Cドライブ最適化のやり直しにかかる所要時間と注意点

このQ&Aのポイント
  • Cドライブ最適化をやり直すにはどれくらいの時間がかかるか?
  • Cドライブ最適化の際に注意すべきポイントは?
  • Cドライブ最適化中のスクリーンセーバーの終了の必要性
回答を見る
  • ベストアンサー

Cドライブ最適化をやりなおしたいのですが

Cドライブが残り少なくなってきていたので最適化を行ったのですが6割ほど終わった辺りでフリーズしてしまいました。 再起動出来たのでもう一度やり直そうと思うのですが所要時間はどれくらいかかるのでしょうか。 6割くらいを最適化するのに3時間ほどかかりました。 単純計算ですが、また1からだとすれば4~5時間かかりますし残り4割分だとすれば2時間くらいで済みますよね。 この場合どちらのパターンに当てはまるのでしょう。 時間がかかるとすればまた週末までこのままで放っておく事になりますが支障は無いのでしょうか。 あと、最適化の際はスクリーンセーバーは終了しておいた方が良いのでしょうか。 OSはWindows98、機種はIBM APTIVAです。 回答宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pikkeru
  • ベストアンサー率62% (150/239)
回答No.1

1度最適化した部分はある程度速く進むと想うので、残りの部分の時間がかかるぐらいだと思います。 はじめてデフラグするときは時間が掛かりますが、2度目から速くなるでしょう。 参考URLのソフトをつかえば、デフラグがおわると自動的に電源を切ってくれる設定があります。 スクリーンセーバーも起動しない環境にしてくれます。 また、デフラグ中にエラーを起こさないために、初めにスキャンディスク(標準)をかけておいたほうが良いかもね。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se162092.html
perusuke
質問者

お礼

回答をいただいてからデフラグをやりなおして今完了しました。 1から始まりましたが仰るとおり最初の6割ほどは早く進みましたので実質は残りの部分の時間で済んだようです。 念の為に教えていただいたソフトを使わせていただきました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • pikkeru
  • ベストアンサー率62% (150/239)
回答No.6

OSのCDをもっている場合はクリーンインストールが出来ます。 クリーンインストールは、ハードディスクを一度フォーマットしてOSを入れなおす(再インストール)ことです。 パソコン購入時にメーカーの付属品で、「リカバリCD」や「バックアップCD」などがあると、リカバリできます。 リカバリCDはパソコンを購入時の状態にもどすためのものです。 OS以外にも、メーカーのソフトなどが入っていたりします。 マニュアルに手順などがあります。 どちらも、PCの不具合の解消やハードディスクの中身を整理するのには効果的です。 が、データや追加したアプリケーションは消えてしまうので作業前にバックアップが必要です。

perusuke
質問者

お礼

丁度本日CD-Rを購入致しました。 バックアップをとって一度ハードディスクを整理したいと思います。 回答ありがとうございました。

  • k-fon
  • ベストアンサー率30% (241/783)
回答No.5

#3の者です。 >Cドライブが残り少なくなってきていたので最適化を行ったのですが 具体的にどの位の容量のHDDをどの程度使用しているのでしょうか? あまりに残りが少ないと、最適化以外にもいろいろと不都合が出てきます。 最適化で残り容量を増やす事はできません。 不要なソフトはアンインストールし、CD-Rがあればデータはそちらに移すなどの方法で空き容量を増やしてはいかがでしょうか? 一番良いのは、Win98クリーンインストール後必要なソフトのみをインストールする方法ですが。 あと、以前HDに不良セクタが増えた時に最適化がフリーズした事があります。 スキャンディスクで[完全]を選び、チェックした方が良いかもしれません。

perusuke
質問者

お礼

3.89GB中、3.43GB使用しています。 >最適化で残り容量を増やす事はできません そうだったんですか、勘違いしていました。 CD-Rはただいま購入を検討中ですので購入次第、仰るような措置を取りたいと思います。 >一番良いのは、Win98クリーンインストール後必要なソフトのみをインストールする方法ですが。 クリーンインストールとはどうするんでしょうか? リカバリーCDを使うという事でしょうか?

  • next-co
  • ベストアンサー率28% (43/149)
回答No.4

>6割くらいを最適化するのに3時間ほどかかりました。 何十GBのHDDでしょうか? CPUは何でしょうか? ここまで時間がかからないように思いますが。 近年のPCでしたらシステム上か、ハード上にトラブルがあるように思いますが。

perusuke
質問者

お礼

うう…、HDDは3.89GB・CPUはAMD-K6-2となっておりますが。 多分皆さんの仰る通りスクリーンセーバーが動いていたのが原因だと思います。 (“何%最適化しました”のメッセージがマウスを動かすたびに“1%~”に戻りましたから) なんとか最適化は完了しましたが、もしトラブルの可能性があるなら何を調べればわかるのでしょうか。 もしよろしければ教えてください。

  • k-fon
  • ベストアンサー率30% (241/783)
回答No.3

デフラグをかける場合、スクリーンセ-バを含めウイルスソフトなど常駐ソフトはなるべく解除しておいた方が早くなります。 なお、一度6割くらい終わっていても、その後いろいろなソフトを起動したりファイルの追加や削除をしている場合は再度一から始まる事が多いです。 デフラグの前にスキャンディスクは別にしておき、デフラグのオプションで[ディスクのエラーを調べる]のチェックをはずせば多少早くなります。 詳しくは下記URLを参考にして下さい。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/defrag.html
perusuke
質問者

お礼

回答をいただいてからデフラグをやりなおして今完了しました。 仰る通り1から始まりましたが最初の6割ほどは早く進みましたので実質は残りの部分の時間で済んだようです。 回答ありがとうございました。

  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.2

オプションによって違ってくると思いますよ。 「プログラムの配置を最適化する」にチェックをつけていれば、場合によってはまた1からはじまると思います。(ただし、道中多くの部分をすっ飛ばせる可能性もありますので、時間的には短くてすむと思いますが。) その項目にチェックがついていなければ、処理の大部分をすっ飛ばせると思います。ディスクアクセスによって、データなしのクラスタが出来てしまっていた場合にはその部分で手間取るかもしれませんが。比較的早く6割まで到達できると思います。(数分から数十分で6割までたどり着ける…かな? ディスクの乱れ具合や時の運によって所要時間は変わります。) >最適化の際はスクリーンセーバーは終了しておいた方が良いのでしょうか。 スクリーンセーバは起動しない設定にしてほうがいいですね。 スキャンディスクと違って、スクリーンセーバが起動した直後に最初からやり直す羽目にはならないでしょうが、やっぱり速度面で悪影響があるような気はします。(確かめたわけではないです。)

perusuke
質問者

お礼

回答をいただいてからデフラグをやりなおして今完了しました。 1から始まりましたが仰るとおり最初の6割ほどは早く進みましたので実質は残りの部分の時間で済んだようです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Cドライブがいっぱいになってしまいました

    パソコンの残りの容量が少なくなっていて困っています。 全部で4.8ギガのパソコンですが、Cドライブは2ギガです。 インターネットともともとのIBM関係の分だけをCドライブに入れいて、普段使っている一太郎やオフィス2000はDドライブに入れていますが、Cドライブの容量が残りわずかです。圧縮をかけて、もう一つHドライブを作ったり、CのホストドライブGをつくったりもしているのですがCの容量があと150メガバイトしかありません。そのためだと思いますが、すぐにフリーズを起こしてしまいます。 スキャンや最適化は1週間に一度やって、ディスクのクリーンアップというのも毎日行っています。それでもインターネットとつなぐたびにじわりじわりと容量が減ってしまいます。 このパソコンはリースのパソコンで、次の機種に変わるのが来年の1月なのでそれまでに何とか持たせたいと思っているのですが・・・。 余分なアプリケーションも自分のわかる範囲で全部削除しました。 音楽を聴くソフトやスクリーンセーバーのソフトなども削除しました。 Dドライブはまだ余裕があるのでCからDに、うまく移す方法などあったら教えてください。(まだ1ギガ以上あいています) 使用機種はIBMのthink pad i Series です。よろしくお願いします。

  • スタンバイ(省電力モード)から復帰できなくなりました。

    機種はIBMのAptivaで、OSはWindows98SEを使用しています。 昨日、新しくスクリーンセーバーをインストールして以来、 その後、自動的に省電力モードになってからの、復帰ができず(真っ黒な画面のまま) 強制終了するしかなくなってしまいました。 省電力モードOFFにしてしまえば良いのでしょうが それ以外の解決法と原因を教えて下さい。

  • スクリーンセーバーが起動したとたん・・・。

    フリーズしてしまうんです。 フリーズというか、スクリーンセーバーの画面が止まってしまって、マウスを動かしたりキーを押せばすぐもとの画面に戻るのです。OSはウインドウズ98、スクリーンセーバーは、元の画面が四角いブロックになって上下左右から飛んでくるやつです。 すぐ元に戻るので特に支障はないのですが・・・。

  • Cドライブまるごとバックアップ(約27GB)1日たっても終わらない・・・

    昨日の21時ごろから始めて20時間以上経つと言うのにまだ3分の2しか終わってません。 普通じゃないですよね。 おかしいと思って色々見たら他の方はこれより多い量にもかかわらず 「2時間かかった!」とか書いててやっぱり私のはかかりすぎなんだと気づきました。 使ってるのは新品のバッファローの250GBのポータブルHDDでソフトはbuffaloの「簡単バックアップ」です。 「圧縮する」を選んだけど2GB以上は圧縮できないとの事で非圧縮。 ベリファイしないを選んでいます。 ドライブが FAT32 になっていてNTFSには変換すれば早くなる事を 知りましたが今現在もバックアップ作業中なのでかえれません。(怖くていじれません) 中止してやり直そうかと思いましたがこの20時間が全くの無駄になると思うと・・・ かといってこのままでは残り10時間はかかりそうです・・・ それに中止してNTFSにすれば1時間や2時間で済むとは思えなくて中止する勇気がありません。 スクリーンセーバーは今切りましたがこれが原因でこんなに遅くなるのでしょうか? ちなみにPC作業中でスクリーンセーバーが作動してなくも一向に進んでいませんでした。 実はもう一台外付けHDDがあり128GBあります。 それも入れるつもりでしたがたった27GBで30時間もかかるのなら一体どんだけ!と 考えただけでうんざりです。 他に原因があるのでしょうか?スクリーンセーバーを切ってNTFSには変換すれば数時間で 済むものでしょうか? 今も作動中のコレはこのまま完了するまで明日の朝まで放って置くしか手がないのでしょうか 次の128GBのデータの時は数時間で終わらせたいです!!! Windows XPでCドライブは27.2GBで残り1GBですメモリは増設済みの768MBです。 あまり難しい専門用語はわかりません。お願いします。

  • スクリーンセーバーがフリーズする

     スクリーンセーバーのまま、1時間くらい放置すると、スクリーンセーバーがフリーズして、動かなくなります。仕方なく電源を切ってしまうのですが、この症状はおかしいのでしょうか?対処法を教えて下さい。

  • スタンバイパスワード(スクリーンセーバー)について

     仕事中に席を立つときに、パソコンにスクリーンセーバーのパスワードをかけようと おもっています。ただ、使用しているソフトが結構長い時間かけて計算とかをするソフトなので、 パスワードをかけたりすると、途中で計算が止まってしまうのでは?と心配です。 スクリーンセーバーをかけてても、計算は続行されるのでしょうか。 Windowsのデフラグとかは、スクリーンセーバーで中断してしまうので同じように 止まってしまうのでは?と気になっています。  Web等で調べようと思ったのですが、パスワードの設定方法は出てくるものの それ以上は調べられませんでした。どなたかお分かりになる方、教えてください。

  • グループポリシーで実現可能でしょうか?

    よろしくお願いします。 社内でWindows2008R2サーバでドメイン環境を構成しています。 従業員のPCは40台程度で、8割がWindows7、残りがWindowsXPです。 今回PCの構成を見直したいのですが、以下の要件は、 グループポリシーで実現可能でしょうか? 1.Windows Updateの設定 全PCが「更新プログラムを自動的にインストールする(推奨)」とする。 2.スクリーンセーバーの設定 無操作の状態が10分続けば、スクリーンセーバーを起動する。 3.電源管理 省電力モードを全PCで共通としたい。 アドバイスを頂ければ幸いです。

  • スクリーンセーバーの表示時間について

    私のパソコン(Windows7)のスクリーンセーバーは約60秒経ちますと、元の表示に戻ってしまいます。そして、約3分経ちます(3分間に設定してあります)と再度スクリーンセーバーに切り替りますが、約60秒で元の表示に切り替わってしまいます。 要は、スクリーンセーバーが長続きしないのです、スクリーンセーバーの表示時間を長時間表示にしたいのですが、何処かに設定するところが有るのでしょうか?若し、有るとすればどの様な手順で実施できるのか、その方法を具体的に御教示お願いいたします。 確か、XPの時は有った様に思うのですが?

  • ディスクが手動でしか見られない。

    こんにちは。お世話になります。とても初歩的な質問かも知れませんが、ディスクを入れると自動的に表示される画面が表示されません。以前は表示されていたのですが。マイコンピュータから手動で開けば見られるのですが。。。OSはWindows98、機種はIBMのAptivaです。

  • Win2000Serverでキーを押しても反応がありません

    Windows2000サーバで、キーボードやマウスを操作しても反応が無く、スクリーンセーバーの画面が出たまま動かなくなってしまいました。 スクリーンセーバーのアニメーションは動いているので、フリーズでは無いと思うのですが・・。 電源ボタン押しっぱなしで強制的に電源を切るのは避けたいです。 ちなみにCPUセレクタを使って繋いでいます。CPUセレクタには他にWindows2003サーバなども繋いでいますが、そちらの方は異常ありません。