• ベストアンサー

誰に相談したら?

wa_jiroの回答

  • wa_jiro
  • ベストアンサー率64% (116/179)
回答No.1

hiro37さん、こんばんわ。 落ち着いて下さい。 まず、自己破産を行う前に、すこし教えて下さい。 1.離婚されたご主人がきちんと養育費(ローン代替分)を払って貰えれば   生活はなりたつのですか? 2.離婚されたご主人は、定職があり、収入がおありなのですか? 3.お子様は何歳で何人いらっしゃいますか?。   失礼ですが、母子家庭でいらっしゃいますか? まず、生計の道を探り出しましょう。 まず、離婚された事をお聞きしておりますが、協議離婚で、慰謝料等や 養育費の事は正式な手続きになってないような気がしています。 これらを正式な手続きを行い、現在までの養育費及び今後の保証を 書面にしましょう。 立替払いを行った分についても、正式に払ってもらいましょう。 hiro37さんには、その権利があります。 また、実際、母子家庭のような内容と受け取っておりますが、現在 生計の道が立たない(特にお子様の教育等があるとの事でしたら) 生活扶助の中の教育扶助を受給できる権利もあります。 (生活扶助なんてと思わないで下さい。 これは、国民全員の権利です。  苦しいときには、これらを申請して、貰える権利があります。) そして、養育費の不払い分を受領した時には、これらを預託すれば、 生活扶助の額から差し引かれません。 まず、生活の安定を図り、そして、すぐに、離婚されたご主人への養育費 請求の解決を図って下さい。 まず、上記の補足を頂けたらと思います。 私で出来得る限りのアドバイスをと思っています。 ちなみに、このコーナーよりも「法律」のコーナーへ投稿されると もっと多くのご回答者からアドバイスが貰えると思います。

hiro37
質問者

補足

wajiroさんアドバイスありがとうございます、ご質問ですが  1.ローンさえ払ってもらえれば、生活はしていけるんです   ずっとパート勤めを昨年から正社員で働いていますんで   それと、児童手当を貰っています   ローンが給料の3分の2を締めています   ローン返済がステップ方式だったんで、上がる一方なんです  2.定職というか1人親方という職人をしているみたいです   恥ずかしいですが、何処に住んでいるか、仕事はちゃんとしているか   わからないんです、携帯番号だけの連絡なんです   一応電話すれば、繋がるのですが「不景気で」って言われるんです  3.子供は高校1年と3年生なんです   上の子が大学に行きたいってずっと言ってたんで、(奨学金を利用させて    もらうんですけど)   で、家のローン(養育費)をキチンと頂けないと生活ができないんです   母子家庭で、親子3人で住んでいます   実家には迷惑かけたくないんです、年金生活ですので   協議離婚で、慰謝料ももらってないんです   離婚当初は一応生活は見てくれるって言う口約束でしたが、半年位は   仕送りがあったんで   元主人がかってに以前住んでた家(一軒家)を2重、3重の抵当権を入れ、借  金をしていたんで、それを売って借金を返したら、手元に何も残らなかったん  で、慰謝料請求できなかったんです      正式な手続きは何処ですればいいのでしょうか?   費用はかかりますか?   すいません、何も知らないもので   マンションは売りに出してもいいと思っているのですが、(賃貸でもっと   安い所に移りたいんで)   でも、今売っても借金が残るだけだと聞いたんです      

関連するQ&A

  • 元主人が自己破産した場合主人名義の家の連帯保証人の責任は?

