• ベストアンサー

サイン

外国の方のサインはとてもかっこいいですよね。 日本人は漢字ですよね。 皆さんはパスポート、クレジットカードなどのサインは、 漢字ですか? 外国の方のような筆記でのサインは、誰が考えているのでしょうか? 作成して貰えるサービスをご存知の方が、おられましたらお教えください。 外国の企業との契約では、漢字のサインは通用するのでしょうか? やはり漢字が安全なのでしょうか?

  • sjnet
  • お礼率3% (1/27)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 まず、海外の人(特に若者)の標準の感覚としては、アルファベットより「漢字の方がかっこいい(カタカナやひらかなも)」という状況になっています。  漢字の署名はあらゆる場面で通用します。安全性についても、前の方が書かれているように、漢字の方が、真似できる人の割合が少ないということで安全と言えます。海外の銀行で口座をつくったことがありますが、アルファベットの署名を書いて書類を渡すと、銀行員から「何で漢字にしないんですか?その方が安全ですよ」と言われました。  先ほどの「漢字の方がかっこいい」話に戻りますが、自分の文化に誇りを持っている雰囲気がすることも、その「かっこいい」と思われる要素の中に入っています。  署名を考える人についてですが、署名は自分を証明するためのものなので、そういうデザイナーみたいな職業はあるとは思えませんが、確かめたわけではありません(運勢と署名のかたちを絡めたコンサルタントみたいな人がいたら面白いとは思いますが・・・sjnetさん、アメリカとかでやってみるのはどうですか?「署名のかたちがあなたの人生のベクトルを規定している」とか言って・・・。これ、まじめに書いてます)。犯罪のために他人の署名そっくりに書く人はいますよね。

その他の回答 (4)

  • reis
  • ベストアンサー率46% (402/864)
回答No.4

まず言えることは、漢字のサインはちゃんと通用するということです。 漢字じゃなければ……、アルファベットでなければ……という決まりはありません。 必要なことは、いつでも同じサインがかけることです。 そして、他者から見て、それがあなたのサインだと判別できること。 判別するほうから言えば、漢字のほうが見極めやすいですけどね。でも、これは私が日本人で漢字を見慣れているから、クセのパターンがわかりやすいだけかもしれませんが(つまり、その字がどういう字かわかっているから、判別も出来るし、逆に真似もしやすい。だから漢字に慣れてない人は漢字のサインを真似しにくい……というのが、漢字が安全だと言われるゆえんだと思いますが)。 ただ、外国のかたのアルファベットのサインは必ずクセが一定で、急いでも崩しても判別つけやすいのですが、日本人の漢字のサインはたまに「本当に同一人物か?」というサインを書く人がいるので困ります(これは、サインというものに対する考え方で、一般的にサインを重用視する国では子供の頃からしっかりお習字させるからでしょう)。 さらに日本人のアルファベットのサインなんて、「無理しないで……」と言いたくなるようなサイン多いですからね。 以上、経験談です(サイン照合の仕事してました)。 サインを考えるサービスというのは聞いたことありませんし、無理に考える必要もないと思います。 自分で考えるなら、まずアルファベットで普通に書いてから、それをじっくり見ます。 勢いをつけて書けそうなところをオーバーに書いてみたり、つなげて書けそうなところをつなげてみたり、そんなふうにして書きやすくてわかりやすいサインを模索するといいでしょう。もちろん、同じものがいつでも書けるように練習が必要(立ってても片手でも書けるのが最低目標)ですよ。

  • knj9999
  • ベストアンサー率18% (29/156)
回答No.3

英文のサインではありませんが、国務大臣は持ち回り閣議の署名や所管省庁の法律などの署名にハンコではなく花押というものを書くならわしです。織田信長の時代じゃあるまいし、いまどき、そんなもの自分で考案したりするヒマはないので、専門の人が考えて教えるそうです。織田信長のは武という字を鏡にしてどうしてこうして、とか伊達正宗はオシドリが向かい合ってどうのこうの、とか中々楽しそうです。自民党にでも聞いたら専門家を教えて、くれないかなあ。

回答No.2

サインを作成するサービスですか? 本来サインと言うのは、「私本人に間違いありません」と証明するものなので、サインの作成を他人に依頼すること自体が無意味です。 それから、漢字のサインですが、国際的に十分通用します。安全性から言えば、日本人にとって漢字は書きなれた文字、言い換えればクセ字含めて間違いようがないでしょう。漢字を使わない国ではマネが難しいので、きわめて安全と言えるでしょう。 海外でクレジットカードの買い物をしても、漢字のサインでOKです。 hanboさんのご回答ですが、英文併記の場合は、自分の名前を正しく読んでもらうために、サインのような書き方はしません。英文の文書をご覧になったことがあると思いますが、タイプ打ちした名前の下に、サインが書かれているでしょう。 契約とかクレジットとかに関係しない、飾りだけのサイン作成は、どこかにあるかもしれませんが。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 外国との契約では、漢字は当然有効です。ただし、一般的には漢字とローマ字(英文)の両方併記する場合が多いと思います。したがって、サインも必要になります。  作成してもらえるサービスは、ちょっとわかりません。申し訳ありません。

関連するQ&A

  • パスポートとクレジットカードのサイン

    こんにちは。 以前にも類似の質問がいくつかあったので、それと思われる物には目を通してみたのですが、今一つ判断に困っているので新たに質問をさせて下さい。 サイン未記入のクレジットカードが手元にあるのですが、近々使用する予定なのでカード裏面にサインをしなくてはなりません。 何故しばらくの間未記入だったかというと、漢字にするかローマ字筆記体にするかで迷っていたからなのです。。 海外で使う事も考慮して、本当は漢字をカードのサインに使いたいのですが、まだ数年の期間残りがあるパスポートのサインがローマ字筆記体なのです。。 パスポートのサインと記入形態を合わせておけば何かと面倒が起きないと思って今までカードのサインをパスポートに合わせていたのですが、ここは思い切って希望を通して漢字に切り替えようか非常に迷っています。 これまで海外でクレジットカードとパスポートを両方同時に提示した事はほとんど無かった様に記憶しているのですが、この二つのサイン形態が違うとこういった時に困る、といった弊害がありましたら教えて頂きたいのです。よろしくお願いします。

  • かっこいいサイン(署名)をデザインしてくれる会社

    クレジットカードやパスポートなど、英語でサインすることも多いですが、ローマ字筆記体でサインしてもいまひとつダサくてきまりません。 芸能人のようなかっこいいサインをデザインしてくれる会社がある、というのを聞いたのですがご存知ないでしょうか?

  • クレジットカードのサインについて

    プラチナカードを取得しました。 クレジットカードの裏面に直筆のサインをしますよね。皆さんは漢字で書いていますか?それともローマ字が一般的なのでしょうか?よく海外で使用する際にパスポートと同じサインの方が良いと聞きます。そうなのでしょうか? また実際にカードを使用したときにレシートにサインをしますよね? そのとき書くサインはクレジットカードのサインと同一でないと 駄目なのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 願書等のサイン

    アメリカの大学に留学するため願書等色々書類を準備しているのですが、signatureの欄には日本語の漢字でサインしても良いのでしょうか?書く場所は郵便局で作ってもらう預金残高証明と、願書です。 ちなみにパスポートとTOEFLは漢字でサインしています。 だってあんなにかっこいいサイン(筆記体のやつ)書けないし(^^ゞ 回答よろしくお願いします。

