• ベストアンサー

jzx81のサス交換について

平成2年式のマーク2(135,000キロ走っています)に乗っています。 ショックがだめになったのでダンパーとサスペンションを同時に社外品に替えたところ今度は予定以上に車高が下がり過ぎて「これはいかん」状態になっています。それでサスペンションだけを再度純正に戻そうと思っていますが、既に元付けていたものは処分されており、中古を探したところNA(1JZ-GE)ではなくツインターボ(1JZ-GTE)のものなら有りました。 流用できるかどうか?という事と、NAのものより「固い」らしいのですがそんなに極端に違うものなのかという事が知りたいのです。漠然とした質問で申し訳ないんですが、わかる方が居られたら解答を頂きたくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12265
noname#12265
回答No.2

 結論から申しますと、NAにターボ用のバネは付けられます。 1.メーカ純正のノーマルバネを比較しますと、NAとターボが同じフロントバネとゆぅ事は、まずありません(メーカではNAとターボを同じバネでまかなう様な雑なチューニングはしません)。ターボの方が自由長が長いか、またはバネ定数がやや高いのが普通です。  ただ、リヤバネはこの限りではありません。エンジン形式より車体形状や(クーペ、セダン、バンなど)、或いは積載条件(乗車人数も積載条件です)で変える場合の方が多いです。 2.しかし、だいたい生産終了後10年ほどたった車型の部品は、在庫スペース圧縮の為に強引な共通化を図り、多くを廃棄してしまいます。  その時、バネはなるべく硬く長いモノに共通化し、後は廃番とします。  「長く硬いバネ」とゆぅと、その車型ではターボエンジン車かディーゼルエンジン車のどちらかです(ターボディーゼルがあれば、それに統一されるケースが多い様です)。  短く柔らかいバネをターボ車やディーゼル車などエンジンが重いクルマに装着すると車高が下がってしまい、最大荷重時にフルバンプし易くなり許容荷重が減ってしまうとゆぅ致命的な問題が出ますので(操縦性や見栄えがどぅでも、クルマを作っている側から申しますと、最も恐いのは垂直荷重です)、とりあえず長くて硬いバネにしておけば間違いがない、とゆぅワケです。  メーカ純正のノーマルバネがやがてこぅゆぅ事態になりますので、ターボ車の中古バネをNAに装着するのは、取りたてて問題は無いと考えられます(勿論、この逆~ターボ車にNAのバネ~だと短過ぎ&ヤワ過ぎの可能性がありますので、止めておいた方がよいでしょうが)。 3.標準状態より長くて硬いバネを組んで大丈夫か?ですが、操縦性上はアンダステアが強まる方向ですので問題ありません。  但し、主にフロントの車高が上がってしまうので、見栄えが悪くなり、乗心地も悪化します。  因みに、車高が上がると申しましても、車検に通らなくなったり、横転し易くなるほど上がるワケではありませんので、この点の御心配は無用です(ライトの光軸が狂うので、それさえ再調整しておけば車検は問題無いはずです)。 4.社外品ダンパとはどの様なケース(=外観)でしょう?  もしノーマルと違わないケースなら、そのケース自体はノーマルと同じ物と考えられますので、ノーマルのバネでも付けられます(ダンパのブランドは星の数ほどありますが、実際に製造可能な会社はホンの一握りです。全く違うショップブランドの名前が付いていても、生産自体はカヤバさんだったりトキコさんだったりします)。  ダンパの見た目がノーマルと全く違い、組み合わさっているバネもノーマルバネと全く違う形なら・・・・まずノーマルバネの装着は不可能です。ダンパもノーマルを探されるしかないでしょう。

kazukunnopapa
質問者

お礼

ここまで詳しく教えてもらえるとは...本当に有り難うございます。 社外品とは「tanabe」のものです。当初、ショップで相談した時はそれほど車高も下がらないと聞いていたので問題無いと判断したのですが、作業後に「意外に下がりましたね~」という言葉。もっと多くのショップか複数人に聞いてするべきでした。大変参考になりました。感謝します。

その他の回答 (1)