    元主人が自己破産した場合主人名義の家の連帯保証人の責任は? 離婚後 元主人が家に住んでますが 自己破産も検討しているようです。 代わりの連帯保証人を立てられず 私が連帯保証人のままでの自己破産です。 その場合 もちろん連帯保証人である私に債務責任はありますよね? でも 代わりにその家に私が住んでローンを払っていける状態なら一括請求もされず 名義変更をして家を引き継ぐ事は可能なのでしょうか? (今は残債もかなり残っている家なので 売ることもできません。元主人から私への名義変更も私が連帯保証人を外してもらう事もできない状態です。) 私は今賃貸マンションに住んでいるので 負債をかぶるなら その家に戻っても支払いしていってもいいと思っているのですが。。。

  • 離婚を考えていますが、現在住んでいるマンションの扱いについて悩んでます。

    近々離婚することになりましたが、現在住んでいるマンションは主人名義でローン返済は私も連帯保証人になっています。ローン残は約1680万。 連帯債務を外してもらう為の借り換えは不可能と言われ、名義変更には多額の贈与税がかかると言われました。売却しても負債が残り、主人は自己破産すると言うので、私と子供二人は住まいを失うだけでなく、私も自己破産することになるので、できればそれは避けたいです。 子供の学校や精神状態を考えると、少しでも長く現マンションに居たいのですが、主人は住まないのに主人名義のままで、ローン返済は私のパート収入・養育費 ・母子手当の中から払って住むことはできるのでしょうか?また万が一離婚後に主人が死亡した場合、私の連帯債務やマンションの所有権はどうなるのでしょうか? 無知で恥ずかしいのですが、どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • マンション購入の際の連帯保証人、ローン審査について

    マンション購入を考えています。 1)夫名義で買うか、妻である私と共同名義で買うか、悩んでいます。 友達には、共同名義にしたほうがいいよと言われましたが、どんな点でいいのでしょうか。 2)マンション購入の際に、連帯保証人というのが必要なのでしょうか。 連帯保証人が必要な場合、年金生活者でも連帯保証人になれますでしょうか。 3)共同名義の場合、私が連帯保証人になるのでしょうか。 夫は公務員のため、ローンは民間ではないものを利用する予定ですが、ローン審査は連帯保証人にも及びますか? わからないことばかりで困っています。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 競売について

    いつも質問ばかりなんですが、無知なので困ってます。 10年前に2人の子を引き取り離婚し、養育費&慰謝料のという事で、元旦那がマンションのローンを払っていってくれる約束でマンションを購入しました。(以前住んでた家が元旦那が借金をし抵当にとられたので、次に住む所がいったのですが、子どもが小さく母子家庭という理由で賃貸に入れなかったので)が1年で払ってもらえなくなり、私が払ってたのですが、ステップ方式をとっていたのと、子どもが大きくなり教育費が嵩み払えなくなりました。で、銀行さんに相談に行った所私の取るべき行動派「自己破産」しかないといわれました。収入が低く、ローン組換えが難しいのと、名義人である旦那が住んでいないという事で。ローンは住宅金融公庫さんに借りてたのですが。 で、色々やり取りがあったのですが、先週公庫住宅保証協会さんから「求償権取得の通知」が送られてきました。 今後の対応についてご相談くださいと。で、ある弁護士さんに相談に行った所、話もあまり聞いてもらえず「35万出して自己破産しなさい」でした。私の道はそれしか残っていないのでしょうか?2年程前にわかったのですが私が連帯保証人になってました。マンションを買ったときに前の家をかってに売っていたので、今度もそうされては困ると思い共同名義にしたのですが・・・その時はパート主婦でした。 元旦那は蒸発したらしく、誰も居場所をしりませんので、連絡がつけれないんです  ・競売になったらどんな風に流れていくんでしょうか?  ・競売後の残金の支払いは?総金額1800万  ・子供達に迷惑がかかるのでしょうか?  ・自己破産したくないのですが 子供達は頼りない親の為に奨学金を受けながら、バイトをし大学にいってるんでこれ以上迷惑かけたくないのです。 長い文書になりましたが、すごく困っています お教え下さい。今後私は何からすべきでしょうか

  • 離婚後の連帯保証人について

    来月、離婚するのですが、マンションの名義は旦那ですが、その旦那も自己破産することになり、離婚しても、連帯保証人になっている私がローンを払わなければいけないのでしょうか?離婚したら、払う義務はないのでしょうか?教えてください。

  • マンションの共有名義と連帯保証人について

    マンションの共有名義と連帯保証人についてお聞きしたいのですが、マンション購入時の頭金を私(妻)の親から出してもらったので、私が10分の2、夫が10分の8の持分の共有名義にしました。ローンは夫名義で返済しています。事情があり離婚の話が出てるのですが、夫の収入が激減し離婚後、夫の収入ではローンは払っていけない状況になります。その場合、もし夫が自己破産してしまったら、私がローンの残金を支払わなくてはならないのでしょうか?。共有名義にしたということは連帯保証人になるってことですか?。それとも、共有名義とローンの保証人とは別のものなんでしょうか?。ちなみに、団体信用保証協会には入っています(これは関係ないかもしれませんが)

  • ★自己破産(連帯保証人)/車のローンについて

    (法律と実情について教えてください) 『自己破産前の車のローンの連帯保証人になれるかどうかと、 それに伴っての自己破産時とその後の影響について』 (前書き) ★要介護の高齢の父が経営者の個人会社(家業)の返済において、銀行が数千万借入を一括返済を求めてきたため、今月か来月早々に銀行から保証協会へ代位弁済として債権が移りそうです。 今後、事業は廃業するか母と兄が保証協会へ毎月細々返していくことになると思うのですが、困った事は、(諸事業は省きますが)今回その事業融資に第三者の個人連帯保証人として次男の私がその個人連帯保証人として銀行に名義を取られております。保証協会からの代位弁済後は個人ではあまりに連帯保証債務の金額が大きいため、将来の為、悔しいですが自己破産の手続きを2~3ヶ月後に取ることになると思うのですが、、、そこで今後、父も高齢のため、どうしても病院の送迎など車が必要になってきます。 そこで、 現段階の自己破産前または自己破産時申請において、車のディーラーローンの連帯保証人の欄の記載と影響について教えてください。もしかして半年先でも自己破産を検討しなければいけなくなる場合、今の私が、いま車ローンの連帯保証人になっていいのかどうか。 今後、車が必要で、、 (1)母が主債務者でローン組み(高齢65~66歳)で新規、車のローンを今考えています。年齢的にギリギリですが、ディーラーローンの申込はできるかも知れないとこういった掲示板で知りました。 そこで車のローン申込用紙の連帯保証人(もしくは保証人)の欄なのですが私は連帯保証人(もしくは保証人)になってもいいのでしょうか? おそらく、まだギリギリ代位弁済させる前の今の私でしたら今(今日明日)の段階で連帯保証人につけばローンは通ると思います。しかし、この上記の事業性融資の保証協会へ代位弁済がされたらもう車のローンであれ、なんであれ 私は連帯保証人として通らないと思われます。(代位弁済まで後1ヶ月)この間にローンを通すなら、通さないといけないと思われます。 (2)まだ確定ではありませんが、おそらく私は数ヶ月後に自己破産の決定をくださいなといけない場合、この車ローンの私の連帯保証債務は、自己破産時における債務として申請(申告)しないといけないのでしょうか?あくまで車のローンの主債務者は母で、私は連帯保証人としての立場です。車のローンの連帯保証債務を自己破産時に申告していなかった場合、もし万が一母が突然他界してしまった場合、今度はその債務が自己破産後の私にまた降り掛かり、もう7年以内の場合自己破産も免責できず、矢のような請求がくるのでしょうか?(車はとりあげられたとしても、、)もし母の他界後も私が毎月母の口座へ入金し返済していくか、もしくは他界時に車は一括返済すれば、途中で車はとりあげられませんか? 自己破産時における連帯保証債務の消滅についておしえてください。 (3)田舎なため、どうしても病院の送迎など、この先10年~15年はやはり車の必要性があり、高齢ですが母名義で車のローンを通せる最後の機会になります。私自身が今、車のローンを組んでも、自己破産で没収されると思いますので。。 車のローン(母が主債務者+自己破産前の今の私が連帯保証人)の今でしたらローン通せると思いますが、、数ヶ月後に控えた自己破産時における問題が心配です。 ★数ヶ月後もしかしたらもしかして自己破産しないと決断した場合の今の私が、そもそも車の連帯保証人になってもいいかどうか、、 (ローン会社からすれば主債務者が払っている以上は、途中連帯保証人が自己破産しても影響はないと考えていいのでしょうか?毎月払っている状況でも、すぐ代わりの連帯保証人をもとめてきますか??) ★自己破産申請時にその車の連帯保証人としての債務も自己破産の裁判時、申告の必要があるのかないのか。。申告すればその車の連帯保証債務も外れると思います。あっていますか?(私が主債務ではなく、主債務者名義は母で、私と母で車の支払いはしていく予定です) そのあたりの影響お分かりの方、アドバイスいただけませんか?? 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 連帯保証人が自己都合で自己破産

