• ベストアンサー

小遣い

小遣いは月給の2.3%です。(もし100万給料があっても2万3千円・・・サラリーマン なんでそんなにあるわけないですけど) パソコンやその周辺器機、デジカメなど買ってもらえないから小遣いからローンで 買ってます。(年中ローンです(-_-;)) 新しいデジカメもそろそろほしいし、レンタルDVDも借りたい・・・本もほしい・・ どうにか値上げ交渉をしたいのだけど、嫁さんから露骨にいやな顔をされ押し切れません。 ・小遣いが月に1万ちょっとの方、自分のほしいものどうやって買ってますか? ・奥様方・・・だんなさんの小遣いをできれば上げてあげたいとは思いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして。 女(嫁)の立場から私たちの場合でお返事します。 私たち夫婦は以前大きな問題がありました。独身時代、旦那に某消費者金融からの借金+車のローン(しかも手放して乗ってない車!)がありました。 私は彼の給料全てを差し押さえ(笑)、パチンコに行こうものなら後ろに立って監視するありさまでした^^; 当然小遣いなんてゼロ! でも、その後彼の努力のかいあって借金は自力で完済、今では月に1万円だけ小遣いを渡します。 ガソリン代とタバコ代は小遣いとは別であげてます。 >新しいデジカメもそろそろほしいし、レンタルDVDも借りたい・・・本もほしい・・ 私たちの場合は、旦那が「○○が欲しい」と言えば二人で相談して必要なものならば極力買ってあげるようにしています。 カードは持たせていません。にこにこ現金払いで生活するように、とうるさく言ってますから。。。 高額なものに限っては私のカードでにこにこ一括払いです。 いまのところ旦那から不平不満は出ていません。今よりもうすこし給料があがったら小遣いアップも考えていますけどね(^O^)

kanbatu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ガソリン代とタバコ代は小遣いとは別であげてます。 私もガソリン代は別にもらってます。ただ・・・タバコは結婚依頼やめた事になって いるので小遣いから出しますが痛い出費です。(2日で1箱ペースですが・・・) 渡されているタバコ代をいれたら私よりご主人の方が多いかな? でもお二人でよくがんばっておられますね。 将来はぜひ小遣いアップを考えてあげて下さい。

その他の回答 (2)

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.3

男性です。我が家の場合、お金の管理は私の担当で、給料日に月の家計費として20万を家内に渡し、残りからローンや貯蓄、その他固定費を引いた残りが渡しの小遣いになります。月平均およそ7万円位だと思います・・が、よ~く考えてみると、その中から床屋代や定期代、子供とどこかに遊びに行く経費や、家族と一緒にスーパーなどに買い物に行ったときについ「今日はお金出すよ」とつい払ってしまったり等々、いろいろ差し引いていくともしかして純粋に自分の物を購入する経費って1万円程度かも・・という感じです(笑・・酒も飲みませんし)。パソコン機器などは、「お、今月は何となく金が余ったかも」というときに購入する程度ですよ。どうしても新しい高額の機器が欲しいときは「前のが古くなってどうしようもない」とか何とか理由をつけて一応宣言して交わせて貰っていますが、それで精一杯ですね(苦笑)。小遣いの見かけ上の額は多くても、内実はそんなに変わりません。同じですよ。

kanbatu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 月平均およそ7万円位・・・恐れ多くて嫁さんには言えませんね。 でもその中から必要経費をいろいろ出されているようですから実情は?ですか。 私もお酒は飲まないので晩酌代が必要ないことも考慮にいれて小遣いに反映させて ほしいのですけどね。 >前のが古くなってどうしようもない そう再々使える手ではないですね。それにうちなら「あ、そう・・それなら  じゃまだから捨ててきて」で終わりそうな・・・。 6年前のプリンターと5年前のデジカメをどうにか新しくしたいのですけど・・・

