    先日母が入院中に、MRSAに感染したといわれ、個室に隔離されました。 その後、10日程で退院許可がでたのですが、医師の説明では、「きれいに菌が 消えましたから」ということでしたが、後々自分で調べてみると、MRSAは、 そんなに簡単に除菌できるようでもないみたいなのですが、医師の言うとおり 本当に、菌が消えたと考えてよいのでしょうか? また、院内感染を認めていて個室に隔離したにもかかわらず、差額ベット代を 請求されたため、医師に申し立てたところ、母が暴れてしょうがないから、 個室で処置したため、ベット代はかかると言われ、なにも言えずに支払って しまいましたが、こういうことは、よくある話なのでしょうか? こちらとしては、病気を治してもらうために入院して、もうすぐ退院というときに MRSAに感染させられて、されに予定外の入院費用もかかり、全く納得がいきません。

  • MRSAについて

    MRSAについて教えてください。 小学生の子供が、MRSAに感染していると言われました。 保育園の頃から鼻かぜをひく(副鼻腔炎になる)と中耳炎を繰り返していたので、鼻かぜのうちに病院へ連れて行っているといつのまにかMRSAに感染していました。  MRSA事態には発症していないのであまり心配はしていないのですが、この菌は一度検査で保菌者となると一生保菌者なんですか?  MRSAにヒバ油・ヒバ水に含まれるヒノキチオールがよいと聞いたのですが、これを使用しているとMRSAは検出されなくなるのですか?  

  • MRSAについて

    1ヶ月ほど入院していた父がMRSAに感染してしまいました。 肺炎のため強力な抗生物質を長期間投与していたためとのことですが、今後の病状が心配です。新しい抗生物質が効かない菌が次々出てきているようですし…。 MRSAはどこにでもいる菌で健常者には大した害はないようですが、抵抗力がかなり弱っている人が感染するとどのような症状が起きるのでしょうか?

  • MRSAについて

    はじめまして。MRSAについて教えてください。 先日二歳のひとり息子が喘息の発作で緊急入院した折、MRSAの検査を受けたところ感染しているとの事でした。  病院側の言う事には「しばらくは無菌室に入ってるような患者さん、ガンの治療をしているような人や新生児には近づかないように」との事でした。しばらくというのはいつまでかと聞くと「小学校にあがるくらいまで」ということでした。  これから二人めをと考えているのですが新生児に近づけないということは新しく子供を作るということはしばらくあきらめなくてはならないのでしょうか?私はあまり若くないので深刻な問題です。  また、新生児の兄弟が居るなかの良い友達とももう遊ばせてあげられないのでしょうか? インターネットで調べたところでは健康な人ならば菌は自然と死滅するということでしたが同なんでしょう?どなたか良いアドバイスをお願いします。m(__)m

  • MRSA

    妻は、出産の為入院しました。その時鼻腔の検査をした所MRSA(微量の)検出されました。 そして妻は、隔離されました。 そして院内感染! 妻は、私が持ち込んだせいで他の患者さんに移したそれが辛いなどといいだしました。 そこで私は、妻も院内感染じゃないかと指摘しましたが、それは、違いますの一点張りでより一層妻の不安は、高まる一方です。 隔離の処置にも疑問をいだきますが、妻の精神的な面が非常に気になります。 どうしたらいいのでしょうか? お願いします。

  • MRSAについて教えてください(病棟勤務の看護師)

    病棟に勤めている看護師ですが、MRSAがよくわかりません。 (1)感染についてですが、常在菌であるため感染したというよりも症状がでるかどうかですよね? 検査結果でMRSA陽性とありますが、ヒトはみな陽性であるような気がするのですが・・・ (2)MRSAというと鼻腔内に存在するというイメージですが、検査では咽頭や痰で検査します。この違いは何なのでしょうか?また、この部位別の陽性で重症度の差とかあるのでしょうか? (3)MRSA陽性であっても隔離とかされません。なぜでしょうか? (4)バンコマイシン処方される患者もいません。陽性ということは症状ありと思っているのですが、投薬しなくていいのでしょうか? (5)PEG増設の際は術前にバクトロバンで予防という形をとっています。ですが、他の手術ではつかっていません。理屈で考えると侵襲のある手術はすべてバクトロバン塗布適応と思うのでしょうがどうなんでしょうか? (6)MRSA患者に対し看護で必要なのはスタンダードプリコーション&接触感染予防でいいですか? 質問ばかりすみません。御教授おねがいします。

専門家に質問してみよう