    婚約者とマンションを購入する際、住宅ローンの保証人になりました。 ローンの名義は、当時の婚約者です。 その後、結婚し二人でマンションで暮らしていましたが、夫が自営業だった為、収入に波があり、キャッシングなどでの借金が膨らみ、生活が苦しくなりました。 弁護士に相談し、夫は債務整理をし、私名義のカードの借金が多額だった為、私は自己破産する事になりました。引き続き、住宅ローンは残ったままマンションで暮らしていました。 その数年後、話し合いの結果 離婚しました。 この場合、元夫がローンの返済が不可能になった時、連帯保証人になっていた私に支払い義務があるのでしょうか? 自己破産したので、私には義務はないのではと自己判断してしまい、離婚の際 何も手続きせずに別れてしまいました。 その後、別の男性と出会い再婚して子供がいます。お恥ずかしい話ですが、今になって不安になり質問させていただきました。

  • 元夫の連帯保証人になっています。

    2年前に夫の消費者金融からの借金(約400万)が主な原因で離婚しました。その時点で2000万ほどの住宅ローン(住宅金融公庫のみ)も抱えており自己破産も考えましたが、司法書士に相談し債務整理で借金を返済していくことになりました。消費者金融の方は私は保証人にはなっていませんが、住宅ローンは連帯保証人になっています。離婚時に保証人から外してもらいたかったのですが、ローン残高と夫の年収が足らないということで出来ませんでした。すでに離れて生活しているため支払いの進行状況がわからず不安には思っていましたが、先日公庫から催告書が送られてきました。おそらく元夫は自己破産、私もそれに伴って自己破産しなければならないのかと思っています。そこで、自己破産するとどういう不利益があるのかを知りたいのです。今の私には子供名義の貯金が50万ほど、1年前に3年のローンを組んで購入した130万の車、パソコンぐらいが主な財産です。やはりそうがいったものは失うことになるのでしょうか?子供を保育園に預けてから10キロ先の勤務場所に向かうことや、市からの養育手当がもらえない中で貯金まで失うことを考えると不安でたまりません。近々市でも相談してみるつもりでいますが、わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。長文になりすみませんが、よろしくお願いします。

  • 困っています。

    私は両親の勧めで実家の敷地内で1階がガレージの離れを私名義の両親が連帯保証人で35年の住宅ローンを契約して建てました。最近、ガレージが欲しかった両親の良いように使われただけだとしりました。 建てる前に口約束ですけど両親と交わした私が将来住むはずだった母屋も姉夫婦が住んでいます。 姉妹仲が悪くこのまま一生同じ敷地内で暮らすのは嫌です。家を出て行きたいのですがローンも30年近くあり同時に賃貸契約する財力もありません。将来は結婚したいので自己破産もできればしたくありません。でも、どうしても出て行きたいです。何か良い方法はありませんか?