  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.2

30台の主婦です。 小遣いが血球の2.3%というのはこれまた少ないですね。 一般には10%前後に抑えるようにと言われているので、もう少し増額しても良いような気がしますので、この辺りをふまえて交渉してはどうでしょう? 世の中には月のお小遣いが500円(1日ではないですよ。1ヶ月です!)という小学生以下という可哀想なご主人もいるので、一概には断言できませんが。 ちなみに、我が家の夫のお小遣いは夫が管理しておりまして、手取り30万円ちょっとから20万円貯金して、私に前月の生活費の半額(月によって違う)を渡した残りがお小遣いです。 無駄遣いせず、きちんと貯めてくれているので文句はありません。 ちなみに、パソコンや周辺機器、家電は家計から出します。(年間、30~50万円程度になります) イヤな顔なんてしません。 どっちかというと、私の方がパソコン関連機器は沢山使うので。。。

kanbatu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >一般には10%前後に抑えるようにと言われているので、 ほんとうですか?10%はいいですけどせめて倍ぐらいは・・・。 先日、嫁さんに「近所の奥さんに旦那にいくら小遣い渡しているか聞いてみろ、 その一番少ないのでいいから・・・」と言ったら「ははは・・・」とごまかされたので 世間相場よりかなり少ない事は承知しているようです。 >パソコンや周辺機器、家電は家計から出します。   いいですね~。 >(年間、30~50万円程度になります) そりゃ使いすぎではないですか?

関連するQ&A

  • 小遣い制でなく生活費を渡すという形の場合

    小遣い制でなく生活費を渡すという形の場合 給料の管理は奥様が、という家庭が多いと思います。 旦那さんは小遣いを貰って。 でも、お金は旦那さんが握って、「これで生活しなさい」と生活費だけを奥様に渡すというやり方もありますよね。 その生活費の金額って、どうやって決めてるんでしょうか? 月給100万ぐらいあって、40万入れるという形なら多少大雑把でも良いと思うんですけど、そんなに貰ってる人って少ないですよね。 細かく支出を把握してるんでしょうか? 奥様に家計簿を細かくつけてもらい、それを常にチェックしてるとか? 30万ぐらいの給料だと、生活費と言っても下手すれば全部ですよね。 まとめて渡すのではなく、必要な時にその都度必要な分だけ渡すということでしょうか? どういう仕組みなんでしょう?

  • 共働き主婦の小遣いについて

    共働きの奥様(正社員は除く)のおこづかいはいくらにしていますか? 私は派遣社員で月収20万円前後ですが家のローン返済のために 全額貯金にまわして、主人の給料から2万円もらっています。 ちなみに主人のこづかいは給料の手取り1割と決めています。 私の小遣いの使い道は携帯(ホワイトプラン)エステ、友達との 交際費、化粧品代でやりくりしています。お昼は夫婦共に弁当なので 昼食費は0円です。

  • 夫の小遣い

    46才夫の私。45歳妻。17歳、15歳の子供がいます。私はサラリーマン。給料銀行振り込み。妻がこの口座を管理しています。私に小遣いを一切くれません。会社から支給される交通費半年分をもらって、定期を買わずにバイクを買ってお金を浮かせて何とかしています。弁当も作ってくれる日もあれば、ない日もあります。法律的に私に小遣いをもらえる根拠はありますか。裁判になってもいいので何とか私が小遣いをもらえるようにしてほしいです。小遣いは月2万円でかまいません。働いているのに自由に使えるお金がないのは納得いきません。ちなみに年収約650万円。住宅ローン月9万円。4LDK2800万円の家に住んでいます。

  • 小遣いとは?

