食事会の費用は?

このQ&Aのポイント
  • 結婚の準備をしている最中ですが、両親と兄弟だけで食事会をすることになりました。食事会の費用はどのようにすれば良いのでしょうか?
  • 食事会は10人で行う予定ですが、費用の負担方法や場所選びについてアドバイスをいただきたいです。
  • 彼との結婚が決まり、食事会をすることになりましたが、10人での費用負担はどのように進めれば良いでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

食事会の時の費用は?

いつもこのコーナーには大変お世話になっております。  いろいろありましたがやっと彼との結婚が決まり、準備を始めた今日この頃です。私達は式も披露宴もやらないんですが、私の両親の強い希望により、両親と私たちと兄弟だけで、食事会をする事に決めました。  先日、お互いの両親と私たちの6人で一度食事会をしましたが、その時は彼の両親が費用を負担してくれました。  今回、お互いの兄弟を含めて10人で食事会をするのですが、そう言った時は、どのような場所で費用はどうするのが一般的なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pura7
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.4

おめでとうございます!私も、式も披露宴もしませんでした。でも、義母のすすめで、身内だけの食事会をしました。私の場合、人数合わせて16人で、場所は、小さな料亭でした。そして、料金は、格安で、なんと、、、6万円!まあ、義母の知り合いだったので、おまけしてもらったのですが、、場所はお座敷のあるような所がいいと思いますよ。友達なら、レストラン風なお洒落な所もよいでしょうが、御身内の方だけみたいなので、きっとお酒もはいると思いますので、お座敷の方がくつろげますよ!料金のほうは、まあ料亭でも、今は安いので、10人だったら、たぶん安くて、5万くらいだとおもいます。予約の時に一言「結婚の顔合わせです。」と言っておくと、オプションでなにか、つけてくれるかも、、私の時は、鯛の塩釜?がでてきて、それを2人で、割りました。あと、費用は、お祝いで、なんとかなりましたよ!自分の話ばっかりですみません。参考になったでしょうか?では、お2人の未来に幸あれ!  頑張って下さい!!!

purinlove
質問者

お礼

この場を借りてみなさんにお礼を言いたいと思います。 食事会の話は、私&母と父の意見があまりにも違いすぎて、延期になってしまいました。  食事会を開けた時には、皆さんに教えて頂いた通り折半にしようと思います。 いろいろありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • SNAPPER
  • ベストアンサー率44% (151/337)
回答No.3

身内だけなら、一般にどうかというよりご両家の好みで決められたらどうでしょう。前回費用を相手のご両親に出してもらったのであれば、今回はあなたのご両親に出してもらうか、またはあなたがたお二人とあなたのご両親共同でで出すかにしてみられては。年長者の希望に合わせるのが礼儀ですから、今回も彼のご両親が一緒であればその好みに合わせて(彼にきいてみましょう)、しかも前回と違う種類の料理なら良いのでは。部屋はなるべく個室で、料理の値段の方は無理なく出せる範囲で良いでしょう。大事なのは楽しくお話することですから。(料理の選択は前述の通り相手の希望次第ですが)例えば個室を予約してホテルの中華なんかどうでしょう。昼なら値段も手頃と思いますが。

  • nya2k
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.2

purinloveさん,おめでとうございます. 実は私も一昨日結納式を行ったばかりです. 場所の方はどこでも構わないと思います. 費用にもよると思いますが,ホテル(のレストラン)またはレストランの個室で行うのも宜しいかと思います. 景色がいいところだと気持ちが良いですよ. あとはお料理の美味しいところがいいと思います. 料理が不味いところで両親の顔合わせをしたんですが,自分自身悲しくなってきました. 費用は,当人同士で折半か,両家からの参加人数によって負担金を割ることが良いと思います.しかし,嫁ぎ先が異様な田舎とか,婿を取るとかいった特殊なケースもあるとおもいますが,そういった場合はどちらかの家が8割負担とか全額負担とかでもいいと思います. 頑張ってください.

  • mnabe
  • ベストアンサー率33% (427/1283)
回答No.1

 私も親類家族への紹介は、食事会を設置しました。この時には、自分達夫婦で費用を負担しましたので、ちょっと違うと思うのですが、参考程度に聞いて下さい。 場所:自分達の新居の近く 会場:自分達が普段利用している店 費用:一人5000円程度になる様にセレクトして貰った。  あくまで、自分達が招くので背伸びしないで、自分達でうまくやっていきます。ってスタンスを見せたほうが、親類達も安心すると思い。そうセッティングしました。  また、店も自分達がよく行く店にしたのも、ちょっとした我儘を聞いてくれるし、味にもサービスにも安心できるので、親類との会話に専念できる様にする為の配慮です。

