• ベストアンサー

英語劇の指導法について・・・

劇団関係者の方に質問です。 今度、学園祭で英語劇をやることになったのですが、知識も経験もないので、効率のいい練習ができません。実際に劇団で実践されている練習法や、進め方のノウハウ、また、おすすめの関連サイトなどあれば教えて下さい!!ちなみに本番までの期限は一ヶ月です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sawara13
  • ベストアンサー率27% (16/59)
回答No.2

劇団員(休止中)です。学生の頃は英語劇をやっていました。 英語劇とはいっても、身体表現は重要です。逆に、英語に多少難があっても、演技が見れるものであれば、割と伝わります。 で、具体的な練習方法です。 演技面: 柔軟体操をしっかりやりましょう。 野口体操に、「生きているからだは皮膚につつまれた液体である」という言葉があるそうです。 あと、エチュード(寸劇)をやるのもいいでしょう。 私が英語劇をやっていた頃は、『Yes, No』という練習をしました。 二人一組になって、片方は"Yes"、もう一人は"No"しか言ってはいけない、と言うものです。"Yes"にもいろいろな"Yes"があり、"No"も然りです。一つの言葉にもいろいろな表現方法があることを覚え、表現の幅を広げる練習です。 もうひとつ、『存在しない言語で話す』というのもあります。 これも二人一組になって、寸劇をするのですが、存在しない言語で話さなければなりません。本人同士はもちろん、見ている人も、せりふだけ聞いていてはどんな話かわかりません。だからこそ、表情や語調などの表現が重要になってくるのです。 一月まえということで、せりふを必死に覚えたり、舞台での動きの段取りをつめていったりして、ぎすぎすしてくる時期と思います。 そういう時期に、こういった半分遊びのような練習をたまに取り入れるのは効果的です。 それに、英語劇だからといって発音などの言語面ばかりきにしていても、いいものはできません。舞台に立つ以上、観客をよろこばせることを大事にしましょう。 英語劇だから、という凝り固まりがあるのなら、それを解体して、役者もスタッフも楽しんでやることが重要です。 でないと、ただの発表会になってしまう。発表会は、退屈ですよ。 どうせなら、客を喜ばせましょう。

参考URL:
http://noguchi-taisou.server.co.jp/
popthings
質問者

お礼

なるほど・・・色々な練習があるんですね・・・今はもう二週間強しか時間がなく、動きを詰めている段階で、どうもギスギスした練習になってしまっている気がするので、早速実践してみたいとおもいます。ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

noname#12466
noname#12466
回答No.1

劇団関係者ではありませんが、学生時代に中国語劇の経験がある者です。 もう1ヶ月切ってますね。いまがどの段階かわかりませんし、どれくらいの人数・規模なのかもわかりませんが、とにかく舞台に立ってもサマになる状態にしなければいけません。 ○役者の練習 1.セリフは完璧に覚えているか? この時期であれば、もう立ち稽古に入っていると思いますが、英語の発音はともかく、セリフは演技をつけても忘れないよう、完璧にしておく必要があります。これはもう習うより慣れろ、役者各自が覚えるしかありません。 2.大きな声が出るか? 練習前に発声練習はしましょう。「あー」と大きく声を出したり、英語の早口言葉を大声で言うなどウォーミングアップしてから、実際の演劇練習に入るといいです。実際の舞台でマイクやスピーカーがつくかわかりませんが、できるだけ地声が会場に響くくらい大きな声を出せるようにしましょう。 3.練習場所は確保されているか? 立ち稽古の練習場所は確保されていますか?実際発表する舞台で練習ができれば一番良いですが、教室ばかりでは声が届いているかわかりません。実際の舞台での立ち位置を想定しつつ、できるだけるだけ広いところや屋外で練習してください。私たちの場合、神社・河原・公園の隅で練習しました。人の目が最初は気になりましたが、しばらくすると慣れましたね。 ○裏方について 1.照明 音響や小道具は普段の立ち稽古で練習に組み込めますが、照明はチェックする時間がないかもしれませんね。そのためにも事前に台本とにらめっこして、どこでどのライトを使うか、予め決めておく必要があります。 2.衣装・メイク 普段私服とスッピンで練習するので、衣装・メイクしたら雰囲気が変わります。雰囲気が変わると、完璧だった演技やセリフがあやふやになる可能性もあるので、これも事前にチェックするほうがいいです。 3.字幕 語劇であれば字幕が必要でしょう。(英語でもありますよね?)私たちは手書きでOHPの字幕を作成しました。作成する作業も大変ですが、役者が言うセリフの速度やタイミングと合わせる練習が必要です。また実際の舞台で、どの位置に表示すれば観客が見やすいかも考慮してください。 私たちの場合、もう10年以上前のことで、手作業がほとんどでした。今はもうちょっと便利になったんでしょうかね。 また会場を外部で有料で借りたので、舞台練習があまりできませんが、大学構内で発表するのであれば、もっと舞台練習ができると思います。 ずいぶん昔でうろ覚えですが、とにかく思いつくことを書きました。ご参考になれれば幸いです。

