• ベストアンサー

最終行に貼り付けるマクロ

papayukaの回答

  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.3

#1です。 > コピーして貼り付けるときに、「値」を貼り付ける場合、どうなりますか? Sub Test1()  Workbooks("Book1").ActiveSheet.Rows(1).Copy  Workbooks("Book2").ActiveSheet.Range("A65536").End(xlUp). _         Offset(1, 0).EntireRow.PasteSpecial xlPasteValues  Application.CutCopyMode = False End Sub

marilin
質問者

お礼

ありがとうございました。 でも、同じエラーが出るのですが・・ インデックスエラーです。

関連するQ&A

  • エクセルのマクロでデータの最終行を判断するには

    エクセルのマクロでデータの最終行を判断するにはどのような構文を書けばいいですか またデータの最終行の次の行から(例えば15行目までにデータが有る場合16行目から)他のブックからコピー・ペーストするににはどうしたら良いですか わかりにくくすいません

  • マクロでコピーしたセルを4行目毎に挿入する方法

    こんにちは!よろしくお願いいたします。 Excel2003で計算式が入力されている1行をコピーして 4行目にコピーしたセルを挿入したいのですが、複数 あるため、マクロを作りたいと思っています。   A   B  C 1 氏名 住所 件数  → 計算式が入力されている 2 氏名 住所 電話 3 氏名 住所 郵便 4 氏名 住所 ふりがな            → 1行目の計算式も含めコピーしたい この操作を繰り返すマクロを作成したいと思っています。 マクロは初心者です。ご指導よろしくお願いいたします。

  • Excel最後の行まで選択するマクロの書き方

    こんにちは。 Excel 2010を使用しています。 マクロの記録でデーターを並び替えています。 やりたいことは並び替えたデーターをすべてコピーして 新しいブックにコピーすることです。 ただ毎回データーの行数が異なるのでマクロの記録では 対応できません。 どのようにマクロを書けば、最終行を見つけてすべての 行がコピーできるか書き方をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 貼り付けた数式を最終行まで繰り返し貼り付けたい。

    OS:Windows Me ソフト:エクセル2000 同じ内容のデータをもち、それぞれレコード数が異なり、フィールド数が同じ複数のブックがあります。 それぞれのブックを同じ内容で分析するため空の複数セルに数式を入力しましたが、最終行まで繰り返し数式のコピーができるマクロを教えてください。

  • 文字を検索してその行を別シートにコピーするマクロ

    A列 郵便番号 B列 住所 C列 名前 で出来ているファイルがあるのですが、住所欄にある市ごとにその行を別のシートにコピーさせたいと考えています。 マクロを起動させ、ダイアログボックスにコピーしたい市を入力するとSheet2又は新しいシートにコピーするマクロが出来たら助かるのですが、私用の範囲内で使いますのでご教授お願いします。

  • エクセル・マクロで最終行を表示することについて

    エクセル・マクロで最終行を表示することについて C列の最終行を表示する場合、以下のマクロで表示できます。 今回はC列に C1=A1&B1 C2=A2&B2  ↓ という式が入力されている場合について質問します。 A列とB列が空白の場合、C列には0が表示されます。 したがって、下記のマクロだとこの0の行が最終行となります。 私の希望はこのC列の0は空白とみなし、0以外の値や文字が入力されている最終行を表示することです。 どのような工夫をすれば可能でしょうか? ご指導よろしくお願いします。 Sub 最終行表示() maxrow = Range("c65536").End(xlUp).Row MsgBox maxrow End Sub

  • 行抽出マクロについて教えてください。

    エクセルのシート1のB列に整理番号(順不同)が書かれてあり、シート2のC列にも整理番号(順不同)が書かれてあります。 シート1は約数千行・100列、シート2は約数万行・100列です。このシート1のB1と同じ整理番号をシート2のC列より上から検索して、最初に見つかったセル(仮にC7)を含む行をシート3にコピーする。 次にB2について同様にしてシート3にコピーする。この時の検索範囲はC8以下(C7以上は検索範囲外)とする。 同様な作業を続けて、最終的には、シート3のC列がシート1のB列と同じにしたい。 これをマクロで組みたい。どなたかご教授お願いいたします。

  • EXCEL2003でマクロを作りたいのですが教えて下さい。

    エクセル2003を使っています。 マクロの初心者なので、 下記のようなマクロの作り方を詳しく教えて下さい。 他にも簡単な方法があればお願いします。     <シート1>               <シート2>   A     B   C  D    A    B  C  D 1 名前 郵便番号 住所 金額   1 名前     2    以下、データ          2 郵便番号 3                    3 住所    ・                   ・ 10                   10           金額                          <シート1>にはA1~D1までデータがあります。(50行) <シート2>の1ページ目に<シート1>の1行目のデータを入れたいです。 <シート1>は全部で50行のデータがあり、 <シート2>は1~10行までを1ページとし、50ページ作りたいです。 いろいろ調べてみたのですが、わからなかったので 説明不足かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • エクセル初心者です。マクロなのか関数なのか

    エクセル初心者です。マクロ or VBAを使えばいいのか関数なのかわからないです・・・・・ デスクトップにある新しいフォルダという名前の中に50以上のエクセルCSVブックがあります。 これをひとつも展開させずに新しいブックにひとつにまとめたいのですが、最低でもフォルダ内には50~100ぐらいのエクセルのCSVブックがあるので(ひとつひつ展開するのも手間なので)ワンクリックか何かでまとめる方法はないでしょうか?(フォルダ内にある名前は全てばらばらです) Book1.CSV A B C 1 1 1 Book2.CSV A B C 2 2 2 Book3.CSV A B C 3 3 3 例えば上のような3つのブックがあって中には一行目はすべて固定で二行目以降から数字が入っています。 最終的には・・・・ 新しいBook A B C 1 1 1 2 2 2 3 3 3 ↑ 一行目は固定で2行目以降から各ブックに入っている行を追加するだけのようにしたいのです。 こういことはマクロでも可能でしょうか?それとも関数のほうがいいのでしょうか? ご存知であればぜひマクロの登録手順とその方法を教えてください。 いろいろと調べたのですがマクロは書いていた記述をそのまま貼り付けてもうまく動作しなかったんです。 マクロであればその手順まで教えていただけると非常に助かります。 エクセルのverは2003です。よろしくお願いいたします。

  • エクセルでセルに数字を入力することにより行をコピー挿入

    仕事で送り状作成用のデーターを作っています。 行に郵便番号、住所、名前等が入力されてます。この1行をコピーしたいのですが、セルに必要する数字を入力することによりコピー挿入することはできないでしょうか? 例)    A       B       C      D 1  郵便番号  住所       名前    コピー行数 2  100-0001  東京都港区・・・ 山本太郎    5 3  101-0001  東京都江東区・・ 山田花子    8 以下複数行続きます。 D列に必要なコピー行数を入力することにより、一発でコピーできる方法をご教授くださいませ。エクセルのマクロを使えばできそうなのですが、マクロはあまりわかりませんので、できるだけ詳しくお願い致します。