• ベストアンサー

通信教育の英語教材代金督促状について  詐欺?

昨日前某通信教育会社から督促状が届きました。 「イ○グリッシュ・ア○ベンチャー」というよく新聞などでも広告を見かける出版社です。 まったく身に覚えが無く、教材も請求書も一度も届いていません。 その出版社からの督促状は振込書とともに 「○○様、前略、貴君には以前から何度も督促状を送りましたが、1回から6回までの会費28,320円を未だに入金をいただいていません。 薄益と社会貢献を旨として営業している当方としては非常に困っています。 当たり前の話ですが「イ○グリッシュ・ア○ベンチャー」の運営は会員一人一人の誠実な入金にかかっています。 また、このお手紙に疑問、ご不満がおありでしたら、その理由をお聞かせ下さい。 しかしながら、このように何回ご連絡してもこのままのこのままの状態が続きますと、当事務当局としましては、現状を放置するわけにはいきません。 やむを得ず小額訴訟手続きという手段しか残らなくなります。 しかし私どももがんばります。 即ち、今回お支払いただいた方には、報奨として、もれなくアカデミー出版が発行するベストセラーの本を1冊無料でお送りします。 また、上の振込用紙はコンビニエンスストアと郵便局のどちらでも使え、送金手数料は無料となっています。 ぜひこのチャンスを生かしお支払い下さるようお願いします。草々。 2005年5月31日 イ○グリッシュ・ア○ベンチャー事務局」 と書かれていました。 なんだか後半はいい加減な内容な気もします・・ 一度電話をしてみないといけないかもしれませんが最近こういった詐欺もあり、電話で「一度も届いてないのですが・・」と言って「そうですか」ではすまないような気もします。 一応はがきに書かれている住所と電話番号をネットで調べてみたら確かに実在していました。 このような場合どのように対応していけばよいのでしょうか? 良きアドバイスをいただけましたら助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

>住所と電話番号をネットで調べてみたら確かに実在 実在とはどういう意味で使っていますか。 イングリッシュアドベンチャーであれば新聞・雑誌広告で見つけるのは容易ですから、その広告の住所と電話に一致するのか確認してください。 もし一致しない場合は「広告にある電話に問い合わせてください」。 ネットは場合によってフィッシングのように怪しい場合もあるのでだめです。 それで確認すればよいでしょう。 なんかかなり胡散臭いので。 最近メジャーな名前をかたる振込み詐欺が多いのでご注意。

kaeru-kun
質問者

お礼

mickjey2様回答ありがとうございます。 確かに新聞等で確認はしていませんので一度見てみます。 最近メジャーな名前をかたる振込み詐欺が多いということで注意しますね。 確かに胡散臭いですが文章は原文そのままなんですよ。 怪しいですよね。

その他の回答 (1)

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

覚えがないのでしたら、最寄の消費生活センターのように都道府県や市などの自治体が運営してる窓口に、その手紙一式を持っていって相談してみてはどうでしょうか?

kaeru-kun
質問者

お礼

jimbeizame様回答ありがとうございます。 確かに消費者センターに相談するのが一番良いかもしれません。 一度電話をしてみて話がこじれましたらすぐに相談しに行ってみます。

関連するQ&A

  • 代金督促について

    6月10日に電話注文の品を出荷しました。 新規の客でしたが、商品と、請求書兼郵便局振込票を同梱し出荷しました。一ヶ月経ちましたが、入金されないので、 電話しましたが繋がりません。 携帯にしつこくかけますが、呼び出し音10回くらいで切られるし、続けてかけると電源を落とされます。時間を空けて再度挑戦しても、同じことのくり返しです。 きっと明日も同じ調子になるのだろうと思うと憂鬱です。 請求書を再発行し郵送しても無視されそうですよね。 こんな悪質な客にはどんな対応すればいいか教えて下さい。