    旦那(夫)の小遣いについて、世間一般の考えを聞かせて下さい。 私(30代後半、手取り35万程度、既婚、子供二人、嫁はパート)は、以前は小遣いを4万円/月もらっていました。 最近になり、子供に金が掛かるとの事で、コツコツ貯めた小遣いからまとまった金を家計に入れました。 そのとたん、嫁が「これからは毎月決まった金額を渡さない。食器棚に数万円の現金を置いて置くからここから持っていけば良い。無くなる前に言えば補充しておく。」と言い出しました。 私は「自分に欲しい物があれば毎月少しずつ貯めて買ったり、たまには小遣いから家族へのプレゼントとかも買いたいから今まで通りにして欲しい。世の中のお父さん方はみんなそうしてる。小遣いとはそう言う物だ」と言いました。 しかし嫁は「欲しい物が有るなら言えばいい。高価な物ならそのために別に貯金を始めればいい。でも、私が不要と思う物は買わさない」と言います。 会社の同僚と話していても「小遣いで趣味の道具を買った。車のパーツを買った。」とかの話をよく聞きます。 その話を嫁にして「例えば俺が新しいゴルフクラブが欲しくなったらどうする?世の中のお父さんは毎月コツコツ小遣いを貯めて買うんだ。今のやり方だと不可能じゃないか⁈俺は、すべてお前にお伺いしないと欲しい物も買えないし、ゴルフにも行けないのか?」と言ったところ、「例え小遣いを貯めたお金であっても高価な物を勝手に買う事は許さない!」との反論が返って来ました。 食器棚の金が無くなり、追加をお願いしても必ず「もう無くなったの?」とか「忙しくて銀行に行けない。もっと早く言え」とか必ず一言があり、上から目線での態度に毎回嫌な思いをしています。 もちろん子供達に対しても同じ対応で、決まった小遣いは渡していません。 小遣いに対する考え方があまりにも違うので困っています。 その上、自分の考えが全て正しい。自分と違う意見には耳を貸さない姿勢なため、話し合いになりません。 最近、何のために一生懸命働いているのか?と考える事が多くなりました。 この様な考え方の奥様をお持ちの方はいらっしゃいますか? こんな妻の考え方を変えるにはどうすればいいのでしょうか?

  • 夫のお小遣いについて

    私の友達から頼まれて質問させて下さい。友人がPCを使えないもので。友人は結婚して1年目なのですが、夫婦の金銭感覚について相談されました。 旦那は仕事をしていて嫁さんは専業主婦 旦那さんの給料は手取りで26万 子供なし 支払い部分で 家のローン9万 夫のお小遣い3万 二人の携帯2万 光熱費2万 食費3万 生命保険2万 雑費(新聞代とか)2万 嫁の小遣い1万 これで24万使います。残るのは1万程度だそうです。 他にボーナスが2回60万程あるそうです。 そこで夫婦二人で遊びに行くと全て家のお金ではなく 旦那は旦那の小遣いで使用しないといけないそうです。 散髪、服も小遣いからです。 ですので二人でカラオケしたり外食したりするのも 嫁さんは家からで旦那は全て旦那の小遣いから使わないと いけないそうです。 正直、小遣いがそんなにないので旦那は行きたくてもいけず 二人で外出する事が少なくなり最近では不仲だそうです。 色々収入などで一概には言えませんがこういう事は 常識なのかどうか質問したいそうです。 常識なら我慢しなければなりませんし、ちょっと・・・となると 一度嫁さんに考えてもらおうかと思っているそうです。 いかがでしょうか?

  • 毎月の小遣いって・・・?

    唐突な質問ですが、みなさんはどうですか? 結婚して21年になる40代前半の男性です。 家族は妻と子供が二人いて、一人は既に社会人で自立しており、もう一人は来春社会人になる予定です。 職業は普通のサラリーマンですが、職種柄、年収は普通のサラリーマンの平均以上だと思います。(あくまでもメディア情報等を参考としてですが・・・) 職場での立場は役職ではありませんが、一応、後輩を指導する立場にいます。 昨年、家を新築で購入し毎月それなりにローンを支払っていますが、特別、支払いがキツイという訳ではありません。 そこで質問ですが、自分の毎月の小遣いは約5万です。 小遣いの内訳は、交際費・嗜好品・趣味全般・衣類全般・携帯代・年2回の帰省費(自分個人のもの)等です。 自分的には金額的に不満で再々賃上げ交渉をしていますが、妻は平均的以上にもらっている・・・。と、頑として交渉には応じません。 みなさんはどのくらい小遣いをもらっていますか?

