• ベストアンサー

診断後の保険加入について

お世話になります。 傷害保険への加入を考えておりまして、ご相談させてください。 半年ほど前に、ヘルニアと診断されました。 この状態で傷害保険への加入はできないのでしょうか? または加入できたとしても、万が一この先ヘルニアが悪化し、手術が必要となった場合、保険が払われないということになるのでしょうか? ちなみにお医者様の診断だと、特に手術の必要性はないということです。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますでしょうか。 以上です。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

傷害保険についてですが、健康上の告知は不要ですが危険職種の方は、加入できない場合があります。 さて、本題ですが傷害保険は、ケガの保険ですのでヘルニアが悪化して、手術が必要になった場合でも、ヘルニア自体は対象外となります。 医療保険は対象となりますが、傷害保険は外的な要素のケガを対象とするために、傷害保険には危険職種でなければ加入は可能です。

masaharu4445
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 傷害保険では対象外なのですね、存じませんでした。 大変参考になりました、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

No.1です。 追伸です。 今回は、医療保険に付いての、ご質問では無いですが、余談ということでお話しますと万一、診断後に医療保険に加入なさった場合は、ヘルニアに関して、免責が付き数年間は部位不担保というかたちになろうかと思います。 また、手術が必要ないとのことですが、医療保険に関して云えば一般的には、手術後の方が免責期間が短くなると思います。

回答No.2

傷害保険加入に関して、告知条項はございません。 また、この先ヘルニアが悪化して手術するようなことになっても保険金の支払いは受けられません。 傷害保険は、急激+偶然+外来、の3要素を満たさないと給付対象になりません。 ご相談の内容ですと、何一つとして該当しませんので、全くの免責です。 医療保険で加入できる処をお探しいただいた方が、給付される可能性があります。

関連するQ&A

  • 鼠径ヘルニアと診断されてからの医療保険の加入について。

    鼠径ヘルニアと診断されてからの医療保険の加入について。 先日下腹部に違和感を感じ、泌尿器科を受診したところ、鼠径ヘルニアと診断され、総合病院の外科を紹介されました。 担当医師に今すぐに手術する必要は無いが、このまま放置していると何年か後に脱腸になる恐れがあるとのことで、この先1年以内くらいには手術をした方が良いと言われました。 そこで質問なのですが、鼠径ヘルニアと診断されてから保険加入をした場合、入院給付金や手術給付金はちゃんと支給されるのでしょうか? そもそも保険会社に鼠径ヘルニアを告知した段階で加入できないのでしょうか? ちなみに医師からは出来れば2~3カ月ごとに検査にくるよう言われ、次は10月に検査に行く予定です。

  • 矯正をするので保険加入するかどうか。

    こんにちは。 今歯の矯正を考えているのですが、初診相談にいったところ顎の手術もおそらく必要だと言われました。 色々手術について聞いたのですが何日間も入院しなければならず、その間仕事も休まなければならないみたいです。 そこで気づいたのですが私自身保険加入してなく、まだ医者の診断がくだってはない今のうちに入院保険がおりる保険加入しておいた方がいいのでしょうか? けれど恐らく手術するだろうとわかっていて保険加入する場合は保険に入れないものでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • こんな私でも加入出来る保険はありますか??

    こんにちは。 今、保険の事で悩んでます。 以前から腰が悪いのは知っていたのですが、最近痛み等がひどくなってきました。 もしかするとヘルニアかなと思っています。 病院へ行き診察を受ける前にもしもの事を考え保険に加入をしようと思ってます。(診断されてしまうと、もう保険に加入出来ないと聞きましたので・・。) たとえ、ヘルニアと診断されなく腰痛ということで手術しなくてもよく通院だけでも保障を受けることの出来る保険というのはありますか? やはり、通院での保障というのは術後や不慮の事故の時だけなのでしょうか? 今、私か加入している保険は簡保の養老保険だけですので不安です。 こんな私でも加入出来る保険はありますか? 宜しくお願いします。

  • 白内障と診断後の保険加入は?

    先日、白内障と診断されました。 状態が悪化し、生活に支障が出てから手術をすればいいと言われました。 現在民間の保険には加入しておりません。 こういう場合は当然保険に加入することは出来ないものでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 保険未加入の場合の後遺症診断書依頼方法

    自転車同士の事故で複雑骨折し、手術、入院を3ヶ月していました。 現状は、手術して、退院リハビリして半年になります。 足の複雑骨折の為、100%までの回復見込みは難しいようです。 症状としては、走る事(無理)、正座する事(無理)、階段ののぼり降り(手すりがあれば可能)…などが、できません。 仕事は、事故に遭ってからパートでしたので解雇されました。 働く事も、年齢も60代なので不可能です。でも、収入がないと生きていけません。 残念ながら、自転車事故で保障される、生命保険、損害保険、傷害保険など未加入で、現在不安な生活を送っています。 加害者に、後遺障害の請求を今後していこうと思い、担当医師に後遺症の診断書を書いてほしいと依頼しましたが、先生は「保険会社が持っている後遺障害診断書(フォーマットが決まっている)のがないと、書けない」と、言われました。 保険未加入の人が、医者に”後遺症診断書”を書いてもらえる方法はないのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 保険加入について

