• ベストアンサー

派遣社員はなぜ派遣先と派遣元の契約内容を知る事ができないのか?

ここ4年ほど派遣社員として働いてます。派遣会社は私達の時給の何割かを悪く言えばピンハネして利益をあげているわけですが、派遣社員はなぜこのピンハネ率を派遣会社と交渉して自分で決められないんでしょう?立場が対等でない気がします。派遣元:派遣社員の契約関係、派遣元:派遣先の契約関係共に派遣会社は把握しているのに不公平な気がします。経理部にも派遣された事があるのでピンハネ率の相場はわかってますが。。。。。1労働者個人として派遣会社、派遣先と対等でありたいという思いが最近強いです。あくまでも契約によって働いてるからです。

  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#86752
noname#86752
回答No.1

契約しているのは派遣元と派遣先であって、あなたは派遣元の社員のはずです。雇用契約というのはあるかもしれませんが、会社間の仕事の契約とはちょっと違うと思います。 (もちろん社員としての最低限の保障はありますし、自分の給料についても交渉の機会がありますね) 社員は自分が携わっている仕事の売上額を必ずしも知ってはいないでしょう。 派遣社員の場合は派遣会社の売上額とあなたの給料の対応が分かりやすい構造なので、その金額を知りたいと思うという心情は分かりますが、売上額を明かす必要はないでしょう。 さらに言うとよく言われる元請、下請、孫請などの構造の場合も、孫請会社は元請と下請との契約を知る権利はないでしょう。(教えてくれることはありますけどね)

ma_1001
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。なんとなくそうなんだろなーとは思うんですが、下請け孫受けの場合はピラミッド型の契約構造なのに派遣契約は三者間の循環型の契約構造なのでちょっと違うんじゃないかなとも思います。また私は登録型の派遣なので実際に派遣されて初めててそこの派遣会社の社員になるので、その仕事を受けるかどうか、受けるとしてもいくらでうけるか、労働条件はどうするかとかの交渉をしたいとこなのですが現実的には難しいです。>派遣社員の場合は派遣会社の売上額とあなたの給料の対応が分かりやすい構造なので・・・というのがわかりやすかったです。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.4

 現実的に見て、たとえば100人の人間が登録したとして その論法で行くならば、派遣元の会社は100通りの契約を結ばなければならなくなりますね。 それはあまりにも煩雑すぎて、余計な事務を増やす結果になるとは思いませんか。  ピンはねと言うと聞こえが悪いのですが 派遣会社だって、派遣先を増やすために営業努力を重ねていて 利益率をどれくらいにするかは経営戦略というものでしょう。 必要以上にピンはねしてしまうといい人材が集まらなくなりますしね。 そのさじかげんを公明正大に発表してしまうと、ライバル他社につけ込まれかねません。  そして何より、派遣会社というのは、登録している人間が派遣先と契約するための 煩雑な事務をすべて代行するというのが仕事でしょう。 ピンはね率を変更してほしいというのは 派遣先とのいろいろな手続は自分でやるから仲介手数料は少なくしてくれという意味ですから お考えになっているように、個人で簡単にできる手続じゃないんじゃないでしょうか。 面倒なことはすべて任せて、気軽に働けるのが派遣社員のメリットでもあるんだと思います。 いちいち派遣元と細かい契約を結んで、派遣先とも勤務条件について交渉をすることになったら 対等かもしれませんが、すごく面倒なことになると思いますが。

ma_1001
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。現実的には無理な話であるのは分かっているのですが、働いてるものとして不公平感がたまってきています(派遣社員自体は好きでやっているのですが)また長く派遣をやっていると、直で昔お世話になった派遣先から「ちょっと忙しいからまた3ヶ月頼めない?」と仕事がきたりします。もちろん営業さんを通してくれとお願いしますが、この場合派遣会社は私のおかげ?で仕事がとれたのだから何かしら交渉の余地があるのでは・・・と思ったりするわけです。最近は図々しくなって営業さんに時給UPお願いしたりしていますが。こうなるとある意味派遣制度の前提がなくなってしまう話ですよね(笑)私の中では派遣会社は雇用主ではなく、私のエージェントのようなイメージです。現実的なご意見ありがとうございました。

  • toku3ya
  • ベストアンサー率19% (61/320)
回答No.3

> 派遣社員はなぜこのピンハネ率を派遣会社と交渉して自分で決められないんでしょう? あなたに限らず、得体の知れない人を仕事に就かせるのはそれなりにリスクを伴うと思います。 契約内容によりますが、もしあなたが派遣先の会社に損失を与えた場合には、派遣元の会社が賠償金を支払わなければならない場合もあると思います。 > 1労働者個人として派遣会社、派遣先と対等でありたいという思いが最近強いです。あくまでも契約によって働いてるからです。 あなたがあなた自身の保証金として1億円くらい預託して、万が一会社に損失を与えた場合には、そこから支払うという契約をすれば可能かも知れません。 (それとも、あなたの親御さんが全財産を投げ打って補償してくれるのでしょうか?) 直接目には見えませんが、会社はあなたを派遣先に送り出すときには、あなたが損失を与えた場合の派遣先への保証もしていると思います。 それは、借金をして利息を払うのと似ていると思います。利息を払うのが嫌なら、現金を用意すれば良いのと同じようなものと思います。

ma_1001
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >あなたに限らず、得体の知れない人を仕事に就かせるのはそれなりにリスクを伴うと思います。契約内容によりますが、もしあなたが派遣先の会社に損失を与えた場合には、派遣元の会社が賠償金を支払わなければならない場合もあると思います。 派遣会社では登録の際身分証明書でチェックしています。気に入らない人を登録させない事も可能です。また賠償金云々は業として会社を営む以上、保険もかけているだろうしこういう営業する上での当然発生すべきリスクの範囲内の話だと思っています。 >直接目には見えませんが、会社はあなたを派遣先に送り出すときには、あなたが損失を与えた場合の派遣先への保証もしていると思います これはまあ当然だと思います。派遣以外の契約でも損害賠償責任について書くのが普通ですので。また中にはひどい派遣さんもいることも事実です。 >あなたがあなた自身の保証金として1億円くらい預託して、万が一会社に損失を与えた場合には、そこから支払うという契約をすれば可能かも知れません。 (それとも、あなたの親御さんが全財産を投げ打って補償してくれるのでしょうか?) これは普通の正社員でもこのような事は求められていないのではないでしょうか?せいぜい身元保証人をつけるぐらいだったはずです。また正社員の信用性に劣る人たちでも、(経費削減などの理由から)来て欲しいという派遣先のニーズでもあり、既にこの点は派遣先、派遣元双方で暗黙の?了解が取れているような気がします。 ひどい派遣さん達もいろいろ見てきましたので派遣会社がリスクをとっているというのは素直にうなずける話でありました。ありがとうございました。

  • ryo620
  • ベストアンサー率36% (403/1108)
回答No.2

初めまして。 ピンハネ率を知ってしまうと、働く気が萎えてしまいますよね。 ma_1001さんみたいに、4年も長く働く優良派遣社員さんだと、営業も手間が掛からず、ピンハネ率を低くすることが出来ます。 でも、一部の遅刻、欠勤常習者の為に対応する為に、営業を何人もおき、人件費がかかり、ピンハネ率があがります。 何も言わずに黙っているだけだと、派遣会社に良いように使われている気がしますね。しかし、ストレートに言うのではなく、派遣業の本などで、勉強してから営業に相談するのも一つの方法だと思います。

ma_1001
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。いろいろ勉強になるし好きで派遣社員として働いてるのですが、派遣のカラクリ?とか制度にに少し不満があります(何せフリーターと同列扱い)。また中にはスキルの低い派遣さんもいることも事実ですね。。。。最近は面の皮が厚くなって営業さんと時給交渉もやってます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 派遣先から契約社員にならないかと言われましたが・・・

    もしかして前に出ている質問かも知れませんがよきアドバイス、お願いします。 現在派遣で仕事を始めて2ヶ月が経ちました。 仕事も慣れてきていい感じで働いていたのですが、 派遣先の方から「契約社員で働かないか?」 ということをすごーくオブラートに包んだ感じで言われました。 たぶん派遣の人にこういうことを言ってはいけないという暗黙の了解を察し 「今週一杯考えさせてください」とお返事しました。 確かに派遣のほうがコストがかかるだろうし(実際、契約社員になると時給は下がる) 派遣先は契約社員になってもらったほうがいいのだと思います。 断ればたぶん来月一杯で契約も切られてしまうでしょう。 せっかく慣れてきた職場を離れるのは惜しい気もします。 こういうことはよくあることなのでしょうか?もし契約社員になるとしたら 派遣元の人にはなんて相談したほうが良いのでしょうか? なんせ派遣の新人なもので、まだ派遣のことがよくわかっていません。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 派遣社員と契約社員

