• 締切済み

日本人と西洋人の幽霊の捉え方の違い

日本人がおばけ、幽霊に対し持っている価値観と西洋人のそれらに対する価値観は違うと聞きます。それには日本の神教とか仏教や西洋のキリスト教とかがかかわってくると思うのですが、ではいったいどう違うのか具体的に教えてほしいです。

みんなの回答

  • artist0
  • ベストアンサー率24% (92/378)
回答No.1

日本では霊にとりつかれて、お祓いをしますが、 キリスト教圏では悪魔にとりつかれて、お祓いをします。

関連するQ&A

  • 西洋の幽霊・亡霊の絵画って

    西洋で幽霊や亡霊を描いた絵画を紹介したサイト、もしくは絵そのもののタイトルをご存知の方はいらっしゃいませんか? ネットでいろいろと検索しているのですが幽霊ではなく、悪魔、魔女などのモンスターの類の絵画しか探し出せませんでした。 西洋、キリスト教には「霊」という存在はありえないものなのでしょうか?あったとしても怖い存在ではないのでしょうか? また、中東や日本以外のアジアの幽霊・亡霊の絵画がありましたらそちらも教えてください。 質問が広い範囲になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 日本の幽霊ってどんな格好をすればいいの

    来月、近所の幼稚園のおばけ大会の手伝いをすることになったんです。 仏教系の幼稚園なので、昔からある日本風のおばけ大会をするということなんです。 園長先生は、私が長いストレートの黒い髪だから、幽霊の格好をしてくださいって頼まれたのですが、実は私は小学校から10年間外国で育ったので、日本のおばけの格好ってよくわからないんです。 どんな服を着て、髪型をして、どういうポーズをして、どんな言葉を喋れば、子供たちを怖がらせられるでしょうか?どうか教えてください。

  • 日本と西洋のいちばんのちがいはなんですか??

    日本と西洋のいちばんのちがいはなんですか?? たとえば西洋の場合、位は神>人々>自然。という位になってますが、日本な場合、神も人々も自然も全ておなじくらいになります。 これをふまえて西洋と日本のいちばんのちがい、これをみれば一発でわかる!!というものはなんですか?

  • 日本と西洋の個人主義

    西洋の個人主義を日本は誤解していると聞くことがあるのですけど。 具体的にはどういうことでしょうか? やはりキリスト教や歴史がちがっていて、日本の精神はどちらかいうと集団主義の文化なのでやはり違うのでしょうか? 西洋化といってもどうなのでしょう?

  • 日本人と西洋人の恐怖概念の違い

    はじめまして 今回初めてホラー映画を視聴したものです 「死霊のはらわた」という映画だったのですが正直想像以上に怖くて泣きそうでした。 ただ、その映画の中で2点気になった点があったので質問させていただきます。 (1)幽霊と悪魔  以前テレビで 日本人は悪魔を怖がらずに幽霊を怖がる 西洋人は悪魔を怖がり幽霊を怖がらない と聞きました。  しかしながらこの映画の中では死霊と悪魔が混同?されており 西洋人も幽霊を怖がるのではないかと感じました。 ここが理解できなかったのですが、実際には西洋人は幽霊を怖がるのでしょうか? (2)猫の死体  この映画の中では猫の死体がつるされている描写がありました。 日本人である私もこの描写を不気味に思ったのですが、 普段見慣れていないものだから不気味に思うのではないかと考えました。  例えばこれが鰹節なら私は怖くないのですが西洋人の方だと普段見慣れないものなので 恐怖を感じたりするものなのでしょうか? 以上の2点が映画の中で気になった点です。 もしご存じの方がいらっしゃれば、ぜひ回答をお願いします。

  • 日本人に西洋人の守護霊様みたいなものがつくことはあるのでしょうか?

    日本人に西洋人の守護霊様みたいなものがつくことはあるのでしょうか? まず、守護霊だの神様だの何だのはいない、とお思いになる方からの回答は不要です。 そういったことを信じている方、感じられる方、視覚的に見える方がいらっしゃったら、 もしよろしければ、ご回答ください。 目に見えない世界がきっとある、という前提でお願いします。 私自身は直感はどちらかというと鋭い方だと思いますが、いわゆる「霊感」というものはなく、幽霊も見たことが無く、そういった非科学的なことには否定的でした。 私の職業も、手段として心の問題を取り上げることはあっても、基本的には見えないものではなく、科学的根拠に基づいて業務を進めていかなければならない職種です。 一方私の母は、幽霊をごくたまに見たり、また人生の局面で予知夢を見たりします。 私も最初は、そういうのってあるのかな?と半信半疑でしたが、少しずつ色々なことを経験して行くうちに、もしかしたら目に見えるものが全てではないのかもしれない、と思うようになりました。 自分が本当に困った時に、偶然に偶然が重なって助けられることが、これまでにあったからです。 自分一人の努力では到底成し遂げられなかったことも、偶然が重なって、うまくいったことがあります。 勿論、世の中の多くの人がこういった経験をしていることと思います。 最近はますますこういったことに自然と関心が向くようになりました。 そのことを母に話した時に、そういえば昔、いわゆる霊感があるというお坊さんが私を見た時に「ひょっとして、キリスト教を信仰していますか?」と母にこっそり言ったことがある、と言われました。 母がこの二十年くらい前のことを数日前に思い出して、「キリスト様が守って下さっているのでは・・・。」と思ったと言いました。というより、その時そう思ったけれど、ずっと言えなかったと言っていました。 ちなみに私の家系は代々仏教ですし(でも、母方の先祖は神主だったと聞いているので、色々混ざっているのかもしれません。)、イエス様どころか、海外とも無縁な上、英語も全然わかりません。 ただ、私が生まれる時、家に飾ってあったマリア様のテラコッタの掛け物が、突然落ちた、と言ってました。ちなみにこのマリア様の像は、母が観光旅行で買ってきたもので、キリスト教とは本当に無縁です。 実はこの時、私は難産で生まれまして、生まれる前日、母の前に死んだ祖父が現れて「迎えに来たよ。」と言ったそうです。母が死ぬか、私が死ぬか、両方とも死ぬか、という状況だったと聞いています。 ですが、結局母子ともに助かり、・・・私も障害等残らずに育ちました。 勿論、自分の平凡な人生を見れば到底、キリスト様が見守ってくれているなどとは100%思えませんから、 (もしも、そういう方がいるなら、そもそもこんな問いをしないし、既に人生で素晴らしいことを沢山成し遂げていると思います。)、もしかしたら、キリスト教に信仰の深い方が守って下さるのではないかと、わたしなりに考えました。 ただ、実際こういった西洋の方が日本人を見守って下さることはあるのかな、とか、それが無いとしたら、 日本人でキリスト教を信仰していたとか?? ただ、こういったことを知ったからと言って、意味のないことなのかな、とも思いますし、 人生自体は見えない何かにすがることではないと私なりに考えております。 このような愚問で、大変恐れ入りますが、ご回答というか、多少内容がそれても構いませんので、興味深いお話をしてくださる方がいらっしゃいましたら、幸いです。

  • 西洋人、日本人の空間論

    よく哲学では「時間」と「空間」が命題になります。その中で、やや抽象的ないい方ですが、耳にする言葉が「西洋人(日本人)の時間と空間」です。 つまり、その国民の生き方や人生観、歴史観を抽象的な感じで言い表すときに表現する方法だと思うのです。例えば西洋人の考える時間とは、「ユダヤキリスト教的な過去・現在・未来を背景にする直線的な時間である」、反対に「日本人は仏教や輪廻転生を背景にした円環的時間である」などと言います。 それでは空間というのはどうなるのですか? できましたら基礎的なとこから、具体的なわかりやす例など出してもらって説明してくれると幸いです。

  • 西洋におけるキリスト教の普及率

    宗教に関してはあまり詳しくなく、また、西洋に行ったことも、その知人もいませんので質問させてください。 「魔女」と言うものに興味があり、何冊か本を読んだのですが、その中でキリスト教は大きな役割を果たしています。悪い意味でですけど。 新興宗教であるキリスト教が、土着の宗教を淘汰し、妥協して取り込み、頑張ったかいあって、西洋諸国は宗教分布図では大きく見てキリスト教となっていますが、実際のところ、どこまで人々の心に普及しているのでしょうか? 私が感じたことは、どれだけキリスト教社会と言われる西洋であったとしても、キリスト教は、牛乳を温めたときに出来る薄い膜としか思えないのです。表面を漂っているだけの宗教。(日本で言えば、仏教が表面をかすっているように見えるけど、実はいろんな宗教があるよと言うことです。宗教批判はいっさいしていません。) けれど、多くの地域において、どれだけキリスト教の力が強くなろうとも、土着の宗教(多神教)は確実に淘汰されなかった。出来なかったと言った方が正しいかと思いますが。ルネサンス期に限らないと思うのですが、ギリシャの神々を絵にすることだってありました。 それとも、そう感じるのは、現在のようになっておおっぴろけに魔女だ、魔法使いだ、精霊だなどと言えるようになり、多神教が復活したにすぎないのですか?(もちろん、根底に多神教を完全に否定する心がなかった= 育てきれなかったこともあるとは思うのですが) そこで私が思っているのが、西洋人は、唯一絶対神のみを信じ、多神教は毛嫌いするなんて勝手に思っていたのですが、大きな目で見てキリスト教と言われている地域の人達は、日本が宗教分布図で仏教と言われている(その実、様々な宗教がごっちゃまぜ)のと同じなのですか? 人々の心に、一神教はどこまで根付いているのでしょうか?

  • 霊障などについて西洋、東洋でなぜ違う?

    西洋では悪魔憑きだのエクソシストだのが有名で、神父が聖書と聖水を手に「悪魔よ、去れ!」なんてやってます。 日本では狐憑きが近いとは思いますが、それ以外にも「この地で無念の死を遂げた女性が幸せそうなあなたを見て・・・」とかもあります。しかしそれは西洋にはありません。 これはなぜですか? 「文化の違い」というのは分かりますが、この手のことって万国共通のことじゃないの?と思うのです。 たとえば仏教には「極楽浄土」という概念があります。一方、キリスト教では「ヘブン」という概念があります。 呼び名や細かい部分は違っても、「死んだ後にいくところ」「善人が行けるところ」「美しい花が咲き乱れ、とってもいいところ」といった概念は共通してます。 また、キリスト教では「マリア様」が母性の象徴なら、仏教では「観音菩薩」が西洋のマリア様に該当するものと考えられます。 仏教やラマ教、キリスト教のいずれも鐘を鳴らして祈りをささげ・・・と、精神世界は共通点が多いのに、なぜ霊現象だけ西洋では「堕天使ルシファーが取り憑いているからだ」となり、日本では「あなたの背後に無念の死を遂げた武士の霊が・・・」となるのでしょうか? できれば霊能力がある人に教えていただきたいです。

  • 幽霊、お化け、妖怪の違いは?

    幽霊は死んだ人が何らかの事情で化けてでたもの。お化けはその簡単な言い方かとも思ったのですが、猫のお化けとかも言うので人間に限らないのかも。と思ったら、じゃあ化け猫は妖怪の一種なので、猫のお化けと化け猫の違いは?…とぐるぐるしてしまいました。 幽霊とお化けと妖怪の違いは何でしょうか。