popthings
質問者

お礼

どうもありがとうございました!!今、チェックしなければならないことなどがとてもよくわかりました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 学園祭の劇の演奏で何をしていいのかわかりません!!知恵を分けてください

    学園祭の劇の演奏で何をしていいのかわかりません!!知恵を分けてください!!! ホントに大至急お願いします!!!! 今日にはもう決定しないといけないんです。 今度の学園祭で学年劇で 要潤サン主演の映画「パラレル」ももとにした 京谷和幸サンの劇をします。 そのパフォーマンス演奏係になったのですが、 何をしていいのかいい案が浮かびません... できれば劇と関連したような演奏がしたいのですが... 何かいい案ありませんか!? 小さなヒントでもお願いします。 中学生でもできるようなものにしていただきたいです。 お願いします!!!!!!

  • 合唱「明日へ」の指導法

    今度私が勤めている中学校で合唱コンクールが行われます。 曲目が「明日へ」になり、生徒と一生懸命練習をしているのですが、 音楽的な指示を与えるほどの知識も経験も無く、ただ生徒と一緒に歌っているという現状です。 もし「明日へ」の良い指導を知っているかた、もしくは指導法がのっているサイトがありましたら教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 勉強と絵の違いについて

    例えば、独学で勉強を始める前は、まずノウハウを探しますよね 絵に関してはどうなんでしょうか 僕がノウハウ関連の質問をすると、「理屈より描け」と言われます しかし、描けと言われても、単純に描いたところで上手くなるのか心配になります もしかして、絵の練習法は一つや二つしかないのでしょうか? 勉強に関するノウハウは無限というほどにあります 一つや二つという、幅が狭い勉強法も探せば何十個も見つかります しかし、絵の練習法は聞いても、単純な回答しか帰ってきません 絵の練習法は本当に単純なものしかないんでしょうか 教えてください

  • 英語の発音を教えてください

    はじめまして、私は、高校生です。早速お聞きしたいのですが、英語の発音をうまくしたいのですが、何かおすすめの練習法やおすすめの発音の本があれば教えてください。

  • 英語の習得方法

    留学をひかえており、 実践英語の習得方法を探しています。 現在の英語力は、 元々英語が苦手なこともあり、中学文法から怪しいレベルです。 できるだけ効率良く効果的に英語力が身につく方法を教えていただけないでしょうか? また、おすすめの学習方法や教材、教室などを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英会話の上達のため学習法

    30代、40代で、英検2~4級ぐらいの英語力しかない仲間内で、海外旅行や、海外のお友達作り、日本に来ている外国人(英語使用の)とのコミュニケーションに必要な英語力を養いたいと思っています。 そこで、効果のある英語学習法を教えてください。 もちろん、半年や1年では難しいのかもしれませんが、できるだけ効率よく学べるノウハウをお教えいただきたく。 ラジオ講座やテレビ講座。イーオンなどの英会話教室。英語習得のために役立つ本や、単語集、その他の本など。 英語のできる方で、これはよかった! というノウハウをお教えいただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 語学勉強法についてレポートを書きたいのですが

