• 締切済み

かつやま子どもの村小学校について教えて

新聞でかつやま子どもの村小学校の記事を見てすごく興味を持ちました。今、年長の男の子がいます。 是非我が子を入学させてみたいなぁー、と思い情報を探しています。 どんな情報でもかまいませんのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • looote
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

こんばんわ。 私はかつやま子どもの村小中学校を卒業した者です。 1年生のときからなので偏った見方かもしれませんが お役に立てればと思い、自分なりの回答を書かせて頂きますね。 記事を見たとのお話ですので おおまかな教育方針は置いておきます。 (ホームページもあるので見てみてはいかがでしょう) お子さんが年長さんということで、 すぐに参加できるかどうかはわかりませんが 「てづくり教室」「サマースクール」 など、子どもの村を体験できるイベント(?)があります。 お泊りがあるのでいろいろ大変かと思いますが 子どもの村のことがよくわかると思います。 「シンポジウム」など保護者などに向けてのイベントもあります。 最近の子どもの村は外に向けてのPRを すごく行っていますし、電話でもなんでも 聞けば喜んで答えてくれると思いますよ(^^) 小さい頃から入学するというのは 私個人的にはいいことじゃないかな、と思います。 成長過程でいろいろなことを体験して きっと大きくなってから様々なことに 力を発揮すると思うのです! (自分に対する希望的観測も含めて(笑)) ここをおしえてほしい、ということが ありましたらお気軽にどうぞ。 私に答えられる範囲でお答えします(*^^*) 少しでもお役に立てたら幸いです。

参考URL:
http://www.kinokuni.ac.jp/katsuyama/
  • kojo
  • ベストアンサー率28% (69/238)
回答No.3

イギリスにある「サマーヒル学園」をお手本にして設立されたのが「きのくに子どもの村学園」であり、その姉妹校が「かつやま子どもの村小学校」だそうです。 http://ha3.seikyou.ne.jp/home/Kazuhiro.Yamaguchi/00mae/00maecurri/00maecurri7.html 「きのくに子どもの村学園」のHP↓。 http://www.cypress.ne.jp/kinokuni/index.html

参考URL:
http://www.hokuriku.ne.jp/hands/Katuyama.htm
  • atsushin
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

こんな記事を見つけました。 電話して聞くのが一番ではないでしょうか。

参考URL:
http://www.chunichi.co.jp/news2/local/newlocal/199907/l19990710_fukui2.htm
noname#24736
noname#24736
回答No.1

こんな情報がありました。 説明ではないので、URLだけ書いておきます。 http://www.chunichi.co.jp/local/20000728/fki2001.shtml http://www.chunichi.co.jp/local/20000118/fki1003.shtml

関連するQ&A

  • きのくに子どもの村学園

    「きのくに子どもの村学園」とその姉妹校である「かつやま子どもの村小・中学校」に興味を持っている者です。実際に学んだ方などの意見などをお聞かせ頂ければと思い、アップしました。 その長所と短所が知りたいのです。 私の子どもは、現在小学4年生で普通の生徒ですが、勉強ばかりでいいのかと常々考えてしまいます。 1度しか経験できない学校生活をもっと有意義にできないものかと考えてしまうのです。 よろしく、お願い致します。

  • 時任学園、きのくに子どもの村学園のような中学校を他に教えてください

    教師の威圧で管理されながら学力偏重よろしく多くの宿題やテストで、息苦しさを 覚える中学校はやりすぎな気がします。 時任学園、きのくに子どもの村学園、かつやま子どもの村学園のような中学校を他に知っている方は教えてください。 できればフリースクールではなく学校法人。公立学校はないでしょうかね。 道徳教育、心の教育、子どもの自主性を育てる教育、明るくのびのびと学校生活が 送れる教育を実践している中学校。ネット検索でもなかなか見つかりません。

  • 今年春、子供が小学校に入学します。

    今年春、子供が小学校に入学します。 ランドセルは何色がいいのか迷っています。 今の子達は、男の子が黒、女の子が赤じゃないんですね。 今の流行はどうなっていますか? 先々を考えても何色が妥当なんでしょうか?

  • 子どもと『夢から醒めた夢』を観たい

    今、「夢から醒めた夢」がみたくてみたくて仕方がありません。小学生のとき学校の観劇教室(帝国劇場)で観て大感激した作品なので、ぜひ我が子たちにみせてあげたいと思っています。 ただ、小3と年長の男の子。まだ早いかなぁ・・・とも思うのです。親子3人で3万前後。ミュージカル経験は子どもたちはまだありません。映画とかは好きだし(大人のも)保育園では劇団のお芝居(森は生きているetc)を観劇にいったりしているから楽しんでくれるかな?とも思うし・・ まだ年齢的に早そう(特に下の子)だったら今回はあきらめて・・万博に連れて行ってあげるかな、と思っています。今は私だけが盛り上がってる状態。。子どもたちにはさりげなく「お芝居みにいかない?」と聞いてみましたがあまり興味なさそう!? 実際、どうなんでしょう?子どもでも楽しんでもらえるでしょうか・・?(ストーリーは知っています)

  • DASH村が火事???

    福島に住んでいる友人が新聞で,「県内にある,某人気番組の村が火事になった」っていう記事が合ったって言うんですけど,これってDASH村ですよね。。 何か知っている方いませんか?

  • どちらが子供のために良いかわからなくなりました。

    どちらが子供のために良いかわからなくなりました。 現在年少さんの男の子がいます。 最後の引っ越しを、子供が小学校入学と同時に考えています。 理由は、この地域の中学も荒れていたり、治安の問題もsり、 子供にとっても、将来の私達の永住の土地としても良い環境へ行こうと思っています。 まだ引っ越しまで2年あるのですが、 物件探し(中古マンション)を始め、あちこちを回っていたところ、 環境の面でも学区でも値段も、「ここだ!」と思える物件に出会いました。 そこで問題なのですが、 ずっと子供の様子を見て着た元ベテラン保育士さん(現在は療育施設にて指導者)曰く、 「今の園がとっても土台が良いし、年中~年長になるにるれて 色々とまた心の変化等もありますので、このままここで卒業させてあげて下さい そうしたら強い土台が出来て、新しい小学校にも対応できると思いますよ」 そして、もう少しお若いのですが、子供のお担任のベテラン保育士さん曰く、 「小学校入学時に園のお友達がいないのはさみしいです。 年中か年長でもいいので引っ越しが決まったら園も変えた方がいいです。 その方が、園のお友達と一緒に小学校に上がれます」 ・・・という2人の御意見を頂きました。 2人共、うちの子供の事は良く知っています。 うちの子は今の園で毎日楽しそうにして生き生きしていますが、 とても「緊張するタイプ」だと先生から教えて頂きました。 でも、引っ越しをするので、まちがいなく小学校には今の園のお友達は1人もいません。 今、引っ越しを機に2年間別の園に行くべきか、 それとも、引っ越しを今しても後でしても今行っている園で卒業させるべきか、 非常に悩んでおります。 両先生のご意見もどちらも納得がいくのでさらに悩んでいます。 幼児きの大切な土台を台無しにしたくなありません。 専門的なご意見や、経験談をお願い致します。

  • 来年小学校入学の子供の事と仕事のついて

    おはようございます タイトルどうり、来年小学校に入学の娘がいます 娘は今保育園に通っています 私は集合住宅に住んでいまして、同じ集合住宅の子たちは(同じ年の子で全員女の子なのですが)幼稚園です その子たちは3人いますが、その子たちのお母さんと会えばあいさつはしますが、やはり一緒の幼稚園という事もあり、輪に入っていけません  私はもともと人付き合いが苦手で、人間不信というところもあり、上の子(6年、男)のお母さんも特にプライベートで、仲のいい人もいません それでも上の子は男の子というのもあり、上の子も保育園でしたが、小学校入ってから、すんなり友達もでき、男の子はさっぱりしていて、私も楽でした 私は今仕事をしていますが(今は下の子の手術、入院を控えている為、長いお休みをもらっています)小学校に上がってから、学童保育に入れるか、今の仕事を辞めて、子供にあわせた短い仕事にするか、悩んでいます 特に女の子の友達関係ってだんだん難しくなると思うのですが、仕事を続けると、娘の細かいことまで、頭がまわるか正直不安です 家計は私が働かないと厳しいですが、子供の為なら何とか考えようと思ってます ご意見よろしくお願いします

  • 村や町に住む子供たちはなぜ目が輝いている?

    村や町に住む子供たち(カンボジアやタイ、アフリカ等色々な子供) はなぜあんなに元気で、毎日楽しそうで毎日輝いているんでしょうか? それでもって勉強熱心であり、とてもいい子が多い。 それと違ってなんで日本人は大人も子供も苦しい毎日を送る人が多いのでしょうか・・・。 私は、教育、環境、そして氾濫する情報が一番日本人を惑わせ、辛い思いをさせていると思います。 (購買意欲をもたされるような) 幸せってなんでしょう。。

  • 幼稚園にも保育園にも行かないで小学校に行かれる子供さんいらっしゃいますか?

    初めて質問させていただきます。 3人兄弟で上の子2人はもう小学生です。 上の子たちは普通に幼稚園に通っていました。 一番下の男の子なのですが、 スイミングと体育教室とめばえ教室に通っています。 通っている教室の中で、親から離れてコーチたちと出かけるイベントに行くこともあります。 それで月曜日から金曜日まで埋まるのですが、 今後2年保育で幼稚園に入れるか、このまま小学校に行かせてもかまわないだろうか、迷っています。 出来れば、このまま小学校に入学させたいのですが・・・。 整列する、順番に座る、お友達と何か一緒のことをするということは、今も習い事で出来ているかと思うのですが。 それでは、小学校に入ってから協調性が無く大変なことになりますでしょうか。 アドバイス下さい。宜しくお願いします。

  • 小学校での子供の名前

    今度の4月に3年生になる子と新1年生になる子がいます。 時期をみて、(引越しなどに合わせて)再婚を考えておりましたが、 妊娠したために現在の小学校に在学中に婚姻届、入籍届け、養子縁組などを 済ませないといけなくなりました。 私もこどもたちも戸籍上新しい姓になることは良いのですが、 学校関係だけでも今の姓を使いつづけることは可能でしょうか。 学校が変わるときには勿論新しい姓で生活させるつもりです。 新1年生の書類は現在の姓で、入学の手続きを済ませるようにとすでに届いています。 婚姻届の提出はもう少し遅くなりそうなので、とりあえず今の姓で入学・進級させます。 それから転校に至るまでの数ヶ月間、戸籍上の姓が変わったとしても、 今の姓で生活させてあげたいのです。 役所と学校との書類の行き来がどうなっているのか教えてください。 また、学校からは特に入学してしまった後に書類の請求はありませんが、 やはり世帯に変更が合った場合、報告しておかないといけないのでしょうか。 わかりずらいかとは思いますがよろしくお願い致します。