• 締切済み

自賠責が不服申立に回答しません

Pigeonの回答

  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.5

 こんにちわ。  なるほど、納得行かないケースかもしれませんね。  相手方がどこまで知っているかは分かりませんが、被害者請求時に自分の都合の良い事ばかり並べていたのかもしれません。(機械的な所もありますので。)  他の方からの回答にもあるように、自賠責は被害者救済の自賠法から成ります。自賠で言う被害者とは過失の少ない方ではなく、ケガをした人を指します。ケガすれば自動的に自賠で言う被害者となる訳です。(一般常識とずれが出るかもしれませんが。)とまぁ、ここまでは良いと思うのですが、文面から判断すると100%の過失なのに被害者請求で減額さえされないのはおかしい、という事ですよね。(信号待ちの車への追突なら自賠でも支払われませんし。)  悪質な人間まで同様に救済する必要があるのか、というとやはり疑問があります。 審査会や再審査会はどちらかというと、支払われない被害者のための制度だと思います。今回のような逆のケースは希だと思いますし、申し訳ありませんが、事例を聞いたことがありません。  自算会のHPに、日弁連交通事故相談センターや交通事故紛争処理センター等中立な機関に不服があれば相談下さい、ともなっています。こちらへ相談されては如何でしょうか?    正しいことをやってると思いますので頑張ってください。

参考URL:
http://www.airo.or.jp/contents/research/index.html

関連するQ&A

  • 自賠責に不服

    交通事故で自賠責保険の後遺障害8級で、等級には満足なのですが、自分に重大な過失がありとなり、30%減額となっていました。 事故の内容は自分がバイクの直進車で相手が車の右折車で、自分が黄色信号無視で相手は前方不注意で僕の事は全然気付いていなかったそうです。判例タイムズなら6:4のはずなのですが、自賠責の方は重大な過失となっていましたので、8:2になっていると思います。その過失割合に不服がある場合はどのように不服申し立てしたらよいのでしょうか?すみませんが、宜しくお願い致します。

  • ハラスメント 不服申立

    ハラスメント委員会について至急質問があります。 同僚にハラスメントだと訴えられ自分は無実だと主張して証拠も出してもそれでも委員会に認められ無かった場合、納得できなければ不服申立が出来ると聞いたんですが、学園だと学長、病院だと院長?

  • このような交通事故を避けるには?

    他の方の質問でこのようなのがありました。 http://okwave.jp/qa143048.html  抜粋★~★まで ★制限速度50km/hの信号のないまっすぐな道路(片側1車線、片側幅3.5m、追い越し禁止)で、 正常に左折して店に入ろうとしたところ、原付バイクに車の後方中央から右側にかけて追突されました。 回答書では何点か原付運転手の過失を認めたものの、原付の速度のことには一切触れず (原付に速度超過がなければ50km/hの車にどうして追突できるのか?)~以下略★ ☆お礼の欄に補足説明があって 私の左折時の速度ですが、事故発生状況報告書に原付30Km/h、私30Km/h(制限速度50Km/h)で 私が急停止したと書いてあります。この速度は「私がきちんと減速したという意味ですね」 とありますが、左折時はあらかじめ左によって、規則では徐行ですよね? 歩道があれば一時停止。それにサイドミラーあるいはバックミラーに、 後ろから来るバイクは見えているはずなのに、避けられなかったのでしょうか? 私もこれから運転するようになるのでアドバイスお願いします。

  • 免許取消処分に対する不服申立て(異議申立て)について

    以前、このカテゴリー内で質問した者ですが、本日運転免許センターに赴き、運転免許取消処分を受けました。その際、標題にあります処分に対する不服申立て(異議申立て)ができる旨の説明がありました。ここで質問ですが、公安委員会に対してこの不服申立て(異議申立て)を行った場合、処分内容が軽減されることはあるのでしょうか?当然のことながらその処分内容を覆すだけの申立て内容が必要であると思いますが、もしこのカテゴリーを閲覧されている方の中でご経験者あるいはご存知の方がいらっしゃればお話を伺いたいのですが。宜しくご教示願います。

  • 自賠責異議申し立てについて

    大型トラックに轢かれて死亡した人身事故についてです。当方は被害者側で、道路の縁石に腰掛けていて立ち上がった時、トラックに轢かれ、病院に運ばれてから3時間でなくなりました。 警察の検証では、9対1の割合で加害者側の過失であるとの事で、その旨記入した「損害賠償額」の請求を損保会社に送付しました。(全て、弁護士に依頼して行って頂きました)。 加害者と当方の主張が違うということで、その後、損保より「調査のため、しばらくかかります」との書面がきました。そしてその後、「自賠責保険は支払いできません」という文章が送付されてきました。 理由は、「加害者に過失がない」でした。 当方被害者は死亡していますので、本人からは証言の取りようがありませんが、加害者の方は「車の前に飛び出してきた」と証言したようで、最終的に「自殺」と処理されました。 加害者は「俺は何も悪くない」と言っていたと聞きます。 少しの過失もないとゆう事らしいですのですが。どうして・・。 事故当時警察暑の担当の方に聞いたところでは「道路に立っていた」、のが損保の調査では、「道路に飛び出した」になっていました。 通常なら、その時点で弁護士が「異議申し立てしますか?」と聞くのが仕事だろう!と思いますが、実際には「この件から退きます」と言われた次第です。勿論、裁判も行われておりません。 最近、知ったのですが、自賠責保険においては、被害者保護の観点から過失相殺(例えば、事故責任を5分5分にするとか)は行わず、被害者に「重大な過失」があった場合のみ「支払いの減額」が適用されるという事らしいですね。 今回の当方の被害者が「重大な過失」を起こしたということになるのでしょうか。 遺書は勿論ありませんし、四国八十八か所巡りをしていた途中と聞きましたので、自殺とは考えられません。 損保に提出した当方の書類は、全く考慮されていないように思います。 保険料の支払いをしたくない為か・・と疑いたくもなりますが。 ところで、死亡して2年以内でないと、この件に対しての「異議申し立て」が出来ないらしいのですが、それを知らずに2年以上経過してしまっています。 異議申し立て・・は、もう遅いのでしょうが、他に何か方法はありませんでしょうか。

  • 自賠責の後遺障害認定の不服申し立ては期限がある?

    1年8ヶ月前にオートバイで赤信号停車中に後ろからわき見運転の車にはねられ腰椎横突起骨折3箇所、頚椎捻挫、ひざ半月板損傷、ひじ骨折、足指骨折その他裂傷で入院と、通院をして治療をしてきましたが、4ヶ月前の昨年12月末で症状固定と診断され、あとは自己費用でリハビリを続けています。特に頚椎と胸椎、腰椎の痛みが直らず、ひざ関節の違和感もこれ以上良くならないと感じています。先日保険会社(S.J)より膝、首、腰ともに14級9号で併合14級となったと連絡があり、労働能力の制限もほとんどないとの回答がありました。 しかし私は建設系の現場作業員なので残っている障害によって出来なくなった仕事おおく、直接収入も大きく減少しました。 それを訴えても、障害認定を盾に、これは公的な機関が認定したのだからどうしようもないとのことでした。認定の等級を上げてもらうしか対処が出来ないとの回答でした。そこで不服の申し立てを自分で準備しなければならないのですが、再検査その他を、仕事を空けながら準備した場合2,3ヶ月かかると思います。最初の認定から不服申し立てまでの期限はあるのでしょうか?教えてください。 それと、保険会社との対応の難しさを感じております。話をすると、すべての事象が保険会社に都合が良い様に解釈されます。やはり弁護士に依頼したほうがいいのでしょうか?

  • 自賠責保険:過失割合の異議申し立てについて

    5ヶ月前、衝突事故に会いました。 私は原付バイクで交差点を直進、相手は自動車で対向車斜線から右折です。 相手は右折可の青信号で進入(つまり私が赤信号で進入)と主張し、 私は黄信号で進入と主張し、互いの主張は会いませんでした。 警察の調書では、私が黄信号で進入直後に赤信号に変わり(同時に対向車線に右折可の青信号が点灯)、その後に対向車が右折してきて交差点内で衝突したとなりました。 つまり、信号については、どちらの言い分も取った形です。 私は、停止線手前で黄信号を確認し、急ブレーキで停止するまでもないと思い、交差点に進入しました。(青から黄色の変わり目は確認できていません。) 私としては、相手の言い分に疑いは持っているものの、事故の際は突然の出来事で車がどこから現れたのかもわからず、衝突後は救急車で運ばれてしまったので、事故については、「黄信号で進入した直後に、すごい衝撃で何かにぶつかった」程度の記憶しかなく、相手の言い分を検証することも出来ません。 相手の任意保険が相手の過失なし(私の信号無視)を主張し、対応してくれなかったため、私が自賠責に被害者請求をしました。 その通知が昨日来ました。 私の信号遵守義務違反により重過失減額適用で保険金が2割も減額されるという内容です。 黄信号でも信号無視と言われてしまうのかもしれませんが、私の過失が8割以上もあるというのは到底納得できません。 異議申し立てが出来るらしいのですが、それがどれだけの労力を必要とするのでしょうか?また、申し立てても決定を覆せるものなのでしょうか? 私は現在も通院しており、治癒の見通しもはっきりしない中で、自賠責の金額(120万上限らしいです)が減額されてしまうと、今後の治療費負担が心配でなりません。 どうか、ご助言をお願いいたします。

  • 不服申し立て、裁判の料金

     何も分からず、保険会社からの電話で過失率10(自分):0(相手)に返事をしてしまいました。その後、相手の車の傷から、ぶつかってきたのは、相手の方らしいことが分かってきました。不服申し立てをした場合、裁判費用や日数など、分かるかた、参考まで教えて下さい。

  • 交通違反の行政処分についての不服申立て

     今年4月、累積点数4点の時に20km以上の速度超過(2点)で青キップを切られましたが、測定方法や周りの状況から納得できなかったのでサインしませんでした。この時点で略式起訴でなく正式裁判まで持ち込みたいと思っていました。  7月下旬に免停講習の通知が来ました。公安委員会に電話をして事情を説明すると、「おそらくスピード違反は起訴猶予処分になっているはず。しかし行政処分は別手続きだから免停処分はある。不服があるのなら免停処分が始まった時点で不服申立てする方法がある」ということでしたので、これに従うことにしました。  「起訴猶予になってしまったのなら改めて裁判することはできないはず…けど刑事処分で起訴猶予になっているのに免停になるのはおかしい」と、不服申立てする予定でした。  しかし、念のため上記スピード違反がどのような状態にあるかを調べてみると…なんと未だに検察庁に送られておらず、警察の交通指導課に留まっていることがわかりました。  もうすぐ免停処分が始まるので、このままだと刑事裁判を受けないまま処分を受けることになりそうです。今の状態では上記のような「行政と刑事のズレ」の不服を申し立てられないですよね…  しかし4月に検挙されたものが未だに検察に送られていないのは遅すぎるようにも思います。スピード違反の検挙自体が不当、との不服は申し立てるつもりですが、これでは取り締まりをした者の全くのミスであっても、処分を受けなければならないことになりますよね…大いに不服ありです。  どなたか助言いただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 交通事故異議申し立てに関する質問です。

    別冊判例タイムズ【95】のケースで、過失割合について異議申立てをしたいので質問です。 自賠責保険会社から自車両に重過失が認められるとの結論が届きました。 理由は、「信号機による交通整理が行われていない丁字型交差点」において、【優先道路】を進行していた相手車両と自車両との出会頭衝突事故において自車両に優先道路を走行する車両に対する安全確認を怠り、事故の主たる原因を作出した重大な過失があるからとの返事。 (1)調査事務所の判断として「交差点内に中央線が引かれていることから、道路交通法36条2項に定める優先道路に該当する。」 との回答ですが、裁判所で謄写した『実況見分調書』の現場道路状況欄、交通規制欄には優先道路のチェックが入っていません。 <質問(1)>この場合でも、【優先道路】に該当するのでしょうか? (2)私が保険会社に、「交差点内で自車両が先入れをして停止していたところに相手車両が追突してきた。」と説明したのですが、調査の結果からそのような事実は認められず、双方車両の位置関係等からすると自車両が停止してから衝突までは時間的に近接していることが窺われるので自車両が優先道路を走行する相手車両に対する安全確認を怠った過失が認められることに変わりはない。 また、相手車両は自車両を発見すると同時急ブレーキの措置を講じていると捉えられることから、相手車両に対する回避措置遅れを認めることは困難であるとの回答。 <質問(2)>私は、事前に衝突部分の写真を提出し、自分が「明らかな先入れ」をしていると主張(自車両に擦過凹み損はなく、相手側には擦過凹み損あり)しています。 どう異議申し立てに述べれば良いでしょうか? ちなみに相手車両を発見した(目視した)位置を事故発生状況報告書で記述するのを忘れました。 (3)特に問題点として、自賠責第3条但し書きの3条件、(1)相手車両が自動車の運行に関し注意を怠らなかったこと、(2)被害者または運転者以外の第三者に故意または過失があったこと、(3)自動車に構造上の欠陥または機能の障害がなかったことを上げています。< <質問(3)>どういう所に重点を置いて異議申し立て文書を作成すればよいかをアドバイス願います。 <質問(4)>自動車に構造上の欠陥または機能の障害がなかったことを証明するには、a.修理見積もりを出した車修理工場に尋ねる。b.全損扱いになったので回収していった任意保険会社の関連会社に尋ねる。 どちらが良いでしょうか? 以上よろしくお願いします。