    こんばんは。 来月にプレゼンテーションをしなければなりません高校3年生です。 私は「英語の学習法について」です。 (語学を身につけるには、どう勉強するかが大事ですが、どのようなものがあり、どのようなものがよいでしょうか。それをまとめ、さらに自分で実際に実践し、レポートを書け)というものです。 とりあえず、「書く」「聞く」「読む」「話す」の4技能が大事で、その4つを上手く関連付けながら学習するのがいいということを調べ、今は文章と音声が一緒に流れるものを使用しています。 まず何も見ずに聞き、内容が大体わかったら今度は書き取ります。そして書き終わったら、文章を見て添削し、そのあとはスムーズに読めるまで音声に合わせて声に合わせて読んでいます。 私は将来、子供に英語を教える先生か、日本語を外国の方に教える先生になりたいと思っています。 そのことを上手く関連付けてレポートが書けないでしょうか? どんなことでもよいです。アドバイスをください!

  • 「英語部」の活動について

    私が通っている中高一貫校には「英語部」が有り、私はそれに所属しています。ですが、今までは先輩たちがやる気が無かったので、殆ど帰宅部状態でした。英語とは名前だけで、唯一やっていることと言えば、文化祭の時に見せる30分弱の英語劇の練習を1年中ダラダラとやっている程度です。英語の発音など、英語に関する基礎的なことすら部活でやらないので、その英語劇すら人に見せられるレベルまで持っていけていない状況です。 今年は私たちの学年が、部活内では最高学年の高2になったので、今までの緩んだ空気を変えて、少しは部活らしくしようと、学年内で話し合って決めました。ですが、今まで「英語部」として築き上げてきたものが一切無いため、どこから手をつけていいのか、どうすれば「少しは部活らしく」出来るのかすら分かりません。今までの先輩の真似を・・・・・したら部活ではなくなります。 取り敢えず、 ・まず高2が発音記号を習得し、それを分かりやすい形にまとめながら後輩に教える。 ・英文の早口言葉などの練習で、発音に慣れる。 ・文化祭で発表する劇とは別に、寸劇のような形で、英語劇をもっと沢山後輩に演じさせる。 ・オバマ大統領の就任演説を使い、発音を練習する。 ・・・・等など。 くらいしか思いつきませんでした。そこで質問なのですが、他の学校の「英語部」はどの様な活動を普段していらっしゃるのでしょうか。教えてください。英語部に現在所属している方、過去に所属していた方、また所属はしていないが、活動内容を知っている方など、少しの知識(?)でも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 英語を学ぶための無料podcast

    英語が不得意なのですが、勉強しなければと思い、とりあえずシャドーイングというものを調べてこれを実践してみようと思いました。 それでいろいろpodcastを探してみたのですが、英語関連のものが多すぎて、どれから始めればいいのか迷っています。 無料で、シャドーイング初心者(というよりは英語が苦手な人向け)にも使えそうな英語のpodcastはないでしょうか? ニュース関連のものでも、初めから教材としてできているものでも、英語であればなんでもかまいません。 とにかく多すぎて迷っている状態なので、みなさんのお勧めとか教えて頂ければ助かります。 ちなみに私は高校までの英語をとりあえず一通り終わらせています。 点数がそこまでひどかった、とかではないのですが、根本的なものを理解していないというか、とにかく苦手意識が強いので、英語力としてはダメダメだと思います。 その辺も踏まえてお勧め教えて頂ければうれしいです。 わかりにくい質問で申し訳ないのですが; どうぞよろしくお願いいたします。

  • 英語の長文読解

    これから夏本番、受験勉強も熱くなってきているところで、 英語の長文の量をこなせてないことに気づきました。 そこで、聞きたいのですが 一番のお勧めの問題集はなんですか? また、 長文をやるにおいて、お勧めの勉強法を教えてください。 偏差値は55前後しかありません。 目標の、志望校は明治大の文、または政経です。 よろしくおねがいします