    一般事務だったら(簡単な作業) 企業にとっては派遣会社を通して派遣社員を雇うより、 自分の会社で契約社員を雇った方が派遣社員よりコストがかからないですよね? (ピンハネされないわけだから。)なので一般事務だったら派遣社員より契約社員の方がお給料が高いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 派遣社員 派遣元・契約内容変更、部署異動について

    派遣社員として働いている女性です。 部署には、同じ派遣会社から数人就業していて、就業歴は私が一番短いです(4年ですが)。 先日、私だけ会議室に呼ばれ、派遣先の現場指示者から 私だけ契約の変更になる可能性があるという話がありました。 内容は、 ●私の契約について、5月末を目処に今の部署での契約は終了し部署異動となる旨、 人事より連絡があった ●現在の派遣元別会社も変更となり、部署異動のため業務内容も変わる。 その上時給は下がる可能性が大きい ●そもそも、今全体的に仕事も減って部署でも人員整理を検討している所であり、 先の事は色々とまだ決まっていない ●今のところ、部署の他の派遣社員は、今の部署で継続の予定 ●この件は、未だ正式決定ではない為、まだ関係者の誰にも言わないで欲しい 本来は派遣会社を通すべきだが、今回派遣元が変わる可能性があり、直接話したそうです。 実際派遣元は全くまだ知らないようでした。 私としては、もちろん今の部署で働き続けたいし、社歴が一番短いとしても ”なぜ私だけ”という気持ちが一番大きいです。 他の派遣で常識はずれに休みまくっている人もいるのに、無理もしながら真面目に 休まずやってきた私だけ、新しく覚える事が多い上、時給が下がる部署異動なんて・・。 それに、聞くと私の評価が低いという理由ではないようです。 やっている業務を見て、関連した部署に異動ということだと。 ただ、もしかして他に契約をすっぱり切られる人もいるかもしれない中、 私だけ部署異動というのはまだいい方と考えるべきなのか・・? 色々と不透明で複雑な気持ちです。 今誰にも言えず先も分からず不安に思っています。 せめて派遣元と今後の相談が出来たらいいのですが。 この場合、何かアクションを起こす事を考えず、もうこういう話が出た以上、 希望も出せないでしょうからとりあえず次の動きがあるまで静観しているしか無いでしょうか。 また、今のご時世、よくあることですか? お手数ですが、お詳しい方のご意見を伺えたらと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 派遣元A社から派遣先に派遣元B社からの派遣社員の契約をやめさせるよう相

    派遣元A社から派遣先に派遣元B社からの派遣社員の契約をやめさせるよう相談があったそうです。派遣元B社の派遣されている方は、以前、派遣元A社にいた方のようです。派遣先としては会社(派遣元)と会社(派遣先)の契約の話なので「やめさせることはできない」と返答したところ、現在、派遣元A社から契約している方の派遣社員の契約を引継ぎが終わり次第止めさせると言ってきたそうです。私の上司が「派遣先」にあたるのですが、派遣元A社のようなことは通常あるのでしょうか(派遣先である私の上司には礼節を欠いた連絡がきているようです)  宜しくお願いいたします。

  • 派遣先との契約が終了=派遣元との契約が終了??

    派遣社員として勤務しています。 3ヶ月更新で同一派遣先にずっと派遣されていたのですが 今回の契約でこの派遣先への派遣は終了します。 派遣元のコーディネーターのかたに、 「○○社(派遣先)との契約が切れたので弊社(派遣元)との契約も終了します。長い間ありがとうございました。」といわれました。 これって正しいのでしょうか? 私としては、派遣元に次の派遣先を紹介していただきたい旨を伝えたのですが 「契約は切れるけど、登録は残ってるから、いいのがあったら紹介します。」とのこと。 派遣というと派遣元との契約であり、 派遣先との契約が切れたとしても、同時に派遣元との契約が切れるというのはおかしい気がしてならないのですが。。

  • 派遣会社のピンハネについて

    初めまして。派遣会社のピンハネについて質問します。私は派遣会社で働いていますが、昨年契約更新した時に派遣元は時給を200円上げてくれていました。しかし派遣先は私にそのことは一切言いませんでした。そらから半年ほど経って私の給料の時給が少し上がったのですが、その額は20~30円程です。せめて派遣元が上げてくれた金額の半分くらいは私の給料に反映されないものかと派遣先に言いましたが、「経費がかかるんだ」とか「何でおまえがいくら時給が上がったか知っているんだ」などと言われ、喧嘩になりました。今度の契約更新でも派遣元は自給を上げると言っていますが、またその殆どをピンハネされるのかと思うと余り嬉しくありません。それが気に入らないなら辞めるしかないかなと思っていますが・・。ピンハネの相場ってどんなもんなんでしょうか?派遣労働法でもそれらに関して規定は無いと思うのですが・・。

  • 派遣社員と契約社員

    派遣社員で働いていた今の会社に契約社員化を進められ、契約社員になりました。 約1万円月給を高くすると言われ、スケベ根性が出て契約社員になりましたが、後悔しています。 質問としては、 (1)私の勝手な思い込みかもしれませんが、派遣社員より契約社員の方が聞こえがいいとされている気がしますが、なぜでしょうか? 時給等の値上交渉は直接上司にしなければいけない、時給は一緒でも仕事の幅が広がる、辞めた時は自分で仕事を探さなければいけない、入社時に派遣では提出しなかった履歴書やら住民票やらの手続きが面倒くさいなど、何一ついいことはありませんでした。 (2)どちらも正社員化はないという前提ですが、会社が契約社員ではなく派遣社員も採用するのはなぜでしょうか? 高い手数料を払って派遣社員を採用するなら、契約社員の方がはるかにコストがかからないと思うのですが。使い捨てできるという観点からすれば、契約社員も半年や一年契約なので、同じだと思います。

  • 特定派遣(契約社員または正社員)から、派遣先の正社員へ・・・

    特定派遣で、派遣社員として、派遣先A社で働いています。 いつか、派遣先A社で正社員(直雇用)になりたいと思っています。 A社の意向は別問題としてお考え下さい。 現在、派遣元B社との雇用関係は「契約社員」です。 派遣元B社との雇用関係が、「契約社員」または「正社員」であることが、派遣先A社に正社員雇用される場合のネックになることはあるのでしょうか? (契約社員と正社員とで違いがあるようでしたら、それぞれ教えてください。)

  • 派遣社員の契約書について。

    私は派遣社員として働く時、契約社員雇用契約書という書類にサインをしましたが、紹介予定派遣の場合、契約社員雇用契約書には「貴方は紹介予定派遣です」みたいな記載があるものなのでしょうか? 私は多分、紹介予定派遣として派遣先で働いているのですが、契約社員雇用契約書にはそのような事は記載されていませんでした。 それと、契約社員雇用契約書に記載されている期間満了時には、派遣先の仕事がどうしても私に合わなかった場合、そこで正社員になる事を断る事が出来ますか? 期間満了になる1ヶ月前くらいまでに「此処で社員になる気はありません」と、ハッキリ派遣元と派遣先に言えば問題ないでしょうか? また、私が社員になる事を断った事で、派遣元と派遣先がトラブルになったりはしませんか? みなさまのご回答、心よりお待ちしています。 お願いします。本当に色々と悩んでいるもので・・・。

  • 派遣社員から派遣先の正社員になれますか?

    現在、私は求職中の身です。 正社員の就職状況は、かなり厳しい状況が続いていて、正直なところ、 就職出来なくて困っています。 そこで、製造業などの”アウトソーシング”の派遣会社に登録でも しようかなと考えています。しかし、派遣の場合は、時給、若しくは 日給制の契約社員にしかなれないのが現状です。 お聞きしたいのは、製造業などの派遣社員から、派遣先の正社員に なれる可能性はあるのか?お聞きしたく質問致しました。もちろん、 私自身の能力や、会社によっても違うかと思いますが、業界関係者や 経験がある方、宜しくお願い致します。