    空物、車、ボート種類は問いません。ラジコンを楽しんでおられる全ての方に質問です。 貴方は傷害保険に加入されてますか?保険加入はラジコンを楽しむ者の最低限のルールですよね。加入されていない方、その理由は何ですか。(トイラジコンは除きます) 因みに私は万が一の事を考えて、ラジコン操縦士と模型飛行士両方を登録してどちらも保険に加入してます。

  • 搭乗者傷害保険の素因減額について教えてください

    交通事故の被害者(三十代後半 女)です。 外傷性頚椎椎間板ヘルニアによる頚髄症となり、手術を受けています。 自分の加入する保険会社より、搭乗者傷害保険について連絡がありました。 「ヘルニア」という病名がついた場合、素因減額として裁判例などから最高4割の減額になるとのことなのです。 判例などが書かれた書類が送られてきて読んでみましたが いずれも過去に事故暦がある例や通院暦のあるものでした。 私は過去に事故もなく、怪我もなく、通院暦もありませんので納得がいかず、 主治医に相談してみたところ、明らかに事故によるものとの診断書をいただきました。 私の対応としては、この診断書を保険会社に送っていいのでしょうか? ほかに何か必要でしょうか? どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 傷害保険が適用されますか?

    専門家、もしくは経験者の方でご存じの方がいらしたら、ご教示下さい。 先日、風呂上がりの中腰体勢の「くしゃみ」がきっかけで、腰に痛みが走りました。その後、足に激痛を覚え、動けなくなり、救急車で運ばれ入院しました。 診断は「腰椎椎間板ヘルニア」です。 普通傷害保険に加入していますが、代理店に相談したところ、外来の怪我ではないのでNGと言われました。 調べた範囲では「急激かつ偶然、外来」が傷害保険適用の条件のようです。ぎっくり腰もケースによっては適用されると伺いました。私の場合、やはり免責なのでしょうか? 尚、今までにヘルニアは無く、私にとっては初めての経験です。

  • 保険加入の際の健康診断について

    夫が生命保険に加入することになりました。 それで健康診断を受けるか、一年以内の会社の健康診断の 結果があればそれを提出するか、どちらかということなのですが、それについて迷っています。 半年前に受けた会社の健康診断では、以下の部分が 要再検査になっています。 GOT・・・・44 GPT・・・・77 γーGTP・・・145 あと要精密検査として便潜血。 (ただしこれは結構誰でも出安いので、 大したことではないだろうと医師も言っていた) このような肝機能の軽度異常がある場合、 保険加入を拒否される可能性はあるでしょうか。 要再検査項目があるなら改めて健康診断を受けた方が いいと思うのですが、この前回の診断より良い結果が 出るとは限りません。 (もっと悪化してるかもしれないです) 今回、加入する保険は1500万の死亡保障で、 15年間でこちらが1.000万ほど保険料を支払うものです。 ですから(素人考えですが)、肝機能が少々悪くても 15年間で死亡する確率はすごく低いと思うので、 保険会社としては決して損な話ではない、と考えるのですが・・・ (どちらにしても支払い終了後には解約金が1.000万を 越えるので、保険会社はその間の運用益を見込んでいる はずなので) 軽度の肝機能障害はどの程度、審査に影響するか、 改めて健康診断を受けた方がいいか、保険に詳しい方、 どうか良いご助言をお願い申し上げます。

  • 保険加入の際の健康診断結果について教えて下さい。

    結婚を期に、現在保険未加入の主人の保険(終身医療保険、定期保険、終身保険)の加入を考えています。 2つの保険会社の人に話を聞き始めたのですが、一つ心配なことが出てきました。 主人が会社で受けている健康診断の結果なのですが、去年2003年1月受診でHDL(善玉コレステロール値)が低くE判定(要2次精密検査)。今年2004年3月受診でHDLが低くB判定(要経過観察)、尿蛋白が±でB判定でした。 1つの保険会社の人は去年が悪くても今年は経過観察になっているので、入れますよ、といい、もう1つの保険会社の人は大丈夫だとは思いますが、医者に行って診断してもらったほうが良いかもしれませんね。そこで、問題がなければ、健康診断の結果に関係なく入れます。といわれました。 1~2回目の健康診断を受けた時は仕事がとても忙しく徹夜続きだったので、今回医者の診断を受けたら、正常値である可能性は結構高いのではと思っています。以前は一人暮らしでしたので、結婚したことにより食生活の面も改善されていると思います。 前置きが長くなりましたが、以下に質問をまとめます。 (1)1~2回目の健康診断の結果では保険に加入できない可能性はありますか? (2)もしそうだとしても、医者の診断を受けて加入できたとした場合、後で、健康診断の結果が問題になり保険金を払ってもらえない事はありますか? (3)健康診断結果、医師の診断、どちらでも保険に加入できなかった場合、何年か後に健康になって健康診断結果がA判定が出るようになれば、昔加入を断られた会社の保険に加入することができますか? (4)来年の1月にまた健康診断があります。そこでA判定が出れば2003年のE判定は関係なくなるのでしょうか? 医者にはここ何年も歯医者にしかかかっていないそうです。 私自身も保険未加入で分からないこと不安なことが多いです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう