• 締切済み

ONE~輝く季節へ~のアニメ

ONE~輝く季節へ~のアニメが発売されましたが、感想を聞きたいです。たしか33分くらいだったと思うのですが、その短い時間であのストーリーが表現できるのかという疑問があります・・・。買うべきかどうか迷っています。

  • guy24
  • お礼率10% (8/74)

みんなの回答

  • rintyuu
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

私が見たわけでは無いのですが実際に見たONE通の友人数人からあれは邪道だ!と言う感想を聞きました。やはり約30分で収めるのには無理があったようです

関連するQ&A

  • アニメ「めぞん一刻」って、時間経過(季節と年数)に疑問が残ります・・・。

    アニメ「めぞん一刻」って、時間経過(季節と年数)に疑問が残ります・・・。 先日、久しぶりに全話観ました。改めて名作だなとおもいました。 で、昔は感じなかった疑問が一つ・・・・。 「あれ?大学3年しか通ってなくないか?」 53話から八神が登場するので、教育実習ということは大学4年。 6話で大学入学しているので、6話から53話までで3年間過ぎているはず。 だけど、6話から53話で季節が2周しかしていない気がするのですが・・・。 それとも、私のカウントがおかしいのか? それとも、何かどこかで時間をはしょってるのか? 私の見方が悪いのかどうか、見直しましたが、疑問は取れませんでした。 まあ、こんなこと考えるのは野暮ってもんよ、と言われればそうなのですが、一度気になるとどうしても頭に残ってしまうのです。 どなたか、解決おねがいします!!!

  • 感動できるアニメが見たくて色々と調べた結果、うたわれるものとfateが

    感動できるアニメが見たくて色々と調べた結果、うたわれるものとfateが気になり見たいと思いました。 ですが時間の余裕的にもどちらも見るのは、ちょっとできないのでよろしければ、どちらのほうが感動できたのか教えてください! いろんな感想があると思いますが、ストーリー的にもどっちがおもしろかったかも教えていただけたらうれしいです!

  • 原作知らないとアニメは語れない!?

    新しい質問を立ち上げました。 今回は、よく耳にする私なりの解釈の疑問を、皆様にお尋ねしたいと思います。 最近のアニメは、原作。と、呼ばれる物が存在するらしく、その原作を知らないと、アニメは語れないと言われています。 本当に、そうと言えますかね? それが、私の今回の疑問であり、ご質問でもあります。 私は、アニメはアニメ。原作は、原作と分けて考えています。 なので、原作どおりにストーリーが進まないのが当たり前であり、また、若干のキャラクターの設定の違いも当然だと思っています。 つまり、私はどちらかというと、アニメ派なので、原作があろうと、アニメのストーリー、アニメのキャラクター重視の見解を常々持ち合わせています。 なのに、原作を知らないやつが、その作品を語るな。 とか、よく言われます。 原作がすべてと思う気持ちもよくわかりますが、アニメのすべてが、原作どおりに勧められたら、アニメ化した意味ってないような気がしなりません。 同じストーリーなら、元々ある原作を読めばいいわけで、アニメの場合、原作では描写しずらい点を絵で、動画として表現するわけだから、原作と少し雰囲気とストーリーが異なるのは致し方ないと思います。 その逆に、アニメから小説へ転移した作品もあると思います。 原作=アニメは、はっきり言って、私の感覚では成り立たないと思っています。 原作はあくまでも原作としての世界であり、アニメ化された世界とは別。 また、その逆に、アニメ化はあくまでも原作を元に映像化されたオリジナルではない。 が、アニメ化には、原作にない独自の別ルートの世界がある。 よって、原作とアニメ化は、切り離してその良さを、楽しむべきではないだろうか。 と、皆様のご意見をお待ちしたいと思います。 ここはあくまでも、アニメ派として、原作があるけど、アニメ化の方を一押し。 される方のご意見を是非とも聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • アニメの楽しみ方

    こんにちは 自分は友人の影響でアニメが好きになり今は春休みなので暇な時間を利用して、動画サイトやDVDで様々なアニメを見ています 自分は結構1つのものに熱中するほうで1度見るって決めたアニメは最後なで必ず見て、ストーリーまで完璧にではないですが覚えようとしています それを友人に話すと「ストーリーまで覚える必要はないよ~。自分が見ていて楽しければいいし、ストーリーはネットで確認できるでしょ?」と言われました。実際ストーリーを覚えるとなると何回か見なくちゃいけないわけで…時間がもったいないなーとは自分でも思っております しかしただ見るだけでは面白くないので、普段みなさんがどうやってアニメを楽しんでいるかを教えてもらいたいのです。やっぱりストーリーを覚えつつ見ていったほうが面白いんでしょうか??それとも作品をザーッと見てからウィキペディアとかでストーリーを確認した方がいいんでしょうか?? アニメ初心者なもので…申し訳ないです

  • 画力がないけどアニメを作りたい

    今アニメを作りたいと思っています。 大体のストーリーができていて、ちゃんと考えれば内容の方は まとまると思います。 ですが、アニメを作るための画力がなく、もちろん今から練習 することも考えています。 ですがもし、画力がないのを補ってくれるようなアニメ制作ソフト などがあれば、それはそれですごくいいなと思います。 もちろん妥協はしたくありません。自分の思っているものを ちゃんと表現して作りたいと思っています。 自分の考えているものを表現するには、小説でも漫画でもなく、 アニメの形が一番だと思っているので、動画がいいです。 何かいいツールまたは方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • あなたが感動したアニメを紹介下さい。

    あなたが感動したアニメを紹介下さい。 どんなストーリーですか。 どんな所に(で)感動しましたか。 その時のあなたなりのご感想は。 ではよろしくおねがいします。

  • 漫画とアニメの表現の違いとは?

    同じストーリーの話でも原作の漫画は好きだけどアニメはちょっと…や、またその逆の印象を持つことも多くあります。 漫画でしか表現出来ないこと、またはアニメでしか表現できないことってなんでしょうか? 漫画とアニメの長所・短所を教えてください。

  • ネットで見たアニメを探してます

    以前ネットで見たアニメをもう一度見たいのですが、見つけられません。 短いアニメで、人生の出会いと別れみたいなものを、歩くことで表現されていました。 歩いているのは、ネコ(確かノマネコみたいな感じ)だったと思います。 主人公(ネコ)が友達と歩いていて、死んでしまった友達は、そのままの場所で立ち止まる、という表現で、生きている方は悲しみを乗り越えてそのまま歩き続けます。 その後、新しい出会いをして一緒に歩く者が増えていき、主人公が死んでしまったところで、主人公は立ち止まります。残された者達は、同じように歩きつづけていく、というストーリーです。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。 その他にも、大切な存在との辛い別れを癒してくれるようなストーリーのものがあったら、教えてください。

  • 非合理的なアニメ

    表現の大半が実写で演じられるものばかり。 実写では難しい─ホウキに乗って空を飛ぶ─などの奇想天外な表現部分は、 どのアニメでもストーリー全体のごく一部分である。 あの程度であれば特殊撮影でカバー出来る。 大変な労力を使って人物や物を動かすのは非効率的であり、合理性に著しく欠ける。 アニメが漫画の一分野であるというなら、 バカバカしいのが漫画であって、アニメは現実的過ぎていて漫画の面白さは皆無。 実写で製作した方が早いのでは?

  • バナナフィッシュ、なぜアニメにならない?

    アッシュが死んでからもう何年たつでしょうか・・・・。 そんなことを思いつつ、私には永年の疑問があります。 なぜバナナフィッシュはアニメ化されないのか。 ストーリーはすこぶる付きでおもしろく、題材に大きな問題があるとは思えません。アッシュの生い立ちで問題のありそうな部分はさらりと流せる程度だと思います。 なのになぜアニメにならないのか疑問です。