  • yanron
  • ベストアンサー率29% (206/690)
回答No.1

某社外品のサイトでチェックしてみましたが スプリングはNAとターボで共通の商品コードの品物でしたから純正品でもNAとターボのスプリングに互換性はあると思います。 硬いスプリングといってもトヨタ車(しかもマーク2)ですから「極端に硬い」と言うことは無いと思います、以前に比べロールが少なくなってちょうどいいぐらいだと思います 問題は 社外品のダンパーに純正品のスプリングをセット出来るかどうか? しかも、ローダウンサス用のダンパーに純正品のスプリングを押し込むことが出来るでしょうか? セットできたとしてもスプリングが圧縮されすぎてガチガチになるとか ダンパーやボディのスプリング受け部分がその後、変形・破損するとか ダンパーが常時伸びた状態になって走行中でもダンパーの伸長限界を超えるとか 別のトラブルが発生しそうな気がする 普通は 「純正品のダンパー」に「社外品のスプリング」ってのはあるけど その逆はあまり聞いた事が無いもので・・・ 現在のダンパーに車高調整機能は無いですか? 社外品に交換したショップで相談されてはいかがでしょうか?

kazukunnopapa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、問題点が結構あるのですね?知っているようで知らないものです。以前別の車でダンパーだけ替えたらリヤの車高が上がってしまい、何気ないカーブでお尻を振りやすくなってしまった経験が有るので全部替えてみたのですが...なにしろ純正品が高いのと少々柔すぎ(へたり?)だったもので、できるだけ安く替えようと思ったのが発想の原点でした。でもショップでも人によってはそこまで親切に教えてはくれないものですね。参考にしてショップにもっと突っ込んで聞いてみます。

関連するQ&A

  • 30ソアラのエンジンのカスタマイズついて

    30ソアラ後期に乗っています。エンジンについて質問させて下さい。 このソアラには2JZのNAのエンジンが載っていますが、ツインターボ化したいと思っています。 そこで質問ですが、80スープラやアリストの2JZツインターボのように、純正のタービンを付けるのか(その場合に必要なパーツや費用なども知りたいです)、ソアラの前期に載っていた、1JZのツインターボエンジンを中古でみつけて載せ換えたほうが良いのか悩んでいます(1JZになっても良いです)。また簡単に載せ換えられるのかわかりませんし、載せ換えの場合のエンジン以外に必要なパーツ等も知りたいです。 あまり詳しくないので、わかりやすく教えていただけたら助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 三菱GTOのサスペンションについて

    三菱GTOのサスペンションについて 三菱GTO(中期型H8年式 ツインターボMR)のサスペンション交換を考えています。 純正チューンドサスで最もハードなタイプを探しているのですがどの年式・グレードになるのでしょうか? 最終型のGTOは改良されてハンドリングが良くなっていると聞きますがスプリングのバネレートやダンパーの減衰力が改良されて良くなってるのですかね。 社外品も考え検索してみても車高調ばかりで、純正形状のタイプのGTO用はラインナップされてないみたです。 過去に別の車種でビルシュタインダンパーを組んだ事があり大変良かったのでビルシュタインも考えてますがGTO用はもう無いのでしょうか? GTOに乗っておられる方でお詳しい方おられましたらご教授お願いします。

  • JZX81に流用できるミッションは?

    1JZのツインターボ81をMTしたいと思っていますが、トヨタは初めてなのでノウハウがありません。日産でしたらS13、14、C33、C34、C35、A31でMT換装の経験はあります。流用できるMTさえ分かれば電装系、クラッチ関係はどうにかなると思います。MT化に成功した方、アドバイスをお願いいたします。

  • ターボ車のエンジンオイル温度

    1JZ-GTE(ツインターボ)ですが、説明書などに、ターボは毎分数十万回まわり、700度に達するなどと書かれていますが(この数値は正確ではありません)、私は通常2千回転以上は回さないので、EVCによる数値ですが、正圧になることはありません。 サーキットなども走りませんし、高速でも正圧にはならないので、唯一キックダウンしたときのみ、正圧になります。 それでもターボ車はエンジンオイルを酷使しているのでしょうか? 負圧状態で走ってるということは、ターボを使用せずNA状態で走行しているという認識なのですが。 軽は3千回転以下の走行ですので、ターボを使用していると思います。

  • ジェイド サスペンション

    こんにちは。 ジェイドのリアサスペンションで社外の硬いサスペンションって出ていないのでしょうか? またわ他車のサスペンション、他車の社外サスペンションを流用出来ないのでしょうか? ジェイドの純正サスペンションが柔らか過ぎて困っています。 何方かアドバイス下さい! 宜しくお願い致します。

  • ダウンサスについて

    私はランサーに乗っています。ケージーエムのダウンサスを組んだのですが、車高がフロントは1cmしか下がりませんでした。カタログを見ると4cmダウンとなっています。車高の変化する量は車体の状況によって違うということは知っていますが、さすがにこれはいかがなものか思いました。でも、ここで車高が下がらないことの原因かどうかはわかりませんが、おもいあたることが1つあります。このサスペンションは店ではなくて個人から買ったものなのですが、私に売ってくれた方はこのサスペンションを5年前に買って未使用のまま最近まで保管していたそうです。ひょっとして、サスペンションは未使用でも長期間保存しておくと劣化するのでしょうか?それと、ショックも社外品を入れていますが、これは関係ないとは思います。なぜなら、社外ショック+純正サスのときの車高は純正ショック+純正サスのときと同じでしたから。

  • スバル フォレスター SF5 足回り

    SF5に車高調を入れているのですが、雪のため純正サスペンションに交換を考えてます。そこでSF5で流用できるレガ、インプのサスペンションを教えてほしいです。できれば年式、ポン付け出来るか、デメリット等も教えてもらいたです。

  • JZX100 流用するオルタネーターのプーリー

    JZX100のツアラーVに乗っています。純正では100Aのオルタネーターが付いていますが、JZX110系のターボATや、ブレビス、プログレなどの1JZ-FSEの130Aのオルタネーターがポン付けで流用出来ます。 調べてみると、JZX100とJZX110とでは、レイアウトとベルトの長さが全く同じですが、オルタネーターのプーリーが若干130Aの方が小さいです。この際、そのまま130AのプーリーでOKなのか、JZX100のプーリーに付け替えた方がいいのか?分かる方教えてください。 ちなみに、オルタネーターの品番は27060-46320です。

  • 純正のダンパーとサスペンションについて。

    現在乗っている車のダンパー交換(純正)を考えているのですが、少々疑問な点が数点ありますので質問させて頂きました。 まず、純正のダンパーとサスペンションの寿命についてなのですが、どのくらい保つ物なのでしょうか?調べてみるとダンパーは3~6万キロくらいのようなのですが、サスペンションはどのくらい保つのか見当が付きません。 私の車も13年落ちなので、ダンパーを交換するのならばついでにサスペンションも交換した方が良いのでしょうか? 次にダンパーの硬さとサスペンションの硬さについてですが、現状で私の車には一番柔らかいグレードのサスペンション+ダンパーが入っています。…が、車屋に調べてもらったら既にメーカーに在庫がなく、少し硬い(らしい)スポーツグレードの物か、それより更に硬い物しかないとの事です。(因みにどちらも純正品で、グレードによる差です。) この場合、硬いダンパーに柔らかいサスペンションだと問題があるのでしょうか?

  • gx70マーバンの車高を上げたいのですが,流用できるサスを教えてください。

    gx70マーバンを最近買ったのですが,はじめからローダウンしてありました。 自分は趣味で海山へ行くため,これだとちょっとした凸凹道を走ると時々擦ってしまいます。 そこで車高を今より上げようと調べたところ,ツーリングハイエース(レジアス)のリアサスを流用できるとの情報を得ました。 そのサスだと純正より車高が高くなるとの事で良いと思ったのですが,問題はフロントで,レジアスのフロントはトーションバーなのでマーバンに流用できません。 マーバンのフロントサスに取り付けられる,車高の上がるバネをご存知の方教えてください。