• 締切済み

母の足が不自由なんですが・・・

幼少の頃に小児マヒを患い、左足首が不自由です。 今までは、2本の杖で歩行していたのですが(家の 中ではなんとか歩けます) いずれ、年齢と共に外出も困難になるのでは…と 思っております。現在は53歳です。 最近は、杖で歩行も大変そうです。 そこで、お聞きしたいのですが、杖以外で補助に なるような物はあるのでしょうか? 杖ですと、脇に負担がかかってしまうようです。 杖なしで歩行させてあげたいのですが… もし、何かご存知の方がいらっしゃいましたら アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.1

歩行補助杖と云うのが有ります。 これだと脇に負担がかからないようです。http://care.toshiba.co.jp/care/nyumon/youhin/p2_8b.htm 下記のページも参考にしてください。 http://www1.akira.ne.jp/~kameda/page/stekki/stekki.html http://park.ruru.ne.jp/circle/kaigo/

参考URL:
http://care.toshiba.co.jp/care/nyumon/youhin/p2_8b.htm

関連するQ&A

  • 脳梗塞で障害がのけりはたらくなくなりと!?

    こんにちは32歳の男性です。 2日前に脳梗塞で緊急入院しました。 症状は左半身麻痺で口は呂律が回らない状態です。 ありけますが直進歩行は困難です。 生活保護とかはかのうですかね? 医療費などの補助とかめないですかね?

  • 幹細胞治療

    脳幹出血に倒れて14年4か月経過します。左半身麻痺と歩行困難で不自由な毎日です。こんな慢性期の私でも幹細胞治療は効果はございますか。教えてください。お願いいたします。

  • ギブス固定中の生活について(歩き方・むれ対策)

     先日、道路でつまづき、左足の(小指につながる)中足骨を骨折しました。今は足の甲から足首15センチぐらいまでギブス固定しています。松葉つえは不要とのことで歩行はできますが、左足首が固定されているので、右足が前に出すとき、左ひざに負担がかかります。うまく歩く方法があれば教えていただけないでしょうか。  また、この時期ですので、踵から足の裏にかけて汗でべたついています。何かいい対策があれば合わせてお教えいただけませんでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 足が不自由な状態での歩行能力訓練

    足が不自由で歩くのに難儀しています。 状態としては、しばらく歩くと足の脱力感で立ち止まらざるを得なくなり、 しばらく立ち止まると、また歩けるようになる、というものです。 連続で歩ける距離や時間が、日々短くなっていっています。 現時点では、50メートル程度の連続歩行が限界です。 歩く速度は、普通の人の「4分の1~5分の1以下」くらいだと思います。 路上を歩くときは常に片手杖をついています。(室内は壁とかに手をついて歩きます。) 階段の昇降は非常に困難です。(2~3段を1段ずつ程度で限界です。手すりが必要です。) 整形外科医や神経内科医は「診断不可。特に問題はない。」と言っています。 (何件か医師を変えても同じです。) 家族等周囲からは「運動不足じゃないの?」と言われるようになっています。 確かに足の不自由さが増すにつれて、活動も低下しています。 そこで、やはり、とりあえず、歩くしかないかという考えで、 通勤や買い物など以外にも、毎日、路上を歩くようにしているのですが、 あまり効果はないようです。 室内で、足の運動(太ももの前側を鍛えるなど)を続けていますが、 あまり効果はないようです。 そこで、足が不自由という状態(できれば安全を考慮した)で、 歩行能力を高める訓練法などありましたら教えて頂きたく。

  • 肢体不自由のイメージ

    手帳1種1級の肢体不自由者です。 障害年金を申請中なのですが、 それに際し、 皆さんのイメージをお聞ききできればと思います。 1.「できる」「できるがやや不自由」「できるが非常に不自由」「できない」 上記の境界線は、それぞれどのあたりにあると思いますか? 日常的な動作の何についてでも結構です。 率直な印象をお聞かせ下さい。 (例:歩行、立つ座る、歯磨き・洗顔などの衛生管理、文字の筆記など) 2.「他人の補助は必ずしも要しないが、日常生活がきわめて困難な状態」 「(障害によって)日常生活が著しい制限を受けるか、著しい制限を加えることを要する状態」 と聞くと、どのような状態をイメージされますか? 専門的な知識のもとでなくても構いません。 どんな小さなことでも、どんな行動についてでも、構いません。 答えにくい質問とは思いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 幹細胞治療

    歩行困難とひだり片麻痺に苦しんでいます。ある大学の教授は100%の完治を目指すとおっしゃってますが、完治の可能性を阻んできたといえるのはなんなのでしょうか。例えば、かなりの確率で幹細胞が神経幹細胞に分化できるようになるとか。教えていただけないでしょうか、お願い致します。

  • 老犬の足が弱って心配です。

    老犬の足が弱って心配です。 15歳のキャバリアのオスです。 去年の秋くらいから一気に足に負担がきています。 立っていても右足はブルブル震えていますし(幼少のころに交通事故で後遺症あり)、何より今一番心配していることは、お座りが両後ろ足を前に出しているので中々立てないのです。 横になると寝返りできなくてほえて呼ぶときもあります。腰部を持ち上げるとすーと立つのですが。。。 あと、自分が何かしよう(えさを食べる、おしっこをするなど)とする意思があるときは立ってます。 散歩は短い距離ながら行ってます。 左後ろ足が内側に向いてしまい、左に傾斜しながら歩いています。まだ歩きながら転倒はしません。 補助具の購入も考えてますが、まだ自力で頑張ってくれているので様子を見ています。 足のマッサージかグルコサミンなどのサプリメントを服用させたらよいのか、何かできることがないかと 思います。 だんだん老いていく姿はほんとにかわいそうで何とかしてあげたいです。 もう年齢的に脊髄の神経圧迫によるしびれかもしれません。飼い主として出来るだけのことをしたいのです。 色々、知恵を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 左半身麻痺

    義母ですが今80歳を超えております。私が主人と出会う前ですからかなり前になりますが脳梗塞で左半身麻痺になりました。杖をつけば何とか歩けますがかなり時間がかかります。今からでももう少しだけでも自由に歩く事が出来たら良いだろうなと思います。リハビリとか何か良い方法はあるのでしょうか…又、今からでは不可能でしょうか。半身麻痺なのでトイレや食事以外はほとんど寝て過ごしています。もう年なのでもう少し自由に動けたら楽しみも出来るかと思い相談しました。

  • リハビリ

    私は15年前に脳幹出血で倒れました。以後、左半身麻痺と歩行困難に苦しんでいます。この間、心が折れてリハビリをサボった 時期もありました。今からでも頑張ればまた歩けるようになるでしょうか。教えて下さい、お願いいたします。

  • muse

    私は脳幹出血に倒れて14年4ヶ月になります。以後、左半身麻痺と歩行困難に苦しんでおります。年齢は60です。いま幹細胞再生医療を受けようかと思っています。14年以上も経った私にも効果はございますか、お聞きしたいのはこの一点だけです。もう、疲れました。どうかよろしくお願いいたします。PS:muse細胞はいかがでしょうか。どんなに優れた細胞が見つかろうと慢性期に効果がなければ単なる細胞なんです。