関連するQ&A

  • 会費制ではないお披露目会の費用負担について

    はじめまして。どうぞ宜しくお願いします。 お披露目会の費用は一般的に誰が負担するものなのか 教えていただければ幸いです。 夫と私は、数ヶ月前に、互いの両親と兄弟のみを招き、挙式と食事会をしました。 そして、今から1ヵ月後に、それぞれの地元で、それぞれの 近親者(両親の兄弟等)へのお披露目を兼ねた簡単な食事会 を開催することになりました。 この場合、会費制でないお披露目会に係る費用の負担は、 一般的に誰が支払うことになるのでしょうか。 なお、互いの両親と兄弟のみを招いた挙式と食事会では、 互いの両親が7(夫の両親):3(私の両親)の割合で 負担しています。 皆さんのご意見を参考にさせていただければと思っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 結婚式の費用のことですが

    来年、結婚することになりました。 双方の両親にそれぞれ挨拶が済み、あとは両家の顔合わせをすることになっている段階です。 現在、彼と結納や結婚式について話し合っている最中です。 結納は彼家の希望でしないことになりました。 結婚式や披露宴については、私は式はしたいけど披露宴はしたくないと思っていて、彼も同じ意見です。 彼のご両親は費用も嵩むしお金を出す余裕がないということで式・披露宴については消極的なんですが、私の両親は「簡単でいいからやりなさい」と言っています。 簡単とはいえきちんとした形で式や披露宴をやるともなればそれなりに費用はかかってきます。 そんなにたくさん貯金ないから…と両親に伝えると、一生に一度のことだからお金のことは心配いらないと言われました。先に結婚した兄弟が式のみで披露宴をしなかったもので、私だけはと思っているようです。 嬉しい反面、負担をかけることが申し訳なくもあり、何といっても彼のご両親はどういう反応するのかと心配でなりません。こっちの親だけ援助してもらうとなると、彼や彼のご両親の立場だってあるし…。どう切り出していいものか。 こういった場合、うまくバランスを取るいい方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 親族の食事会 会費について

    来年の3月に結婚をする予定です。当日は式と親族の食事会のみとする予定ですが、このような会では祝儀もしくは会費などを集めるべきなのでしょうか?または、費用負担については予め参加者と話をしておいた方が良いのでしょうか? 通常の披露宴などと異なる形で進めるため、勝手がわかりません。同じような状況で進められた方などからアドバイスを頂ければ幸いです。 ちなみに食事会に参加する面子は、両家の父・母・兄弟姉妹・祖父母に加え、恩師や親友から数名を予定しています。新郎新婦含め、合計15名程度で、費用は式込みで100万円程度です。

  • 食事会

    私は結婚して3年目になるのですが 結婚式や披露宴をしませんでした。2人で写真スタジオに行って記念写真をとってもらいました。主人の両親は亡くなって私も40をすぎていたせいか私の親も特になにも言いませんでした。主人の姉は少人数でいいから食事会をしようよと たまに会った時言います。今 やれといわれても 費用が かかるのでどうしようと思ってしまいます。皆さんはどう思いますか?

  • 食事会

    来年、いとこのお姉ちゃんが結婚するのですが式や披露宴はせず親族だけで食事会をすることになりました。お姉ちゃんの旦那さんにはまだ一度もあったことなく食事会で初めて会います。その時お酌ぐらいした方がいいのでしょうか?今二十歳でそういう経験が一度もないのでいろいろとわかりません。どうしたらいいでしょうか?

  • 結婚のお祝い金と食事会…

    最近デキ婚しました。 式はまだで、産後に予定してます。 両家の顔合わせもお互いが遠方の為、産後にしようと話し会い納得済みで結婚しました。 彼の両親には付き合っているときに1度お会いしています。 うちの両親には何度も会っています。 しかし、先日私の親の方の実家に旦那とうちの親と帰省しました。 お互いの両親の顔合わせがまだなので、相手の親の耳には帰省することは言いませんでしたが、結局耳に入ってしまい、結果それが原因で急遽、相手方がいらっしゃり食事会をする予定です。 もっと早い時期に食事会等するべきだったのですが、私のつわりがひどく思うように予定が組めなかったり、遠方だったりといろいろと重なり順序がめちゃくちゃなんですが、うまく乗り切りたいです。 そこでご意見を聞きたいのですが、式はまだですが、うちの親戚、親、兄弟からはお祝いとしてけっこうな額をいただきました。 相手方からはまだ全くいただいていません。 親戚などの食事会の費用などはうちの親が負担しました。 今回相手の両親が遠方からいらっしゃいます。 旅費は相手の両親が出しますが、食事会の費用などはこの場合どうすべきなのでしょうか? これから円満にやっていく為の秘訣などもあればアドバイスください。 わかりにくい文章ですみませんがよろしくお願いします。

  • 結婚式の食事会でお色直しすると披露宴ですか?

