25年以上前のヤマハのピアノについての疑問

このQ&Aのポイント
  • 25年以上前に製造されたであろうピアノについて質問させていただきます。アップライトで木目調のピアノで、特殊な機能を持っているようです。
  • 私が物心ついた頃に家にあったピアノで、これは何か特殊なピアノなのではないかと疑問に思っています。10年前には家からなくなったので詳しい型番などはわかりません。
  • 購入した母も亡く、あのピアノの情報を知りたいと思っています。同じようなピアノを持っている方や、そのピアノについての情報を教えていただけるとありがたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

25年以上前のヤマハのピアノをご存知の方

25年以上前に製造されたであろうピアノについて質問させていただきます。 ●25年前(昭和54年・1979年)には我が家にあったピアノなのでそのくらいの頃に製造されたものではないかと思います。 ●アップライトで木目調 ●コンセントがついていて、鍵盤の左側にグルグル回すタイプの2センチ程度のつまみが二つあり、それをまわすと音が波打つ(ウワァンウワァンという感じ)ようになります。 ●ヘッドフォンを差し込めるプラグがありました。 ●鍵盤の右側にスイッチ(PS2の電源スイッチのようなタイプ)がありました。 ●コンセントがささってなくても音は出るのですが、くぐもったような音になります。 私が物心ついた頃には我が家にあり、私は何の疑問も無く弾いていましたが、高校生の頃に「これは何か特殊なピアノなのではないか?」と疑問に思うようになりました。 10年前に家から無くなった(捨てたのだと思います)ので型番などはわかりません。 そのピアノを購入した母も今は亡く、何故そのようなピアノを買ったのか、あのピアノは一体どのような部類のピアノだったのか…そのようなことを15年くらい疑問に思ってきました。 あのピアノはもしかして珍しいものだったのでしょうか…。 同じようなピアノを持っていらした方、またはそのピアノの情報をお持ちの方がいらしたら教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jazzycafe
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.4

>コンセントがささってなくても音は出る… ということなので、私も#2さんと同じく「電気ピアノ」だと思います。 その当時の電子ピアノは、現在のデジタルピアノとは違い(「電子」といってもアナログ音源)、生ピアノには程遠い音色が殆どでした。 また、タッチについても、ひどいものが多かったので、生ピアノの代用品として「電子ピアノ」より「電気ピアノ」を選ぶ方も多かったと思います。 更に、当時の「電子ピアノ」は、単に生ピアノの代用としての格付けでしかありませんでしたが、「電気ピアノ」はそれ自体が生ピアノとは別物として、一つの楽器として確立していきました。 電気ピアノには、大別して2種類ありました。 (1)#2さんのおっしゃるような、弦が張ってありその音をピックアップで拾い電気的に増幅させるタイプ (弦やハンマーアクションの部分は生ピアノと変わらず、生音が殆ど響かないようにしてあるピアノです)  ⇒ヤマハの「CP80」(八神純子さんがステージで使ってた)やカワイの「ピアリーナ」など (2)弦の代わりに小さな金属板が並んでいて、これを叩いてピックアップで音を拾うタイプ (構造的にはピアノというより「鉄琴」に近いかも)  ⇒フェンダーローズ(USA、世界中の沢山のアーティストが使ってました。当時「エレピ」といえばコレ)やコロムビア(現DENON)の「エレピアン」など >つまみが二つあり、それをまわすと音が波打つ… エレピアンなどによく付いてましたが、「トレモロ」のつまみだと思います。 ↓中ほどに「電気ピアノ」についての説明が書いてあります。 http://www.kyoto.zaq.ne.jp/piano/unit.htm ↓HPを開くと「フェンダーローズ」の演奏が流れてきます。 http://bbo.fc2web.com/

fuyutan
質問者

お礼

とても詳しいご回答を有難うございます。 「フェンダーローズ」の演奏を聴いてみたのですが、その音色を聞いてみると思い出の中の音とは違うので、我が家のピアノは(1)の弦が張ってあるタイプのものだったように思います。 皆様のご回答を参考に色々と検索してみたのですが、 http://www.hatagakki.com/gakki1.htm ↑このサイトのヤマハのピアノが一番似ているように思えました。 (はっきりとは思い出せないのですが…) 私しか弾く者がいない家庭で、きっとあのピアノは私のために購入されたものだったのだと思います。 もっと大切に、もっと弾き続ければよかったと、大変後悔しています。

その他の回答 (3)

回答No.3

#1です。間違えました。ごめんなさい。 ヤマハでは1976年から製造開始した「電気ピアノ」ですね。 参考URL http://www.takagi-klavier.com/ep.html http://www.kawai.co.jp/dazaifu/news/20031113.html

参考URL:
http://www.takagi-klavier.com/ep.html
fuyutan
質問者

お礼

参考URLで画像を確認しました。 細部がわからないのではっきりとは言い切れませんが、まさしくその画像のようなピアノでした!! とても久しぶりにその姿を見て、思わず感動してしまいました。 再びピアノをはじめたいと思っているので、そんなに良いピアノだったのなら何が何でも手元に置いておくのだったと後悔しております。 (古いマンション住まいなので、防音しなければならないのです) とても感動しました。有難うございました。

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.2

「電気ピアノ」だと思います。(「電子ピアノ」ではありません) ふつうのピアノは弦の振動が「響板」に共鳴して音が鳴りますが、電気ピアノは弦の振動をピックアップで電気信号として取り込み、アンプで増幅してスピーカーを鳴らします。エレキ・ギターと同じ原理・仕組みです。 弦が張ってあるので、電源を入れなくても音が出るわけです。(音は小さいですが) 今は発売されていないと思いますが、電気ピアノが商品として出ていたことがあります。  

fuyutan
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 「電気ピアノ」という言葉を初めて知りました。 あのピアノの内部はそのような構造になっていたのですか…驚きました。 どこか普通のピアノとは違うとは思いながらも、仕組みまでは深く考えずに弾いていました。

回答No.1

1983年に発売開始されたクラビノーバ(Clavinova)ですね。 参考URL 電子ピアノの誕生 http://www.yamaha.co.jp/product/pi/digital_piano/index.html#002

参考URL:
http://www.yamaha.co.jp/product/pi/digital_piano/index.html#002

関連するQ&A

  • ヤマハ中古ピアノ どちらがいいか悩んでいます

    5歳の子供にヤマハの中古アップライトピアノの購入を検討しています。候補は以下の2つ。 1.型番UX10A 1990年製 黒 2.型番YU1Wn 1998年製 木目ウォルナット 価格は、2の方が年式が新しいため6万円程高いですが、販売員によると、1は今はXシリーズ(X型の支柱)という上級機種で、X型の支柱は今は製造されていないので希少だし、音の広がりが良いとのことです。 一方、2はスタンダードモデルだが、蓋がゆっくりと閉まるようになっており(ソフトランディング)、小さい子供には向いています。また、木目なので、圧迫感がないし、インテリアにも合っています。 品質的には、まだ、それほど弾ける訳ではないので、2でも十分かと思うのですが、ピアノは何度も買い換えるようなものではないし、長い目でみたら、1の方がいいのかなと悩んでいます。 アドバイスを頂ければ嬉しいです。

  • 50年前の中古ピアノの引き取り先

    母の友人から約20年前にいただいた、約50年前に つくられたと思われる中古のアップライトピアノを、 自宅のリフォームに伴い、どこに引き取ってもらおうか 迷っています。 ピアノの上部のふたの部分をあけていないので 詳しい事はわかりませんが、ペダルは2つ、 鍵盤は象牙製で、鍵盤上の中央に「HANDEL」と 書いてあり、どうも日本製ではないようです。 おまけに10年以上調律をしていないのですが…。 最初、幼稚園へ寄付しようと考えて問い合わせて みましたが、間に合っているといわれました。 鍵盤も変色し、とても有料で譲れるモノとは思えません が、引き取り代金・送料をできるだけ負担せずに 譲ることができる方法はないものでしょうか。 個人間での取引は考えておらず、ピアノ引き取りなどの 業者か団体に引き取ってもらえたらと考えています。 また業者に引き取ってもらった場合、どれくらい 費用はかかるのでしょうか。 ピアノは1階の、少し奥まった部屋に置いています。

  • ヤマハ音楽教室 ピアノORエレクトーン?、購入ORレンタル?

    5歳の息子が昨年秋から音楽なかよしコースに通っています。今年の秋から幼児科に進む予定ですが、先生の説明では、幼児科になると自宅での練習も必要になるとのこと。 自宅にはおもちゃのキーボードしかないので、これを機に鍵盤楽器を購入かレンタルしようと思っていますが、先の進路がわからないので、何を購入すべきか迷っています。 エレクトーンかピアノどちらがよいのでしょうか。ピアノの場合は、アップライトピアノか、電子ピアノの鍵盤の重いタイプか、軽いタイプか、、、。  エレクトーンは面白がっていたずらし壊してしまいそうですし、モデルチェンジもあるとのことで買い替えが必要とか。アップライトピアノは本物の音が良いですよね。ただ調律も必要だし、ご近所を考えると平日は弾くことができません。親の都合だけを考えると、電子ピアノで音のよいもの、ピアノに近いものとなるのですが。5歳児にとって何がお勧めでしょうか。 息子は、興味のあるなしがはっきりしていて、鍵盤を使うものは、すぐにやる気になるのですが、歌はまったく歌いません(家では好きな歌を好きなときに歌っているのですが)。今はヤマハに通うより、お友達と外で遊びたいので、ヤマハはやめたいと思っています。幼児科になれば、もっと楽器を使う機会も増えるので、また変わってくるのではと期待しています。

  • ヤマハ中古ピアノの購入につきまして

    現在、小5の子供がヤマハU1Eという、もらったピアノを弾いております。 ピアノの先生宅(ヤマハ・グランド)は、家のピアノとはまったく音が違うらしく、 もう少し良い音のピアノが欲しいと言い出したのをきっかけにピアノ購入を考えております。 ピアノの練習時間が短いので、ピアノ購入をきっかけに、 ピアノに向かう時間が長くなってくれればと思っています。 マンション住まいなので、アップライトで消音機能搭載のピアノを探しており、 先日、ヤマハの中古ピアノで、HQ300SXGというピアノ(1997年製)を見つけ 購入しようかと考えております。 この機種を購入するに当たって、下記の点がちょっと気になっているのですが、 当方、全くの素人ですので、ピアノ購入にあたりアドバイス頂けますでしょうか。 (1) サイレント機能と自動演奏機能が付いておりますが、生ピアノとした場合、 音にも影響がありますでしょうか。 (2) 購入予定のピアノですが、素人目で見た感じは、内外ともに綺麗で錆びなどもなく、 音は一音一音綺麗に鳴っていると感じました。 (店員は、前オーナーはあまり使用していなかったのではないかと言っておりましたが) しかし、白い鍵盤のところが、1,2箇所ぐらい隣の鍵盤と比べるとちょっと下がってい たのと、ハンマーフェルト?に弦のあとが付いていたのが気になっております。 この辺は、簡単な調整で直るものでしょうか。 (3) ヤマハのピアノは、昔の方が良い木材を使用されていたようなので、 比較的新しい?この機種は(1997年製)、品質が落とされてますでしょうか。 (ベースのピアノは U300 ?) 合板とかの使用ならば音にも影響するのではと思っております。 以上、素人目で気になったところですが、アドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 30年前のYAMAHA中古グランドピアノについて

    3年くらいアップライトで練習していましたが、 タッチ感がどうしてもアップライトでは納得いかないので 今現在、中古グランドピアノの購入を検討しています。 グランドピアノの購入目的は   大人(私)が、   趣味(だけど有る程度本気)で、   ホールで弾くための練習をするため です。 予算が150万位しかないので中古しか買えません。 また、C3くらいの大きさのピアノはレッスンルーム等でいつでも弾けるので 大型サイズの購入を考えています。 そこで、30年くらい前のYAMAHAのG5の購入を検討しています。 オーバーホール済みで  ハンマー:レンナー  弦:レスロー に交換されています。 中を見ましたが綺麗でした。 その時、響版までは見ませんでしたが、音はよく響いていて伸びが良かったと思います。 パワーも十分。 音にこもった感じは無く、素直になってました。ちょっと低音がびりびりしましたが。 値段は140万円で、お店の人(調律師さん)は 「パワーがもれなく伝わって、箱全体で鳴っていて  古いけれど、(ピアノの)実年齢よりも良い音が出ていて、  状態を考えたらお買い得だと思う。  30年くらいは大きな部品交換は必要ないし。」 と言われました。 ピアノの状態については概ね納得なんですが、 2、3、気になることがあります。  ・お値段140万は妥当ですか?  ・後40年くらいは使いたいなぁ、と思っているのですが流石にそれは無理でしょうか?   (年に2回の調整、清音をする予定です)  ・一流メーカーとは言え、YAMAHAの純正でないハンマーや弦を入れて果たして   大丈夫(寿命など)でしょうか? 勿論、ピアノそのものの状態や管理状況などで変わってくる話ですが、 御意見、アドバイスなどございましたら教えて下さい。 また中古ピアノ購入において注意すべきことなどもありましたら 教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 中古ピアノ 20年前と30年前