  • サラリーマン男性のお小遣いって?

    こんにちは。 よろしくお願いします。 既婚者のサラリーマン男性の1ヶ月のお小遣いはどれくらいなのかな~?と思いまして(^^; この質問を主人に見せて『世の殿方はこんなに苦労しているのよ~』と 月10万円!のお小遣いをもらってる事が どんなに幸せな事か身に染みてほしいので 差し支えなければ苦労話しなどもお聞かせ下さい! 具体的な金額は言いたくないよ…という方は 「こういう工夫をしてお小遣いを上手く浮かせてる」とか マル秘テクニックだけでも披露して下さると嬉しいです。 (ちなみに我が家は子供がいません。) もちろん奥様方のご意見も大歓迎です。

  • 旦那様のお小遣い

    今、我が屋は月収良くて40万の収入。(大人二人分) 家のローンあります。その他ローン、借金なし 旦那様のお小遣いをどうしようか再検討中です。 現在3万円に、ガソリン代やランチ代をプラスしたり出来なかったりです。 1 奥様方へ  何故その金額になったのか、金額は伺いませんがその経緯を教えてく ださい。 2 ご主人様方へ  金額についてどう思ってお見えですか?  (使用の内訳を伺ってもよろしいでしょうか。)  希望金額は、現在よりおいくらUP ないと思いますがDOWNでしょうか アンケートとしては間違った内容かと思いますが。 我が家のお小遣い制度は、主人に無理をさせていないのか、実は与えすぎなのか、主人の意見だけは信用できません。 よろしくお願いいたします。  

  • パート主婦のお小遣いについて

    自分のお小遣いについて悩んでいます。 結婚して1.5年目の既婚者女性です、よろしくお願いします。 夫:手取り22万円(お小遣い2.5万円) 妻:手取り10万円(お小遣い特になし) 家賃8万円 主人の給料範囲内で生活し、私のお給料は貯金するといった生活を目標として暮らしています。 主人は最初3万円だったのですが、節約のためお弁当を持っていってもらい減額しました。 お酒代と洋服代は、お小遣いとは別にだしています。 私はといいますと・・・・・。 結婚当初はムキになって主人と同じ額を設定していたのですが、それでは貯金できないので、 自分のお小遣いは0に設定しました。 在宅の仕事のため交際費はほとんど使いません。 服も独身時代のものが沢山あるので買うこともありません。 ただ、スーパーにいくと自宅にいるストレスのため生活費からお菓子(約1000円)を買ったりしてます(^^; これではこそこそ使って中途半端な家計になっているため、 ここははっきりと自分のお小遣いを設定したほうがいいでしょうか? (世の中のお小遣い0という奥様は、結局はやりくりして生活費から使っているのでしょうか?) 主人の妹さんが自分のパート分は全部自分のものと言っていたで、 大変うらやましく思いました。 うちは私の収入は貯金のため、食べさせてもらっている感覚が強いためお小遣いをもらうことが悪いように感じます。 世の中の奥様のお小遣いってどれぐらいなのでしょうか? もしくは、私のような状況でしたら、どれぐらいのお小遣いを求めますか? お暇な時で結構ですので、よろしくお願いします。

  • 夫の小遣い(季節やその月によって給与が違う場合)

    夫は最近職をかえ、今までの会社は月給は変動なしできまっていましたが、 今回働くことになった会社は基本給が安く、そのほかに日の仕事内容によって毎日業績手当というものがつく体系となっています。なので月によって季節によって給与が変わってくるのです。 こういう夫をもっていらっしゃる奥様方に質問ですが、夫の小遣いを固定しているのか、それとも給与の何%というように変動に合わせて小遣いも変動アリなのか参考までに聞きたいのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう