• ベストアンサー

神社参りについて

こんにちは、 神社参りについて質問です。 以前、一日に2社も3社も神社を参拝して回るのは よくないと聞きました。 どうしてなのでしょうか? また、そんなに一日にいろいろな神社を参拝するのは悪いことなのでしょうか? よろしくおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.2

こんばんは。 そうですねぇ・・ 何でも、神様同士がケンカするからいけないし、ご利益が無くなる・・・なんて言うのは聞きますね(お守りでも数社持ってはいけないなんて言いますし) でも、実際にお正月などには三社参りは普通にやりますから、それは後づけの理由ではないでしょうか。 ただ、実際には三社参りとは、有名な神社を周ってご利益を求めるのではなく、自分の氏族の氏神、自分自身の産土神、そして、今現在住んでいる土地神に、これからの安全と今までの感謝をしに行くのが正式なんですけどね。 神社への参拝で、参拝するのはあまり良くない・・・と聞くのは、「人を祀ってある」神社だそうです。ここに祀ってあるのは人の霊であり、鎮魂の為の社だから、その氏族などにとって参拝は意味がある事でも、世間一般の人々には関係ない場所だからだそうです。ですので、そこの場所に行けば「慰霊」と「鎮魂」「畏敬」の念はあっても、決してお願い事等をしにいく場所ではないのだそうですよ。 あと憶測ですが、普通、参拝は午前中(遅くとも午後2時くらいまでに)に済ませることが作法と言いますから、その辺りで「午前中に数社も周る事は出来難い→数社参拝はまずい」となっているのかもしれませんね。 ご参考になれば幸いです。

americanblue
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。そうですよね、正月には、三社参りは普通に行いますものね。 今後旅行に行く予定で、三重県や和歌山県の岐阜の有名な神社を、一日に2つ3つほど参拝したいと考えていまして、それがあまりよくないことであればと心配してました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

ANo.3さんも御答えになっていらっしゃいますが、 日本の神さまには芸術の神さま・裁縫の神さまなど その分野ごと別々に司られている神さまが多いですね。 よって司るもののある神さまへのお参りはそれぞれにお参り・お願いして回るのは有りだと思います。 基本的に神道の日本の神さまは皆さま御仲がよろしくてあられるようなので(笑) ただ・・心願成就など一つのお願い事を強く願うのであれば、 そのお願い事だけのお参りにしておくに越したことはございませんのですが(笑) 色々なところに参拝して回るのが良くないと言われるのは、 そういったお願い事の神さまがお祭りしてある社ではなく 鎮魂慰霊などのために人の魂を祭った社のほうですね。 代表的なところで靖国神社や護国神社などでしょうか。 そちらのほうはお願いするのための社ではございませんし、慰霊や鎮魂のための社ですので 複数回って手を合わせる・・というのは少々はばかれるものですかと存じます^・^; 複数回られる場合は参拝される神社さんにどなたが、もしくは何がお祭りしてあるのか・・それを知ることが必要かと思いますよ♪  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.3

日本の神様はいろんな種類のことをこなすオールラウンダー・タイプではなくどちらかと言うと得意分野に精通したスペシャリスト・タイプが多いです。 ですから願いごとが違えば神様がちがうそれぞれ地域によっての違いもあります。職業によっての違いだってあります。 それぞれの神様を大切にしていれば大丈夫のように思えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

うーん、それはどうかなぁ。 ひとつの神社の境内に、複数の末社があることが多いですよね。末社ですから一日の間にまったく別の神様をはしごして詣でているのと同じことになりますよね。でも皆さん順番に回ってたりしますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出雲大社・美保神社の両参りについて

     昨年末に島根に旅行した際、出雲大社を参拝しましたが、時間の関係で美保神社に行けませんでした。調べていくと「出雲大社だけでは片参り。美保神社も参拝し両参りにしなければ縁起が悪い。」という恐ろしい記述が見られました。この両参りについて質問です。  両参りについて記したブログなどを見ると、出雲を参拝したその日のうちに美保神社を参拝する記述ばかりで、日をおいて参拝したケースが見当たりませんでした。「去年出雲大社、今年美保神社に参拝する」では両参りは成立しないのでしょうか?その日のうちに両参りはしなければいけないものなのでしょうか?

  • 神社へお参り

    神社のお参りについてなんですが、願いが叶い、お礼参りの後お参り行かなくなるのはやはりダメでしょうか? あと、お気に入りの神社に日頃のお礼をしに時々お参りするのですが、恋愛の事で悩んでいて、縁結びの神社に参拝に行きたいのですが、大丈夫なのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 神社参り

    先日は私の質問に丁寧にご回答頂きましてありがとうございました。 今回の質問は神社参りについてです。 祖母が先週亡くなったのですが、神社参りをして構いませんか?四十九日前なのですが、何も問題はありませんかね... どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 年始のお参りする神社について

    年始にお参りする神社は、地元の神社だと教えられてきました ならば、明治神宮や伏見稲荷大社があれだけの参拝者が おられるのが不思議でなりません 私の教えられてきた説は、間違いなのでしょうか

  • 神社へのお参りについて

    神社へのお参りについて 私 23歳 社会人 弟 20歳 大学生 共に東京在住 両親 長野在住 母親が乳がん(ステージ2くらい)になり、 手術を先月終えて現在は今後の治療方針を計画している所です。 自宅にいます。 弟と神奈川県にある癌封じにご利益のある神社へお参りに行き、 御守を購入し母親宛てに送ろうと思うのですが、これはあまり意味のないことですか? 母親も一緒に行かないとあまり意味のないことですか? 他にも癌封じの神社を弟と一緒に、又は私のみで参拝しようと考えているのですが いくつもお参りすると良くないですか?(その日のうちにではなく) 病気平癒に御利益のある神社仏閣に行かれたことのある方、 他にもご意見いただけたらと思います。 最後になりましたが「そんなことをするよりも・・・」などのご意見はご遠慮頂ければと思います。 なかなか帰省することもできないのです。 本当は今すぐにでも実家に帰り、母のそばにいてあげたいくらいです。 よろしいければご回答頂けないでしょうか?

  • 神社のお参り

    全国の神社を回っています。 お参りの仕方で疑問があるので教えてください。 西日本ではそのような場面に出くわした事が無いのですが、関東や東北では参拝者が二人づつ並んで列を作っている事が多いと感じます。当然ですがその場合お参りに時間がかかり、一時間半ならんでもまだまだ自分の番にならず、帰りのバスに乗れなくなると言って途中で帰る人も何人もいました。 六人くらい同時にお参りできそうなスペースはあるのですが、他の人がお参りしている間は同時にお参りしない方がいいのでしょうか。

  • 神社のお参り…

    私は自分が無宗教・無神論者・現実主義だと思ってます。 神社にお参りする意味は無い。 だって神様はいないし、お賽銭は結局神主さんの懐に入るから… ケチな訳では無いけど、神社より自分のためにお金を使いたい! と中学1年の時思ってから、神社には行ってもお参りをしてません。 最初は家族に、「変な宗教に入ってると思われる」と怒られたのですが、意味が分からず我を通してました。 別に何も問題ないと思っていたのですが、高校の修学旅行の時、友達に「〇〇って創価?」と言われてしまいました。(すぐ否定しました。) その日は班行動でいくつかの神社を回ったのですが、私だけがお賽銭を入れなかったりお守りやおみくじを買わなかったりで目立ってたみたいです。 修学旅行だし、おみくじを皆で引いて盛り上がろうという気持ちは分かったのですが… 私には同じ300円でも、屋台の焼きそばが魅力的に映ったんです(笑) お守りの中はただの紙だし、おみくじは確率。 そんな物に300円とか500円出すなら他の物に使うべきと思ってます。 もちろん、空気が悪くなるので友達にこういうことは言いませんでした。 帰って調べてみると創価などは神社にお参りはしないそうです。 そこで昔親が言っていた事の意味が分かりました。 私は創価が嫌いなので修学旅行のことは結構ショックです。 信じたい人がお参りをして、お守りを信じおみくじを引くのは別に構いません。 信仰心に関係なく、イベント的に楽しんでる人もそれで良いと思います。 お参りが絶対嫌!って訳でも無いです。 お参りしない事(周りと違う行動をすること)で創価認定されるなら、お賽銭位付き合おうかと思うのですが… 神社に来てお参りしないのって悪目立ちますか? 形だけでも参拝した方が良いんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 戎神社へのお参りについて

    去年母親の父が亡くなったのですが、今日から始まる戎神社への お参りは控えた方がいいのでしょうか? 戎祭りの3日間以外の日なら大丈夫なのでしょうか? それか参拝を辞めてお守りなどだけを買うのって大丈夫でしょうか? ちなみに我が家の宗教は真言宗です。 よろしくお願いします。

  • 神社などの年内のお参り。

    よく「神社などの年内のお参りはよくない」と聞きます。 それはどのような根拠からなんでしょうか? また、本当によくない場合、年内とは12月のいつを指すのでしょうか? (29日~31日とか31日の1日とか)

  • 神社をお参りすること

    カテが分からず、こちらに入れさせていただきました。 先日母と外出したとき、以前から気になっていた神社(札幌の伏見稲荷 神社)がありました。 鳥居が有名のため、是非見学がてらお参りに行きたいと母に言ったとこ ころ、猛反対。とにかく猛反対! 理由は、 「お稲荷さんが絶対に憑く!」 「うちはいつもお参りしている神社があるんだからダメ!」 なるものでした。 確かに厄払いで毎年行く神社がありますが、それ以外の神社を お参りすることって許されないのでしょうか? 北海道神宮なんかはときどき初詣で行ったりしているのですが、母は それも嫌います。 どなたかお分かりの方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J962で拡大コピーを失敗し、「登録出来ません」エラーが表示される問題について相談したいです。
  • エラー表示に「不要なお気に入りを削除してから」とあるが、削除方法が分からない。
  • 環境はWindows10で有線接続し、ひかり回線を使用しています。関連ソフトやアプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう