• ベストアンサー

個人情報保護法のメリットとデメリット

個人情報保護法のメリットとデメリットについて知りたいのですが!教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

『個人情報保護法』とは、個人情報の適正な取扱ルールを定めた法律です。 【企業側のメリット】 特にありません。ただし、企業自体がプライバシーポリシーなどを対外的に謳うことにより、企業としての信頼度を高める事ができます。 【個人側のメリット】 これは大きいです。自分の情報が守られます。 今までは、個人情報の売買などもされていたのが、法的に罰せられます。そして目的以外の個人情報の流出は防がれます。訳の分からないDMや電話も抑制されます。 【企業側のデメリット】 法律の制定と共に個人情報(顧客情報、社員情報、名刺(取引先)情報)を厳しく管理しなければならないので、余分な出費や時間が費やされる。一番の問題は従業員管理。従業員の行為で企業が罰せられる。 【個人側のデメリット】 企業があまりにもシビアになりすぎ、必要な情報さえ公表されない。例えば先日の列車事故の際も、けが人情報を病院が拒んだケースもあった。どこまでOKという法的な線引きも必要。 『個人情報』に関しては、企業は従業員(パートまで含む)、取引先(アウトソーイング先)まで法令順守の誓約書を結んでおります。という事でアウトソーイング業界がピンチなんて事はありません。 ただアウトソーイング先もきっちり体制を整えない所は今後厳しいでしょうが。 この法律の施行によって企業の考え方が、大きく変わった事は事実ですね。 これで社員募集が増えれば良いのですけどね。 どこでも欲しいのは優秀な人間だけです。

mitari
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

その他の回答 (1)

  • wolfs
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

全般的にはわかりませんが、今の動きとしてのデメリットを一つ 個人情報保護法というのは、その会社なら会社が決めた基準(規定)をその会社の構成員が守らなければならないという内容を含みます。で、この「構成員」というのが問題です。というのは、構成員というのは言ってみれば正社員であるわけで、アウトソーシングなどで来ている人は構成員にならないわけです。つまり、そういう外部から来ている人たちはその会社の規定を守らなくてもいいというわけで、会社としてはマズイことになるというのはご理解いただけると思います。 となると、アウトソーシング企業はピンチですね。近年相当な数のアウトソーシング企業が出てきていますので、経済的ダメージは相当なものがあると思います。 その証拠として、バブル以来下り坂だった、社員の募集人数が来年あたりからかなり多くなるようです。団塊世代の引退期が近いことや、景気の回復なども原因にあるようですが、個人情報保護法の影響も結構なものがあるようです。

mitari
質問者

補足

ありがとうございます。 それに、プラス企業の立場からと個人の立場からに分けて、教えていただきたいのですが。

関連するQ&A

  • 個人情報保護法について(興味です)

    こんにちは、いつもお世話になっております。 早速本題になるのですが、 個人情報保護法のメリット・デメリットが知りたいのです。 デメリットは、学校などでも、連絡網さえ作れないなどいろいろありますがよく分かりません。 教えてください!

  • 個人情報保護法案について

     個人情報保護法についてはどのような問題点があるのでしょう?もう法案は成立しているのですか?施行されてますか?メリットとデメリットを教えてください。

  • 個人情報保護法について

    個人情報保護法が施行されてから1年が過ぎましたが、 皆さんどう思われますか? ニュースなどを読んでいると、個人情報保護法のおかげで、過剰反応のために共有されるべき情報が共有されなくなった、統計などを作れなくなった等の問題点があるようです。 私自身も、年末に年賀状のため、総務に社員の住所を尋ねたところ、個人情報保護法のおかげで断られ、困ったことがありました。(社風が、年賀状を出さなくて良い社風であれば、問題ありませんが、年賀状を出さないといけない社風なもので) トータルで考えると、必要な情報情報がすら共有されない、個人情報保護法をきちんと理解せず、過剰反応の余り、公表すべき情報すらも隠す・・といったことなどから、「悪法」である思いますが、皆さんはどう思われますか? あと、個人情報保護法のおかげで、こんなメリット、デメリットがあった等を教えてください。

  • 個人情報保護法のデメリットは…

    私は日本の論点が結構好きです。 その年のものではなく、5年以上前の論点を読むと過ぎた過去の本を読むのが特に好きです。 過去の識者が今を予測して様々な未来を仮説を立てているからです。 いろいろ突っ込みどころがあるのですが、個人情報保護法のときは様々な反論があり、今後の日本の分岐点になる法と予測していた識者がいました。 確かに思い返してみれば個人情報はいわゆる上流階層の人間を守るための法律であるという主張が多くなされていました。 しかし一般市民としてはそのデメリットを特に感じることがありません。 鬱陶しい勧誘電話を撃退するのに役立つかなぁって程度で。 この法律の綻びというのは、もうすでに表れてもしくは、表れかけていますか? 気づいていないだけなのでしょうか。 それともこれから先にもっと大きな形で表れることになるのでしょうか または唯の杞憂だったのでしょうか(これだけはないと思いますが…) あまり法律を意識する生活をしていないので少し教えてください。

  • 個人情報保護法について

    個人情報保護法について この前バイト先で、お客さまが会員カードを作成するための用紙にある生年月日などの欄を書かずに持ってきました。 ここも書いてくださいと言ったのですが、「こういうのを拒否するために個人情報保護法があるんだろ」と言われてしまいました。 個人情報保護法とは、事業者が個人情報を正確・安全に管理しなければならないというものだと聞いたのですが、他にもこのような効果があるのでしょうか?

  • 個人情報保護法

    民間個人情報保護法、行政機関個人情報保護法などの個人情報関連5法案が5月に可決されたそうですが、個人縦横法保護法を含むメディア規制3法案といわれる、他の青少年有害社会環境対策基本法案と人権擁護法案はまだ可決されていないのでしょうか?

  • 個人情報保護法に引っ掛かりますか?

    主人の会社の話です。 主人は機械オペレータとして働いています。 今日、担当している機械に「顔写真」と「名前」を貼るから・・・と言われたそうです。 (機械オペレータの人、全員) 主人は「名前だけならまだ良しとしても、顔写真まで貼るなんて考えられない。 それをして何のメリットが有るのか?そもそも個人情報保護法に引っ掛かるのではないか?」 ・・・と、会社に抗議したそうです。 会社が「顔写真も貼らないと駄目だ!」と言えば、 従わなくてはならないのでしょうか? また、上記の事は個人情報保護法に引っ掛かるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 個人情報保護法

    個人情報保護法を理由に、メールの着信履歴の開示を拒まれています。 そのメールアドレスは、「企業名」なのですが、企業は個人情報保護法の「個人」に当たるのでしょうか?

  • 個人情報保護法について

    個人情報保護法について 一般的に採用試験などで行われる個人情報保護法の範囲について教えてください。 具体的にはどこまでがOK,どこからがNG,適用される条件などを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 個人情報保護法にひっかからない?

    先日とある会社に個人情報の抹消を求めて対応してくれました。数ヶ月たちDMが届きました。 個人情報を抹消してくれたならDMが届くのはありえないと思うのですが。 1.個人情報保護法の管轄はどちらでしょうか。 2.個人情報保護法にひっかかりますか。 3.ひっかかるとすれば、こちらの対応の仕方、相手方への罰則 複数になりますが、 わかる方回答よろしくお願いします。