  • 通信販売での未払い者に対する督促、代金回収業者

    1年ほど前から全国に広告を出し、兵庫県にて通信販売業をしています。 コンビニ振込での後払いの際、そんなに多くはないのですが いくらか未払いが発生しております。 現状では、段階を経て郵送にて督促をしています。 1回目は「お忘れではないですか?」、4回目(最終)は 「法的な手段も検討します」との内容で、商品注文後 1ヶ月~4ヶ月の間に配達記録便で出してはいるですが、 なかなかスムーズに回収ができません。 当社のお客様の客単価は、平均一万円~最高5万円ほど、 年間で5件~ほど未払いが発生しております。 お電話をしても連絡がとれない事も多く、 代金回収業者にお願いしようかとも思うのですが、 年間5件~、10万円~ほどの債権では、代金回収業者を利用する事は コスト的にデメリットが多いでしょうか? (未払い分の半分の額でも回収できれば御の字と思っております) また、そう言った少件、少額でも対応して頂ける 代金回収業者をご存知でしたら、教えて頂きたいです。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • クレジットカード 重複清算で困っています。

    先日、クレジットカードで商品を購入し、”代金明細書”が送られてきたので、 郵便局で所定の代金1をクレジットカード会社の口座へ振込みをしました。 その後、入金したのにもかかわらず、督促状が送られてきたので、以前払った代金と同一の代金2も同様に郵便局で所定の口座へ入金いたしました。 したがって、同一商品の購入に対して、2回も払ってしまったことになります。 しかしながら、代金1の振込み証明書は紛失。 代金2の振り込み証明書はあります。 以上のような事例の場合、重複した代金が返ってくる可能性はあるのでしょうか? また、郵便局で以前の振込み証明書を再発行してもらうことは可能なのでしょうか? 教えてください!!

  • 督促電話の方法・コツは?

    私は電子機器営業販売の会社で本社所属の経理をしている者です。。 経理をしていく上で気付いたのですが当社は請求書再発行はするものの督促電話をやっておりません。 そこで、2点お尋ねです。 1.督促電話は経理でやるのが普通なのでしょうか。 当社には営業所が複数あり、各営業所に事務員が数人います。請求書の発行はその事務員から本社へ依頼をし、本社から発送しています。私の経理部門は振込まれたお金を入金処理し、売掛金の消し込みを行っています。なので、何処のお客さんが入金されていないのかは把握できます。ただ、取り扱っている商品内容が複雑で理解しきれていないのが現状です。そこで私が督促電話をした場合にお客様のおっしゃる事情をうまく把握できないのではないか心配です。私は販売を担当した事務員もしくは営業社員が事情に詳しいわけで、話もスムースにいくのではないかと思うのですが、どうでしょうか。 2.督促電話の方法・コツ 督促電話をしたことがないので、どういった感じで電話すればいいのか分かりません。 自分なりに考えることは ・一度目の督促電話は「入金がされないが、請求書は届いていませんか?」とやわらい感じで電話。 ・二度目は、事情を把握した上である程度強く出て、「督促状をおくります」とか、実際どう強く出ればいいか分かりませんが、電話する。 といった感じです。 実際督促電話をされている方はどのように電話されていますか?コツがあれば教えてください。

  • 自動車税分納中に督促状

    今現在、自動車税を分納しています。 今月末にお給料が入るので、それで残額を振り込むつもりでした。 ところが今日、督促状と残りの金額を書いた振り込み用紙が届きました。 確か電話で分納をお願いした時に督促状が届いた場合の事を話したのですが、忘れてしまいました。 私が知りたいのは以下の事です。 ・振り込みをする場合、督促状の用紙と分納の用紙のどちらを使えば良いのでしょうか? ・振り込みが終わったら、使わなかった分の用紙は破棄して良いのでしょうか? ・振り込みが終わった場合、税事務所に連絡は必要ですか? 税事務所が休みなので、電話で聞くことができません。 分かる範囲で構いません。 よろしくお願いします。

  • 通信教育の英語教材でお尋ねです。

    すみません。お世話になります。 転勤になり、通勤時間が車で1時間以上になるので、 その時間がもったいないと考え、CDで学習できる英会話を やってみたいと思っています。 新聞や雑誌などでいろいろあるようですが、 ここは良かったなど実際の体験談をお聞かせいただければと思います。 数年はそこから転勤はないと思いますので、 数年計画で、そこそこ英語が話せ、聞き取りが出来るようになればと いう軽い気持ちですが、アドバイスなどよろしくお願い申し上げます。

  • 通信教育と英語教材

    今年、年長になる5歳の娘が最近とても英語を習いたがっています。 私も仕事をしてるためにお教室に通わせるのは           難しく、自宅で学べるような教材を探しています。 教材にも色々種類があるようで、月々届く幼児向けの 教材か、本やCDやカードを通すと単語を話すリコーダー? のような一式セット物…。 正直どれがいいのか迷ってしまっています。 5歳くらいの子供に最初に揃えてあげる英語教材は 何が必要なのでしょうか? 自宅でやるのであればここの教材がいい、最低これは 用意したほうがいい、などの情報を教えて頂ければ とても助かります。なお、私も中学レベルの英語力なので 子供と一緒に楽しみながら一から英語を勉強したいなぁと 思っています。よろしくお願いします。

  • 電話で他社名を名乗るのは問題ないんでしょうか。

    私は今、A社という会社にパートとして勤務しています。 同じフロアに以前A社から分社したB社という会社があります。 先日B社で社員の一人が辞めてしまい、忙しくなったのということで 上司の指示により、B社の事務を手伝うようになりました。 事務作業を手伝うだけなら問題ないのですが、売りかけの未入金があり 入金の催促の電話をするように言われました。 これって、とくに問題はないんでしょうか。 督促はデリケートな問題ですし、請求内容も理解しているわけでもないので 正直、やりたくありません。 だからといって、「やりたくない」という理由で断るわけにもいきません。 A社勤務の私ですが、電話をする際は当然B社の人間として、「B社の○○です。」 と名乗るわけなんですが、厳密に言うと詐称になりますかね? 断る理由がそれぐらいしか思いつきません。

  • A○○○Yの押し売り方法に困っています

    A●●●Yという、某通販会社がありますが ここの、セールスする方がとても独特でこまっています。 偶然行きつけの場所でその方に出会ったのですが なんどか顔を合わせるうちに「今度お茶しましょ~」って話しかけてくるようになりました。 気さくな人で人懐っこいタイプの方で、お茶をしたのですが いつ会っても必ず鞄にア●●●イのカタログを携帯していて 折をみてサッと出してみせるのです。 商品は良さそうなので試してもいいといったら、ディストリビューターという 肩書きが勝手に事務所から送られてきました。  彼女の話では聞いてないことばかりが発覚するので、勿論キャンセルしました。 電話をかけたりFAXを送ったりの手間もかかりました。 彼女との何回かお茶した時間もとても無駄になりました。 しかも、相当に用意周到で、しかもしつこく本当に困りました。 行きつけの場所だと今後もその方と顔を合わせるのが苦痛になります。 以前にも、困ったア●●●イさんに出会ったことがありました。 宗教と同じで、どこにア●●●イさんが潜んでいるのか 素人には見分けがつかず お茶をして発覚~では遅いと思います。 なんとか困ったア●●●イさんを見分ける方法がないものでしょうか。

  • 通信販売で代金を振り込んだが、業者と連絡がとれなくなった

     3ヶ月ほど前に通信販売で商品を購入しました。その商品は人気商品のため、取り寄せに約3ヶ月かかるということでした。 料金は前払いでした。少し不安だったのですが、いくつかの雑誌に掲載されているようでしたし、購入前に2回ほど質問をしたらすぐに返事が来たので、大丈夫だろうと思い代金を振り込みました。 しかし代金入金後、料金振込み確認の連絡がないのでメールで問い合わせたのですが、連絡が取れなくなってしまいました。 ホームページ上に電話番号や住所が書いていなかったので自分で代表者の名前、住所、電話番号を調べました。 しかし、電話しても連絡が取れない状況です。調べてみると同じような状況の方がいらっしゃいました。  そこでどのような対応をとったらよいかわからないので質問させていただきました。 内容証明を送ったほうが良い、というアドバイスをいただいたのですが、 内容証明は有効な手段なのでしょうか? 国民生活センターのページもみてみたのですが、同じような事例を見つけることができませんでした。 今は警察に行ったほうがよいかな、と考えています。  支払った代金は決して安い額ではないので、このまま商品が届かないのではないか、 代金は返ってこないのではないかと不安です。 同様の経験をお持ちの方や、法律に詳しい方アドバイスをお願いします。