• ベストアンサー

写真館で撮った写真の著作権について

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1435316 写真館で子供の写真を撮ったが、ネガがほしいと言ったら「所有権はうちにある」と断られた、という質問を読みました。 その質問に対する答えで、撮影してもらった客が持てるのは「写真を受け取る権利」のみで、ネガの所有権や著作権は写真館にあるという文章がありました。 ネガの所有権は、焼き増しの際に自分の店を利用してほしいでしょうからまあ仕方ないと思いますが、著作権が写真館にあるとするなら、自分の写真を勝手にショーウィンドウーに掲示されても文句言えないということなのでしょうか。 写真館を利用する時点で、いわば「さらしもの」になることにも同意しているという解釈になりますか? 個人情報の開示に当たらないのかなあと疑問です。掲示される人の承諾が必要とされているのでしょうか。 できれば(写真館の好意や商売上の損得ぬきで)法的な説明をいただけると有り難いです。よろしくお願いします。

noname#84897
noname#84897

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joy-net
  • ベストアンサー率49% (301/606)
回答No.2

著作権はなくても、写真に写っている人には「肖像権」がある!……と言いたい所です。 しかし、実はまだこの「肖像権」というものは、日本ではまだきちんとした法律的な裏づけがなく、裁判所の判断に任されているようです。 詳しいことは、文化庁の「著作権なるほど質問箱」のトピックスの「肖像権の保護」(ページの半ば辺りにあります)をご覧ください。 ↓文化庁の「著作権なるほど質問箱」

参考URL:
http://www.bunka.go.jp/c-edu/tpx.asp
noname#84897
質問者

お礼

お答えありがとうございます、サイトも拝見しました。わかりやすく書いてあってありがたかったです。 法というのは判例の積み重ねによって、現実のあとを追うようにして作られるのだなあと思いました。(永久に追い付けないのでは?)ネット犯罪に対する法などは、間に合わないのではないでしょうか。 それに芸能人が好きな裁判官と苦々しく思っている裁判官では、判決が違って来るんじゃないでしょうか、、、ね(笑)?

その他の回答 (1)

  • kitisan25
  • ベストアンサー率46% (278/599)
回答No.1

この場合、著作権は写真館にありというのは正しいです。 ただし、それならば写真館は勝手に写真を展示してもいいかというと、うつっている人には肖像権がありますので、うつっている人の了解無しに写真を公開することはできないはずです。

noname#84897
質問者

お礼

ありがとうございます、納得しました。 ずいぶん昔(20年ぐらい前?)のことですが、女優の田中裕子さんの写真が写真館に飾ってある、と話題になって、じつは瓜二つの別人の写真だった、ということがありました。その時にその「別人」は、自分の写真が飾ってあるのを知らなかったようでした。そのことを思い出しました。今は権利意識も高まっているので、こんなことは起こらないでしょうけどね。

関連するQ&A

  • 写真屋がつぶれた場合のネガは入手できる?

    3月に子供を産院で生みました。 その時に生まれたばかりの写真を(産院が契約している)写真屋に撮ってもらった のですが、焼き増しを頼む前にその写真屋がつぶれてしまいました。 何度か電話したのですが繋がらず、今日電話したら「番号は使われておりません」 となり、産院に問い合わせたところつぶれたことが発覚しました。 焼き増しは生後1年間はできるばずだったのにショックです。 こういう場合、ネガはどうなるのでしょうか? ネガは写真屋の所有物だったと思いますが、倒産するなら譲り受ける(又は買取) ことは可能なのでしょうか? というより電話繋がらないのですが、いったいどうしたらいいのでしょうか? 住所調べて行って見るくらいしか思いつきません。 既に転居していて誰もいない場合の対処などいろいろ教えて下さい。

  • 写真館の撮影写真、ネガの帰属は?

    先日、娘の七五三の写真を撮りに行きました。 広告を見て、色々考えた横浜都筑区にある、メガネチェーン系のI社にてお願いする事に決め、受付の人と話をしました。 そのときの話として、「ネガは何年か保管して、焼き増しは当社にてできます」と言う事なので、私は「ネガはその後いただけるのですね?」と聞きますと「ハイ!!」と答えたので、そのI社で写真撮影は依頼しました。 ところが、写真を撮って、再度ネガの事を聞くと「お客様にはネガはお渡ししません」とのことで、現在もめている最中です。 (1) ここで思うのですが、ある写真屋さんは「著作権の関係で、著作権が一年で切れるので、お客様に1年後お渡しします。」というところもあるようなんですが、本当にそうなんでしょうか? (2) I社は「写真を撮って焼いた物を渡すのが仕事であって、ネガは含まれない」というのですが、本当でしょうか? 私は写真館で撮った写真はネガも含まれるのが普通ではないかと思うのですが。つまりネガの帰属はどうなるのでしょうか? (3) 「ネガを渡すなどと担当者は言っていない」と言う事で、確かに証拠はありませんが、この場合 約束が違うので写真を返して、お金も返してもらうと言う事は可能でしょうか? (4) 最悪、裁判をしたとき、どのような結果が想定されるでしょうか? など法律に詳しい方、是非教えてください。 オーバーかもしれませんが、娘が将来 嫁に行くとき例えネガの色が飛んでも、持たせてあげたいと考えておりました。長男、次男はあっても、娘のが無いのはかわいそうと思いどうなるのか質問させていただきました。

  • 写真館はネガをくれなくなった?

    お盆に夫の実家のメンバーが遊びに来てくれたので、 私の家族と一緒にホテルの写真館で記念撮影をしました。 私自身は写真館で家族写真を撮ったのは初めてなのですが、 せっかくなので葉書にしたり、焼き増ししたりしたいと 思っていたのですが、ネガは写真館保存になり、 焼き増しや葉書への加工は写真館に注文しなければならない との事でした。(葉書は1枚400円もするんです) 昔、父が祖母や家族と撮ってある写真は、ネガが一緒に 入っていましたが、今はもらえないものなのでしょうか? これって肖像権や著作権がうるさく言われる昨今、 問題にはならないのですか?

  • 大正時代のネガフィルムなし写真の著作権は?

    祖父母宅には、大正初期の写真が存在します。 この写真を利用したいのですが、撮影者不明・ネガも存在しない(当時からある写真屋に無かった)です。 著作権はどうなるのでしょうか?

  • フィルムの焼き増しの写真がおかしい

    フィルムカメラ(リコー)GR10を中古で購入し利用しています。 カメラで撮影してフィルムを直接お店に現像にだしたときは 素晴らしくきれいに現像された写真なのですが。 その後に焼き増しをお願いすると、昔のデジカメでとったような 塗り絵っぽい写真で現像されてくるのです。 大手のカメラ屋さんで現像はしてます。 なぜフィルムからの写真とネガからの焼き増しの写真が別物なのか 教えてください。お願いします。

  • 写真の著作権

    ネットには写真のフリー素材が沢山出回っているのに興味をもって、同じように自分が撮影した写真を素材として出してみたいと思ったのですが。 写真だと著作権等どうしてもシビアになるのではないかな?と思いました。 風景を撮ろうにも、何処だって誰かの所有している土地でしょうし。 花を撮ろうにも、当然誰かの敷地内なら誰かの所有物ということになり、無断撮影は問題でしょうし。 何か小物を買って、その他の何かが写りこまないように気を付けて撮影するとか。 モデルと交渉して雇い、撮影スタジオで撮影するとか。 素材として提供できるものを撮影するとなると、かなり限られてしまうのではないか?と思ったのですが、どうなのでしょうか? 何か気を付けること等ありましたら教えていただきたいです。

  • 写真の著作権について

     大学で働いています。そこは景観が良いところで、構内の風景写真を撮ることも仕事の一つです。プライベートでも写真を撮ることが大好きで、「自分の作品」として仕事で撮った写真も大切に思っています。  ここで質問なのですが、仕事の一環で撮った写真でも、私に著作権があると考えていいのでしょうか? 近く退職する予定なのですが、私が撮った写真を私が退職した後もホームページや機関紙等で使用されることに抵抗があり、できれば私の作品として自分で所有し、大学に残していきたくないのです。これは許されることなのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • ポラロイド写真の保存方法

    大事なポラロイド写真をきれいに保存したいので、 いい方法があったら教えていただけないでしょうか。 あとスキャナーで取り込んでの保存を勧められましたが スキャナーを持っていないので自分では出来ません。 ポラやネガのない写真からでもお店でCD-Rにしてもらえるんでしょうか? 焼き増しや普通の写真にしてもらったりは出来ると聞いたんですが…。

  • ぬいぐるみの写真と著作権

    他の方の質問ですが、こんな質問が立っていました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=481842 私は、著作権侵害には当たらないと回答しました。 どうも写真撮影が著作物である「ぬいぐるみ」の複製権を侵害するとは思えないからです。 しかし、他の方の意見ではおおむね違反するということのようでして、一方では根拠を示されている方がいらっしゃらないので自分が間違っているのかどうかよくわかりません。 そこで質問です。 1、キャラクターが保護されるのは不正競争防止法とかなのではないかとおもうのですが、著作権法上、著作物たる「ぬいぐるみ」をはなれてキャラクター自体が著作物になるものでしょうか?もし成るとして、著作権法の条文を読む限りでは例示に入っていないのですが、判例・学説等根拠を教えて下さい。 2、「ぬいぐるみ」の写真撮影は著作権法上の複製権を侵害しますか?類似の判例等があれば教えて下さい。 参考文献も教えて頂ければ嬉しいです。

  • 複製したネガのクォリティ

    ネガを複製した場合、オリジナルのネガとその複製のネガとではどのくらい質の違いが出るものなのでしょうか? 複製の方法はネガ→ネガだそうです。 実は先日何の気なしに応募した写真コンテストで賞を頂いてしまい、"ネガを送ってください"と主催者側から連絡をもらったのです。コンテストの応募規定には"入賞の際はネガまたはポジを提供する"とあったのでそれは解っていたのですが、あまりにも予期せぬ事で戸惑っています。 というのも、今後まだ大きなサイズに焼き増しをする可能性がある写真だからです。 主催者側に著作権(主催者側に使用する権利は発生するそうです)などが移るわけではないので、ネガの複製をしたり、その写真をどこでどう私が使用するのもOKらしいのですが、"オリジナルのネガを送るように"とは規定にも書いてないし、言われてもいませんが、まさか複製したネガを送る・・・というのは常識外の事なのですよね? そこで、まだオリジナルのネガが手元にある今、今後の焼き増し(大きなサイズにというのも含)に備えて何か出来る事はあるのでしょうか? お店の人に聞いたところ、CDに焼いてもL版以上の大きさだと画質が荒れるとの事でした。 先に多めに焼き増しをしてしまうしか方法は無いのでしょうか? オリジナルを手元に残したいというのが正直な気持ちですが、賞を辞退するべきか、ネガを諦めるべきか、嬉しいという気持ちからはなんだか遠い所にいってしまいました。 複製したネガ(まだ出来あがっていません)の質が許せる範囲のものであれば一番良いのですけど。。