    長文です。お付き合いください。 4月末に親族だけで結婚式(神前式)とお食事会をする予定の者です。人数は20人前後です。籍は去年入れています。 式当日には白無垢を着て式に出て、そのまま食事会に参加します。少し経ったらウエディングドレスに着替えようと思うのですが、これは披露宴になってしまいますか? ウエディングケーキもやらないしキャンドルサービスもしません。 愚痴になってしまいますが、旦那の母親が「それは食事会じゃなくて披露宴よね?食事会ではない」と言ってきました。そもそも結婚式自体あまり乗り気ではない旦那の家族にそう言われたくないし、やりたいようにやれと言われたのに文句を言う有り様です。挙げ句の果てに、式をやるのは○○さん(私)のご家族の要望だからやらないといけないけど…なんて言うんです。私の家族を否定されたみたいで腹が立ちます。 内容はどうであれ、やる本人たちが食事会だと思ってれば食事会だと思うのですがどう思いますか? また、食事会の内容も旦那の母親はああしなさいこうしないとだめと言ってきます。 はっきり言ってうるさいです。(旦那は両親と三人暮らしの一人っ子) 最近も「あなたたちはどうしたいの?やりたいことが全く分からないし、中途半端」 と言われました。ここまで言われるとさすがに怒りを通り越して何も話したくなくなりました。 あと、旦那も旦那で基本面倒くさがり屋で食事会は普通に食って飲んで終わればよくね?と言ってます。式とか食事会の内容はなんでもいいと私に任せきりにするくせに、こうしたいんだけどって言えばいい顔はしません。途中でウエディングドレスに着替えることについても「それは一般的に言うお色直しでしょ?それ披露宴になっちゃうじゃん」と言います。何が正しいのか分からないし、個人個人いろんな形の式&食事会があると思うんです。タキシードだって一生に一回しか着れないんだからと言って「まあそれくらいならまず着るけどさ」とは言ってたものの、あまり乗り気じゃないし… とにかく披露宴という名前が嫌というか豪華にやりたくないみたいで… 愚痴ばかりすみません!(;o;) 私の考えはわがままなんでしょうか? 間違っているんでしょうか? もうどうしたらいいか分からないです。 嫌で嫌で仕方ないです。 毎日泣いてしまいます。 考えるのもいやになってきました。 これが世に言うマリッジブルーってやつなんでしょうか…。 聞きたいことをまとめると… (1)途中でお色直しをするのは食事会ではなく披露宴か? (2)旦那と旦那の母親に今この状況の中でどう式の準備の話を進めていけばいいか? どうかアドバイスお願いします(T_T)

  • いとこの食事会のみのお祝い(呼ばれていません)

    近々いとこの結婚式(内うちだけ食事会)がありますが、うちうちでするそうで、うちの家族も呼ばれていません。 ただお祝いはしたいので、私と私の両親はお金を包み渡すつもりです。 ただ式とか披露宴をせず食事会だけなので、当日電報を打とうかと思ったものの、いいものか。 女性側なのでお花とか? 何が一番いいかと悩んでいます。 何か案があれば教えてください。

  • 挙式前の顔合わせ(食事会)

    タイトルのことですが、常識的には行うものなのでしょうか? 今秋結婚する予定ですが、披露宴は行わず挙式と食事会の 予定です。その前に、顔合わせとして食事会を行うもの なのでしょうか? 親戚は遠方の人、年齢が高めの人様々ですので、披露宴を 行わないような2人のために、合計2回も来ていただく方 が悪いのではないかと思いました。 それとも、親戚は関係なく、自分たちの両親・兄弟だけで 挙式前に食事会をするのが普通ですか? 後者が一般的ですか? よろしくお願いいたします。

  • 親族のみの食事会について

    両親の顔合わせが済み、入籍日や結婚式を決めることになりました。 いわゆる披露宴をしたくないので できれば挙式後(神前でも人前でもチャペルでも可) 親族だけの食事会をしたいと思っています。 (1)こういう場合、食事会には司会は立てず 新郎が挨拶をして食事がスタートで良いかと思うのですが どうでしょうか。 (2)また普通の披露宴のような「ご祝儀制」になるのが普通なのでしょうか。(会費制というのもおかしい気がするのですが・・・) ご祝儀制であれば、1家族に1つ引き出物もしくは記念品が必要なのでしょうか。 予定では 新郎側20~25名(2才以下の子供2人含む) 新婦側14名程度(すべて大人) 合計40名くらいです。 (3)細かいことで気になるのがお花などの装飾についてです。 レストランとの相談になるのかもしれませんが テーブルのお花などは普通の披露宴のように華美にする必要はあるのでしょうか? 今から準備を進めて早ければ春ごろには食事会をしたいと思っています。 ※ちなみにすでに両親了解の同棲中ですが、入籍はまだです。

専門家に質問してみよう