• ベストアンサー

肝炎は西高東低?

私は今、卒業研究で癌について調べています。 その中で肝癌の罹患率は、西日本に多く東日本に少ないというデータを知りました。 じゃあ、肝癌と関連の深い肝炎の罹患率はどうなのかと調べてみると、 これもまた、西日本(特に大阪)に多く東日本に少なかったのです。 けれども、肝炎が西日本に多い原因を調べてもなかなか情報がありません。 確定された原因がないにしても、 その可能性のある、もしくはそうと言われている原因はないのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blackleon
  • ベストアンサー率57% (269/468)
回答No.1

B型肝炎の情報ですが、 B型肝炎の種類にはadw,ayw,adr,ayrという4種類あって、これはDNAの配列の変異によって決まるものですが、B型肝炎ウイルスの世界的な分布を見るとadrという型の分布は中国から東南アジアにかけて広く分布していて、ちょうどその分布の端が茨城から新潟を結ぶ線あたりになっています。(もう既にご存知かもしれませんが)これより北側はadwという型です。 アフリカからヨーロッパ、西アジア、ロシア、オーストラリアの西半分は、aywという型が分布しています。 さて、西日本と東日本のB型肝炎の違いは、このDNAの型の違いが主たるものみたいなので、肝炎の頻度や癌の発生についてもこの型の違いによって感染性の違いや発癌性の違いが生じている可能性があるではないでしょうか。 この辺のところはもう少し調べてみないとわかりません。C型肝炎についても?ですが、また情報があったら書き込みます。

besson
質問者

お礼

早々に回答をいただきまして、ありがとうございました。 この大変貴重な情報を役立たせていただきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • blackleon
  • ベストアンサー率57% (269/468)
回答No.2

その後、回答がないようですね。 B型肝炎については、前回も述べたとおりDNAの違い(要するに南方系の民族と北方系の民族の違い)で理解するのがよいと思いますが、C型肝炎については、その伝播経路から原因を推測することもできると思います。C型肝炎の感染として、刺青(消毒しない針を何回も使用する)とか覚せい剤などの針の使いまわしなども重要ですが、そういった社会的な背景の相違といったことも考えられるのではないでしょうか。 感染してから肝癌が発症するまで数十年かかりますから、数十年前の日本の社会背景を調べることになりますが。

besson
質問者

お礼

ありがとうございます。御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 私も自分なりに調べてみて、大阪には銭湯が多く、男湯でカミソリを大人数で使い回していたので、肝炎が蔓延したという話などを見つけました。 けれど、やはり資料が少ないので、回答をいただいて大変助かりました。

関連するQ&A

  • 肝炎と(入院、がん)保険について

    55歳主婦です。58歳C型肝炎主人のことについてのご相談です。 現在、入院保険、がん保険などの加入について検討しているのですが、疾病が原因でなかなか加入可能な保険がみつかりません。 そこでふと疑問に思ったのですが、同様にC型肝炎に感染していらっしゃる方々はどのようなタイプの保険に加入していらっしゃるのでしょうか。 主人の場合は53歳に退職したのと同時に会社のグループ保険から脱退し、以降、特別にほかの保険には入っていません。(入れなかった、引き受け先がなかったというのが実情です) C型肝炎の感染が判明した後に入院保険やがん保険などに加入した方がいらっしゃいましたら、どのような保険に加入していらっしゃるのか、またその加入経緯などについて教えてください。 また、このまま保険に加入できなかった場合、がんなど(たとえば肝がんだけでなく、胃がんや肺がんなどその他のがんの場合でも)に罹患しても治療費はすべて個人でまかなわなければならないということになるのでしょうか。 日本国内には多くのC型肝炎の保菌者がいらっしゃると思いますが、皆さんが個人負担を覚悟していらっしゃるとはとても思えず、何かいい方法があるのではないかと思い相談させていただきました。

  • 肝炎、肝癌について

    肝癌に移行するといわれれるB,C型肝炎ウイルスは一般の検査で感染してるかどうか調べることはできますか? いまのところ血液検査の数値は異常なしですが、将来がこわくて。。。 そして肝内胆管癌や線維層板状癌などの、アルコールやウイルスが原因ではなく、だれもがなる可能性があるといわれている肝臓癌でも、エコーや血液検査で早期発見はできるのでしょうか? 23歳♂

  • 肝炎ウイルスが原因ではない肝臓がんについて

    57歳の妻が胃腸の調子が悪かったので検査したところ、肝臓がんと診断されました。胃の検査をしましたが胃がんはありませんでした。大腸、肺の検査は明後日行います。今のところ肝炎ウィルスに感染しているとは医者から聞いていません。 次の件について教えてください。 1.肝臓がんの原因は80%程度、肝炎ウィルスの感染によるC型肝炎、B型肝炎が進行したもので5年在命率は50~60%とネットで調べました。肝炎ウィルスに感染していない肝臓がん患者の5年在命率はもっと高いですか? また、どの程度ですか? 2.肝炎ウィルスに感染していない肝臓がん患者の5年在命率などの情報が得られるHPを教えてください。

  • C型肝炎と豚皮コラーゲンについて

    母(70代)がC型肝炎だと最近わかりました。 C型肝炎→肝硬変→肝がん に進行しにくいように、現在「 強力ネオミノファーゲンシー静注20mL 」の注射を週3回打っています。(1ヶ月ほど前から) 食生活について、ネットで調べていると、気になるゼラチンについての記事があったのでそのことについて質問したいと思います。 --------------------------------------------------------------------------------- http://www.meijidou.jp/Chishiki/kanpo_zerachin.html 大阪医科大学前学長の山中太木氏(医学博士)によると ゼラチンによる免疫増強作用は非常に効果的で、なかでもガンに対する免疫増強作用は特筆に値する。 ゼラチンはガン細胞を破壊する作用のあるリンパ球やマクロファージを数百倍も活性化することが、 実験により証明されている。(京都大医用高分子研究センター)。 実際にガン細胞を破壊する実験では、豚皮ゼラチンは他のゼラチン(牛、鯨、魚など)に比べて 約3倍の効果があること、ガンの転移と再発を著しく抑制することが報告されている。 (『医学と生物学』第82巻第2号、第87巻第5号、第6号)。 ゼラチンには、雑菌やウィルスの他、ガン細胞などに対する免疫を強くする作用や、 悪い細胞を良い細胞につくりかえる作用のあることが知られるようになった。 --------------------------------------------------------------------------------- ↑の記事を読んで、山中博士の研究開発商品の豚皮コラーゲンの健康食品を購入して母に飲んでもらいたいと思ってます。 ■質問■ ・薬ではなく健康食品なので、「 C型肝炎 + 高血圧 」 の人が摂っても問題ないと思われますでしょうか? ・ガンの人(ガン予防も含める)は、動物性の脂肪、タンパク質を控えた方が良いとよく読みますが、豚皮ゼラチン(コラーゲン)も動物性タンパク質ということになるのでしょうか?  どうぞよろしくお願い致します。

  • 西高東低

    食に関してはどうも西高東低な気がします。 これは江戸前!すしくいねえ! 鰻の蒲焼、これは江戸前でなくっちゃあ。 これは関東風に限るとかありましたら、ご紹介ください。

  • 西高東低

    小学生レベルで恥ずかしいのですが、 「西高東低の冬型の気圧配置」というのがよく分かりません。 教えてください。 ーーーーー 「西高」ならば「日本海側に高気圧があり、晴れる」のではないのですか? 同じように「東低」ならば「太平洋側に低気圧がり、雨模様」では? ーーーーー ですが、実際には、「西高東低の冬型の気圧配置」の場合は 「日本海側が雨や雪」等で 「太平洋側が晴れ」 ていますよね? ーーーーー この辺りが「私には逆のように感じ」るので理解できません。 レベルが低くて申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • がんの罹患率・死亡率について

    日本で一生のうち種類を問わずなんらかのがんに罹患する合計の率(割合)  男性  53.6%(2人に1人)   女性  40.5%(2人に1人) 日本で一生のうち種類を問わずなんらかのがんで死亡する合計の率(割合)  男性  26.1%(4人に1人)   女性  15.9%(6人に1人) 出典  http://www.fpcr.or.jp/pdf/statistics/fig09.pdf     公益財団法人 がん研究振興財団発行 「がんの統計‘11」 率直な疑問なんですが、一生のうちがんに罹患または死亡する人って本当にこんなに多いのでしょうか? おまけに罹患後死亡する割合は男性なら2人に1人、女性なら3人に1人となりますよね。 そんなに治癒率って低いですか? 知人、有名人併せて体感ではそんなに感じません。 もちろん死亡した人の死因を私がすべて知っているわけでもなく罹患した人のすべてががんだとカミングアウトするはずもないので実際はわかりませんが。 この表の読み方を私が理解できなくて間違った解釈をしているのでしょうか? 実際のところを教えて下さい。

  • メラノーマの罹患率、死亡率について

    とある皮膚科のブログで「メラノーマは若い女性にも起きる病気です(25-35歳の女性のガン死亡原因としては上位にある腫瘍です)」とあったのですが、罹患率、死亡率ともに高齢になるほど高く、この年代の人の他の癌の罹患率、死亡率を見ると上位にくるのか疑問に思います。 もちろん、メラノーマは若い年代でもかかることは知っています。でも、それは他の癌でも言えることですよね? 単純にこの年代の人は他にかかる癌が少ないから、こういう結果になっているのでしょうか? メラノーマは稀な癌なので過剰に心配することはないと言われたのですが(気にしなさすぎも良くはないと思うのですが)そうでもないのでしょうか?

  • 地域による社風や方針の違いなのかな?

    勤務地が東日本でも、本社が大阪、大阪から東日本に移転してきた会社、会社役員が大阪人の会社だと、東日本出身の人は働き難いと言う意見が多々ありました。 どう働き難かったのかを詳しく聞こうとすると、口を濁されます。 そこで、実際に何が働き難いのか詳しく知りたいので教えて下さい。 大阪を東京、東日本を西日本に置き換えた場合、西日本の方も働き難いのですか?

  • がんの死亡率と罹患率の統計

    学校で、部位別にみたがんの年齢調整死亡率と罹患率の推移の最新版のグラフを作れ、という課題が出たのですが、その元となる統計データを探しています。 男女別でできるだけ詳しい最新のデータが欲しいのですが、厚生労働省のHPをみるかぎり、死亡率は平成16年度までで数年毎の統計データしかみつからず、罹患率は年齢調整したものが見当たりません。 どなたか、データを知っているかたは教えてください……。

専門家に質問してみよう