  • パスポートのサインについて

    パスポートの更新をする際に、パスポートの自分のサインをローマ字か漢字にするか迷いお尋ねしたら、もし海外でクレジットカードを私用することがあればカードの裏の自分のサインと同じにしたほうが良いとのことでした。 これは何か関係があるのでしょうか? また、例えば 山田花子って名前の場合 HANAKO YAMADA  と全て大文字にしていますがこれって変?でしょうか? はやり H.Yamadaとかにするべきだったんでしょうか? ただ個人的に大文字の方がサインがしやすいので大文字にしていますがいかがでしょうか

  • 手書きのサインについて

    自分の名前のサインについての質問です。 通常は英語の教科書に載っている筆記体をまねて書いていますが他人のサインをみたら独自にデザインしたようなのだったことがあります。職業的にサインを書く人ではなくてです。 Q1.他人に真似できない自分独自のというところに意味があるので「サインの書き方」みたいなテンプレートは自己矛盾だろうなと思いつつ、きっとそんなサイトや本があるのではないかと思っています。独自サインを用いる人は自分で考えてデザインするもんなのでしょうか?プロのデザイナーに発注とかして作る人なんているんでしょうか? Q2.サインのデザインを変更するといざというとき間違えたら困るからどんな場面でも同じなのがよさそうな気がします。用途によって変えることってありますか?パスポート、クレジットカード、受取証、契約書、手紙の署名などフォーマルなものからそうでないものまで色々あると思います。職業的にサインをする人はよく数種類もってたりしますよね? Q3.ガイジンは漢字が書けないからパスポートは日本語の名前を書けばいいんだという意見を目にしたことがあります。一方で漢字は読めないから区別できない。区別する用途としては不向きという意見も目にしたことがあります。もちろんガイジンが中国系や日系の可能性もあります。どちらがより正しいとかんがえられるでしょう?どちらが合理的かという意味でお願いします。 どのカテゴリーがいいかわからなかったのでその方面の知識を持つ人が多そうなここにしました。もし不適当でしたらご容赦ください。

  • サイン

    http://www.zug.com/pranks/credit_card/ ↑こちらのページで、名前とは明らかに関係のなさそうなサインを見ました。 クレジットカードの署名欄に、「鼻毛」と書いたとして、 カードを利用する度に「鼻毛」とサインをしていれば 自分の名前じゃなくてもサインとして通用するのでしょうか。

  • クレジットカードのサインの仕方

     今日、初めてのクレジットカードが届きました。今まで全くクレジットカードというものを使ったことがありません。説明書を見てみると「カードの裏面にご自身でサインをしてください」と書いてあり、カードを見てみると裏に「ご署名」という空欄がありました。  そこで経験者の方に質問です。この欄にどのようなサインを書いたら見栄えの良いサインになりますか?最初は自分の名前を漢字で書こうと思いましたが、英語で書いた方がカッコ良いのではないかと思い、迷ってます…カードを永く使いたいので、誰に見せても恥ずかしくないものにしたいので、ご教授よろしくお願いいたします。

  • サインは英語?日本語?

    今の私の状況は、パスポートサインは日本語漢字です。しかしこの夏アメリカでソーシャルセキュリティカードの作成をするのですが、パスポートと同じ漢字サインじゃないとだめでしょうか。できれば英語のほうが都合がいいのですが、可能ですか? なぜならその後の、銀行開設のサインも英語にしておきたいのです。どうも日本語だと面倒がられ、てまがかかるそうです。

  • トラベラーズチェックのサインについて。

    トラベラーズチェックを購入する際、名前・住所・サインを書いたのですが、筆記体が苦手なのでとっさにサインをヘボン式ローマ字のブロック体で書いてしまいました。 一瞬、漢字と迷ったのですが、現地で漢字が理解されなかった場合、パスポートに印刷されている姓・名と一緒にした方が良いかな…と思ってしまい。 しかし、ブロック体はマネされやすいと分かり、後悔しています。 このときのサインを、トラベラーズチェックの2箇所サインにも使わなければならないのでしょうか?? また、パスポートの署名は漢字になっているのですが、大丈夫でしょうか??

専門家に質問してみよう