    この春より子供8歳と私40歳がピアノを始めたいと思い中古のピアノの購入にあたり悩んでいます。経験が全くないのでお気に入りの音色もなく。予算とタイプで選びましたが、木目調のヤマハW102とW106の131cmタイプの30年前位と、ヤマハの黒で20年前のU3Blです。そして、121CmタイプのUX10WNCです。30年前の物と20年前の物中古なので、どのような状態かが肝心ですが素人には解りません。お店もあちこちと違うので、比べるのも困難です。お勧めやなにかアドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願いします。購入後のアフターも何処も同じのようです。。

  • fukuyama&sonsというピアノメーカーをご存知の方教えてください。

    我が家にある子どもの頃から弾いているfukuyama&sonsという名前で今から30年以上も前にピアノを製造していた会社が今どうなっているかをご存知の方,教えてください。

  • YAMAHA電子ピアノP-120のタッチについて

    練習のために電子ピアノを買おうと思っています。 昨日楽器屋さんで展示品を少しさわってきたのですが 鍵盤が本物のピアノよりも軽い感じがしました。 2年前から1年だけ祖母の家にいてそこにあった アップライトのピアノで練習していたんですが、 そのピアノより軽い感じがするのです。 ずっと弾いてないので自分の感覚がおかしいのでしょうか? (もしくは祖母の家のピアノが普通より重いのかもしれません。) 将来できれば本物のピアノに買い換えたいと思うのですが 重すぎて弾けないというのは困るので 本物と比べてどうなのか教えて下さい。 それから、練習の時から本物のピアノがいいというのは 分かってはいるんですが予算的に(10万ぐらい)無理です。 この機種を所有されている方は 良い点・悪い点などもあれば一緒に教えて下さい。

  • ヤマハの電子ピアノで迷ってます

    ヤマハのCLP-440か430で迷っています。 住環境の関係で、アップライトは断念し、 数年後転勤で引っ越したらアップライトにしたいなー、と考えています。 娘の練習用ですが、2年ほど習い、先生からは目をかけてもらっています。 音は絞るので、気になる違いは鍵盤と思うのですが、 やはり440の方がいいでしょうか。 ネットで3万強値段が違います。 いずれ手放すなら430?とも。 レンタルの資料もみましたが、購入の方がよいと判断しました。 何回か楽器店で引き比べましたが、小学校低学年なら 430でも違いがでないかなー、とも思いますが、 自分だったら440かと。 ちなみに、ローランド等も検討しましたが、 このふたつのどちらかに決めようと思っています。

  • ヤマハのピアノ選び

    先日、ピアノ下見に来てもらった所、家の中から通るのは難しく、屋外も60cm以下の幅なら通るとの説明を業者さんから受けました。 そこで、b113SG2かYC1SHサイレントタイプのアップライト、もしくは、NU1かN1のハイブリッドを検討する事となりました。 検討する上で疑問が出てきたのでこちらで質問する次第です。 (1)背が高い方が弦が長くなり響きが良いといった内容をネットで見たのですが、b113SG2より  低いYC1SH(112cm)はどのような感じですか?1cmなのですが。  やはり、国産の方が安定がありますか? (2)先生達からアップライトがよいと言われます。隣接している住居なので、遮音用のスタンドをしたら  効果が出るのではないかと考えてます。  実際に使用している方がいらっしゃればご意見を伺いたいと思います。 (3)これは、もう、基本的なのですがハイブリッドピアノとアップライトピアノのどちらかがいいですか? 主人と話してはみたものの、素人が二人で考えているので結論が出ずです。 どの番号でもよいので、案を頂けたらと思っています。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう